【東方ロストワード】穏和と敬虔の平和院(帝都依姫)の性能と評価【東ロワ】
東方ロストワードに登場する【穏和と敬虔の平和院】綿月依姫の情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

目次 (穏和と敬虔の平和院)
| その他綿月依姫のキャラ情報 | ||
|---|---|---|
![]() 綿月依姫 | ー | ー |
【穏和と敬虔の平和院】綿月依姫の詳細情報
三行で分かる【穏和と敬虔の平和院】綿月依姫
- 土属性以外全て使える多属性アタッカー
- 豊富なバフ、デバフと結界異常ブレイクを備える
- 陽気アタッカー、陽気支援面で活躍
基本ステータス
| ガチャ種類 | 超フェス限 | ||
|---|---|---|---|
| 式 | 攻撃 | ||
| 最大体力 | 5,350 | 最大速力 | 1,350 |
| 最大陽攻 | 1,950 | 最大陽防 | 1,050 |
| 最大陰攻 | 1,250 | 最大陰防 | 890 |
少女転生前
| 最大体力 | 5350 | 最大速力 | 1320(-90) |
|---|---|---|---|
| 最大陽攻 | 1800(-150) | 最大陽防 | 1050 |
| 最大陰攻 | 1230(-20) | 最大陰防 | 880(-10) |
気質
| 気質 | クルースン | ||
|---|---|---|---|
| 所持属性 | その他 | ||
| 弱点 | 無し | 耐性 | 土属性 |
能力
| 能力 | 神霊を呼ぶことができる程度の能力(秘匿) | ||
|---|---|---|---|
| 有利属性に与えるダメージを25%アップ ブースト使用時、味方全体の命中を1段階アップ(1T) グレイズ使用時、味方全体のCRI攻撃を1段階アップ(1T) | |||
スキル内容
| スキル1 | 蕃神「韋天将軍」 |
|---|---|
| 自身の霊力を1.50上昇 味方全体の陽攻を2段階アップ(2T) 自身の回避を3段階アップ(3T) CT4 | |
| スキル2 | 奇神「釈契此」 |
| 相手全体の陽防を2段階ダウン(2T) 相手全体のCRI防御を2段階ダウン(2T) 自身にチャージを付与 CT5 | |
| スキル3 | 異神「摩多羅」 |
| 味方全体のCRI攻撃を2段階アップ(2T) 相手全体のCRI回避を2段階ダウン(3T) 味方全体の霊力を0.25上昇 CT4 | |
特性内容
| 特性1 | 対怪獣防衛 |
|---|---|
| 攻撃された時、妖怪から受けるダメージを35%ダウン【発生率100%】 | |
| 特性2 | 平和の願い |
| ターン開始時、自身の霊力を0.35上昇【発生率75%】 | |
| 特性3 | 粛清 |
| 攻撃された後、自身のCRI攻撃を1段階アップ(3T)【発生率75%】 | |
連携
| アタック連携 |
|---|
| 後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRi攻撃、CRI命中をアップ(3T) 前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ |
ショット性能
| 拡散ショット | 神弾 |
|---|---|
| 拡散ショット詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃】必中自身陽攻上昇妖怪&獣&人間&小人特攻エネルギー弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】月属性斬裂弾/斬裂弾/水属性弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 神霊憑依神弾・分霊 ×6 | 無属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 必中弾 陽攻上昇弾:50%3T 妖怪&獣&人間&小人特攻 威力:2.39 | 0 |
| 神霊憑依神弾・直霊 ×2 | 月属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 斬裂弾:50% 威力:2.45 | 1 |
| 神霊憑依神弾・和魂 ×2 | 無属性/陰気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 必中弾 陽攻上昇弾:100%3T 妖怪&獣&人間&小人特攻 威力:2.66 | 2 |
