【東方ロストワード】幽谷響子の性能と評価【東ロワ】
東方ロストワードに登場する幽谷響子の情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

| その他幽谷響子のキャラ情報 | ||
|---|---|---|
|  熱唱するヤマビコ | ||
目次 (幽谷響子)
幽谷響子の詳細情報
三行で分かる幽谷響子
- 陽防、CRI回避/防御、回避デバフが出来るデバッファー
- 自身も木属性、月属性の攻撃が可能
- 陽気アタッカーの相方として検討出来る
基本ステータス
| ガチャ種類 | 恒常 | ||
|---|---|---|---|
| 式 | 妨害 | ||
| 最大体力 | 5,025 | 最大速力 | 1,005 | 
| 最大陽攻 | 1,345 | 最大陽防 | 1,235 | 
| 最大陰攻 | 915 | 最大陰防 | 945 | 
気質
| 気質 | レンズ雲 | ||
|---|---|---|---|
| 所持属性 | 木属性、月属性 | ||
| 弱点 | 金属性 星属性 | 耐性 | 水属性 日属性 | 
能力
| 能力 | 音を反射させる程度の能力 | ||
|---|---|---|---|
| 不利属性から受けるダメージを20%ダウン ブースト使用時、自身の命中を1段階アップ(1T) | |||
スキル内容
| スキル1 | 元気な挨拶 | 
|---|---|
| 自身の霊力を1.00上昇 自身にファストを付与 CT:4 | |
| スキル2 | 炊事と迎撃 | 
| 自身の陽攻を2段階アップ(3T) 相手全体の回避を3段階ダウン(2T) CT:6 | |
| スキル3 | 掃き掃除 | 
| 相手単体の陽防を2段階ダウン(2T) 相手全体のCRI回避を3段階ダウン(2T) CT:4 | |
特性内容
| 特性1 | 反響定位 | 
|---|---|
| 攻撃された時、土属性から受けるダメージを25%ダウン【発生率100%】 | |
| 特性2 | 拡散反射 | 
| 攻撃された後、自身の注目を1段階ダウン(3T)【発生率70%】 | |
| 特性3 | デスヴォイス | 
| Wave開始時、相手単体のCRI回避を1段階ダウン(3T)【発生率50%】 | |
連携
| スピード連携 | 
|---|
| 後衛になる時、交代相手の速力、命中、回避をアップ(3T) 前衛になる時、交代相手の速力、命中、回避のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T) | 
ショット性能
| 拡散ショット | こだま暗誦 | 
|---|---|
| 拡散ショット詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃】人間&妖精&獣特攻弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】木属性衝撃弾/陽防低下各種特攻弾/月属性各種特攻弾/木属性衝撃弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv | 
|---|---|---|
| 習わぬ経弾 ×7 | 無属性/陽気/単体 エネルギー弾 命中率75% CRI率5% 人間&妖精&獣特攻 威力:4.41 | 0 | 
| 「羯諦」弾(1) ×2 | 木属性/陽気/単体 エネルギー弾 命中率75% CRI率5% 衝撃:20%1T 威力:4.41 | 1 | 
| 「羯諦」弾(2) ×2 | 無属性/陰気/単体 エネルギー弾 命中率75% CRI率5% 陽防低下:40%2T 人間&妖精&獣特攻 威力:3.77 | |
| 「是無」弾 ×2 | 無属性/陰気/単体 エネルギー弾 命中率75% CRI率5% 威力:3.43 | 2 | 
| 「等等」弾 ×1 | 月属性/陽気/全体 光弾 命中率75% CRI率5% 人間&妖精&獣特攻 威力:6.17 | |
| 「呪」弾 ×1 | 木属性/陽気/単体 エネルギー弾 命中率75% CRI率5% 衝撃:30%1T 威力:5.49 | 3 | 
| 集中ショット | やまこ諷経 | 
|---|---|
| 集中ショット詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃】月属性必中対象回避低下弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】各種特攻弾/木属性対象回避低下弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv | 
|---|---|---|
| ヤマコ弾 ×6 | 月属性/陽気/単体 エネルギー弾 命中率75% CRI率5% 必中 回避低下:25%2T 威力:6.67 | 0 | 
| 山彦岩弾 ×1 | 無属性/陰気/単体 エネルギー弾 命中率75% CRI率5% 妖怪の山&太陽の畑&神霊廟特攻 威力:13.71 | 1 | 
| 木霊弾 ×1 | 木属性/陽気/単体 エネルギー弾 命中率75% CRI率5% 回避低下:40%2T 威力:14.86 | 2 | 
