Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】地上の兎(永夜抄てゐ)の性能と評価【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ズモッチョス

東方ロストワードに登場する【地上の兎】因幡てゐの情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

その他因幡てゐのキャラ情報
因幡てゐ
因幡てゐ
宇佐の叛乱参謀
宇佐の叛乱参謀

【地上の兎】因幡てゐの詳細情報

三行で分かる【地上の兎】因幡てゐ

  • 自身に暗闇を付与してダメージを伸ばすキャラ
  • ショットでの閃光ブレイクが可能
  • 自身への2種禁止解除持ち

【地上の兎】因幡てゐの評価はコチラ

基本ステータス

ガチャ種類フェス限
破壊
最大体力5,000最大速力800
最大陽攻1,500最大陽防800
最大陰攻1,850最大陰防800

気質

気質海軟風
所持属性木属性
星属性
弱点日属性
金属性
耐性月属性
水属性

能力

能力人間を幸運にする程度の能力
不利属性に与えるダメージを30%ダウン
結界異常「帯電」「暗闇」の結界1枚あたり陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中が1段階アップ
ブースト使用時、味方全体のCRI命中を1段階アップ(1T)

スキル内容

スキル1淤岐島からの帰還
相手全体のCRI回避を2段階ダウン(3T)
相手全体の回避を2段階ダウン(3T)
相手全体の陰防を2段階ダウン(3T)
CT:4
スキル2霊験あらたかなる蒲黄
自身の霊力を1.50上昇
自身にチャージを付与
CT:4
スキル3竹林の兎の首長
相手全体に結界異常「暗闇」を2枚付与(3T)
相手全体のCRI防御を2段階ダウン(3T)
味方全体に結界異常「暗闇」を2枚付与(3T)
[発生率50%で追加効果+1]
CT:6

※スキルレベル10の効果です

特性内容

特性1ラビットフット
攻撃された時、受けるダメージを99%ダウン【発生率15%】
特性2稲羽の地
Wave開始時、相手単体のCRI防御を1段階ダウン(3T)【発生100%】
特性3大兔
ターン開始時、自身の霊力を1.20上昇【発生率25%】

連携

シールド連携
後衛になる時、交代相手の結界を増加
前衛になる時、前衛全体の結界異常を回復

ショット性能

拡散ショット兎妖精隊(強襲仕様)
拡散ショット詳細
全体攻撃
【攻撃】各種特攻弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】水属性全体命中低下各種特攻弾/木属性斬裂弾/煙幕弾/木属性斬裂弾/水属性命中低下各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
兎妖精隊・玄関強襲
×11
無属性/陰気/全体
通常弾
命中率75%
CRI率5%
人間&妖怪&霊魂特攻
威力:1.66
0
兎妖精隊・玄関強襲
×2
水属性/陰気/全体
通常弾
命中率73%
CRI率10%
相手全体の命中を1段階下げる(3T,100%)
巫女&賢者&魔法使い&メイド特攻

威力:2.69
1
兎妖精隊・廊下強襲
×2
木属性/陽気/全体
通常弾
命中率73%
CRI率10%
25%斬裂弾
威力:2.65
2
兎妖精隊・居間強襲
×2
無属性/陽気/全体
通常弾
命中率71%
CRI率15%
自身に暗闇を付与(3T,75%)
威力:2.65
兎妖精隊・客間強襲
×2
木属性/陽気/全体
通常弾
命中率71%
CRI率15%
25%斬裂弾
威力:2.65
兎妖精隊・隠し通路強襲
×2
水属性/陰気/全体
通常弾
命中率69%
CRI率20%
相手全体の命中を1段階下げる(3T,100%)
巫女&賢者&魔法使い&メイド特攻

威力:2.61
3
集中ショット兎妖精隊(殲滅仕様)
集中ショット詳細
全体攻撃
【攻撃】木属性必中斬裂弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】閃光煙幕各種特攻弾/木属性必中斬裂各種特攻弾/水属性命中低下各種特攻弾/煙幕各種特攻弾/水属性命中低下弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
兎妖精隊・玄関殲滅
×6
木属性/陰気/全体
通常弾
命中率75%
CRI率5%
必中弾
25%斬裂弾

威力:4.44
0
兎妖精隊・庭園殲滅
×2
無属性/陽気/全体
通常弾
命中率73%
CRI率10%
閃光弾
自身に暗闇を付与(3T,50%)
人間&妖怪&霊魂特攻

