Gamerch
スプラトゥーン3攻略Wiki

【スプラ3】サメライドの性能解説と使える武器一覧【スプラトゥーン3】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー76113

スプラトゥーン3(スプラ3)のスペシャル「サメライド」の性能解説です。使い方や対面対策、サメライドを使える武器などをまとめているので、ぜひご覧ください。

サメライド性能

※掲載しているのは前夜祭時点の情報なため、発売時点で変更・調整される可能性があります。

サメライドの性能解説

サメライド

塗り能力有り(移動・爆発)
ダメージ直撃:180
爆風:180~60
(距離に応じて減衰)
持続時間
耐久力確認中

発動時に向いている方向に突進し爆発

サメライドは発動時に向いている方向に向かってレールが設置され、ライドした状態でレール上を進み任意or最後まで到達すると爆発します。

突進・爆発ともに高火力な分、方向転換などの融通が利かないパワー系スペシャルです。


レールの途中で任意爆発させられるものの、発動時のレールは敵にも視認されるため、効果範囲外に逃げられてしまうと終了時の隙でカウンターされやすい点に注意が必要です。

マップ・地形に注意

レールが壁に掛かっている場合など、透過できない障害物に当たるとサメライドがその時点で止まってしまいます。

また、サメライド状態で奈落に落下するとそのままデス判定になってしまう点にも注意が必要です。


平面の広い場所や高い位置から低い位置に向かって使用することで、移動距離を確保しやすくなります。

サメライドの強い使い方・ルール

乱戦時の突進が強力

ナワバリでのマップ中央など乱戦になりやすい場所で発動することで、キルを狙いやすくなります。

逆ににらみ合いの状況でサメライドで口火を切ると、すぐにフォーカスを向けられて終了後の隙を狙われやすくなってしまうので、できるだけヘイトを向けられていない状態で使用しましょう。

グレートバリアへの特効もアリ

サメライドは通常移動で透過できる障害物は無視して進むため、グレートバリアのバリア部分では止まりません。

タイミングよくバリア内で爆発することでマルチキルも狙えるので、レールが届く位置に敵のグレートバリアがあるなら狙っていきましょう。

サメライドに向いたルール

ナワバリガチエリアガチヤグラ
ガチホコガチアサリ

サメライドの対面対策

レールが見えたら範囲外へ退避

大前提としてサメライドは高火力なスペシャルなので、できるだけ食らいたくありません。

敵のサメライドでも発動時にレールが表示されるので、見えたらすぐに逃げましょう。

突進前・爆発後の隙を狙う

サメライドは突進前と爆発後の隙があるので、そのタイミングを狙って攻撃することでカウンター可能です。

ベストなのは突進前にキルすることですが、位置関係にも左右されやすいのでまずは範囲外に移動して爆発後に攻撃しましょう。


敵も爆発後の隙を埋めるために他の味方も合わせて前に出てきたりと、連携してくる可能性もあるので人数不利なら無理せず逃げ優先も重要です。

サメライドを使える武器

アイコンブキ名サブウエポン
クアッドホッパーブラッククアッドホッパーブラックロボットボム
スパイガジェットスパイガジェットトラップ
スパッタリー・ヒュースパッタリー・ヒュートーピード
プロモデラーMGプロモデラーMGタンサンボム

スプラ攻略Wikiトップはこちら


《トップページへ戻る》

ブキデータベース

ブキ種別一覧

スペシャル一覧

サブウエポン一覧

コメント (サメライドの性能解説と使える武器一覧)
  • 総コメント数0
新着スレッド(スプラトゥーン3攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