Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】折れた鍵束の棄てられし心の性能と評価【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: すもーきー
最終更新者: すもーきー

東方ロストワードに登場する【折れた鍵束の棄てられし心】古明地さとりの情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

【折れた鍵束の棄てられし心】古明地さとりの詳細情報

三行で分かる【折れた鍵束の棄てられし心】古明地さとり

  • CRI防御デバフに特化した白フェスキャラ
  • 陽防永続デバフも高倍率
  • 出来れば速力バフを他で補いたい

【折れた鍵束の棄てられし心】古明地さとりの評価はコチラ

基本ステータス

ガチャ種類白フェス
妨害
最大体力5,500最大速力2,100
最大陽攻1,800最大陽防1,800
最大陰攻600最大陰防1,300

気質

気質白い地震発光
所持属性その他
弱点なし耐性金属性
星属性

能力

能力- 能力不詳 -
有利属性から受けるダメージを40%ダウン
有利属性に与えるダメージを40%アップ
結界異常「燃焼」「凍結」の結界1枚あたり速力、命中、回避が1段階アップ
結界異常「燃焼」「凍結」の結界1枚あたり速力、命中、回避が1段階アップ
結界異常「帯電」「毒霧」にかからずに霊力を0.20上昇
ブースト使用時、味方全体のCRI命中を1段階アップ(1T)

スキル内容

スキル1記憶失踪(さとり)
相手全体に結界異常「毒霧」を3枚付与(3T)
自身の霊力を2.00上昇
自身にファストを付与
CT:5
スキル2真名邂逅(さとり)
相手全体の陽防を3段階ダウン(永続)
相手全体に結界異常「凍結」を3枚付与(3T)
味方全体の霊力を0.75上昇
CT:7
スキル3ロスト地霊殿(さとり)
味方全体のCRI防御を50%アップ
相手全体のCRI防御を50%ダウン(3T)
【破界効果】味方全体のCRI攻撃を6段階アップ(2T)
相手全体のCRI防御+CRI回避を3段階ダウン(3T)
味方全体に結界異常「凍結」を3枚付与(3T)
CT:9

※スキルレベル10の効果です

特性内容

特性1埋没宮殿
攻撃された時、超能力者から受けるダメージを100%ダウン【発生率90%】
特性2白骨の女王
ターン開始時、自身の結界を1枚増加【発生率100%】
特性3ロストマインド
ターン開始時、自身の霊力を0.60上昇【発生率100%】

連携

スピード連携
後衛になる時、交代相手の速力、命中、回避をアップ(3T)
前衛になる時、交代相手の速力、命中、回避のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T)

ショット性能

拡散ショット白のブレインセル
拡散ショット詳細
全体攻撃
【攻撃】火属性斬裂男性陽攻各種特攻弾
【弾幕構成】陽気のみ
【ブースト追加】水属性斬裂精密陽防低下弾/火属性弾性命中低下各種特攻弾/水属性精密命中低下各種特攻弾/火属性斬裂弾性弾/水属性斬裂精密CRI防御低下各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
白色の脳細胞
×8
火属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
80%斬裂弾
弾性弾
自身の命中を2段階上げる(2T,100%)
妖怪&悪魔&獣&地底&旧地獄特攻

威力:2.30
0
無色の脳細胞
×2
水属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
80%斬裂弾
精密弾
相手全体の陽防を1段階下げる(2T,100%)

威力:2.45
1
脱色の脳細胞
×2
火属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
弾性弾
相手全体の命中を1段階下げる(2T,100%)
妖怪&悪魔&獣&地底&旧地獄特攻

威力:2.25
地色の脳細胞
×2
水属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
精密弾
相手全体の命中を1段階下げる(2T,100%)
霊魂&神格&宗教家&黒幕(LW)特攻

威力:2.05
2
漂白の脳細胞
×2
火属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
80%斬裂弾
弾性弾

威力:1.84
透明の脳細胞
×1
水属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
80%斬裂弾
精密弾
相手全体のCRI防御を2段階下げる(2T,100%)
霊魂&神格&宗教家&基底存在&黒幕(LW)特攻

威力:3.27
3
集中ショット関係のアニマ
集中ショット詳細
全体攻撃
【攻撃】火属性斬裂精密命中上昇各種特攻弾
【弾幕構成】陽気のみ
【ブースト追加】火属性弾性回避上昇各種特攻弾/水属性弾性精密回避上昇弾/水属性弾性弾/火属性斬裂弾性各種特攻弾/水属性斬裂過毒回避上昇各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
関係のアニマ
×6
火属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
70%斬裂弾
精密弾
自身の命中を1段階上げる(2T,100%)
地底&妖怪&旧地獄&姉特攻特攻

威力:5.97
0
関連のアニマ
×1
火属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
弾性弾
自身の回避を1段階上げる(2T,100%)
妖怪&地底&旧地獄&姉特攻