威力:4.48
1
兎妖精隊・廊下殲滅
×2
木属性/陰気/全体
通常弾
命中率71%
CRI率15%
必中弾
25%斬裂弾
吸血鬼&半人半霊&亡霊&異変解決者特攻

威力:4.78
2
兎妖精隊・居間殲滅
×3
水属性/陰気/全体
通常弾
命中率71%
CRI率15%
相手全体の命中を1段階下げる(3T,100%)
吸血鬼&半人半霊&亡霊&異変解決者特攻

威力:3.43
兎妖精隊・客間殲滅
×3
無属性/陽気/全体
通常弾
命中率69%
CRI率20%
自身に暗闇を付与(3T,75%)
人間&妖怪&霊魂特攻

威力:3.62
3
兎妖精隊・隠し通路殲滅
×3
水属性/陽気/全体
通常弾
命中率69%
CRI率20%
相手全体の命中を1段階下げる(3T,100%)
威力:3.86

スペルカード性能

スペルカード1兎符「シャークカウンター」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】自身の速力を3段階アップ(4T)
味方全体のCRI攻撃を2段階アップ(3T)
【攻撃】水属性斬裂弾性命中低下弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】土属性陰攻上昇各種特攻弾/水属性弾性命中低下各種特攻弾/土属性斬裂各種特攻弾/水属性弾性命中低下各種特攻弾/土属性弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
シャークNo.1~17
×17
水属性/陰気/全体
通常弾
命中率75%
CRI率10%
30%斬裂弾
弾性弾
相手全体の命中を1段階下げる(3T,100%)

威力:2.46
0
シャークNo.18~33
×3
土属性/陽気/全体
通常弾
命中率73%
CRI率15%
自身の陰攻を1段階上げる(3T,35%)
巫女&賢者&魔法使い&メイド特攻

威力:5.49
1
シャークNo.34~50
×3
水属性/陽気/全体
通常弾
命中率71%
CRI率25%
弾性弾
相手全体の命中を1段階下げる(3T,100%)
吸血鬼&半人半霊&亡霊&異変解決者特攻

威力:6.06
2
シャークNo.51~67
×3
土属性/陰気/全体
通常弾
命中率69%
CRI率35%
50%斬裂弾
巫女&賢者&魔法使い&メイド特攻

威力:6.60
3
シャークNo.68~82
×3
水属性/陰気/全体
通常弾
命中率69%
CRI率35%
弾性弾
相手全体の命中を1段階下げる(3T,100%)
吸血鬼&半人半霊&亡霊&異変解決者特攻

威力:7.42
シャークNo.83~100
×3
土属性/陰気/全体
通常弾
命中率69%
CRI率35%
威力:8.24
スペルカード2兎符「ネイキッドプリテンダー」
スペルカード詳細
単体攻撃
【攻撃前】相手全体のCRI防御を2段階ダウン(3T)
【攻撃】土属性斬裂弾性煙幕各種特攻弾
【弾幕構成】陰気寄り
【ブースト追加】火属性必中陰攻上昇弾/土属性弾性煙幕各種特攻弾/火属性斬裂弾/土属性弾性煙幕各種特攻弾/火属性弾
【攻撃後】自身の禁止状態、つよさ低下を2つ回復
自身の霊力を1.50上昇
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
詐欺のノウハウ其之壱
×19
土属性/陰気/単体
光弾
命中率75%
CRI率10%
30%斬裂弾
弾性弾
自身に暗闇を付与(3T,50%)
人間&妖怪&霊魂特攻

威力:4.41
0
詐欺のノウハウ其之壱
×4
火属性/陰気/単体
光弾
命中率73%
CRI率15%
必中弾
自身の陰攻を1段階上げる(3T,35%)

威力:6.18
1
詐欺のノウハウ其之参
×4
土属性/陰気/単体
光弾
命中率71%
CRI率25%
弾性弾
自身に暗闇を付与(3T,75%)
人間&妖怪&霊魂特攻

威力:5.84
2
詐欺のノウハウ其之肆
×3
火属性/陰気/単体
光弾
命中率71%
CRI率25%
25%斬裂弾
威力:7.79
詐欺のノウハウ其之伍
×3
土属性/陰気/単体
光弾
命中率71%
CRI率25%
弾性弾
自身に暗闇を付与(3T,75%)
人間&妖怪&霊魂特攻

