Gamerch
ドラクエタクト攻略wiki

【ドラクエタクト】ゾーマの性能評価とおすすめ特技【ドラゴンクエストタクト】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー48816
最終更新者: ユーザー48816

ドラクエタクト(DQタクト)のゾーマの最新評価記事です。ゾーマの強い点や弱い点など特技評価や特性・覚醒など基本情報を詳しく解説しています。

ゾーマの評価

ゾーマの評価点と基本情報

ゾーマの基本情報

ゾーマ
リセマラ評価リーダー評価総合評価
SSランク6点/10点9.5点/10点
リセマラ
ランキング
最強リーダー
ランキング
最強キャラ
ランキング

ゾーマのステータス

※ステータスは無凸(無覚醒)状態のステータスを記載しています。

レアリティ系統タイプ
Sランク???系まほう
HPこうげき力すばやさ
567211278
MPしゅび力かしこさ
334199301
いどう力
2
基本特性
リーダー特性
ヒャド属性呪文威力を20%上げる

ゾーマの使い道や強い点

ゾーマの使い道

最強の魔法アタッカー

ゾーマは現環境において最強の魔法アタッカーと言っても良いでしょう。

自身のMPと賢さがずば抜けて高く、賢さは全モンスターの中で1位となっています。


また、特技がヒャド属性の呪文に偏ってはいますが、「サイコキャノン」が無属性の呪文となっているため、ヒャド属性以外の敵にモンスターに高いダメージを与える事ができます。

今後ゾーマは闘技場からイベント周回キャラまで幅広く活躍するモンスターとなるでしょう。

ゾーマの強い点

呪文の射程が長い

ゾーマは特技の「魔氷の息」「サイコキャノン」「滅びの氷塊」全ての射程が長いため、離れた距離から攻撃を行う呪文キャラの特製を十分に生かしたキャラといえます。


1凸で呪文のコツを習得

1凸することで「呪文のコツ」が追加され、MPを節約しつつさらに呪文の威力を上げることが出来ます。


滅びの氷塊といったメインウェポンだけでなく、ベホイミといった回復呪文の回復量も上がるので習得させる特技によって様々な使い道が考えられるでしょう。


りゅうおうのメタキャラになる

ゾーマの強い点として、りゅうおうのメタキャラになる点が優秀です。

自身の特技が、りゅうおうの弱点属性であるヒャド属性である事の他に、ゾーマの弱点体制でメラ属性が半減となっているため、闘技場でのりゅうおうメタとして活躍するでしょう。

その他のゾーマの強力な点

  • 状態異常耐性が優秀
  • 眠り状態を半減
  • 呪文封じを半減
  • 休み付与を無効

ゾーマの弱い点

バギ属性に対して非常に不利

ゾーマはバギ属性の属性体制が超弱点となっているため、バギ属性の特技を持つモンスターに対しては注意が必要です。

中でも、同じ呪文系キャラの「ワイトキング」は闘技場でも頻繁に採用されるキャラとなっているため「ワイトキング」が採用されているパーティーでは、ゾーマをパーテイーに編成する際には工夫が必要となるでしょう。

ゾーマに対して有効なモンスター
ゴッドライダー
ゴッドライダー
ワイトキング
ワイトキング

マヒ属性が超弱点なので注意

ゾーマはマヒ属性が超弱点となっているため、マヒ属性の特技を持つモンスターと対戦する際には、距離を離しておくと良いでしょう。

闘技場でのゾーマメタに有効なモンスター

闘技場でゾーマを編成したパーティーと当たった際におすすめのモンスターとして「スライムブレス」をおすすめします。

スライムブレスはゾーマに有効な、マヒ属性を付与する「カチコチ」を発動する事ができます。また、スライムブレス自身の属性体制でヒャド属性を激減状態にする事ができるので、ゾーマの攻撃を最小限に抑える事ができます。

