Gamerch
ダンジョンズ&ガンボル攻略wiki

天空クエスト

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ゲストユーザー
最終更新者: モアイ


概要

天空探索で出現するダンジョン。活力1で挑戦できる。

大きく分けて、

  • 純粋な戦闘力やギミックに対応できるガンボルの所持が要求される「ダンジョン攻略型」
  • ガンボルの性能は一切要求されず、パズルを解く「パズル型」
  • 戦闘力も要求されるが攻略順も複雑な「複合型」

に分類できる。


ダンジョン攻略型

謎の森

  • 初回出現条件
    探索回数17回目
  • 初回報酬
    未確認(龍玉*7で神竜呼びだしができる、など)
  • リプレイ報酬
    金貨*14K、古代遺跡の破片*2200、天空探索ポイント

  • 特徴
    5Fのダンジョン。
    1Fでフロア内の敵を全て倒すと、神竜の影から指輪装備の炎竜の吐息を貰える。
    魔力が大きく上がり、更に攻撃時に確率でメテオが発動する。
    2F~4Fでも同様に、フロア内の敵を全滅させた後に神竜の影に話しかけることで、炎竜の吐息が強化されていく。

    5Fのボスフロアでは、道中にも出た雑魚が8体と、攻撃力30・HP250のボスが出現する。

  • 攻略
    炎竜の吐息のメテオが強力な攻撃手段になるので、魔力の高いガンボルの方が適している。
    冒険系称号の冒険家を習得し、可能な限り敵を出してから攻撃すると、メテオが発動した時に一掃も可能。
    ただし敵は特性で毎ターン攻撃力が1ずつ上がっていくので、メテオが発動しなかったときに辛くなるかも。

    1~4Fの敵をしっかり全滅させれば、最終的に炎竜の吐息は魔力+20、攻撃時確定メテオの装備になる。
    5Fのボスは直接殴ると痛いので、周囲の雑魚を殴ることで発動したメテオをボスにぶつけるのが正攻法。
    メテオのターゲットの仕様上、一番上の列にいるボスに優先的にメテオが降り注ぐ。

古代文明の遺跡

  • 初回出現条件
    探索回数35回目
  • 初回報酬
    遺跡拡張を解禁、古代遺跡の破片*900、アリル合金*10、光子コア*10、核融合電池EX*10、テスラコイル*10
  • リプレイ報酬
    古代遺跡の破片*1300、アリル合金*3、光子コア*3、核融合電池EX*3、テスラコイル*3、天空探索ポイント

  • 特徴
    3Fのダンジョン。

    1Fと2Fは石板の下の構造がある程度決まっており、比較的上の方にアイテム入手系ギミック、下の方に敵が出現する。
    1Fで入手できるアイテムの剣聖の伝承は、剣士ガンボルで使用することで多大な恩恵が得られる効果となっている。

    3Fのボスフロアでは、HP250・攻撃30のボスと10体の雑魚が出現する。

  • 攻略
    剣聖の伝承の恩恵を受けられる剣士での出撃が必須。使用するまで称号は習得しないこと。
    剣聖の伝承以外は雑魚とのシンプルな殴り合いになるダンジョンなので、習得する称号は殴り合いに強くなる壊滅公爵か、敵の高い耐性を無視できる剣聖がおススメ。
    壊滅公爵の場合、物理耐性に阻まれる上にすぐ死ぬ魔戦士よりは、物理耐性を無視する攻撃ができる竜闘士の方が活用できるだろう。
    剣士以外のPTメンバーや試薬も、殴り合いに有利になるものを持ち込むと良い。

    ボス戦も殴り合いだが、エクスプロードが1枚入手できるため、闇属性に対応するランク3称号を最大まで習得すればボスに対してぶっ放すことが可能。とはいえこちらの魔力は低く、敵の魔法耐性は高いのでそんなにいいダメージは出ないが。

聖騎士訓練キャンプ

  • 初回出現条件
    探索回数50回目
  • 初回報酬
    聖騎士の勲章
  • リプレイ報酬
    金貨*10K、古代遺跡の破片*1200、謎の像*12、天空探索ポイント

  • 特徴
    4Fのダンジョン。

    1Fは準備階層。聖騎士の心得は5回まで調べることができ、調べるたびに探索ポイント*100を入手
    保存箱からはHPとMPが1200も上がる鎧と腰帯を入手。まあ腰帯のMPはいらないが。毒無効の忠誠の勲章も貰えるが、毒を受けることはない。

    2~4Fは低HP、高攻撃の敵5体ずつとの殴り合い。通常攻撃以外の攻撃は通らない。
    2・3Fでは、全ての敵を倒した後に控え室に入ると探索ポイント*500を入手
    2Fの敵はHP10、攻撃100
    3Fの敵はHP30、攻撃300
    4Fの敵はHP50、攻撃500

  • 攻略
    道中で手に入る格闘家グローブ(攻撃力+15)も含めて、4Fの敵をワンパンするための攻撃力50は必須。
    それでもまともに殴り合うとHPが4500必要であり、装備のHP+1200があっても全然足りない。

    とにかく被弾回数を減らす、これに尽きる。
    戦闘系リーダーで出撃し、見習い戦士で敵からの反撃を抑えつつ、HPが減ったら神聖騎士を習得してHPを全回復するのが正攻法。
    また、高い確率で攻撃を無効化できる勇者、回避を大幅に上げられるスパイなどを採用することで更に安定する。
    補助魔法は使えるので、ゴーレム出撃で硬化を駆使する手もなくはないが…初回攻略時点では十分な軽減率にはならないだろう。ワンパンできる攻撃力の確保も難しい。

ハーヴィンの実験室

  • 初回出現条件
    探索回数70回目
  • 初回報酬
    亜空間トカゲを購入可能になる、骨の勲章
  • リプレイ報酬
    古代遺跡の破片*1600、金貨*5000、ミスリル銀*5、秘晶*5、天空探索ポイント

  • 特徴
    5Fのダンジョン。

    1Fは古代文明の遺跡と同様構造がある程度決まっており、上の方にアイテム入手系ギミックがかたまっている。

    1Fで入手できるハーヴィンの骨指輪に亡霊特効・亡霊特防効果があり、頭蓋骨を集めることで強化できる。
    道中の雑魚のうち、ガイコツ剣士は頭蓋骨をドロップし、スカルソーサラーは3ターン毎にガイコツ剣士を5体まで召喚する。

