【東方ロストワード】半人半霊の一日メイドのイベント概要と進め方【東ロワ】
東方ロストワードのイベント、半人半霊の一日メイドの概要と進め方を掲載しています。どの様にイベントを進めれば良いのか、また何が獲得できるのかを順次更新していきますので、攻略の参考にしてください。

| 開催日時 | 2020年5月19日(火)18:00~2020年6月4日(木)13:59 |
|---|---|
| 第二回開催日時 | 2022年4月7日(木)18:00~2022年4月14日13:59(木) |
目次 (半人半霊の一日メイド)
周回候補となるクエスト
基本的には1WAVEで済むクエストを回せばいいのはいつもと同じです。
普段のイベントよりもクエスト数が多いので、早めにイベントを進めないと効率の良いクエストを回す時間が減ってしまいます。まずは一通り全てクリアしてから周回する事をオススメします。
今回は全体的に敵の体力は低めなので、特段難しいステージはありません。
| クエスト名 | 100周で入手できるポイント | メリット |
|---|---|---|
| 勝手知ったる大図書館 | 17500 | ・最高効率となるクエスト ・梅、菊の華片と地、風の巻[参]が入手可能 |
| 突撃!おしかけ新聞屋 | 17000 | ・梅、菊の華片と風、雲の巻[参]が入手可能 ・雲の巻を集めたい場合はこちら |
各クエストで入手出来るポイント一覧
| 探索 | NORMAL | HARD | LUNATIC |
|---|---|---|---|
| お嬢様のおたわむれ | 100 | 130 | 160 |
| メイドのおしごと1 | 101 | 131 | 161 |
| メイドのおしごと2 | 102 | 132 | 162 |
| メイドのおしごと3 | 103 | 133 | 163 |
| 災厄渦中の薬屋さん | 105 | 135 | 165 |
| メイドのおしごと4 | 106 | 136 | 166 |
| メイドのおしごと5 | 107 | 137 | 167 |
| メイドのおしごと6 | 108 | 138 | 168 |
| 突撃!押しかけ新聞屋 | 110 | 140 | 170 |
| メイドのおしごと7 | 111 | 141 | 171 |
| メイドのおしごと8 | 112 | 142 | 172 |
| メイドのおしごと9 | 113 | 143 | 173 |
| 勝手知ったる大図書館 | 115 | 145 | 175 |
| メイドのおしごと10 | 116 | 146 | 176 |
| メイドのおしごと11 | 117 | 147 | 177 |
| メイドのおしごと12 | 118 | 148 | 178 |
| パチュリー怒りに燃ゆ! | 120 | 150 | 180 |
| メイドのおしごと13 | 121 | 151 | 181 |
| メイドのおしごと14 | 122 | 152 | 182 |
| メイドのおしごと15 | 123 | 153 | 183 |
| 最悪なただいま最高のおかえり | 125 | 155 | 185 |
イベントP獲得ボーナスつき探索は必ず周回
一部の探索先は、イベントP獲得ボーナスという物がついています。
これがついている探索は''1日1回獲得できるポイントが9倍になるので、必ず周回しましょう。
イベントP獲得ボーナス対象のクエスト
| 第1話 「お嬢様のおたわむれ」 | 第2話 「災厄渦中の薬屋さん」 |
| 第3話 「突撃!おしかけ新聞屋」 | 第4話 「勝手知ったる大図書館」 |
| 第5話 「パチュリー 怒りに燃ゆ!」 | 第6話 「最悪なただいま 最高のおかえり」 |
※イベントP獲得ボーナスは難易度NORMAL/HARD/LUNATIC全てで発生します。
デイリーイベント課題は絶対にこなそう