| 玃猿弾 ×1 | 無属性/陰気/単体 エネルギー弾 命中率75% CRI率5% 妖怪の山&太陽の畑&神霊廟特攻 威力:16.00 | |
| 呼子弾 ×1 | 木属性/陽気/単体 エネルギー弾 命中率75% CRI率5% 回避低下:50%2T 威力:17.14 | 3 | 
| 彭侯弾 ×1 | 無属性/陰気/単体 エネルギー弾 命中率75% CRI率5% 妖怪の山&太陽の畑&神霊廟特攻 威力:18.29 | 
スペルカード性能
| スペルカード1 | 響符「マウンテンエコー」 | 
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃前】相手単体のCRI防御を2段階ダウン(3T) 【攻撃】木属性必中通常弾 【弾幕構成】陽気のみ 【ブースト追加】木属性対象回避低下弾/月属性自身注目低下弾/月属性各種特攻弾/木属性対象回避低下衝撃弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv | 
|---|---|---|
| チェストボイス弾 ×14 | 木属性/陽気/単体 通常弾 命中率75% CRI率5% 必中弾 威力:6.27 | 0 | 
| ファルセット弾 ×4 | 木属性/陽気/単体 通常弾 命中率75% CRI率5% 回避低下:40%2T 威力:6.58 | 1 | 
| ミックスボイス弾 ×4 | 月属性/陽気/単体 通常弾 命中率75% CRI率5% 自己注目低下:100%2T 威力:6.58 | 2 | 
| ヘッドボイス弾 ×4 | 月属性/陽気/単体 通常弾 命中率75% CRI率5% 人間&妖精&獣特攻 威力:6.58 | |
| ウィスパー弾 ×4 | 月属性/陽気/単体 通常弾 命中率75% CRI率5% 人間&妖精&獣特攻 威力:6.58 | |
| ホイッスルボイス弾 ×4 | 木属性/陽気/単体 通常弾 命中率75% CRI率5% 衝撃:30%1T 回避低下(2):50%2T 威力:6.58 | 3 | 
覚醒補正値
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 
| 100 | 106 | 113 | 119 | 125 | 
| スペルカード2 | 大声「チャージドクライ」 | 
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】相手全体のCRI回避を2段階ダウン(2T) 【攻撃】月属性各種特攻尖弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】対象CRI回避低下弾/木属性自身注目低下弾/月属性各種特攻弾/木属性衝撃各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv | 
|---|---|---|
| ヤッホー弾 ×10 | 月属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 妖怪の山&太陽の畑&神霊廟特攻 威力:5.85 | 0 | 
| 中ヤッホー弾 ×4 | 無属性/陰気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% C避低下:35%2T 威力:4.39 | 1 | 
| 大ヤッホー弾 ×5 | 木属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 自己注目低下:100%2T 威力:3.51 | 2 | 
| 特ヤッホー弾 ×5 | 月属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 妖怪の山&太陽の畑&神霊廟特攻 威力:3.51 | |
| 超ヤッホー弾 ×5 | 無属性/陰気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% C避低下:40%2T 威力:3.51 | |
| 極ヤッホー弾 ×6 | 木属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 衝撃:30%1T 妖怪の山&太陽の畑&神霊廟特攻 威力:2.93 | 3 | 
覚醒補正値
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 
| 100 | 106 | 113 | 119 | 125 | 
| ラストワード | 「読経部屋・完全マニュアル」 | 
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】相手全体の陽防を2段階ダウン(2T) 相手全体のCRI回避を2段階ダウン(2T) 【攻撃】月属性斬裂各種特攻御札弾 【弾幕構成】陽気のみ 【ブースト追加】月属性対象回避低下各種特攻弾/月属性各種特攻弾/木属性対象CRI回避低下弾/木属性各種特攻焼却弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv | 
|---|---|---|