    5Fのボスフロアでは、雑魚が10体と攻撃力999・HP2000のボスが出現する。

  • 攻略
    雑魚は大したことないが最後のボスがアホほど強く、それに対抗するためにハーヴィンの骨指輪を強化していくことになる。
    最終的に亡霊系に対して10.9倍のダメージを与えて被ダメージを1/100まで抑えられるため、そこまで育てれば余裕。一歩手前のダメージ10倍・被ダメ1/10でも勝てなくはないだろう。

    最大強化した指輪があれば大体どのガンボルでも余裕で勝てるので、このダンジョンでの重要なポイントはただ一点、「スカルソーサラーにガイコツ剣士を召喚させる」こと。道中のスカルソーサラーを見敵即殺していると頭蓋骨の数が絶対に足りなくなる。
    その点で召喚生物は邪魔になるので、メイジなどは非推奨。

    一応、ボスを即死などで処理できるならギミック完全無視もできる。

陰気な古城

  • 初回出現条件
    探索回数160回目
  • 初回報酬
    遺跡破片バッグ*1、太陽の契約*1、血の勲章
  • リプレイ報酬
    古代遺跡の破片*2000、虹の契約*1、天空探索ポイント

  • 特徴
    4Fのダンジョン。

    各フロアに1体、攻撃力100・HP900の強い敵が出る。
    ドラキュラ城のギミックの一つであるニーベルングの指輪を強化し、いにしえの力である煙滅弾を使って倒す。
    煙滅弾の威力はLv*500で固定になっているので、まず最初に煙滅弾Lv2まで強化しよう。強化失敗でLv3まで上がらなくても問題はない。
    しかしながら煙滅弾のためのミスリル弾は最初に1個しか入手できず、2F以降はこのままでは対処できないが…?

    また、2F以降はHPは5しかないが即死級の攻撃力を持つ遠距離系の敵(ヘルシング)が出てくる。

  • 攻略
    このダンジョンの解法はたった1つ。それは「盗賊での出撃」である。それ以外での攻略は不可能。
    1Fで入手できるロジャーのメモに軽いヒントが書いてあるが、盗賊の初期携行アイテムである盗賊の爪をヘルシングに対して使用することで、攻撃される前に倒しつつミスリル弾を盗むことが可能となっている。

    なお、その他の雑魚であるブラッドバットも地味に攻撃力が10ある。2F以降は石板を十分開いていないと高い回避を持たれてしまうため、地味に厄介。
    PTに冒険系を入れておいて、冒険家称号で敵の位置を探知して先に他の石板を開ききっておくといいだろう。
    HPは低いので、魔法系称号で火炎を取って処理するのでも可。

惑星の破片

  • 初回出現条件
    天空探索Lv60以上でランダム
  • 初回報酬
    インセクトガンボル、古代遺跡の破片*1000、ドラゴンの肉*5、月の骨*5
  • リプレイ報酬
    古代遺跡の破片*1500、(古代遺跡の破片*1000 or ☆3略奪魔石【サイキックストーム】 or ☆4探索魔石【完全進化】)、天空探索ポイント

  • 特徴
    5Fのダンジョン。
    全ての石板が常時汚染されており、開くと99ターンの毒状態になる。

    最初から出現している敵である虫の卵は、10ターン放置していると攻撃力が高めの敵を2体召喚してくる。魔法以外の攻撃を5回当てれば倒せる。

    5Fのボスフロアでは、虫の卵が3個とHP100の敵が5体出てくる。下記の罪悪の城の例があるので、初回は違うかもしれない。

  • 攻略
    毒状態を無効化できるシャーマンバイオデスナイトナタ太子疫病医者のいずれかで行くのが正攻法。
    砂漠のオアシスクリアで入手できるシャーマンでの挑戦が基本になるだろう。デスナイト疫病医者の毒対策はリーダー時限定の初期携行アイテムなので注意。

    ボスフロアの虫の卵は、普通に殴っていると必ず1つは孵化する。
    しかしちょっとした裏技として、10ターン経過時に気絶などの行動不能状態だと孵化せず、再度10ターンのカウントが入るようになる。
    道中で腐った野生の実を2つ以上ゲットしているなら、タイミングよく使うことで1個も孵化させずに倒すことが可能。HPに余裕が無いなら試してみるといいだろう。

罪悪の城

  • 初回出現条件
    天空探索Lv60以上でランダム
  • 初回報酬
    超人ガンボル、古代遺跡の破片*1000、バッテリー*3、謎の像*20
  • リプレイ報酬
    謎の像*10、(古代遺跡の破片*1000 or ☆4探索魔石【スーパーパワー】 or ☆3復讐魔石【クリプトンレーザー】)、天空探索ポイント

  • 特徴
    5Fのダンジョン。
    道中の石柱は攻撃力-50%、魔法使用不可という聖者の塔の2つの石柱の効果を合わせたデバフをガンボルに与えている。
    道を開けば破壊可能。破壊すると、敵1体の特性を1個除去するアイテムを入手。

    5Fのボスフロアは、どうやら初回と2回目以降で出現する敵が違う模様?

  • 攻略
    石柱までの道をスムーズに開くために、冒険系称号の冒険家を習得するのがおススメ。
    道中の雑魚敵は正面から殴り合うと結構痛いので、魔法系リーダーで呪術師や闇使いを習得してデスウェイブを確保するとHPを節約できる。

    初回ボスは厄介な特性を多数持つため、道中で入手した特性除去アイテムを使って特性を全て除去してから戦う。
    2回目以降は敵が大量に出てくる。デスウェイブで殲滅できるならそれでよし、無理そうならボスっぽい奴の特性は除去してから戦うといいだろう。

探索!殲星艦!