威力:7.79
詐欺のノウハウ其之陸
×3
火属性/陰気/単体
光弾
命中率69%
CRI率35%
威力:7.42
3
ラストワード「クリプティックデューパー」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】味方全体のCRI攻撃を2段階アップ(3T)
相手全体の陰防を2段階ダウン(3T)
相手全体に結界異常「暗闇」を4枚付与(2T)
【攻撃】木属性斬裂弾性各種特攻光弾
【弾幕構成】陰気のみ
【ブースト追加】火属性弾性陰攻上昇弾/木属性斬裂弾性各種特攻弾/火属性必中弾性各種特攻弾/木属性斬裂弾性弾/火属性斬裂弾性閃光各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
建国時代の兎
×20
木属性/陰気/全体
光弾
命中率75%
CRI率10%
77%斬裂弾
弾性弾
人間&妖怪&霊魂特攻

威力:6.11
0
鸕鶿草葺不合尊の兎
×4
火属性/陰気/全体
レーザー弾
命中率73%
CRI率20%
弾性弾
自身の陰攻を1段階上げる(3T,35%)

威力:9.86
1
火折尊時代の兎
×4
木属性/陰気/全体
光弾
命中率71%
CRI率30%
77%斬裂弾
弾性弾
巫女&賢者&魔法使い&メイド&吸血鬼&半人半霊&亡霊&異変解決者特攻

威力:10.14
2
瓊瓊杵尊の兎
×4
火属性/陰気/全体
レーザー弾
命中率71%
CRI率30%
必中弾
弾性弾
人間&妖怪&霊魂特攻

威力:10.92
天忍穂耳尊時代の兎
×4
木属性/陰気/全体
光弾
命中率69%
CRI率40%
77%斬裂弾
弾性弾

威力:11.18
3
天照大神時代の兎
×4
火属性/陰気/全体
レーザー弾
命中率69%
CRI率40%
必中弾
弾性弾
閃光弾
巫女&賢者&魔法使い&メイド&吸血鬼&半人半霊&亡霊&異変解決者特攻

威力:11.93
←バレット簡易解説

特攻:特定の相手に確定critical

閃光:暗闇状態の結界をブレイク

必中:命中率に関わらず必中

斬裂:速力のx%を攻撃力に上乗せする

弾性:相手の攻撃力が上がっているとクリティカルが出やすい

昇格素材一覧

RANK1
RANK2
RANK3
RANK4
RANK5

【地上の兎】因幡てゐの評価

デバフに優れた破壊式

原作てゐの特徴はスキル「淤岐島からの帰還」で回避、CRI回避、陰防デバフをまとめて行え、スキル「竹林の兎の首長」でCRI防御デバフを行えます。

自身でも暗闇バフを得てダメージを狙いに行けるので、味方に暗闇バフを付与してもデメリットが薄いような編成を組めると良いでしょう。

暗闇ブレイクも可能

てゐは集中ショットとラストワードでの閃光ブレイクを狙えますが、スペカでブレイク出来るキャラと比べるとやや取り回しの悪さがあります。

このキャラのスペカ構成として2種の属性×3発の物のみなので、ハマりさえすれば結界異常ブレイクに頼らずとも戦果を残せる可能性は高い方です。

属性はメリハリのある編成

ショットの場合

拡散ショットは2段階ブーストを行えば木属性2発、水属性1発で攻撃を行えます。

コスパはあまり良くないので、1段階ブースト時の水属性攻撃1発を目当てにするのが無難ではあります。


集中ショットは1段階ブーストで閃光弾ブレイクを使えます。

スキルと合わせて2枚ブレイクを安定して狙えますが、単騎では2枚以上を狙うのは難しいです。スキルの再使用に6ターンかかるのも踏まえて、ここの閃光弾を活かしたい場合は味方でも暗闇を付与出来た方が良いでしょう。