威力:12.27
1
関与のアニマ
×1
水属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
弾性弾
精密弾
自身の回避を1段階上げる(2T,100%)

威力:13.30
2
接続のアニマ
×1
水属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
弾性弾
威力:13.32
相互のアニマ
×1
火属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
70%斬裂弾
弾性弾
サトリ&宗教家&妖怪特攻

威力:15.34
3
連携のアニマ
×1
水属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
70%斬裂弾
過毒弾
自身の回避を1段階上げる(2T,100%)
妖怪&姉&悪魔&基底存在&黒幕(LW)特攻

威力:16.36

スペルカード性能

スペルカード1「存在したはずの記憶」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】相手全体に結界異常「毒霧」を3枚付与(2T)
味方全体の陽攻を3段階アップ(3T)
味方全体のCRI攻撃を3段階アップ(3T)
【攻撃】金属性必中硬質陽防上昇各種特攻弾
【弾幕構成】陽気のみ
【ブースト追加】火属性斬裂弾性回避上昇各種特攻弾/水属性精密噴毒弾/水属性斬裂必中過毒回避上昇弾/火属性弾性各種特攻弾/火属性斬裂必中氷解各種特攻弾
【攻撃後】味方全体の結界を3枚増加
味方全体の霊力を0.80上昇
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
存在したはずの記憶
×21
火属性/陽気/全体
流体弾
命中率80%
CRI率10%
110%斬裂弾
精密弾
自身の命中を1段階上げる(2T,100%)
妖怪&神格&悪魔&宗教家&霊魂&基底存在&黒幕(LW)特攻

威力:2.49
0
覚えのある記憶
×4
火属性/陽気/全体
流体弾
命中率80%
CRI率10%
80%斬裂弾
弾性弾
自身の回避を1段階上げる(2T,100%)
妖怪&神格&悪魔&霊魂&黒幕(LW)特攻

威力:3.93
1
気がかりな記憶
×3
水属性/陽気/全体
流体弾
命中率80%
CRI率15%
精密弾
相手全体に毒霧を付与(1T,100%)

威力:5.01
2
取り出せない記憶
×2
水属性/陽気/全体
流体弾
命中率80%
CRI率15%
80%斬裂弾
必中弾
過毒弾
自身の回避を2段階上げる(2T,100%)

威力:7.51
取り戻せない記憶
×2
火属性/陽気/全体
流体弾
命中率80%
CRI率10%
弾性弾
神格&サトリ&獣&宗教家&霊魂&基底存在特攻

威力:7.20
存在しない記憶
×1
火属性/陽気/全体
流体弾
命中率80%
CRI率10%
110%斬裂弾
必中弾
氷解弾
妖怪&神格&旧地獄&霊魂&地底&基底存在&黒幕(LW)特攻

威力:14.40
3
スペルカード2「不明瞭な表層心理」
スペルカード詳細
単体攻撃
【攻撃前】相手単体のCRI防御を3段階ダウン(4T)
相手単体のCRI回避を3段階ダウン(4T)
相手単体の陽防を3段階ダウン(3T)
相手単体の回避を3段階ダウン(4T)
【攻撃】火属性斬裂弾性命中低下各種特攻弾
【弾幕構成】陽気のみ
【ブースト追加】火属性弾性各種特攻弾/水属性斬裂弾性弾/火属性精密命中低下各種特攻弾/水属性斬裂弾性命中低下各種特攻弾/火属性斬裂過毒氷解各種特攻弾
【攻撃後】自身の霊力を1.00上昇
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
不明瞭な表層心理
×22
火属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
110%斬裂弾
弾性弾
相手単体の回避を2段階下げる(1T,100%)
妖怪&姉&神格&霊魂&地底&基底存在&黒幕(LW)特攻

威力:4.02
0
曖昧な表層心理
×4
火属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率10%
弾性弾
妖怪&姉&基底存在&地底&旧地獄&黒幕(LW)特攻

威力:5.89
1
ぼやけた表層心理
×4
水属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率15%
80%斬裂弾
弾性弾

威力:5.17
朧気な表層心理
×3
火属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率20%
精密弾
相手単体の命中を2段階下げる(1T,100%)
神格&姉&妖怪&悪魔&地底&旧地獄特攻

威力:6.00
2
霧がかった表層心理
×2
水属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率20%
80%斬裂弾
弾性弾
相手単体の命中を1段階下げる(3T,100%)
妖怪&姉&基底存在&地底&旧地獄特攻

威力:8.10
白濁した表層心理
×1
火属性/陽気/単体
光弾
命中率80%
CRI率20%
110%斬裂弾
過毒弾
氷解弾
妖怪&神格&姉&地底&旧地獄&基底存在&黒幕(LW)特攻