| 響子の読経部屋 ×16 | 月属性/陽気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 斬裂弾:20% 人間&妖精&獣特攻 威力:9.14 | 0 | 
| 読経マニュアル第1巻 ×5 | 月属性/陽気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 回避低下:60%2T 妖怪の山&太陽の畑&神霊廟特攻 威力:8.78 | 1 | 
| 読経マニュアル第2巻 ×5 | 月属性/陽気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 人間&妖精&獣特攻 威力:8.78 | 2 | 
| 読経マニュアル第3巻 ×5 | 木属性/陽気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% C避低下:80%2T 威力:8.78 | |
| 読経マニュアル第4巻 ×5 | 木属性/陽気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% C避低下:80%2T 威力:8.78 | |
| 読経マニュアル第5巻 ×5 | 木属性/陽気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 焼却弾 人間&妖精&獣&妖怪の山&太陽の畑&神霊廟特攻 威力:8.78 | 3 | 
覚醒補正値
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 
| 100 | 107 | 114 | 121 | 128 | 
斬裂:速力のx%を攻撃力に上乗せする
必中:命中に関係なく必中
衝撃:対象をスタンさせる
焼却:燃焼状態の結界をブレイク
低下:対象の該当ステータスを1段階下げる
特攻:特定の相手に確定critical
昇格素材一覧
| RANK1 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|  ×10 |  ×10 |  ×20 |  ×10 |  ×20 |  ×10 | 
| RANK2 | |||||
|  ×10 |  ×20 |  ×10 |  ×20 |  ×10 |  ×20 | 
| RANK3 | |||||
|  ×20 |  ×20 |  ×20 |  ×20 |  ×20 |  ×20 | 
| RANK4 | |||||
|  ×20 |  ×30 |  ×20 |  ×30 |  ×20 |  ×30 | 
| RANK5 | |||||
|  ×30 |  ×30 |  ×30 |  ×30 |  ×30 |  ×30 | 
幽谷響子の評価
総評
| 総合 | 単騎性能 | 複霊 | 永遠戦線 | 
|---|---|---|---|
| C+ | C+ | C+ | C+ | 
陽防デバフ、回避デバフ、CRI防御デバフを得意としているので、陽気アタッカーの相方に向きます。
恒常キャラの中だと響符「マウンテンエコー」の性能が木、月属性弱点に刺さる性能ですし、集中ショットでも使いやすい位置に月属性攻撃があります。相手が月属性弱点なら編成を検討してみても良いでしょう。
役割*1
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
「読経部屋・完全マニュアル」について
月&木属性の陽気全体ラストワード。初弾の斬裂弾は20%とかなり低く火力の伸びは低めです。デバフ依存が多いため擂台や高難易度になるほど相対火力が落ち込みます。地味にデバフバレットが確率なのもマイナス。
陽防、CRI回避デバフに長ける妨害式
響子は陽防デバフ、CRI回避デバフ、CRI防御デバフ、回避デバフをまとめて付与出来るので、陽気アタッカーと一緒に編成するのに向く性能となっています。
木属性、月属性をメインとしているので、同じく木、月属性主軸のアタッカーと組ませたい場合に向きます。霊力増加も出来るので、初手からアクションを取りやすいのもメリットです。
サグメとの差異
役割が似たキャラには稀神サグメがいますが、サグメよりも陽防デバフが少なめである分CRI回避デバフも出来る点、属性弾が多めで結界ブレイクでは取り回しが効きやすい点が差異となっています。
またサグメはスキルで陽防3段階デバフ(1T)を5ターンごとに回せるのに対し、響子は陽防2段階デバフ(2T)を4ターンおきに回せるのも見逃せない特徴です。
単発で落としきりたいならサグメ、長期的にデバフを与えつつ結界ブレイクを何度も狙いたいなら響子、というように使い分けてみても良いでしょう。
サグメはフェス限キャラで入手しづらいので、恒常から出る陽防デバフ役として編成を検討しやすいのも響子のメリットです。
メルランとの差異
メルラン・プリズムリバーも恒常の陽防デバフ役として競合してきますが、メルランと比べると響子はCRI関連のデバフも出来る辺りで火力は伸ばしやすくなっています。
ただ響子は結界異常に関連する能力をほぼ持っていないので、凍結の結界異常を活かせる相方がいるならメルランの方が活躍しやすいでしょう。
信頼感は薄いがスタン付与が多いのも特徴
ショットの場合

