Gamerch
原神(げんしん)攻略Wiki

【原神】冒険修練の解放条件と修練ポイントのため方

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:マニマニア

原神(げんしん)のデイリークエ緩和コンテンツ「冒険修練」の解放条件や仕様を解説しています。また、修練ポイントのため方もまとめているのでぜひご覧ください。

冒険修練

目次 (冒険修練の解放条件と修練ポイントのため方)

冒険修練の解放条件

解放条件【下記のどちらかを満たす】
冒険ランク35以上
魔神任務第ニ章第三幕クリア後

冒険修練は上記のいずれかを満たしていることで解放されます。

魔神任務第ニ章は「稲妻」にあたり、駆け抜ければそこまで時間はかからないので出来るだけ早めに解放しておくと良いでしょう。


今後、スメールやフォンテーヌを進めていく際、ほぼデイリークエストをやらなくても良くなります。

冒険修練とは?仕様解説

ポイントをためるとデイリー報酬が受け取れる

冒険修練報酬

冒険修練は、任務進行や宝箱収集など特定のアクションをすることで「修練ポイント」がたまり、一定までたまることで、デイリークエスト報酬を受け取ることができるシステムです。


これにより、探索しつつ別途でデイリークエストをこなす必要がなくなりました。

冒険修練だけやる必要もない

冒険修練

冒険修練は画期的なシステムですが、冒険修練だけで報酬を受け取る必要もありません。


冒険修練の報酬もデイリーと同じく4枠あり、デイリーを2つクリアして冒険修練で2つ報酬を受け取るというふうに内訳を調整することができます。


※デイリークエストを4つクリアした後に冒険修練でも報酬を受け取ることは不可。1日に受け取れる報酬の上限は従来と変わらず4回まで。


冒険修練任務や探索などが手つかずの方におすすめ
デイリー
クエスト
探索し尽くした場合は、探すのが面倒なのでデイリーがおすすめ

最後はいつも通りキャサリンに話しかける

キャサリン

注意点として、冒険修練でデイリー4つ分報酬を受け取ったとしても、最後の報酬までは受け取ることができません。


そのため、デイリーや冒険修練で4つ報酬を受け取った後は、従来通り冒険者協会にいるキャサリンを訪ねて、「デイリー依頼」報酬を受け取るようにしましょう。

修練ポイントのため方と獲得量

-獲得方法詳細
1任務クリア・魔神任務
・伝説任務
・世界任務
・デートイベント
2収集
(0.5ゲージ)
・神の瞳
・緋紅玉髄
・流明晶石
・浄光の羽根
3宝箱
(0.5ゲージ)
探索で宝箱を開けるだけ
4イベントイベントの目標を完了し、報酬を受け取るとポイント獲得

神の瞳や宝箱は1個あたり、修練ポイントが0.5貯まるので、収集物や宝箱を8つ集めれば4ゲージ分貯まる計算になります。


任務に関しても魔神任務を1幕クリアすれば修練ポイントは全て貯まるので、ハードルはかなり低くなっています。


原神攻略Wikiおすすめ記事

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

リセマラランキング

▼ リセマラ当たりランキング
現バージョンでのリセマラの当たりキャラ、リセマラのやり方などをまとめています

ガチャおすすめ

▼ ガチャおすすめと仕様解説
開催中ガチャのおすすめや天井・確率の解説、ガチャの履歴などガチャに関する情報盛りだくさん

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ

※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。

コメント (冒険修練の解放条件と修練ポイントのため方)

  • 総コメント数0

新着スレッド(原神(げんしん)攻略Wiki)

注目記事
ページトップへ