威力:14.40
3
ラストワード「マインドスクレローシス」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】相手全体のCRI防御Ⅱを2段階ダウン(2T)
味方全体に結界異常「凍結」を3枚付与(3T)
相手全体のCRI防御を3段階ダウン(4T)
相手全体のCRI回避を3段階ダウン(4T)
【攻撃】火属性斬裂精密噴毒各種特攻弾
【弾幕構成】陽気のみ
【ブースト追加】火属性斬裂弾性各種特攻弾/火属性精密噴毒各種特攻弾/火属性斬裂弾性各種特攻弾/火属性過毒氷解噴毒各種特攻弾/火属性斬裂精密各種特攻弾
【攻撃後】味方全体の霊力を0.75上昇
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
心理硬化
×32
火属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率10%
240%斬裂弾
精密弾
相手全体に毒霧を1枚付与(1T,100%)
妖怪&神格&宗教家&霊魂&地底&基底存在&黒幕(LW)特攻

威力:4.14
0
心理硬変
×5
火属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
240%斬裂弾
弾性弾
妖怪&神格&姉&霊魂&地底&黒幕(LW)特攻

威力:7.07
1
心理硬直
×4
火属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率15%
精密弾
相手全体に毒霧を1枚付与(1T,100%)
神格&悪魔&宗教家&霊魂&地底&基底存在特攻

威力:7.75
心理固化
×3
火属性/陽気/全体
レーザー弾
命中率80%
CRI率10%
240%斬裂弾
弾性弾
妖怪&神格&姉&姉&霊魂&地底特攻

威力:9.39
2
心理凝固
×1
火属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率20%
過毒弾
氷解弾
相手全体に毒霧を1枚付与(1T,100%)
神格&悪魔&宗教家&霊魂&地底&黒幕(LW)特攻

威力:24.30
心理石化
×1
火属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率80%
CRI率20%
240%斬裂弾
精密弾
妖怪&悪魔&神格&姉&霊魂&地底&基底存在&黒幕(LW)特攻

威力:21.60
3
←バレット簡易解説

特攻:特定の相手に確定critical

必中:命中率に関わらず必中

氷解:凍結状態の結界をブレイク

過毒:毒霧状態の結界をブレイク

斬裂:速力のx%を攻撃力に上乗せする

弾性:相手の攻撃力が上がっているとクリティカルが出やすい

精密:相手の速力が上がっているとクリティカルが出やすい

昇格素材一覧

RANK1
伽羅
×30

×30

×30
真南蛮
×20
真那伽
×20
寸門多羅
×20
RANK2

×35

×25

×25

×35

×25

×25
RANK3

×50

×50

×50

×50

×50

×50
RANK4

×75
レポート1
×1

×65
レポート70
×1
レポート69
×1
レポート61
×1
RANK5

×90

×90

×90

×90

×90

×90

【折れた鍵束の棄てられし心】古明地さとりの評価

CRI防御デバフに特化したアタッカー

白さとりはラストワードでCRI防御Ⅱデバフ、大結界でのCRI防御デバフを所持しており、通常のCRI防御デバッファーよりも強いデバフが出来るのが特徴です。

また陽防の永続デバフも使えるので、陽気アタッカーの相方に適する性能と言えるでしょう。フルブレイク時もダメージが通るので、結界異常ブレイク後もダメージを上乗せ出来ます。

斬裂倍率も及第点

ラストワードの斬裂弾は全て240%と平均的に高倍率なので、速力バフを盛るメリットもある方です。

スペカも110%とそれなりの倍率ですが、本人が出来る速力バフは結界を自身に付与する物のみです。よって、速力バフが出来る相方か絵札は別途用意すると良いでしょう。

火属性が主体

ショットの場合

拡散ショットは2-2-1型、2段階で火属性3発と水属性2発を使えます。

陽防デバフや命中デバフも撒けるのでその面でも少しありがたいでしょう。


集中ショットは1-2-2型、3段階目に過毒弾があります。とはいえ必中効果なしの1発のみなので、多用することはないでしょう。

ブーストしなくても命中バフが出来るのはそれなりのメリットです。

スペカの場合

「存在したはずの記憶」は1-2-2型、2段階目に必中過毒弾、3段階目に必中氷解弾があります。

まとめて使えば理論上9枚ブレイク出来ますし、片方ずつ使っても6枚ブレイクが見込めます。陽攻バフも出来るので、使いやすいスペカと言えるでしょう。


「不明瞭な表層心理」は2-2-1型、3段階ブーストで過毒、氷解弾が出来ますが、このスペカ自体では結界異常ブレイクが出来ません。

むしろ単体にCRI防御、陽防、CRI回避、回避デバフをまとめて与えられる点が見どころと言えるでしょう。

オススメ絵札

フランバース

「存在したはずの記憶」は火力を狙うならフランバース複霊EX、それなりの候補で妥協するならリゾートの主役たちになります。

花園地獄の女神

「不明瞭な表層心理」は花園地獄の女神がベストになります。

サポート面をより強めたいなら、地獄の小さな業火でCRI攻撃バフと速力バフを盛れるようにしたり、さとりの記念弾幕で陽攻バフ、陽防デバフを兼ねたりすることも候補に入ります。