集中ショットは1-2-2型、初段で月属性攻撃が行えるので、月属性弱点相手にはとりあえず集中ショットを使っておいて良いでしょう。
木属性攻撃は2段目、3段目から追加されます。もし1発だけで良いなら拡散ショットの1段ブーストで使った方がコスパは良いです。
拡散ショットは2-2-1型、木属性2発に月属性1発の構成です。月属性は2段階目に追加されるので、月属性を目当てにするなら集中ショットが無難です。
1段目、3段目の木属性ショットにはスタン付与効果があります。20%、30%と信頼できる確率ではありませんが、スキル再利用等の都合でどうしても生存させたい場合は拡散ショットを試してみる価値があります。
スペカの場合

響符「マウンテンエコー」は1-3-1型、2段目に月属性攻撃が3発追加され、それ以外には木属性バレットが割り振られたタイプです。
月属性攻撃を多数使いたい場合は2段、木属性を使いたい場合は1段目で止めるか3段目まで進めるかを選択することになります。
また、このスペカの攻撃前効果は響子が唯一CRI防御デバフを使える要素です。火力をさらに伸ばしたい場合はこのマウンテンエコーを挟みましょう。
大声「チャージドクライ」は1-3-1型、2段階目から月、木属性攻撃が追加され、3段階目に木属性攻撃が追加されます。
ブーストするなら2段階目がオススメです。なお、注意すべき点としてショットに付属するデバフの対象は相手単体です。全体には付与出来ないので、ターゲット選択は特にデバフをかけたい相手を選んでおきましょう。
これはラストワードについてくるデバフも同様です。ただし、ラストワード3段目についてくる燃焼ブレイク効果は相手全体を対象にしています。
オススメ絵札

陽防デバフメインの性能である点から、それをさらに強化出来る名医の助手たちは非常に噛み合いの良い絵札です。
可能なら装備させるとより強力に支援出来ます。

響符「マウンテンエコー」は通常弾が主軸なので名もなき冒険者たちがオススメです。陽攻バフもよく噛み合います。
陽気のみ絵札なので、八雲家の人々など陽気バフ絵札も選択肢になります。

