【原神】マーヴィカの育成素材の集め方と合計数
原神のマーヴィカの育成素材の集め方と合計数を記載しています。特産品の集め方やボス素材、週ボス素材の入手方法などまとめていますのでぜひご覧ください。
目次 (マーヴィカの育成素材の集め方と合計数)
マーヴィカの育成素材
突破素材と必要合計数
Lv90までの素材必要数(Lv80突破) | |
---|---|
特産品 | |
ボス素材 | |
ドロップ素材 | |
突破素材 |
天賦強化素材と必要合計数
▲ 上記タブで目標レベルごとの必要数を切り替え
▲ 上記タブで目標レベルごとの必要数を切り替え
▲ 上記タブで目標レベルごとの必要数を切り替え
▲ 上記タブで目標レベルごとの必要数を切り替え
マーヴィカの突破素材の集め方
Lv90までの素材必要数(Lv80突破) | |
---|---|
特産品 | |
ボス素材 | |
ドロップ素材 | |
突破素材 |
突破 | 必要な素材 |
---|---|
20→40 | |
40→50 | |
50→60 | |
60→70 | |
70→80 | |
80→90 |
「枯れ紫菖」はオシカナタ地方で入手
特産品 | |
---|---|
マップ出現数 | 80個(1度に集められる数) |
入手場所 | ナタ |
枯れ紫菖はオシカナタ周辺に生えています。1か所にかたまっていることより1つ1つが離れていることが多いので、取り逃しがないように気を付けながら集めていきましょう。
枯れ紫菖の回収ルートと入手場所「金紋が刻まれた源核」は秘源機巧デバイスからドロップ
ボス素材 | |
---|---|
ボス |
「金紋が刻まれた源核」はボス「秘源機兵・機巧デバイス」からドロップします。
秘源機兵・機巧デバイスは固体燃素の上に上る必要があるので、シロネンやチャスカなどを利用して戦闘するのがおすすめです。
秘源機兵・機巧デバイスまでの道順
秘源機兵・機巧デバイスまでの道順 | ||
---|---|---|
1 | ![]() | |
彩晶の頂の南のワープポイントに移動し、少し南に行った場所にある橋に向かう | ||
2 | ![]() | |
橋の下の地面にある空洞に入る | ||
3 | ![]() | |
降りた後道なりに進む | ||
4 | ![]() | |
ワープポイントを解放した先にボスがいる |
「笛シリーズ」はナタの部族竜戦士からドロップ
「従戦士の木笛」などの素材は、ナタより登場する敵からドロップします。
ナタ上にいる各流戦士達からドロップし、普通精鋭関係なくドロップしますが精鋭の方がより多くドロップします。
部族竜戦士の出現場所と倒し方マーヴィカの天賦強化素材の集め方
突破 | 必要な素材 |
---|---|
Lv2 | |
Lv3 | |
Lv4 | |
Lv5 | |
Lv6 | |
Lv7 | |
Lv8 | |
Lv9 | |
Lv10 |
天賦本「焚燼」の入手方法
天賦本はナタの「角逐」シリーズ
天賦本はナタで入手できる「角逐」シリーズで、月曜日/木曜日/日曜日に入手できます。
週ボス素材はVer5.3で追加
週ボス素材はVer5.3で追加された「蝕まれし源焔の主」からドロップするアイテムとなります。
魔神任務5章5幕を進めることで解放される週ボスですが、魔神任務をクリアする前にもクイック挑戦を利用することで挑戦可能です。
蝕まれし源焔の主の攻略原神攻略Wikiおすすめ記事
Ver5.4ピックアップガチャ
▼ ナタの攻略まとめ
Ver5.0より追加される新マップ”ナタ”の任務やギミック、アイテムなどをまとめて記載しています。
▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。
▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています
※記事内での誤字や情報の誤りなどありましたらコメントにてご指摘いただけますと幸いです。