| 神霊憑依神弾・幸魂 ×2 | 無属性/陰気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 斬裂弾:50% 威力:2.86 | |
| 神霊憑依神弾・奇魂 ×2 | 水属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 威力:3.07 | 3 |
| 神霊憑依神弾・荒魂 ×2 | 水属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 威力:3.27 |
霊力ボーナス
| 〜1.00 | 〜2.00 | 〜3.00 | 〜4.00 | 〜5.00 |
| 105 | 110 | 114 | 119 | 124 |
| 集中ショット | デュアルブレーダー |
|---|---|
| 集中ショット詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃】金属性斬裂自身CRI攻撃上昇斬撃弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】月属性斬裂対象CRI防御低下弾/斬裂自身RI攻撃上昇斬撃弾/天人&仙人&付喪神&八百万神特攻弾/金属性弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 伝承剣フツノミタマ ×5 | 金属性/陽気/単体 斬撃弾 命中率80% CRI率10% 斬裂弾:40% C攻上昇弾:50%3T 威力:8.18 | 0 |
| 伝承剣カムド ×1 | 月属性/陽気/単体 斬撃弾 命中率80% CRI率10% 斬裂弾:50% C防低下弾:50%3T 威力:12.27 | 1 |
| 伝承剣イクタチ ×1 | 無属性/陰気/単体 斬撃弾 命中率80% CRI率10% 斬裂弾:50% C攻上昇弾:100%3T 威力:12.27 | 2 |
| 伝承剣アメノオハバリ ×1 | 無属性/陰気/単体 斬撃弾 命中率80% CRI率10% 天人&仙人&付喪神&八百万神特攻 威力:12.27 | |
| 伝承剣アメノハバキリ ×1 | 無属性/陰気/単体 斬撃弾 命中率80% CRI率10% 天人&仙人&付喪神&八百万神特攻 威力:12.27 | |
| 伝承剣クサナギ ×1 | 金属性/陽気/単体 斬撃弾 命中率80% CRI率10% 威力:12.27 | 3 |
霊力ボーナス
| 〜1.00 | 〜2.00 | 〜3.00 | 〜4.00 | 〜5.00 |
| 106 | 113 | 119 | 125 | 132 |
スペルカード性能
| スペルカード1 | 神霊「火雷神」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃前】相手単体のCRI防御を2段階ダウン(2T) 相手単体に結界異常「帯電」を2枚付与(2T) 【攻撃】火属性各種特攻エネルギー弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】木属性対象陽防低下弾/木属性放電対象CRI防御低下弾/木属性斬裂各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 火雷神の炎 ×16 | 火属性/陽気/単体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 妖怪&獣&人間&小人特攻 威力:3.68 | 0 |
| 大雷神の炎 ×4 | 火属性/陽気/単体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 妖怪&獣&人間&小人特攻 威力:5.89 | 1 |
| 黒雷神の炎 ×4 | 火属性/陽気/単体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 天人&仙人&付喪神&八百万神特攻 威力:6.87 | 2 |
| 咲雷神の雷 ×4 | 木属性/陰気/単体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 陽防低下弾:50%3T 威力:6.28 | 3 |
| 若雷神と土雷神の雷 ×4 | 木属性/陰気/単体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 放電弾 C防低下弾:50%3T 威力:7.07 | |
| 鳴雷神と伏雷神の雷 ×4 | 木属性/陰気/単体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 斬裂弾:70% 天人&仙人&付喪神&八百万神特攻 威力:7.85 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 107 | 114 | 122 | 129 |