以上の点から「スライムブレス」はゾーマの行動を妨害するキャラとして最適性のモンスターとなっていますので、闘技場などでゾーマを編成したパーティーと闘う際には、スライムブレスを編成しておきましょう。

モンスター特徴
スライムブレス
スライムブレス
【特徴】
・マヒ属性特技を持っている
・ヒャド属性の体制が激減
・移動力4持ち

ゾーマの特性ととくぎ

リーダー特性

範囲効果
範囲ヒャド属性呪文威力を20%上げる

とくぎと効果

とくぎ効果

属性消費MP射程
ヒャド57直線
とくぎ効果

属性消費MP射程
無属性1083マス
とくぎ効果

属性消費MP射程
ヒャド120前方3マス

覚醒スキル

ポイント覚醒スキル
10P
20P
30P
40P
50P

ゾーマのおすすめ特技と装備

おすすめの特技習得

とくぎ習得特徴
ベホイミ
ベホイミ
【特徴】
・ゾーマのかしこさが高くベホイミの回復量が高い
・ゾーマの素早さが高く回復効果を先制で発動しやすい
・ゾーマのMPが高くベホイミを発動できる機会が増える
メラミ
メラミ
【特徴】
・自身の弱点となるバギ属性モンスターに対して有効な属性
・天敵のワイトキングに対して有効な属性
・闘技場でメラ属性が弱点のモンスターが多い

おすすめ装備

装備特徴
滅びの刃
滅びの刃
【特徴】
・ヒャド属性の呪文威力を強化する
・錬金効果でさらにヒャド属性の呪文威力を強化できる
・「滅びの氷塊」の威力を強化できる
こおりの刃
こおりの刃
【特徴】
・ヒャド属性の消費MP-4%
・ヒャド属性の呪文威力を強化できる
・MP+で補正をかけられる

ゾーマの耐性

属性耐性

属性耐性
メラ
メラ
半減
ギラ
ギラ
-
ヒャド
ヒャド
-
バギ
バギ
大弱点
イオ
イオ
半減
デイン
デイン
大弱点
ドルマ
ドルマ
-

状態異常耐性

状態異常耐性
眠り
眠り
半減
毒
-
物理封じ
物理封じ
-
呪文封じ
呪文封じ
半減
体技封じ
体技封じ
-
息封じ
息封じ
-
移動制限
移動制限
超弱点
休み
休み
無効
幻惑
幻惑
-
呪い
呪い
-
マヒ
マヒ
超弱点
混乱
混乱
-
魅了
魅了
-


ドラクエ4イベント新キャラ 第2弾
クリフト
クリフト
アンドレアル
アンドレアル
-
第1弾
アリーナ
アリーナ
ライアン
ライアン
さそりアーマー
さそりアーマー

トップページに戻る
ドラクエタクト攻略Wikiトップ

注目動画
【ドラクエタクト】リリース初日に新ガチャ210連!! Sランク排出率を検証!!! #DQタクト
コメント (ゾーマの性能評価とおすすめ特技)
  • 総コメント数4
  • 最終投稿日時 2020年10月09日 15:54
    • ななしの投稿者
    4
    4年まえ ID:jtpm0dfs

    >>3

    どこのサイトも適当な事しか書いてないから、目糞鼻くそだよ

    • ななしの投稿者
    3
    4年まえ ID:quruv5wg

    ここのサイトいつも思うけど、嘘ばっかだよね

    • ななしの投稿者
    2
    4年まえ ID:db7140sj

    ゾーマいつくるんですかね?

    来週の月曜日とか?

    • ななしの投稿者
    1
    4年まえ ID:g4yev8eu

    ゾーマガチャがくるまで石貯めるの安定なんですよ

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ドラクエタクト攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ドラゴンクエストタクト
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ドラゴンクエストがタクティクスRPGになった!冒険と戦略が楽しめるドラクエならではのタクティクスゲームをプレイしよう

「ドラゴンクエストタクト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