  • 初回出現条件
    天空探索Lv150以上でランダム
  • 初回報酬
    ダークナイトガンボル、ダマスカス鉱*40、聖晶*40、太陽の契約*1
  • リプレイ報酬
    古代遺跡の破片*2000、(古代遺跡の破片*1000 or ☆3探索魔石【イシュタールプログラム】 or ☆4略奪魔石【フォース解放】)、天空探索ポイント

  • 特徴
    5Fのダンジョン。

    各階層にやたら強い敵が1体紛れているが、そいつを倒さないとカギを入手できない。
    最初から出現している遠距離敵を倒し、ドロップしたアイテムをその敵に対して使用することで、弱体化して倒すこととなる。
    そのほかの敵として、殴ると味方全体の攻撃力とHPを+30%してくる敵(以下、殴りバフ敵)がいる。

  • 攻略
    割とシンプルに敵の攻撃力が高めで、配置次第では遠距離敵を倒すまでに何回も攻撃を受けたりするため、まともに殴り合うのは分が悪い。
    遠距離敵までの位置を他の雑魚に塞がれたりしたら最悪である。
    おすすめは傭兵絡みの投擲アイテム中心の編成。試薬の不安定化合物なども使ってとにかく投げる。5F以外は殴りバフ敵は無視で良い。
    持っているならメカニック黒騎士で投擲アイテムを増やし、いないならインセクト勇者で被弾を減らそう。

    なお、殴りバフ敵とカギを持つ強敵の両方が出現している状態で、殴りバフ敵に攻撃すると強敵のHPが600も回復する。攻撃力も上がるので、絶対に攻撃しないように注意。
    これに関する注意事項として、スキルLv5の黒騎士などの範囲攻撃系投擲アイテムを使う場合、「ターゲットを強敵に合わせて使う」必要がある。
    「拡散する」タイプの範囲攻撃は、「ターゲットを合わせた敵にダメージを与え、その後拡散ダメージを他の敵に与える」という挙動になっているため、ターゲットによってダメージを与える順番が変わるのである。
    このダンジョンの場合、殴りバフ敵にターゲットを合わせて使ってしまうと、最初に殴りバフ敵にダメージを与えることになるため、その時点で強敵に対してバフがかかってしまう。

カバーナの幻境

  • 初回出現条件
    天空探索Lv150以上でランダム
  • 初回報酬
    指揮官ガンボル、バッテリー*5、古樹の実*5、星の屑*5
  • リプレイ報酬
    謎の像*12、(古代遺跡の破片*1000 or ☆3探索魔石【カバーナの書】 or ☆4復讐魔石【カバーナ結晶】)、天空探索ポイント

  • 特徴
    6Fのダンジョン

    1Fは準備階層。探索ポイント*500、硬化*5、雷電*4、氷柱*3、ヘンシン*2、時間停止*1を入手できる。
    アドレナリン(指揮官の攻撃力+10)と栄養液(指揮官のHPを100%回復(厳密には400にする))も1個ずつ入手できるが、これらを使うのは次の階層から。

    2~6Fは驚異のボス連戦。見覚えが無いボスもいるが、どうやら昔に一度ダンジョンのボスがリニューアルされたことがあったらしく、ここにその名残の旧ボスが残っているようだ。
    2Fに入った段階で、召喚生物として指揮官が自動召喚される。HP400、攻撃50で、BOSSへのダメージ+75%の特性を持つ。
    ボスを倒すと、HP回復瓶、アドレナリン、栄養液を入手。
  • 2Fボス:ジャイアント
    攻撃15、HP1000
    3ターン毎に1回攻撃、3倍のダメージを与える
    物理耐性+50%、魔法耐性+20%
  • 3Fボス:海洋の災
    見た目はガイコツ島のBOSSと同じだが、性能は異なる
    攻撃30、HP1200
    4ターン毎に1回攻撃、2倍のダメージと腐食効果を与える(3ターン)
     ・腐食状態:
      攻撃力-50%
      毎ターン、ダメージ
    物理耐性+50%、魔法耐性+20%
  • 4Fボス:ナイトメアドラゴン
    攻撃45、HP1400
    特性等は国境周辺と同じ
    竜の卵の初期CTは5ターン*2体、6ターン*2体
  • 5Fボス:知恵の古樹/バトルトレント
    攻撃60、HP1600
    特性等は冒険者の森と同じ
    形態変化のHP割合は60%、初期の魔法耐性・反撃率は20%
  • 6Fボス:グリーンドラゴン
    攻撃75、HP1800
    見た目は違うが、特性等は鉄血の要塞と同じ
    魔法耐性は50%
    余談だが、「翡翠」竜の鱗という特性名は緑色のドラゴンであるこちらに相応しい名前だが、リニューアルされてただの赤いドラゴンになった鉄血の要塞の方でも特性名は翡翠竜の鱗のままである

  • 攻略
    シンプルに戦闘力が要求されるため、ボスに強いPTを構築して戦う必要がある。戦闘系称号勇者を取りたくはなるが、探索ポイントを大量に貰えるわけではないので届かないか。
    インセクトの虫などは対ボスによく使われるが、このダンジョンだと階層数がそもそも少ないため、卵を合計3個しか入手できない点には注意が必要。
    指揮官も貴重なダメージソースになるため、死なないようにHPに気を配っておこう。特にダメージ反射のある5F。
  • PT例1
    勇者剣士インセクト(戦闘系リーダー)
    称号:魔術師見習い1→見習い戦士3→戦士3→魔術師見習い3
    試薬:お好み
    神器:戦闘系神器
    ジャイアントは硬化と祝福だけで倒す
    海洋の災は攻撃される時に氷柱で凍らせる
    ナイトメアドラゴンは虫を出して、卵から壊す
    知恵の古樹は虫と硬化とヘンシンで倒す
    グリーンドラゴンは虫と魔法駆使で倒す
  • PT例2
    戦闘系(リーダー)、特殊兵チェス
    称号:見習い戦士3→騎士3→信仰騎士1~3
    試薬:お好み
    神器:戦闘系神器or冒険者のハープ
    全ての敵を興奮剤+チェスの駒召喚で倒す
    危ない場合は氷柱や時間停止を使用

パズル型

ゲームのパズル性を一応保つため、攻略情報は配置の枠の一番下に置いてすぐには見えないようにしてある

試練の地

  • 初回出現条件
    天空探索Lv60以上でランダム
  • 初回報酬
    古代遺跡の破片*1000、金貨*50K、バッテリー*3、ガンボルの壺*3
  • リプレイ報酬
    古代遺跡の破片*1200、超粒子電池M*5、古代電気回路部品*5、天空探索ポイント

  • 特徴
    3Fのパズルダンジョン。
    2つのトラップを駆使して敵を倒す。重要なのは矢のトラップの使い方。
  • 矢のトラップ
    威力は500。亡骸から矢を入手してそれを撃つ。
    ただし冒険者の森のトラップとは異なり、この矢のトラップは最も手前にいる敵1体にしかダメージを与えられない。
    一度使ったら消える。
  • 火炎砲台
    2Fと3Fに出現。火山とか溶岩とかそんな感じの見た目のトラップ。
    威力は250で、周囲3×3の8マス以内の敵にダメージを与える範囲攻撃(配置上実質全体攻撃)。青い敵から入手できる強力弾薬を1個消費することで使用できる。
    使っても消えたりはしない。「複数出現してどれを使うかの選択を迫られる」というものでもないため、強力弾薬を入手したら即使おう。

配置
  • 1F
    矢は4本


  • 2F
    矢は4本


  • 3F
    矢は5本


攻略
  • 1F
    左右の矢のトラップで先に黄色い敵を倒し、下の矢のトラップ2つで灰色の敵を倒す。
  • 2F
    矢のトラップを4つ全て使い、火炎砲台を4回使う。間違って直殴りしない限りどんな手順でも失敗しないはず。
  • 3F
    右下側の矢のトラップのうちの中列の2つを使って、HP500の青い敵を倒す。
    火炎砲台を2回使い、最後に残った灰色の敵にダメージが通る位置の矢のトラップを3個使う。

激戦!黄金海岸!