| スペルカード2 | 神霊「天津甕星」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】自身の霊力を1.25上昇 【攻撃】星属性精密弾性光弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】自身速力上昇弾/月属性自身速力上昇弾/月属性&星属性各種特攻弾/星属性斬裂氷解各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 星官「参・伐・玉井」 ×14 | 星属性/陽気/全体 光弾 命中率80% CRI率10% 精密弾 弾性弾 威力:2.81 | 0 |
| 星官「軍井・屏・厠」 ×4 | 無属性/陽気/全体 光弾 命中率80% CRI率10% 速力上昇弾:50%3T 威力:3.93 | 1 |
| 星官「屎」 ×4 | 月属性/陰気/全体 光弾 命中率80% CRI率10% 速力上昇弾:100%3T 威力:4.58 | 2 |
| 星官「觜」 ×4 | 月属性/陰気/全体 光弾 命中率80% CRI率10% 妖怪&獣&人間&小人特攻 威力:5.24 | 3 |
| 星官「司怪」 ×5 | 星属性/陽気/全体 光弾 命中率80% CRI率10% 天人&仙人&付喪神&八百万神特攻 威力:4.71 | |
| 星官「座旗」 ×5 | 星属性/陽気/全体 光弾 命中率80% CRI率10% 斬裂弾:70% 氷解弾 天人&仙人&付喪神&八百万神特攻 威力:5.24 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 107 | 114 | 122 | 129 |
| ラストワード | 「神凪の戦巫女」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】自身の陽攻を2段階アップ(2T) 相手全体の回避を2段階ダウン(2T) 相手全体のCRI防御を2段階ダウン(2T) 【攻撃】月属性斬裂各種特攻エネルギー弾 【弾幕構成】陽気のみ 【ブースト追加】月属性精密弾性各種特攻弾/月属性斬裂弾/月属性斬裂過毒各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 大国主&経津主ハンド ×20 | 月属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 斬裂弾:80% 妖怪&獣&人間&小人特攻 威力:5.73 | 0 |
| 宇摩志麻遅ハンド ×4 | 月属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 精密弾 弾性弾 天人&仙人&付喪神&八百万神特攻 威力:9.82 | 1 |
| 日本武尊ハンド ×4 | 月属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 斬裂弾:100% 威力:10.64 | 2 |
| 建速須佐之男ハンド ×4 | 月属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 精密弾 弾性弾 天人&仙人&付喪神&八百万神特攻 威力:11.45 | |
| 建御名方&武御雷ハンド ×4 | 月属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 斬裂弾:120% 妖怪&獣&人間&小人&天人&仙人&付喪神&八百万神特攻 威力:12.27 | 3 |
| 八岐大蛇ハンド ×4 | 月属性/陽気/全体 エネルギー弾 命中率80% CRI率10% 斬裂弾:120% 過毒弾 妖怪&獣&人間&小人&天人&仙人&付喪神&八百万神特攻 威力:13.09 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 108 | 116 | 123 | 131 |
斬裂弾:自身の速力が高い程ダメージが上がる
必中弾:必ず命中する
弾性弾:対象の攻撃が上がっているとcriticalしやすい
精密弾:対象の速力が上がっているとcriticalしやすい
陽攻上昇弾:自身の該当ステータスを1段階上げる
低下弾:対象の該当ステータスを1段階下げる
特攻:特定の相手に確定critical
昇格素材一覧