ラストワードにはサブレイタニアンファミリーがあります。これの場合速力バフで斬裂効果を高められるのがメリットです。

ただ他にも道中の岩に御用心NAЯAKAなど色々候補はあるので、どうしても手に入らないなら他の入手しやすいものを選んでも良いでしょう。

キャラクターマテリアル

基本情報

名前【折れた鍵束の棄てられし心】古明地さとり
種族
職業
住んでいる所
能力- 能力不詳 -
二つ名
スペカBGM
ボイス種類
自己紹介
気質『白い地震発光』
失われた世界(超能力)の古明地さとりの気質(東方LWオリジナル)。
読み方は「しろいじしんはっこう」。
地震の予兆など幻想に過ぎず、応えることのない大地の上で、彼女は横たわっている。
それはテクニックか、暗示か、それとも人智 を超越した能力なのか。
心は完全にして永遠の密室として聖域を形成し、誰にもそれを侵すことはできない。

地底世界の支配者(金行に強い)、心を見通すサトリ妖怪(星精に強い)。
彼女の持つ性質は、古明地さとりの片割れである。
能力『- 能力不詳 -』
失われた世界(超能力)の古明地さとりの能力(東方LWオリジナル)。
能力は完全に失われている。
自分自身に関連する記憶も、一切を忘れている。

心を読むことなど、できるはずがない。
心には、反証可能性がないのだから。
嘘発見器?心理テスト? 脳波検知?
そんなものに意味はない。
人の心の数だけ、世界は存在している。
異なる宇宙では、物理定数すら同じである保証がない。
よって、心を読むことなどできない。
そこには、読んだ気になっているだけの孤独なおめでたい心があるだけだ。

彼女はなぜか、『超能力者』の性質を持っている。
なぜなのかは一切分からない。
心を読むことができない彼女は、超能力者ですらないはずなのに。
彼女は本来と言うべきか、元々と言うべきか、『心を読む妖怪』であったことに間違いはないはずである。
妖怪としての性質を失っていることは何らかの致命的な事態を引き起こすと予想される。
事実として既に妖怪としての性質を失っている以上は、そこから導かれる想像はひとつしかない。
『致命的な事態は、もう既に起きた』ということ。
彼女はその後の存在ということになる。

古明地さとりに限らず、このような『記憶と能力、そして性質の大部分」を失った存在が多数確認されている。
『消失存在』と仮称される彼女たちについては、関連する資料収集と研究が進められている最中である。
もちろん、大量消失を引き起こした何らかの事象について、どのような出来事であり、いつどういう経緯で起きたのか、我々は絶対にそれを追求する必要がある。
だが目下の謎は、そもそも『消えてなくなってもおかしくない者が、どのようにして消えずに「存在」を維持しているのか』という点である。
『消失存在』……呼称からして矛盾しているのだ。

消えたのに、存在している。
それに聞き覚えはないだろうか?
そう……それは、とある場所の持つ重要な性質。
失われたものが集う場所。
『幻想郷』だ。

Tips

不明

ボイス

セリフ鑑賞

台詞
強化完了
ログイン
ホーム1
ホーム2
ホーム3
課題
課題完了
伝書
帰還
おつかい完了
反応1
反応2
反応3
戦闘開始
ウェーブ進行
勝利
敗北
ブースト1
ブースト2
ブースト3
グレイズ1
グレイズ2
グレイズ3
スキルA
スキルB
コマンドA
コマンドB
コマンドC
コマンドD
チェンジ抜け
チェンジ入り
ショットA
ショットB
ダメージ
大ダメージ
ガード
グレイズ発動
バフ・回復
戦闘不能

信頼度別台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
まあまあ
しりあい
ともだち
なかよし
しんゆう


シーズン限定台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
*1
*2
*3
*4

その他台詞

台詞箇所台詞

衣装

衣装名衣装説明イラストSDキャラ

ストーリー初出カットイン

※演出箇所についてのネタバレを含みます

メインストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所

イベントストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所


脚注
  • *1 3/1〜5/31
  • *2 6/1〜8/31
  • *3 9/1〜11/30
  • *4 12/1〜2/29
コメント (折れた鍵束の棄てられし心)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

現状東方ロストワードwikiだけを延々と更新しています
最近多忙につき更新遅れる場合もありますけどゆるして
何かあったら東方ロストワードwikiの編集者掲示板で言ってくれるとなるべく反応します

新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