  • 初回出現条件
    天空探索Lv100以上でランダム
  • 初回報酬
    航海者の勲章、金貨*10K、ダマスカス鉱*40、聖晶*40
  • リプレイ報酬
    古代遺跡の破片*1200、ダマスカス鉱*3、聖晶*3、天空探索ポイント

  • 特徴
    3Fのパズルダンジョン。
    バズーカから砲弾を発射することで、向いている方向の全ての敵に100ダメージを与える。
    砲弾は弾丸箱から1個だけ入手でき、倒した敵がまた砲弾を落とす。
    敵のHPと砲弾の残弾数を見ながら、どのバズーカから砲弾を発射するかを決めていこう。

配置
  • 1F


  • 2F


  • 3F


攻略

1F:C→D*3

2F:F→B→C→D*2→E*4

3F:H*2→B*2→E*3→F*3→G*6


廃棄された兵器工場

  • 初回出現条件
    天空探索Lv60以上でランダム
  • 初回報酬
    バッテリー*3、金貨*50K、古代遺跡の破片*1000、ガンボルの壺*3、RG-800B*1
  • リプレイ報酬
    古代遺跡の破片*1200、高周波繊維N+*5、亜空間コア*5、天空探索ポイント

  • 特徴
    3Fのパズルダンジョン。
    一見普通のダンジョンだが、敵のステータスはバカ高くまともに戦って勝てる相手ではない。
    対象と周囲3×3の9マス内の敵に1000ダメージを与える爆裂弾を使って戦うことになる。
    爆裂弾は最初に保存箱から2個手に入り、白い敵を倒すと1個ドロップする。倒す順番に気をつけよう。

    ちなみに、爆裂弾は投擲アイテムと同様のエフェクトは出るが傭兵のスキル対象外。
    また、敵はスキル・魔法無効や物理耐性+99%は持つが即死無効特性は持たないため、即死アイテムである異世界の灯芯は使えたら有効・・・なのかもしれないが、このダンジョンでは入手しても使えなくなっている。
    アイテムダメージは通るが1000ダメージも出せるような手段を最初から持つガンボルは流石にいないはずなので、パズルを破壊することはほぼ不可能。浅層で即死アイテムを入手できるガンボルならあるいは、といったところか。
    別に壊す必要があるほど難しくもないが。

配置
  • 1F


  • 2F


  • 3F


攻略

1F:B→C→A

2F:B*2→E*3

3F:B→D→K→M→N*2


廃棄された兵器工場Ⅱ

  • 初回出現条件
    天空探索Lv120以上でランダム
  • 初回報酬
    爆破の勲章、ガンボルの壺*3、古代遺跡の破片*1000、ランダムな(?)契約*2*2種
  • リプレイ報酬
    古代遺跡の破片*1200、逆位相合金S*3、ダークマターコア*3、天空探索ポイント

  • 特徴
    3Fのパズルダンジョン。
    仕様は上記の廃棄された兵器工場と同じ。

配置
  • 1F


  • 2F


  • 3F

攻略

1F:A→B→F→G→H

2F:B→D→F→H→I

3F:C→G→E→H→N→M→O*2


ロジャーの秘宝

  • 初回出現条件
    天空探索Lv150以上でランダム
  • 初回報酬
    謎解きの勲章、ダイヤ*5、古代遺跡の破片*3000、太陽の契約*2
  • リプレイ報酬
    古代遺跡の破片*1200、エネルギー炉の破片*3、マイクロダイソン球G*3、天空探索ポイント

  • 特徴
    1Fのパズルダンジョン。パズルというか謎解きに近い。

    かがり火の詰みポイントや金庫の即死トラップはあるが、それ以外に難しい部分は無くヒントアイテムのフレーバーテキストに沿った行動をしていればクリアできる。

配置

敵は特性でダメージを受けない

  • 廃棄された本棚

    ヒントアイテムを入手

  • 穴蔵

    特殊フロアに移動する
    保存箱から火打ち石を入手可能
    特殊フロア内で松明を使用すると、ゴミ箱が見えるようになる。ゴミ箱から錆びた鉄塊*3を入手

  • 消えたかがり火/かがり火

    火打ち石を持っていると選択肢が表示される
    点火すると松明、調べると木材*3を入手
    先に点火すると木材を入手できないため注意

  • 古いハンマー台

    錆びた鉄塊と木材からスコップを製作できる

  • 鉱脈

    スコップを消費することで、対応する元素結晶*3を入手

  • 元素の聖壇

    ギミックとしては忘却の聖壇と同じ
    発動する効果も同じ。攻略に必要な情報は本棚から入手できるアイテムに書いてある

  • 金庫

    正しいパスワードを入力することで、報酬入手のための盗神のカギを入手
    パスワードのヒントはロジャーの日記に書いてある
    3回間違えるとゲームオーバー

  • ロジャーの箱

    敵を倒した後に調べられる
    中には報酬が入っているが、盗神のカギが無いと開けられない

攻略
  1. 金庫にパスワードを入れて盗神のカギを入手(後回しでも可)
    答えは315624。ロジャーの日記の6日分の文章内の数字を上から順に入力する(翻訳の関係か二日目には何も書いていないが、そこに余った1を入れる)。
  2. 穴蔵に入り、火打石を入手
  3. 消えたかがり火を調べて木材を入手
    点火後調べて松明を入手
  4. 再度穴蔵に入り、松明を使用してゴミ箱から錆びた鉄塊を入手
  5. 古いハンマー台でスコップを3つ作製する
  6. 火・地・水の鉱脈から元素結晶を入手
  7. 元素の聖壇に土→水→水と入れて、敵の特性を除去する
  8. 元素の聖壇に火→火→水と入れて、エクスプロードを発動
    本棚から入手できるヒントアイテムに書いてある通り、発動すると敵が即死する
  9. 報酬を入手してクリア
    ちなみに余った元素結晶で土→火→土の順に入れると、魔法鉄*5を入手

