Gamerch
原神攻略Wikiまとめ|げんしん

【原神】幻想シアターはいつから?やり方を解説

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:マニマニア

幻想シアターはいつから?報酬は?

幻想シアターは7月1日から開催される

幻想シアターの開催日

幻想シアターの開催日2024年7月1日(月)10時~
開催周期1か月ごとに更新

幻想シアターは2024年7月1日(月)10時より開始されます。

また、幻想シアターは1か月ごとに内容が更新され、恒常的に開催されます。

報酬として原石やモラなどが大量に入手できる

幻想シアターの報酬

幻想シアターのクリア報酬として、クリアしたステージ数に応じて原石・モラ・天賦本などを獲得することが出来ます。

初回クリア報酬で合計1100個の原石を入手することができます。2回目以降は最大620個の原石を獲得できます。


大量の原石を入手できるので深境螺旋とあわせて挑戦しておきましょう。


各ステージで獲得できる原石の量
ステージ初回クリア報酬各期の報酬
110060
210060
3200100
410060
510060
6200100
710060
8200100
合計1100620

カメラで使える限定ポーズも交換可能

限定ポーズ

報酬で入手できるアイテムはカメラの際に使用できる限定ポーズと交換することも出来ます。

幻想シアターのやり方

幻想シアター

参加条件冒険ランク35以上
場所幻想シアター専用の部屋
┗部屋にある本を開くと挑戦可能
概要幻想シアターは予め選択したキャラからパーティを組んでステージに挑む高難易度の戦闘コンテンツ
参加できる元素炎元素雷元素風元素
開幕キャストアルレッキーノ トーマ クロリンデ 久岐忍 放浪者 ファルザン
特別招待キャストリオセスリ 白朮 アルハイゼン シグウィン

難易度を選択する

難易度

幻想シアターは3つの難易度から選択することが可能です。

挑戦する難易度によってステージ数や参加(出演)できるキャラの人数、編成できるキャラのレベルなどが異なります。

各難易度とクリア条件・出演条件

イージークリア条件】戦闘公演(ステージ)を3回クリア

【出演条件】
・挑戦に参加する10人を選択する
・キャラのLvは50以上
・サポートキャラは1人参加可能
ノーマルクリア条件】戦闘公演(ステージ)を6回クリア

【出演条件】
・挑戦に参加する14人を選択する
・キャラのLvは60以上
・サポートキャラは1人参加可能
ハードクリア条件】戦闘公演(ステージ)を8回クリア

【出演条件】
・挑戦に参加する16人を選択する
・キャラのLvは70以上
・サポートキャラは1人参加可能

挑戦するキャラを選ぶ

キャラ編成

幻想シアターに参加させるキャラを選びます。

幻想シアターに挑戦できるキャラには、以下の制限や救済措置などが設けられています。

  • 指定された3つの元素のキャラのみ参加可能
  • 特別招待キャストという元素制限を受けないキャラもいる
  • 開幕キャストというデフォルト(お試し)キャラが使える
  • サポートキャストでフレンドキャラが使える

基本は指定された3つの元素のキャラのみ参加可能

幻想シアター

対象の元素3種
炎元素 炎元素雷元素 雷元素風元素 風元素

幻想シアターでは特定の3元素のキャラのみ挑戦させることができます。Ver4.7の幻想シアターは炎、雷、風元素が対象です。


キャラ編成

ただ、例外として元素の制限を無視して編成できる「特別招待キャスト」というキャラも存在します。

このキャラ達を使用することで他の元素反応を使えたり、特定元素キャラに強い編成を組んだりすることも可能です。


特別招待キャストの対象キャラ
リオセスリ
リオセスリ
白朮
白朮
アルハイゼン
アルハイゼン
シグウィン
シグウィン

開幕キャスト(お試し)で持っていないキャラも編成可能

初期キャラ

毎期ごとに設定されている開幕キャストは該当のキャラを持っていなくてもお試しキャラとして選択することが出来ます。

また、開幕キャストは、「幻境の祝福」というバフ効果を獲得できます。


もちろん既に該当キャラを所持している場合には、自身のキャラを選択することも可能なのでレベルや聖遺物など強化状況や「幻境の祝福」のバフ効果などを踏まえて火力が出せそうな方を選択しましょう。


開幕キャストのバフ効果例

キャラをチームに編成するとHP上限、攻撃力、防御力が20%アップ


フレンドからキャラを借りることも可能

フレンドキャラ

自身のキャラやお試しキャラ以外にも、フレンドのキャラクターを1人選択することも出来ます。

フレンドに出すキャラは出す側が7人まで選択でき、決められた特定元素以外のキャラも編成ができます。


フレンドの完凸キャラなども借りることができるので、予めフレンドを充実させておくようにしましょう。

フレンド募集絞込掲示板はこちら

1キャラにつき2回までしか参加できない

エネルギー

各キャラはステージを挑戦するごとにエネルギーが減り、最大2回編成すると使用することが出来なくなります。

そのため、「アルレッキーノ」のような単体性能が高いキャラを使用し続けることは出来ず、キャラを入れ替えつつ進む必要があります。

キャラは挑戦を進めていくごとに増えていく

イベント

編成するキャラはステージを進んでいくと発生するイベントを進めると増えていきます。


イベントはステージ内のミッションをクリアすることで獲得できる専用アイテムを消費して行うことができ、一部イベントはデメリット効果などもあります。

幻想シアターのおすすめ攻略キャラ


原神攻略Wikiおすすめ記事

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

ガチャおすすめ

▼ ガチャおすすめと仕様解説
開催中ガチャのおすすめや天井・確率の解説、ガチャの履歴などガチャに関する情報盛りだくさん

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ
コメント (幻想シアターの攻略とやり方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(原神攻略Wikiまとめ|げんしん)
ゲーム情報
タイトル 原神
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/09/26
    • Android
    • リリース日:2020/09/26
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 俗世を駆け巡る冒険の旅——HoYoverseが贈るオープンワールドRPG

「原神」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