| RANK1 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ×10 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×10 | ![]() ×10 | ![]() ×10 |
| RANK2 | |||||
![]() ×15 | ![]() ×15 | ![]() ×15 | ![]() ×15 | ![]() ×25 | ![]() ×25 |
| RANK3 | |||||
![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 |
| RANK4 | |||||
![]() ×35 | ![]() ×35 | ![]() ×35 | ![]() ×35 | ![]() ×45 | ![]() ×45 |
| RANK5 | |||||
![]() ×50 | ![]() ×50 | ![]() ×50 | ![]() ×50 | ![]() ×50 | ![]() ×50 |
【穏和と敬虔の平和院】綿月依姫の評価
総評
| 総合 | 単騎性能 | 複霊 | 永遠戦線 |
|---|---|---|---|
| A+ | A+ | A+ | A+ |
攻撃性能に特化しているものの味方への支援も可能。陽気アタッカーとして安定感のある性能です。
多少行動封印がかけられても仕事はこなせる、こなしやすいキャラとなってます。また5Cも超フェスでは上位の優秀ぶりで、どのシーンでも一定以上の活躍が見込めます。
少女転生前評価:A+
単純に火力が伸びるので、育成済みなら転生させて損はありません。
役割*1
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
「神凪の戦巫女」について
月属性の陽気全体ラストワード。特攻範囲が広く斬裂弾と相まってダメージを出しやすいです。有利属性ダメージ+と合わせて月属性弱点の敵をだいたい葬ることが出来ますが命中はブースト以外でバフをかけられないため、ブースト封印時は多少の注意が必要です。
土属性以外全属性の攻撃を使えるアタッカー
帝都依姫の特徴は土属性以外の全属性を扱える上に、多少扱いづらい属性の弾があるとはいえかなりの密度の属性弾を持つ事が挙げられます。
霊力をブーストしないと使えない属性こそありますが、霊力を増やす手段も神霊「天津甕星」の攻撃前効果、特性「平和の願い」、スキル『蕃神「韋天将軍」』『異神「摩多羅」』の2種がある点から、初手から2段ブースト、パワー連携含めれば3段ブーストまで余裕で到達出来ます。
基本的には集中ショットをブーストせず使える金属性、各ショットで使える月属性が取り回しやすいので、その2属性を軸に使い分けていけると良いでしょう。
バフ、デバフも完備
味方に関するバフは能力で命中、CRI攻撃バフをかけられ、スキルで陽攻バフがかけられるので陽気アタッカーのサポート役を務められます。
デバフとしてはスキルでCRI回避、CRI防御デバフを与えられ、スペカでもCRI防御、回避デバフを与えられます。デバフはクリティカル関連で固まっているのが特徴です。
それほど考えずに運用しても充分強いですが、出来ればキスメ等味方のCRI命中までバフを入れられるキャラがいるとCRIバフを最大限に活用できるでしょう。
依姫自身は妖怪、獣、人間、小人、天人、仙人、付喪神、八百万神に対する特攻を持っているので特攻がどこかに引っかかればクリティカルバフは活用出来ます。
結界異常ブレイクも可能
スペカはそれぞれ結界異常をブレイク出来ます。神霊「火雷神」は帯電状態、神霊「天津甕星」は凍結状態、神凪の戦巫女は毒霧状態の結界をブレイク可能です。
この中で神霊「火雷神」は攻撃前効果で帯電を付与出来るので、相手の弱点を気にせず結界を2枚ブレイク出来ます。
ただしいずれも結界異常ブレイクを使うには3段階目までブーストする必要があり、凍結と毒霧は自前で付与出来ません。結界異常ブレイクを連発するというよりは、決めたいタイミングを狙って3段ブーストをかけるイメージになります。
メリハリを利かせた霊力運用を心がけたい
ショットの場合

拡散ショットは1段ブーストで全体に月属性攻撃1発、3段ブーストで2発の水属性攻撃を行えます。
依姫が水属性攻撃を使えるのはここだけなので、もし水属性攻撃がどうしても必要ならここに頼ることになるでしょう。コスパは微妙なので、基本的にはショットの全体攻撃で月、水の2属性が使える点を活かしたい所です。
集中ショットはブーストしなくても金属性攻撃が行え、1段ブーストで月属性が1発追加、3段ブーストで金属性が1発追加されます。
基本的にはブーストせず金属性攻撃を振っていき、必要があればブーストする程度で良いでしょう。金属性攻撃が使える唯一のショットですが、ブーストしなくても使えるので使い勝手は良いです。