奇怪な研究室

  • 初回出現条件
    天空探索Lv200以上でランダム
  • 初回報酬
    学者の勲章、高次元空間モジュール*10、ダークマターコア*20
  • リプレイ報酬
    古代遺跡の破片*1000、高次元空間モジュール*3、天空探索ポイント

  • 特徴
    4Fのパズルダンジョン。
    ライツアウトと呼ばれるタイプのパズルで、タップした場所とその上下左右の計5マスの点灯/消灯が入れ替わる。
    このダンジョンではそれらをフォトンダークで表現しており、全ての敵をフォトンにすればクリア。
    ただし手数制限があり、左下の闇の石柱に表記されているターン数以内にクリアできないとゲームオーバー。

    その性質上、タップする順番は攻略に影響せず、最短の手順だと同じ場所を2回以上タップする必要はない。

配置
  • 1F


  • 2F


  • 3F


  • 4F


攻略
  • 1F


  • 2F


  • 3F


  • 4F


奇怪な研究室Ⅱ

  • 初回出現条件
    天空探索Lv250以上でランダム
  • 初回報酬
    ムネモシュネの動力晶核(Lv300)*3、バッテリー*3、改造材料パック*2
  • リプレイ報酬
    古代遺跡の破片*1200、エネルギーマトリックスRC*3、天空探索ポイント

  • 特徴
    4Fのパズルダンジョン。
    仕様は上記の奇怪な研究室と同じ。

配置
  • 1F


  • 2F


  • 3F


  • 4F


攻略
  • 1F


  • 2F


  • 3F


  • 4F


アリスの古城

  • 初回出現条件
    天空探索Lv300以上でランダム
  • 初回報酬
    金貨*100K、ダイヤ*10
  • リプレイ報酬
    金貨*20K、古代遺跡の破片*3000、天空探索ポイント

  • 特徴
    1Fのパズルダンジョン。パズルというか謎解きに近い。
    ただクリアするだけなら最初に手に入る光の巻物を使えばそれで終わりなのだが、それだと報酬を貰えない。
    報酬をもらうためには色々な手順を踏む必要がある。

    パズルダンジョンではあるが失敗するとダメージを受ける場面や多少の戦闘はあるため、一応フルメンバーで挑むのがおススメ。

配置

  • 亡骸・本棚

    亡骸からは光の巻物*1(ブラッドロードに9999ダメージ)、吸血鬼の血*3を入手
    本棚からはヒントアイテムを入手

  • 置き時計

    時針と分針を回して、特定の時刻で門を開くとアリスの血液*3を入手
    失敗するとHPに50ダメージ受ける
    時刻のヒントがどこかに書いてあるというわけではなく、針を回していると正しい場所で音が鳴ったと表示される

  • 貯蔵室

    アリスの血液と各種アイテムを交換できる
    ラインナップは「鮮血*10」「人食い藤*2」「クマツヅラ*2」「毒素採集装置*1」「ムーンストーンの粉*2」「虹砂*2」
    このうち効果が重要なのは毒素採集装置。毒を持つ敵をこれで倒すと、毒液*2を入手

  • 血の試験台

    特定のアイテムを調合できる
    正しい組み合わせで調合すると、血族ナイトメア溶剤*1(ブラッドロードに9999ダメージ)を入手
    失敗するとHPに50ダメージ受ける
    組み合わせは明確なヒントはないが、各アイテムの説明を見ると何となく予想は付くようにはなっている
    他のアイテムができる調合パターンもあるかもしれないが、それは失敗ルートと思われる

  • 封印された部屋

    光の巻物を消費して封印を解除できる
    光の巻物を持っていない場合はHPに50ダメージ受ける

    特殊フロアに移動する

    敵の攻撃力は全て10。ブラッドバットは回避が高いため注意。
    亡骸からは、聖水*2を入手

  • 像を防衛

    血塗れの穴蔵への封印の結界を形成している
    吸血鬼の血を消費することで封印解除を試みることができるが、正しい順番で解除しないと血が不足する

  • 血塗れの穴蔵

    像の封印解除後に入れる
    特殊フロアに移動する

    内部にはブラッドロードがもう1体いる
    倒した後、アリスの血液*3、アリスのメダル*3、氏族の紋章*3のうち1つを選んで入手できる

  • 重たい石箱

    ブラッドロードを倒した後に調べられる
    中には報酬が入っているが、アリスのメダルが無いと開けられない
攻略
  1. 亡骸2つを調べる
  2. 置き時計を6:45に合わせて開く
  3. 貯蔵室で毒素採集装置、クマツヅラ、ムーンストーンの粉を交換
  4. 封印された部屋の封印を解除し、毒素採集装置をスパイダーに使用して毒液を入手
    ブラッドバットも倒し、亡骸から聖水を入手
  5. 血の試験台で毒液・聖水・クマツヅラ・ムーンストーンの粉の4つで調合し、血族ナイトメア溶剤を2つ入手
  6. 像を防衛を左→右→上の順番に封印解除する
  7. 血塗れの穴蔵に入り、ブラッドロードに血族ナイトメア溶剤を使用して倒す
    倒した後、アリスのメダルを選択
  8. 通常フロアのブラッドロードを血族ナイトメア溶剤を使用して倒し、重たい石箱にアリスのメダルを嵌めて報酬を入手

複合型

竜の伝説

  • 初回出現条件
    天空探索Lv200以上でランダム
  • 初回報酬
    それぞれ初回の報酬
  • グッドエンド:
    ダイヤ*5、遺跡欠片バッグ*1、謎の像*100、金貨*99,999、雪山解禁(要:導く声の入手。バッドエンドでも可?)
  • バッドエンド:
    ダイヤ*3、金貨*5000
  • リプレイ報酬
  • グッドエンド:
    古代遺跡の破片*2500、謎の像*20、天空探索ポイント
  • バッドエンド:
    金貨*5000
  • 掃討:
    古代遺跡の破片*2000、謎の像*20、天空探索ポイント

  • 特徴
    ドラクエの主に初代モチーフのダンジョン。
    小さなメダルだったりほしふるうでわだったりと後々の作品の要素をモチーフにしたものもある。

    作り込みは中々のもので、ボス戦も多い。攻略の自由度もそれなりに高く、ダンジョン内通貨の使い道が色々あるので様々な攻略が考えられる。
    戦闘系リーダーで殴り合うこともできれば、魔法系リーダーで魔法やマダンテ的なアイテムを使って戦うことも可能。
    ただし難易度は結構高い、ダンジョン内通貨であるダラドーム金貨は大量に手に入るため、各種アイテムを最大限活用しよう。

