【原神】宵宮の育成素材と天賦優先度
原神の宵宮の育成素材と天賦優先度を記載しています。鳴草、封魔の絵巻の集め方や陰熱の珠の入手方法などまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (宵宮の育成素材と天賦優先度)
宵宮の育成目安
レベル90にするべき?
おすすめ度 | レベル90時ステータス |
---|---|
★★★ | ・基礎HP:10,164 ・基礎攻撃力:323 ・基礎防御力:615 ・会心率19.2% |
宵宮はパーティの中で一番火力を出すアタッカーで攻撃力や会心が重要なことからレベル90にする優先度は高いです。
元々宵宮のステータスはあまり高いものではないので、90までしっかりと育成してステータスを上げるのがおすすめです。
天賦育成の優先度と目安
①![]() | 通常攻撃「打ち上げ花火」 |
---|---|
【目標レベル】10【王冠おすすめ】★★★ 一番の火力源になるので最優先で育成 【天賦倍率】 6:145.6% / 8:167.2% / 10:188.9% | |
②![]() | 元素スキル「焔硝の庭火舞い」 |
【目標レベル】8 【王冠おすすめ】★★☆ 通常攻撃のバフ効果が上がるので優先して育成 【天賦倍率】 6:149.9% / 8:155.8% / 10:161.7% | |
③![]() | 元素爆発「琉金の雲間草」 |
【目標レベル】6 【王冠おすすめ】★☆☆ 使用頻度はそこまで多くないため優先度は中程度 【天賦倍率】 6:171% / 8:195% / 10:220% |
Lv90&天賦8/8/8に必要な素材合計
Lv90&天賦8/8/8に必要な素材合計数 | |
---|---|
ボス素材 | |
元素素材 | |
特産品 | |
ドロップ素材 | |
天賦本 | |
週ボス素材 |
レベル上限突破素材
Lv80突破(上限90)までに必要な素材 | |
---|---|
ボス素材 | |
特産品 | |
その他 |
突破 | 必要な素材 |
---|---|
20→40 | |
40→50 | |
50→60 | |
60→70 | |
70→80 | |
80→90 |
鳴草の集め方
鳴草は稲妻のたたら砂周辺や天雲峠の周辺に生えています。かなり散らばって生えているもののフィールド上に134個も生えているので、少し余分に余らせても2周分回ればレベル90まで育成できます。
陰熱の珠の集め方
陰熱の珠は無双の炎から獲得することができ、稲妻にある九条陣屋の北側から挑戦でいます。
無双の炎は炎を纏っており最初は攻撃できないので、水元素で攻撃して炎を消すことが必須となります。
占い,封魔,禁呪の絵巻の集め方
占い,封魔,禁呪の絵巻はフィールドの各地にいるヒルチャールシャーマンから入手できます。
冒険の証から追跡することもできるので、素材集めの際はぜひ活用しましょう。
天賦強化素材
突破 | 必要な素材 |
---|---|
Lv2 | |
Lv3 | |
Lv4 | |
Lv5 | |
Lv6 | |
Lv7 | |
Lv8 | |
Lv9 | |
Lv10 |
天賦本は月曜日/木曜日/日曜日
ドロップ曜日 | 月曜日/木曜日/日曜日 |
---|
天賦本は稲妻の天賦本秘境にて月曜日/木曜日/日曜日に獲得できます。
秘境では海乱鬼がセットで登場するので、同時に倒せるように意識すると素早くクリアできます。
龍王の冠は若陀龍王からドロップ
解放条件 | 鍾離伝説任務第2章クリア後 |
---|
龍王の冠は鍾離の伝説任務第2章で登場する若陀龍王からドロップします。
若陀龍王はシールドキャラを編成しないとかなり強力な攻撃を喰らってしまうので注意して挑みましょう。
原神攻略Wikiおすすめ記事
Ver5.4ピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。