スペカの場合

兎符「シャークカウンター」は1-1-3型、3段階ブーストで使えば陰攻バフ1段階に加えて命中デバフ3段階がついてきます。

水属性弱点なら2段階で使っても良いですが、土属性ブレイクのために使う場合は3段階ブーストが欲しいスペカです。


兎符「ネイキッドプリテンダー」は1-3-1型なので、2段階ブーストが向きます。どうしても火属性攻撃を行いたい場合は3段階ブーストで攻撃してください。

なおこのスペカは攻撃後に自身の禁止状態、つよさ低下を2種回復できます。スキル禁止を受けた場合でも活躍しやすいスペカとして覚えておきましょう。

オススメ絵札

名もなき冒険者たち

兎符「シャークカウンター」は名もなき冒険者たち、あるいは賑やかな境内が向きます。

エンシェント・リバーも破壊式ならではの選択肢にはなります。

圧倒的な火力

自前で付与出来る素の陰攻バフに欠ける面があるので、圧倒的な火力はかなり装備しやすい絵札です。

特にラストワードは陰気のみとはいえ木属性、火属性、レーザー弾、光弾と内訳がばらけたスペカなので、圧倒的な火力で妥協しておいた方がコスパに釣り合うでしょう。


キャラクターマテリアル

基本情報

名前【地上の兎】因幡てゐ
種族
職業
住んでいる所
能力人間を幸運にする程度の能力
二つ名
スペカBGM
ボイス種類
自己紹介
気質『海軟風』
永遠の夜の世界の因幡てゐの気質(東方LWオリジナル)。
読み方は「かいなんぷう」。
「海軟風」とは、海から吹くそよ風のこと。
島から海を渡って帰ってきたといわれている因幡の素兎、てゐらしい気質と言えるだろう。
兎の気質(木行)と、自由奔放な気質(星精)とを備えている。
能力『人間を幸運にする程度の能力』
永遠の夜の世界の因幡てゐの能力(東方LWオリジナル)。
基本的には、本来のてゐのものと大きく乖離してはいない。
しかしこの世界のてゐは、永遠の夜の異変が長期化する要因のひとつである可能性がある。

神話に語られる因幡の素兎。
てゐがその兎と同一かは不明だが、どこかしら近い雰囲気をまとっているように感じるので、少なくとも近しい立場の兎なのかもしれない。
当該の神話といえば、ワニとの話が有名であり、この物語はアジア各地に類型があることも知られている。
いわゆる現代における爬虫類のワニではなく、近辺に生息しているフカ(つまりはサメの一種)のことではないかとも言われるが、類型物語には爬虫類のワニがよく登場するため、古い時代には広い地域にワニが生息していたのではと考える学者もいる。
それくらい謎多き生物が、ワニである。
一方、オオナムチ(またの名をダイコク様)との関わりの話もまた有名であり、最も古い投薬治療の描写であると捉える説もある。
この物語の後に、オオナムチはオオクニヌシとして国造りの旅に出るのだが、その際のお供はスクナヒコナであり、ふたりは様々な治療法を確立したとされている。
このスクナヒコナの子孫が小人族、つまりは針妙丸たちの属する種族であると見られている。
なお、摩多羅神の神格にはダイコク様も含まれているという説があるため、隠岐奈はこのあたりに関して、何か知っているかもしれない。

高草郡。
読みは「たかくさぐん」「たかくさごおり」「たかくさのこおり」等で、迷いの竹林が持っていた元の名であるという。
外の世界の林であったが、大洪水によって流されたことで幻想入りした……と伝承されている。
てゐはこの何林の最長老売であるとされる。
因幡の素売の物語も、高草郡が大洪水で流されたことで、兎が島へ漂着するところから始まる。

これほどに因幡の素兎との共通点が多く、年齢的にもかなりの古参であると推察される因幡てゐ
しかし実際には、永遠亭八意永琳の部下に納まっており、同僚にあたる鈴仙・優曇華院・イナバに対しても下につくことが多い(態度はともかくとして)。
林に関して永琳と対等に交渉した記録もあり、永遠亭の組織構造は複雑であると同時に、それぞれが高い実力者であると言うこともできる。
もっとも、てゐがあくまでもただの『妖怪兎』を自称しているあたりが、わざとらしいほどに怪しい点なのではあるが。

Tips

不明

ボイス

セリフ鑑賞

台詞
強化完了
ログイン
ホーム1
ホーム2
ホーム3
課題
課題完了
伝書
帰還
おつかい完了
反応1
反応2
反応3
戦闘開始
ウェーブ進行
勝利
敗北
ブースト1
ブースト2
ブースト3
グレイズ1
グレイズ2
グレイズ3
スキルA
スキルB
コマンドA
コマンドB
コマンドC
コマンドD
チェンジ抜け
チェンジ入り
ショットA
ショットB
ダメージ
大ダメージ
ガード
グレイズ発動
バフ・回復
戦闘不能

信頼度別台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
まあまあ
しりあい
ともだち
なかよし
しんゆう


シーズン限定台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
*1
*2
*3
*4

その他台詞

台詞箇所台詞

衣装

衣装名衣装説明イラストSDキャラ

ストーリー初出カットイン

※演出箇所についてのネタバレを含みます

メインストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所

イベントストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所


脚注
  • *1 3/1〜5/31
  • *2 6/1〜8/31
  • *3 9/1〜11/30
  • *4 12/1〜2/29
コメント (地上の兎)
  • 総コメント数0
新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/04/29
    • Android
    • リリース日:2020/04/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