手順

  1. Aの城に入り、話を聞き、ダラドーム金貨*10と生命の石を入手
  2. Bの洞窟(勇者洞窟)を調べて古い石板*1を入手、使用
  3. Dの村に入り、近衛兵隊長(剣士の見た目)に話しかけて松明*1、薬草*2を入手
    また、吟遊詩人からはヒントを貰える
    巻物の店ではダラドーム金貨を消費して硬化・火炎・雷電・軟弱ビーム・氷柱・全快の巻物を購入できる
  4. Eの洞窟に入り、松明を使用
    生命の石を消費して棺桶から近衛兵隊長を復活させ、泥の傀儡3体とドゥランゴを倒す
    宝箱からダラドーム金貨*10、小さなコイン*1を入手し、姫を助ける
  5. Aの城に入り、姫に話しかけて王女の愛を入手。国王に話しかけて、小さなコインと交換で太陽の石*1を入手、使用して太陽光も使用。大臣に話しかけてダラドーム金貨*10を入手
  6. 王女の愛を装備し、マップ上に現れている勇者の証を入手、装備
  7. Fの町に入り、商人の依頼を受注して注文書を入手。アイテムの店でクモの串焼きを1個購入。必要ならここで薬草も買える
  8. Dの村に入り、近衛兵隊長に話しかけて烈火の剣を入手
    左上の村人にクモの串焼きを渡し、粗悪な酒*3を入手
    左下の酔っぱらいに粗悪な酒を渡し、保存箱から妖精コインを入手
    妖精コインを妖精の水か妖精の井戸に投入
  9. 妖精の水→妖精の笛*1を入手
  10. 妖精の井戸→小さなコイン*1を入手。Aの城に入って国王に渡すと、流星の腕輪を入手
  11. Gに入り、ゴーレムを倒す
    宝箱からダラドーム金貨*10、小さなコイン*1、力の種*1を入手、力の種を使用
  12. Aの城に入り、国王に小さなコインを渡す
    妖精の水ルートの場合は流星の腕輪、妖精の井戸ルートの場合は賢者の石*1を入手
  13. Hの都市に入り、商人に注文書を渡して貨物を入手。ダラドーム金貨を消費して、宿屋で完全回復やアイテムの店でステータスアップ・探索ポイント入手・マダンテ的な巻物の購入が可能
  14. Fの町に入り、商人に貨物を渡して鏡の盾を入手、新しい店を解禁。魔法キャラメルを購入し、男の子に渡して銀のハープの情報を聞き、墓を調べて銀のハープを入手
    新しい店では他に古い銅鏡やオルゴールも購入可能
  15. 必要であれば、マップで銀のハープを使用し、出てきた敵を倒してダラドーム金貨を入手
  16. Cで銀のハープと雷雲の杖を交換
  17. Iの町に入り、全ての敵を倒す(中央の骨からは3ターン毎に1体敵が召喚される、上限10体くらい)。敵はダラドーム金貨*1をドロップする
    全ての敵を倒した後、中央の骨を調べ、空いた穴を再度調べることで墓ができる。墓を調べることで、勇者の鎧を入手
  18. 勇者の証を装備した状態で、Jで太陽の石と雷雲の杖を消費し、虹の水滴を入手
    使用するとJとKの間のマグマが消え、Kに行けるようになる
    初回はマグマ跡を調べることで導く声を入手
  19. Kの城に入る。この際、進行状況をセーブでき、負けてもここから再開できる
    2つの本棚を調べると、氷柱*2、全快*2、メテオ*2、ヘンシン*1を入手
    右上の宝箱を調べると、勇者の剣を入手
    それ以外の宝箱はミミック。「開く」を選んだ場合は999ダメージ受けてしまうが、「出る」を選んだ場合はノーダメージで正体を現す
    竜王の申し出を受けるとバッドエンドクリア。世界の半分*1を入手
    竜王の申し出を拒否した後に外に出ると、Kの下に最後のボスマップへの入り口が出現する
  20. ボスマップに入り、竜王を倒す
    勝利後、報酬と光の玉を入手。最後にAの城に戻り、光の玉を国王に渡してグッドエンドクリア

  • 装備・アイテム
  • 生命の石(装飾品)
    死亡時にHP50%で蘇生する
    1回発動すると消える
  • 古い石板(消費アイテム)
    攻撃力+50、HP+500
  • 薬草(消費アイテム)
    HPを20%回復する
  • 王女の愛(首輪)
    装備中、全体マップ内に勇者の証の場所が表示される
  • 太陽の石(消費アイテム)
    太陽光*5を入手
  • 太陽(消費アイテム)
    攻撃力と魔力+2
  • 勇者の証(首輪)
    全てのデバフを受けない
    装備中、聖なるほこらを調べられる
  • 烈火の剣(装飾品)
    攻撃力+10、魔力+10
    通常攻撃時、100%の確率で火炎を発動
    火属性魔法効果+20%
  • 妖精の笛(消費アイテム)
    ゴーレムに対して使用することで、眠り効果を与える(6ターン)
  • 眠り状態(汎用・コントロール系デバフ):
    行動と反撃不能
  • 流星の腕輪(手袋)
    回避+15%
    通常攻撃時、15%の確率で反撃を受けない
  • 賢者の石(消費アイテム)
    HPを100%回復する(耐久2/3)
  • 鏡の盾(消費アイテム)
    鏡の盾状態になる(1ターン)
  • 鏡の盾状態:
    ダメージを受けない、反射ダメージ+100%
  • 銀のハープ(消費アイテム)
    全体マップで使用すると、敵が3体出現する
    倒すとダラドーム金貨*1をドロップ
    10回まで使用可能
  • 勇者の鎧()
    HP+1000
    被ダメージ-30%
  • 導く声(報酬アイテム)
    クリア時、雪山を解禁
  • 勇者の剣(装飾品)
    攻撃力+20、魔力+20
    通常攻撃時、ダメージ+300
    勇者装備時、攻撃力+20
  • 世界の半分(消費アイテム)
    金貨*5000を入手
    初回使用時、ダイヤ*3を入手

  • 召喚生物情報
名前画像ステータス
特性
近衛兵隊長フロア内有効
攻撃:100
HP:350
攻撃間隔:1ターン
古代剣術:
 攻撃時、40%の確率で1.5倍のダメージを与える