なお、どちらのショットも2段目までブーストすると確定でバフが入ります。拡散ショットなら陽攻バフ、集中ショットならCRI攻撃バフが入るので、覚えておくとよりバフを入れやすくなります。
スペカの場合

神霊「火雷神」は1-1-3型ではありますが先述の通り3段ブーストで帯電が通るなら属性問わず2枚ブレイクが可能で、そうでなくても3段ブーストで火属性3発、木属性3発を使える優秀な性能です。
出来るだけ2段、3段ブーストを狙いたいスペカですが、一応攻撃前効果でCRI防御デバフを与えることも出来るのでCRI防御デバフが欲しい場合は攻撃前効果を目当てに使っても良いでしょう。
神霊「天津甕星」も1-1-3型、1段ブーストだけでは効果が薄い面から、ブーストするなら3段まで、ブーストしないなら無ブーストで使う方が良いでしょう。
このスペカは攻撃前効果で霊力増加効果もあるので、霊力が足りなくなったら息継ぎに使うのも便利です。味方に凍結を付与出来る味方がいるなら、あるいは相手に星属性弱点がいるなら、3段ブーストまで狙ってみても良いでしょう。
なお、ラストワードに関しては1-2-2型なのでスキルで増加する霊力だけでもある程度ダメージを狙えます。3段ブーストを狙いたい場合はパワー連携を絡めて霊力を増やしてください。
オススメ絵札

神霊「火雷神」はエネルギー弾が主軸のスペカなので、正体不明の結界チームを集めるのがベストです。
ただ、そこまで集める余裕が無い場合は風祝の居るところかマイ・フェア・リトル・レディを選ぶのが良いでしょう。
3段ブーストまで溜める前提であればサンダー・ビート、CRI攻撃バフがさらに欲しい場合はブラッディ・オーダーも視野に入ってきます。

光弾オンリースペカである神霊「天津甕星」は人形使いと死霊使いがベスト、妥協するなら賢人会合が候補になります。

ラストワードは複霊戦周回済みなら狂気の赤い瞳が向きます。
恒常ステージでは正体不明の結界チームでもOKです。
オススメシール
属性上仕方の無いことではありますが、日星バフと相性が悪いです。
編成するならそこは避ける必要があります。
キャラクターマテリアル
基本情報
| 名前 | 【温和と敬虔の平和院】綿月依姫 |
|---|---|
| 種族 | 月の民 |
| 職業 | |
| 住んでいる所 | |
| 能力 | 神霊を呼ぶことができる程度の能力(秘匿) |
| 二つ名 | 穏和と敬虔の平和院 |
| スペカBGM | Filling Lack Of The Moon |
| ボイス種類 | 穏和な守護者程度の声 |
| 敬虔な模範者程度の声 | |
| ピースキーパー程度の声 | |
| 自己紹介 | |
| 神霊の呼びかけに応じてみれば、ここは……幻想郷!? サグメさんや輝夜さんから教わった風景と一致……間違いない、だが何故? 浄化機能は正常に稼働しているが……帝都への帰還を急がねば。そこの、現地の肩。博麗神社という場所をご存知なら、案内いただけませんか。私は綿月依姫と申します。八意様の下で『平和院』を取り仕切っています。 | |
| 気質『クルースン』 | |
| 帝都の綿月依姫の気質(東方LWオリジナル)。 「クルースン」とは、アテン群に属する地球近傍惑星のひとつ。 立場は月に似ているようで全く異なる、謎多き帝都の依姫の気質だ。 彼女の気質は、帝都の巨大なシステムにより原型を留めないまでに改変されている。 その性質は一点、「土行に強い」ことにのみ特化している。 | |
| 能力『神霊を呼ぶことができる程度の能力(秘匿)』 | |
| 秘されし綿月依姫の能力。 基本的な能力は変化していないように見えるが、根本的な別原理で再構築されている可能性がある。 その目的や意図は、彼女の所属する世界によって多様に変化するようだ。 根本的な原因については判然としておらず、追加の調査が必要だ。 【銃剣「電磁丸」】 帝都の依姫が用いる専用の試作装備。 もともと使用していた刀剣をベースに、帝都の超過額を用いて改修された結果、神弾を射出できる銃剣へと生まれ変わった。 専用の神弾に神霊の一部(分霊)を憑依させて発射し、その権能を発揮させるのが基本的な使用法。 当然ながら刀剣として用いることも可能であり、刀身が神霊を受信するアンテナとしても機能している。 本物同然のレプリカも複数携えており、複数を組み合わせて様々な神霊剣技を披露することが可能。 神弾や刀身の素材には、おそらくイザナギオブジェクトかそれに近い何かを用いている可能性がある。 なお、「電磁丸」という名称は、この形に改修された際に依姫自身が付けたものであるらしい。 レプリカも全て含めて「電磁丸」である。 