【原神】クク竜の倒し方と行き方(シアター・螺旋対応)
目次 (金焔のクク竜の行き方と攻略)
暴君・金焔のクク竜の攻略方法
幻想シアターや深境螺旋などに登場する「暴君・金焔のクク竜」の強化種の攻略方法をまとめています。
- 炎の結晶を水元素で破壊する
- 本体のオレンジゲージを水元素で削る
- ダウン後、本体を攻撃する
開幕で炎バリアを纏った状態に変化する
暴君・金焔のクク竜は、開幕直後に炎バリアを纏った小さな竜に変化します。
小さな竜はHPバー下のゲージを削りきると解除し、一定時間ダウン状態に入ります。
付近にある炎の結晶を水元素で破壊する
そのまま本体を攻撃しようとしても宙に浮いた状態で小刻みに移動するので、付近にある炎の結晶を水元素で破壊しおびき寄せる必要があります。
おびき寄せた後は、ひらすら水元素でゲージを削っていきます。
水元素キャラはほぼ必須
暴君・金焔のクク竜は、火力でゴリ押すことが難しいので、しっかりとギミックをクリアする必要があります。そのため、水元素キャラはほぼ必須となります。
特に、遠距離から攻撃できる「夜蘭(イェラン)」や「フリーナ」などがおすすめです。
星4キャラの中では、通常攻撃で水元素を付着し、回復もできる「バーバラ」もおすすめです。
金焔のクク竜「ホラワイガ」の行き方
金焔のクク竜までの道順
1 | ||
---|---|---|
万火のほとぎ北側の洞窟に向かう | ||
2 | ||
マップに映っている道に沿って進む | ||
3 | ||
道なりに進むとワープポイントがある | ||
4 | ||
ワープポイントから島に向かって飛ぶとボスが出現する |
金焔のクク竜「ホラワイガ」の攻略
HP半分になると炎バリアをまとい変身する
金焔のクク竜は体力が半分になると炎バリアを纏った状態に変化し、バリアを壊すまで体力を削ることが出来ません。
また、この状態では空中に飛んだ状態から攻撃を行ってくるので、水元素で遠距離攻撃を行えるキャラを使ってバリアを剥がしていきましょう。
バリアを剥がすとダウン状態になる
金焔のクク竜が変身した後の炎バリアを剥がし切るとクク竜が元の姿に戻りダウン状態になります。
この状態は無防備な状態で一方的に攻撃できるので、元素爆発なども使用しながら火力を出していきましょう。
攻略おすすめキャラ
攻略おすすめパーティ
おすすめ①水アタッカーパーティ
金焔のクク竜の炎バリアを壊すために、水元素で攻撃できるアタッカーを編成するのが一番おすすめです。
特にヌヴィレットはビームによって空中でも攻撃が命中するので、攻略の際にかなりおすすめのアタッカーとなっています。
おすすめ②フリーナ入りパーティ
フリーナの元素スキルによる自動攻撃は空中にいる相手にも攻撃することが出来るので、フリーナを編成しているパーティはかなりおすすめです。
またフリーナがいることで火力も出しやすいので、ダウン中に一気に火力を出すことが出来ます。
おすすめ③低レア編成
低レア編成の場合は水元素キャラを2人編成してバリアをしっかりと剥がせる烈開花編成がおすすめです。
バーバラと行秋の元素爆発で遠距離にも水元素攻撃ができるので
ドロップ素材一覧
爆炎樹の報酬 |
---|
モラ 好感度経験値 祝福の縛印(Lv.30以上) 炎願のアゲート(Lv.75以上) 炎願のアゲート・塊(Lv.60以上) 炎願のアゲート・欠片(Lv.40以上) 炎願のアゲート・砕屑 剣闘士のフィナーレ(★5/★4) 大地を流浪する楽団(★5/★4) 狂戦士(★4/★3) 教官(★4/★3) 火祭りの人(★3) |
レベル80突破(上限90)まで必要な素材数
世界ランク8の場合 | |
---|---|
祝福の縛印×46 | 1周:2個~3個ドロップ (必要周回数)16~23周 (中央値)19.5周 |
レベル上限突破素材 |
---|
炎願のアゲート×6 炎願のアゲート・塊×9 炎願のアゲート・欠片×9 炎願のアゲート・砕屑×1 |
ボス素材は世界ランク8の場合、1周で2~3個ドロップするため、少なくて16周、多くても23周すればレベル80突破分まで集めることが出来ます。
かなりの量が必要になるので、変換や合成なども活用して必要個数集めましょう。
原神攻略Wikiおすすめ記事
Ver5.3後半ピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。