大声「チャージドクライ」は陽気寄り、木属性混じりの尖弾スペカなので、ベストの絵札としては理不尽なーが挙げられます。

ラストワードも陽気のみなので、陽攻バフ絵札を選ぶのが無難です。
他のキャラの支援で陽攻バフを賄える場合は、御札弾を強化出来る新茶入荷も候補になります。
キャラクターマテリアル
基本情報
|  | |
| 名前 | 幽谷響子 | 
|---|---|
| 種族 | |
| 職業 | |
| 住んでいる所 | |
| 能力 | 音を反射させる程度の能力 | 
| 二つ名 | 「読経するヤマビコ」 | 
| スペカBGM | 門前の妖怪小娘でメタルっぽい何か | 
| ボイス種類 | エコーが消えない程度の声 | 
| 元気に挨拶する程度の声 | |
| 無限お掃除程度の声 | |
| 自己紹介 | |
| おはよーございます!……おっ、いい挨拶!ではもう一度、おはよーございます!うんうん、元気な大声。感心感心。君のことは、マミゾウ親分から聞いていたわ。聞いたことはバッチリ覚えてるの。お経も、聖様が唱えているのを聞いて覚えた!意味は分からないけど、形から入るのも大事よね!私? 私は幽谷響子、山彦の小坊主よ。 | |
| 気質『レンズ雲』 | |
| 幽谷響子の気質(東方LWオリジナル)。 読み方は「やまなり」。 「山鳴り」とは、地震や火山噴火などの前兆として、山から音が響く現象のこと。 山に棲んで音を反射させる妖怪である、響子らしい気質だろう。 大声を主体とする気質(木行)と、妖怪坊主としての気質(月精)を備えている。 | |
| 能力『音を反射させる程度の能力』 | |
| 山彦としての、幽谷響子の能力。 聞こえてきた声に対して同じ言葉を大声で返すのが、山彦という妖怪の性質であるという。 響子は命蓮寺に弟子入りしている妖怪小坊主だが、どうやら寺へ毎日通っているらしい。 寺では修行として、掃き掃除などの雑務に従事している様子。 まさに「門前の小僧、習わぬ経を読む」の要領で、主に白蓮が読むであろうお経の内容を丸覚えしてしまっているのは、山彦としての能力ゆえと言ってよさそうだ。 暗記しただけのお経に御利益なんてなさそう……と思いたいところだが、何気なく『念仏』という概念の理にかなっていたりもするので侮れない。 また山彦という妖怪は、幻想郷に住む人間たちにも「山彦は音の反響である」と広く認識されているためか、妖怪としてかなり危うい状況であったらしい。 しかし響子が山に帰っては大声で読経の練習をするので、その不気味さゆえに、結果的には妖怪らしく恐れられるようになった。 なお響子の声量と声質については、ミスティア・ローレライと組んでいるロックバンド『鳥獣伎楽』にまつわる評価を知りさえすれば、想像に難くないはず。 | |
Tips
| Tips名 | 説明内容 | 
|---|---|
| 幽谷響子 | |
| LostWordでの響子は? | 
ボイス
セリフ鑑賞
| 台詞 | |
|---|---|
| 強化完了 | またひとつ、お経を覚えたわ! ぎゃ〜て〜ぎゃ〜て〜! | 
| ログイン | |
| ホーム1 | |
| ホーム2 | |
| ホーム3 | |
| 課題 | |
| 課題完了 | |
| 伝書 | |
| 帰還 | |
| おつかい完了 | |
| 反応1 | |
| 反応2 | |
| 反応3 | |
| 戦闘開始 | |
| ウェーブ進行 | |
| 勝利 | |
| 敗北 | |
| ブースト1 | |
| ブースト2 | |
| ブースト3 | |
| グレイズ1 | |
| グレイズ2 | |
| グレイズ3 | |
| スキルA | |
| スキルB | |
| コマンドA | |
| コマンドB | |
| コマンドC | |
| コマンドD | |
| チェンジ抜け | |
| チェンジ入り | |
| ショットA | |
| ショットB | |
| ダメージ | |
| 大ダメージ | |
| ガード | |
| グレイズ発動 | |
| バフ・回復 | |
| 戦闘不能 | 
信頼度別台詞
※ネタバレを含みます
| 信頼度 | 台詞 | 
|---|---|
| まあまあ | 君もお経を覚えてみる?それじゃ真似してみてね。ぎゃ〜て〜! | 
| しりあい | 門前の掃除も大事な修行なのよ。なぜかは分からないけどね! | 
| ともだち | 「なんで?」をいくら重ねても、答えには辿り着けないんじゃないかしら。だから思ったままを声にするのも、全然悪くないと思う! | 
| なかよし | こうしてお寺に来る前は、私もいろいろヤバかったのよー。でも聖様のお経を覚えて、山のお家でも欠かさず唱えてたら、何もかもすっかりよくなったの!君にも、そういう救いがあるといいね! | 
| しんゆう | 「言葉で操る」?それって、賢者様が式神を操るような話かしら。言葉が「鍵」になってるなら、それを思い出しさえすれば何かを起こせるってことよね。聖様のお説教に何かヒントは無いかなあ。 | 
シーズン限定台詞
※ネタバレを含みます
その他台詞
| 台詞箇所 | 台詞 | 
|---|---|
| [弾幕オペレッタ] Rocking VOICE!! ログインボーナス*6 | おはようございまーす!! 今日も元気にっ!! これをあげるーぅ!!! | 
| そんな場合じゃあない!? た、た、大変なことって、 なんなのさァー!? | 
衣装
| 衣装名 | 衣装説明 | イラスト | SDキャラ | 
|---|
ストーリー初出カットイン
※演出箇所についてのネタバレを含みます
メインストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 | 
|---|
イベントストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 | 
|---|
 
     
            
 
                 
                 
                 
                 
                 
        