Gamerch
原神攻略Wikiまとめ|げんしん

【原神】純水精霊の行き方と攻略

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:フォールン

純水精霊の行き方

純水精霊の行き方

純水精霊までの道順

1開始場所開始場所マップ
璃月>無妄の丘東側のワープポイントへワープする
2目的地
北側に進むとボス戦のフィールドが見える
3着陸場所
泳いだり氷元素でフィールドへ移動する
4開始
光っている場所の上に立つと「純水精霊に挑戦」と出るのでボタンを押して開始

純水精霊の攻略

ボスと直接戦闘は行わない

直接攻撃

幻形生物

純水精霊に直接攻撃をしてもダメージを与える事ができません。

純水精霊が召喚する幻形生物を倒す事で、ボスのHPが減少します。

HP低下時は召喚数が増加

増殖

ボスのHPが低下してくると、一度に召喚する幻形生物の数が2種類に増加します。

幻形生物は水元素

召喚される幻形生物は水元素固定です。

水元素に関係する元素反応を常に狙う事ができますが、水元素の攻撃は無効化されてしまいます。

HP低下時に足場が減少する

原岩噴射

純水精霊のHPが減少する度に、足場を沈めて減らしてきます。

純粋に行動範囲が減少するので注意が必要です。

一部の幻形生物は非常に強力

純水精霊が召喚する幻形生物には「イノシシ」「リス」「カニ」「アヒル」「カエル」「スズメ(雀)」「トビ(鳶)」「ツル(鶴)」のレパートリーがあり、どれを出すかはランダムです。

一部の幻形生物は攻撃力が高いため、特に気を付けるべきものを以下で解説します。

クリックで開閉

カエル

カエルウェーブ

カエルダイブ

カエル爆発

カエルはツルが出すような波攻撃とスズメが出すジャンププレス、自爆を使えるため、単体での危険度が高いです。

波攻撃は横に回避する事で簡単に避けられますが、ジャンププレスは範囲が広く、自爆は回避無効(必中)のため、範囲外に逃げる必要があります。

スズメ

スズメダイブ

スズメ爆発

スズメはジャンププレスと、カエルと同様に自爆が使えるのみですが、カエルよりも耐久力が高く、倒すまでにやや時間がかかります。

また、ジャンププレスもカエルとは違い、複数回行うため、攻撃も当てにくいのが特徴です。

トビ(鳶)

鳶

トビは3羽で同時に召喚されます。ツルとビジュアルが似ており、常に飛行している点や、同時に3羽召喚される点も同様の為、見間違いやすいです。

ツルはカエルと同様の波攻撃のみを行うため、危険度は低いですが、トビは滑空して突っ込んできます。

威力がかなり高く、当たるとキャラが吹き飛ばされ、3羽連続で突っ込んでくる事もあるので、早めに対処しましょう。

攻略おすすめキャラ

アタッカーサポートキャラ
ティナリ 宵宮
甘雨 神里綾華
鍾離 ナヒーダ
レイラ 白朮

水元素でできている幻形生物を相手にするため、草・炎・氷元素がおすすめです。

雷元素でも感電反応でダメージを与える事ができますが、地面も常に水が張られており、自分もダメージを受けてしまうため、あまりお勧めはしません。

また、岩元素キャラは結晶反応を利用できるので生存能力が上がりますが、フィールドに水が張られており、岩元素構造物が設置できないため、本領が発揮できないキャラが多くなります。

攻略おすすめパーティ

おすすめ①開花パーティー

メイン火力サポートサポートサポート
カーヴェ
カーヴェ
ニィロウ
ニィロウ
白朮
白朮
ナヒーダ
ナヒーダ

豊穣開花編成です。

召喚されるツルやトビは常に飛行していますが、開花のダメージはきちんと当たります。

カーヴェを入れる事で開花のダメージを回復に変換し、ニィロウで開花の速度を加速させます。

おすすめ②氷元素パーティー

メイン火力サブ火力サブ火力サポート
甘雨
甘雨
申鶴
申鶴
シャルロット
鍾離
レイラ
レイラ

氷元素のみの編成です。

幻形生物は水元素でできているため、凍結反応を起こすことができ、凍結中は全ての攻撃が止まります。

甘雨は重撃や元素爆発で対空性能が高く、まとめて敵を処理できるためおすすめです。

おすすめ③低レア編成

サブ火力メイン火力サブ火力サポート
シャルロット
シャルロット
レイラ
レイラ
ディオナ
ディオナ
ミカ
ミカ

☆4のみの編成です。

こちらも凍結主体の編成となっています。

シャルロットの通常攻撃は空中の敵に当てにくいですが、レイラやディオナ、ミカのスキルで補う事ができます。

純水精霊のドロップ素材

ドロップ素材一覧

純水精霊の報酬
モラ モラ
好感度経験値 好感度経験値
浄水の心 浄水の心(Lv.30以上)
澄明なラピスラズリ 澄明なラピスラズリ(Lv.75以上)
澄明なラピスラズリ・塊 澄明なラピスラズリ・塊(Lv.60以上)
澄明なラピスラズリ・欠片 澄明なラピスラズリ・欠片(Lv.40以上)
澄明なラピスラズリ・砕屑 澄明なラピスラズリ・砕屑
剣闘士のフィナーレ 剣闘士のフィナーレ(★5/★4)
大地を流浪する楽団 大地を流浪する楽団(★5/★4)
亡命者 亡命者(★4/★3)
冒険者 冒険者(★3)
狂戦士 狂戦士(★4/★3)
水祭りの人 水祭りの人(★4/★3)

レベル80突破(上限90)まで必要な素材数

世界ランク8の場合
浄水の心 浄水の心×461周:2個~3個ドロップ
(必要周回数)1623
(中央値)19.5

レベル上限突破素材
澄明なラピスラズリ 澄明なラピスラズリ×6
澄明なラピスラズリ・塊 澄明なラピスラズリ・塊×9
澄明なラピスラズリ・欠片 澄明なラピスラズリ・欠片×9
澄明なラピスラズリ・砕屑 澄明なラピスラズリ・砕屑

ボス素材は世界ランク8の場合、1周で2~3個ドロップするため、少なくて16周、多くても23周すればレベル80突破分まで集めることが出来ます。

かなりの量が必要になるので、変換や合成なども活用して必要個数集めましょう。


原神攻略Wikiおすすめ記事

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

ガチャおすすめ

▼ ガチャおすすめと仕様解説
開催中ガチャのおすすめや天井・確率の解説、ガチャの履歴などガチャに関する情報盛りだくさん

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ
コメント (純水精霊の行き方と攻略)
  • 総コメント数0
新着スレッド(原神攻略Wikiまとめ|げんしん)
ゲーム情報
タイトル 原神
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/09/26
    • Android
    • リリース日:2020/09/26
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 俗世を駆け巡る冒険の旅——HoYoverseが贈るオープンワールドRPG

「原神」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