  • 敵情報
名前画像ステータス
特性
泥の傀儡元素系
攻撃:35
HP:350
ドロップアイテム(100%):
 ダラドーム金貨*1
重撃:
 2ターン毎に1回攻撃、2倍のダメージを与える
ドゥランゴ野獣系
攻撃:50
HP:1000
ドロップアイテム(100%):
 探索ポイント*500
竜鱗:
 物理耐性+50%、魔法耐性+50%

重撃:
 反撃時、一定確率で2倍のダメージを与える

吐息:
 2ターン毎に1回攻撃、炎上効果を与える(3ターン)
 ・炎上状態(持続ダメージデバフ):
  毎ターン、HPにダメージ
ゴーレム元素系
攻撃:120
HP:2000
巨像の怒り:
 3ターン毎に1回発動
 怒りがMAXの場合:岩石の巨人を召喚する
 怒りがMAXでない場合:攻撃し、3倍のダメージを与える

魔能装甲:
 物理耐性+50%、魔法耐性+30%
 魔法攻撃を受けると怒りがアップ(3回でMAX)

忘却の聖壇のボスと同じ
 岩石の巨人は基礎攻撃力35
ミミック元素系
攻撃:200
HP:5000
ドロップアイテム(100%):
 探索ポイント*500
呑み込む:
 ガンボルが開くを選ぶとダメージを与える
竜王野獣系
攻撃:800
HP:9999
ドロップアイテム(100%):
 光の玉*1
ドラゴンブレス:
 3ターン毎に1回攻撃、2倍のダメージと
 腐食効果を与える(3ターン)
 ・腐食状態:
  攻撃力-50%
  毎ターン、ダメージ

魔王の鱗:
 物理耐性+30%、魔法耐性+30%
 ランク1魔法の効果を受けない

魔王の心:
 HPが60%以下の場合、全てのデバフを受けない
攻略例

  • 竜王との戦闘は、基本的に竜王のHPが6000を切る前にオルゴールを使用し、以降は硬化と攻撃*3を繰り返す形がベスト。
    薬草や賢者の石などでの回復も適宜挟み、竜王の特性攻撃とのタイミングの噛み合いが悪い場合は鏡の盾を使おう。
    インセクトがいる場合は最初に祝福からの虫召喚。ランク3水属性魔法が使える状態なら、序盤は氷柱を使ってもよい。

死亡の城!ラダ

  • 初回出現条件
    天空探索Lv300以上でランダム
  • 初回報酬
    ダイヤ*5(要:3Fの祭壇の成仏)、ダイヤ*5、金貨*50K、ヒュペリオンの動力晶核(Lv390)、テーミス動力晶核(Lv420)
  • リプレイ報酬
    古代遺跡の破片*2000、謎の像*5、第五元素*3、天空探索ポイント

  • 特徴
    3Fのダンジョン。

    攻撃力999、HP1000~3000の敵が大量に出てくるダンジョンなのだが、純粋なパズルダンジョンとは異なりガンボル自身が戦うこととなる。
    もちろんそのままでは戦って勝てるわけがないため、フロア内にある5種類の魔法トーテムや魔法祭壇を活用して戦うことになる。
    いずれも起動には霊魂結晶*1が必要。霊魂結晶は、1Fで7個入手、各フロアで敵全滅後に霊魂の祭壇を成仏させることで追加入手(1Fと2Fで4個ずつ)。
    1Fでは他にも、魔力+120で電撃チェーンの拡散減少を抑える装飾品装備、探索ポイント*2000、壊滅の刃*3、電撃チェーン*6を入手可能

    魔法トーテムと魔法祭壇の効果と主な用途は以下
    敵へのデバフであるトーテム(青)を除き、全て汎用バフであり2つ以上両立できない点に注意
  • 魔法トーテム(緑):
    元素守護状態になる(3ターン)
  • 元素守護状態(汎用バフ):
    防御力+999
  • 主な用途:
    スカルソーサラーの特性攻撃を防ぐ
  • 魔法トーテム(赤):
    無敵状態になる(フロア内有効)
  • 無敵状態(汎用バフ):
    全てのダメージを無効化する
    3回発動すると解除される
  • 主な用途:
    疫病カボチャの自爆を防ぐ
    スカルソーサラーの特性攻撃を防ぐ(4体いる2Fだと対処しきれないため注意)
  • 魔法トーテム(青):
    全ての敵に魔力浄化の力効果を与える(4ターン)
  • 魔力浄化の力状態(汎用デバフ):
    魔法耐性-90%、攻撃力-20
  • 主な用途:
    電撃チェーンで倒すための魔法耐性低下
  • 魔法祭壇(赤):
    聖炎の裁き状態になる(1ターン)
  • 聖炎の裁き状態(汎用バフ):
    亡霊系への通常攻撃時、999倍のダメージを与え、反撃されない
  • 主な用途:
    ガイコツ剣士を倒す
    先に倒しておきたい敵を確実に倒す
  • 魔法祭壇(緑):
    風の加護状態になる(3ターン)
  • 風の加護状態(汎用バフ):
    風属性魔法効果+300%
    風属性魔法の消費MP-1
  • 主な用途:
    電撃チェーンの強化

敵情報

霊魂の祭壇の効果で、魔法耐性+90%、全てのコントロール系デバフを受けない効果が付与されている

名前画像ステータス
特性
ガイコツ剣士亡霊系
攻撃:999
HP:1000
死霊の鎧:
 物理耐性+75%
 全ての魔法の効果を受けない
スカルソーサラー亡霊系
攻撃:999
HP:2000
亡霊尖嘯:
 4ターン毎に1回攻撃、3倍のダメージを与える

亡霊守護:
 物理攻撃によるダメージを受けない
疫病カボチャ亡霊系
攻撃:999
HP:2000
自爆:
 3ターン後に自爆、9999ダメージを与える
ナイトメアドラコ亡霊系
攻撃:999
HP:2000
腐蝕の息:
 7ターン毎に1回発動、3倍のダメージを与え、
 全ての魔法トーテム・魔法祭壇を破壊する
亡霊君主亡霊系
攻撃:999
HP:3000
招魂術:
 場にいる間、全てのガイコツ系の仲間に、
 死亡時に一度だけ蘇生する効果を付与する
配置
  • 1F