デイリーイベント課題をこなすとより効率よく周回を進められます。
| クエスト内容 | 稼げるイベントP |
|---|---|
| イベント期間中にログイン | 450 |
| おいのりを1回しよう | 250 |
| おいのりを3回しよう | 750 |
| イベント探索の戦闘で5回勝利 | 500 |
| イベント探索の戦闘で10回勝利 | 800 |
| イベント探索の戦闘で15回勝利 | 1000 |
| イベント探索の戦闘で20回勝利 | 1200 |
| イベント探索の戦闘で25回勝利 | 1500 |
| イベント探索の戦闘で30回勝利 | 1800 |
| デイリー探索を1回クリア | 225 |
| デイリー探索を3回クリア | 675 |
今回はEXTRAは無し
最初期のイベントの復刻なので、最近のイベントでは恒例となったエクストラクエストはありません。
イベントPの使い方
イベントPで得られる報酬の獲得方法は三つあります。これらの要素は端的に言えばこの様な分担になっています。
| 交換方法 | 入手できるアイテム |
|---|---|
| 交換所 | 十六夜咲夜、仲間確定祝詞 新登場絵札、各種指南書 |
| ふくびき | 巻物[参]、華片[参]等 育成用アイテム |
| 累計ポイント報酬 | 育成素材、新登場絵札 点を集めるだけで獲得可能 |
交換所の交換優先度
| アイテム、キャラ | 必要ポイント数 | 優先度 |
|---|---|---|
| 戦慄のメイド侍 | 50000P | ★★★★★ |
![]() 人形代 | 20000P | ★★★★★ |
![]() 仲間確定祝詞 | 15000P | ★★★★★ |
| 各種薬液 | 各400P | ★★★★★ |
![]() 斬れないものは あんまりない | 4500P | ★★★★☆ |
![]() 各種指南書[参] | 各200P | ★★★★☆ |
![]() 妖精たちの遊び | 2500P | ★★★☆☆ |
まだ限定衣装を持っていない場合は、魂魄妖夢専用衣装である戦慄のメイド侍をとりあえず獲得しておくと良いでしょう。
イベント限定絵札はどちらも現在の基準ではそれほど性能がよくはありませんが、今後復刻される可能性はそう無いので絵札を全て集めたい場合はこのイベント中に集めておきましょう。
ふくびきの内訳
| 段階 | 当たり | 育成に使用する式 |
|---|---|---|
| 第一段階 | 梅の薬液[参] 地の巻[参] 虎の巻[参] | 支援式 技巧式 |
| 第二段階 | 竹の薬液[参] 風の巻[参] 蛇の巻[参] | 回復式 破壊式 |
| 第三段階 | 蘭の薬液[参] 天の巻[参] 鳥の巻[参] | 防御式 速攻式 |
| 第四段階 | 菊の薬液[参] 龍の巻[参] 雲の巻[参] | 攻撃式 妨害式 |
当たりと育成に使用する式の関係はこの様になっています。
必要に応じて交換を進めてください。基本的には全て交換しておくべきでしょう。
累計ポイント報酬

累計ポイント報酬とは、ポイントを溜める事で手に入るポイントの総量で手に入るボーナスです。
500000ポイントで報酬は打ち止めになります。
| ステップ数 | 必要ポイント | 目玉アイテム |
|---|---|---|
| ステップ10 | 1000 | 妖精たちの遊び |
| ステップ18 | 5000 | 斬れないものは あんまりない |
| ステップ28 | 10000 | 絵札祝詞 |
| ステップ38 | 20000 | 妖精たちの遊び |
| ステップ53 | 40000 | 斬れないものは あんまりない |
| ステップ68 | 70000 | 絵札祝詞 |
| ステップ83 | 120000 | 絵札祝詞 |
| ステップ92 | 170000 | 仲間確定祝詞 |
| ステップ108 | 250000 | 人形代 |
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
443年まえ ID:mgagoxgl最初の開催時の内容エグすぎてワロタ
こんな少ないポイントを求めて周回してたの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
滅亡迅雷
-
-
-
-
滅亡迅雷
405年まえ ID:ka70pvyqはあいわかりました
-
-
-
-
滅亡迅雷
395年まえ ID:ka70pvyqいや、おわったのはわかってますけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
滅亡迅雷
365年まえ ID:ka70pvyqレベルなにまでいけばイベントできるんですか??レベル30までいったんすけど…?ねえ!ねえ!おしえて!はやくウ!!
-




