Gamerch
原神(げんしん)攻略Wiki

【原神】元素龍・龍王とは?判明している元素龍一覧【ネタバレ注意】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:マニマニア

原神の元素七龍の解説や現在まで判明している元素龍・龍王を一覧にして掲載しています。フォンテーヌ魔神任務第四章第四幕までのネタバレを含んでいます。

元素龍とは?

※Ver4.1フォンテーヌ「魔神第四章第四幕」までのネタバレを含みますので予めご了承ください

元素龍・元素七龍とは?

元素龍は神と同じく元素で構成された生命体のこと。

元素七龍は魔神が出現する太古の時代から存在し、かつてテイワットを支配していた王を指します。


第一王座(パネース)が現れた後は、元素七龍は倒され今の神々が統治する世の中になっています。

判明している元素龍一覧

元素元素龍
アペプ
トワリン
ヌヴィレット
??
??

トワリンは風魔龍

モンド序章で登場した「トワリン」は風元素の竜ではありますが、四風守護の一柱で風魔龍という立ち位置になるので、元素龍王ではありません。

雷の元素龍はまだ登場していない

モンドなら「トワリン」、スメールなら「アペプ」と各国に一柱の龍が登場していますが、稲妻(雷元素)の元素龍はまだ登場していません。


八重神子は、ウェンティとトワリンの関係と同じく雷電将軍の眷属ですが、元素龍というわけではありません。

ヌヴィレットは水の龍王確定

水の龍王

ヌヴィレットは魔神第四章第四幕にて正式に水龍であると判明しました。

ただ、ヌヴィレットは先代水の龍王の後継者という立ち位置であるため、アペプのように当時の状況はそこまで詳しくない模様。

元素龍と神はどちらが強い?

ナヒーダのように若い神を除けば、基本的に神が優位に立つと思われます。


理由は魔神第四章第四幕にてヌヴィレットが説明した内容にあります。

現在、私を含むすべての元素龍は「完全」な状態ではない。

「最古の僣主」がテイワットに降臨した際、龍の力を一部奪ったという。今の七神の権能はその奪った力によるものだ。

権能のオリジナルは元素龍にあり、神は力を間借りしているに過ぎないということになるため、仮に力が元素龍に戻るのであれば龍のほうが優位に立つと考えられます。


原神攻略Wikiおすすめ記事

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

リセマラランキング

▼ リセマラ当たりランキング
現バージョンでのリセマラの当たりキャラ、リセマラのやり方などをまとめています

ガチャおすすめ

▼ ガチャおすすめと仕様解説
開催中ガチャのおすすめや天井・確率の解説、ガチャの履歴などガチャに関する情報盛りだくさん

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ

※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。

コメント (元素龍とは?判明している元素龍一覧)

  • 総コメント数32
  • 最終投稿日時 6日まえ
    • ななしの投稿者
    32
    6日まえ ID:eun2xrkn

    >>29

    若陀龍王が岩タイプの七龍王の一匹。アペプおばさんはニーベルンゲンの信者(家来?)なだけで龍王ではなくて天理とバトルしたときの数少ない生き残りもアペプおばさん。七匹の龍王を仕切るリーダー格、頂点がニーベルンゲンらしい。

    • ななしの投稿者
    31
    2023/11/26 08:58 ID:miyx0o6m

    いろいろ知ってそうな岩神と風神がなにも言わないのが悪い

    結局この二神に試されてるだろ

    • ななしの投稿者
    30
    2023/11/12 18:32 ID:eg6ulcwd

    >>19

    化身の姿の1つが龍なだけであって七龍じゃないでしょ

    二次創作のイラストとかの見すぎだと思う。

    • ななしの投稿者
    29
    2023/11/10 00:38 ID:rs33cj44

    今のところ龍王で名前出てるのってニーベルンゲンと後継者のヌヴィレットだけだよね?

    あとパネースと龍王たちが戦ったときの生き残りはアペプだけ

    元素龍って括りで現存してるのはトワリン、若陀龍王、アペプ、ヌヴィレットだったよね?

    • ななしの投稿者
    28
    2023/11/04 18:28 ID:oj7k5vsh

    >>27

    いやー、岩王帝君は彫刻上手では無いと言っていて、若陀龍王の外装である龍の形を作ったのは自分ではないと言っていますよ。つまり、その言い伝えは単なる民間によるもの。以前の形が龍の形であったかは同様に分からないけどね

    • ななしの投稿者
    27
    2023/10/09 20:56 ID:kdb14jze

    >>26

    一応若陀龍王は鍾離の2つ目の伝説任務で、若陀龍王本人が元素結晶から生まれたって言ってたはず。


    鍾離曰く地中深くの元素生物を掘り起こし、外装となる岩を龍の形に掘り整えて若陀龍王とした。

    記憶違いでなければ伝説イベのムービーで石として描かれていたから、以前の若陀が龍かどうかは怪しいところ…

    • ななしの投稿者
    26
    2023/10/09 05:43 ID:k5g70kf1

    むしろ今回の情報開示で若陀が元素七龍の可能性高まったと思うんだよね

    モラクスの龍態は麒麟+龍の姿で、龍から力をとってると考えたらもともと麒麟の姿だったのが龍の権能を受け取ってそうなったとも考えられる

    若陀に両目を与えたとは言ってるけどそれ以前の若陀の姿が言及されてないし

    石から感情を読み取る能力はヌヴィの水から感情読み取る能力と同じだし

    • ななしの投稿者
    25
    2023/10/09 00:13 ID:majvzgui

    >>19

    いや、それだとヌヴィレットの「現在、私を含むすべての元素龍は「完全」な状態ではない。「最古の僣主」がテイワットに降臨した際、龍の力を一部奪ったという。今の七神の権能はその奪った力によるものだ。」って発言と矛盾しない?


    鍾離が龍王なら、七神でありながら龍王であることになる。それはもう力全部持ってる完全な状態じゃん。最古の僣主が龍王から力奪って、龍王に力戻した頭おかしい人になっちゃう。

    • Good累計1 ななしの投稿者
    24
    2023/10/08 18:12 ID:cc5lg2tm

    >>23

    神がいきってるように見えるのはあくまで両視点を我々が観測できているにすぎない気がする

    少なくとも神側が力を龍から借りているという認識があるのであれば、フリーナはヌヴィレットに対してもう少し敬虔になるはずだし、民衆も周知の事実であれば神よりも龍を信仰するはずだと思う

    • ななしの投稿者
    23
    2023/10/08 15:01 ID:k471relk

    自分の解釈がダメダメなのかもしれないけど、元素龍王は外部から来たやつに力を取られてめっちゃ弱って、ムキになってアビスを迎え入れてて、七神は天理の余興みたいな感じで魔神戦争で残った七人かつ龍王の力与えてもらってイキってるってこと?これだとみんな小物感ない?流石に違う?

新着スレッド(原神(げんしん)攻略Wiki)

注目記事
ページトップへ