どうやらこの依姫は、武器に名前を付けるタイプらしい。 【古書型ノートブック(改モデル/ProMAX)】 帝都の依姫が用いる補助装備。 以前から使用していたノートブックのデータを完全に引き継ぎつつ、帝都の超科学を用いて高性能、多機能、汎用化した超性能デバイス。 電脳を内蔵しており、依姫のパートナーといっても過言ではないほど様々な物事をアシストする。 作戦中の判断補助や通信連絡、作業の分担、そして日常の諸々と、とにかく無くてはならない程の生活必需品なのだろうだ。 そのためこの依姫は、ノートブックをどこかに置いてきてしまうと……どこかソワソワするらしい。 なお仮想助手による音声補佐機能が搭載されており、人がいない場所でお喋りをしている様子が何度か目撃されている。 | |
Tips
不明
ボイス
セリフ鑑賞
| 台詞 | |
|---|---|
| 強化完了 | 神弾の憑依弾頭が高精度になりました。平和維持に役立ちますね。 |
| ログイン | |
| ホーム1 | |
| ホーム2 | |
| ホーム3 | |
| 課題 | |
| 課題完了 | |
| 伝書 | |
| 帰還 | |
| おつかい完了 | |
| 反応1 | |
| 反応2 | |
| 反応3 | |
| 戦闘開始 | |
| ウェーブ進行 | |
| 勝利 | |
| 敗北 | |
| ブースト1 | |
| ブースト2 | |
| ブースト3 | |
| グレイズ1 | |
| グレイズ2 | |
| グレイズ3 | |
| スキルA | |
| スキルB | |
| コマンドA | |
| コマンドB | |
| コマンドC | |
| コマンドD | |
| チェンジ抜け | |
| チェンジ入り | |
| ショットA | |
| ショットB | |
| ダメージ | |
| 大ダメージ | |
| ガード | |
| グレイズ発動 | |
| バフ・回復 | |
| 戦闘不能 |
信頼度別台詞
※ネタバレを含みます
| 信頼度 | 台詞 |
|---|---|
| まあまあ | この眼帯は視覚拡張装置ですよ。怪我をしたワケではないです。 |
| しりあい | これは神弾といって、「タマを造ること」に長けた神の作品です。 |
| ともだち | 神弾の弾頭に触れるのは危ないです!貴方の霊が吸い込まれるかも……。神代鉱石を材料としていますので、取扱いにはご注意を。 |
| なかよし | 都には八百万もの神が住んでいます。私はその神の霊を呼び出して、弾に込めて撃つ。全ては平和を維持するためのことですよ。……神様を撃ち飛ばして大丈夫か、ですって?はは、心配無用です。 |
| しんゆう | 分霊とは、神本体と同等の性質を持つ複数の神霊……その内の一つのこと。神弾にはその分霊が宿っているのです。……はい、都に住む神は分霊を呼び出されるとそれを感知できます。それが何か? |
シーズン限定台詞
※ネタバレを含みます
その他台詞
| 台詞箇所 | 台詞 |
|---|
衣装
| 衣装名 | 衣装説明 | イラスト | SDキャラ |
|---|
ストーリー初出カットイン
※演出箇所についてのネタバレを含みます
メインストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|
イベントストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|
-
-
-
ななしの投稿者
53年まえ ID:gbhy9gksさんが仰る通り、元は効能テキストの上段が「自身のCRI攻撃を2段階アップ(2T)」となっており、ここの上のほうの記述も当時の表記のままになっています。
そちらに関しての話ですね。「自身」から「味方全体」に変わっている訳です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
43年まえ ID:av9bmxgaたしかCRI攻撃バフのところが味方全体じゃなくて自身ってなってたと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
23年まえ ID:gbhy9gksスキル3、異神「摩多羅」に関する「誤記の修正」が2022/1/31のメンテナンスの際に入ったようです。公式のおしらせ、およびゲーム中のキャラ情報の表記自体によって確認が可能です。
各種更新作業でお忙しい中かと存じますが、ご確認頂けましたならば幸いです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
13年まえ ID:p9h08ymbつよつよ
-




