  • 2F


  • 3F

攻略例1

電撃チェーンを使い倒す攻略なので、パラディンの入手は最低限必須

  1. 魔導師の亡骸と散らかった本を調べる
    魔法使いの原稿を装備し、冒険家のハープに装備しなおして称号を取得。再度魔法使いの原稿を装備
  2. 魔法トーテム(赤)を2回
  3. 魔法トーテム(青)
  4. 魔法祭壇(緑)
  5. ガイコツ剣士以外を電撃チェーンで倒す
  6. ガイコツ剣士は魔法祭壇(赤)か壊滅の刃で倒す
  7. 霊魂の祭壇の魂を成仏させて2Fへ
  • 2F
  1. 魔法トーテム(赤)
  2. 魔法トーテム(青)
  3. ガイコツ剣士以外を電撃チェーンで倒す
  4. ガイコツ剣士は魔法祭壇(赤)か壊滅の刃で倒す
  5. 霊魂の祭壇の魂を成仏させて3Fへ
  • 3F
  1. 魔法トーテム(赤)
  2. 魔法トーテム(青)
  3. 亡霊君主に電撃チェーン
  4. 魔法トーテム(赤)
  5. 亡霊君主に電撃チェーン
  6. ガイコツ剣士以外を電撃チェーンで倒す
  7. ガイコツ剣士は魔法祭壇(赤)か壊滅の刃で倒す
  8. 霊魂の祭壇の魂を成仏させてクリア
攻略例2

白ロケットが足りない場合は赤ミサイルや電撃チェーンで代用可

こちらも電撃チェーンはよく使うのでパラディンは入手しておいた方が良いが、なくても行けるかも

  • PT
    メカニック(リーダー)、黒騎士傭兵
    試薬:不要
    神器:冒険家のハープ
    称号:
  • パターン1:魔術師見習い2→黒魔術師1→魔導師1→火使い1→元素使い(可能な限り強化)
  • パターン2:魔術師見習い2→白魔術師1→司祭長1→風使い1~2→時使い(魔力強化優先)
    こちらは時間停止の発動による手数の増加が期待できる
  • 攻略
  • 1F
  1. 魔導師の亡骸と散らかった本を調べる
    魔法使いの原稿を装備し、冒険家のハープに装備しなおして称号を取得。再度魔法使いの原稿を装備
  2. 魔法トーテム(赤)を2回
  3. 魔法祭壇(赤)を使い、ナイトメアドラゴンを倒す
  4. 魔法トーテム(赤)
  5. 魔法トーテム(青)
  6. 魔法祭壇(緑)を使い、ガイコツ剣士以外を電撃チェーンで倒す
  7. 残ったガイコツ剣士に漆黒残滅刃*2、白ロケット
  8. 霊魂の祭壇の魂を成仏させて2Fへ
  • 2F
  1. 漆黒残滅刃*2
  2. 魔法トーテム(赤)
  3. 魔法トーテム(緑)
  4. 漆黒残滅刃*2、白ロケット
  5. 霊魂の祭壇の魂を成仏させて3Fへ
  • 3F
  1. 魔法祭壇(赤)を使い、亡霊君主を倒す
  2. 魔法トーテム(赤)
  3. 魔法トーテム(青)
  4. 魔法祭壇(緑)を使い、ガイコツ剣士以外を電撃チェーンで倒す
  5. 残ったガイコツ剣士は魔法祭壇(赤)を使って倒す
  6. 霊魂の祭壇の魂を成仏させてクリア
コメント (天空クエスト)
  • 総コメント数72
  • 最終投稿日時 2022年06月29日 07:38
    • 名無しのガンボル
    72
    2022年06月29日 07:38 ID:ga2es906

    >>71

    クリア出来ました!

    ありがとうございます!

    • 名無しのガンボル
    71
    2022年06月25日 18:09 ID:p2lyx5pq

    >>70

    A,H,J,K,L,Mをタップ

    B,E,G,Lをタップ

    A,B,D,E,F,G,H,I,J,L,N,Q,R,Sをタップ

    B,C,D,G,H,K,L,Mをタップ

    反転箇所をコピペしました

    • 名無しのガンボル
    70
    2022年05月15日 13:13 ID:quid06f7

    奇怪な研究室 II、iPhoneから反転させても順番が表示されません。

    アクセシビリティから色を反転させてるのですが…

    順番を教えていただけると助かります。

    • 死亡の城!ラダ
    69
    2021年11月24日 18:18 ID:r1bdnenv

    魔法使い、ランプ、魔法少年でやる方法

    夢の薬(星3)が必要みたい。

    ※魔法使い、オーディン、魔法少年といっしょかも。。。

    • 名無しのガンボル
    68
    2021年09月12日 06:30 ID:pgjk4omj

    【カバーナの幻境】

    攻略にある編成だと自分には難しかったので、少しアレンジしてクリア。海賊船長リーダー時のブラックパール号と航海士の薬、レベル6の冒険家のハープで神聖騎士まで取得出来るようにしてみました。指揮官を死なせてしまうとゲームオーバーなので注意です。

    攻略法:

    海賊船長(リーダー/星5)・勇者(星4)・インセクト(星3)

    称号:白銀→重装→神聖騎士(HPが少なくなるまで温存)、魔術師見習い3

    試薬:航海士の薬

    神器:冒険家のハープ(レベル6)

    • 名無しのガンボル
    67
    2020年03月20日 02:40 ID:hkmnorkm

    カバーナの幻境

    勇者☆4、アレクサンダーLv5、インセクトLv5

    2F:帝国騎士有効:硬化かけて攻撃

    3F:祝福→虫→硬化

    4F:帝国騎士有効:硬化掛けて攻撃

    5F:祝福→虫→硬化→様子見て司令官を回復→ヘンシンで畳みかけ

    6F:帝国騎士有効:祝福→虫→司令官を回復→時間停止

    こんな感じで行けました。むずいっすね…

    • 名無しのガンボル
    66
    2020年02月23日 11:32 ID:ns4k4bch

    カバーナの幻境でここに書いてあった構成にはできなかったので、インフェルノで行ってみたらクリアできました

    • おにいさん
    65
    2018年12月11日 22:41 ID:lqbw1yjv

    竜の伝説で妖精の井戸ルートで行くとゴーレム撃破の時点で国王から賢者の石が貰えます

    効果→HPが100%回復(耐久2/3)

    • rr
    64
    2018年10月31日 21:53 ID:clbsltty

    >>7

    一発でクリアありがとう。

    • 名無しのガンボル
    63
    2017年12月19日 17:07 ID:e9pbfpkw

    >>45

    魔法つかうとこ開いて

    特殊って項目みたらええねん

新着スレッド(ダンジョンズ&ガンボル攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ダンジョンズ&ガンボル(G&D)
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016年09月02日
    • Android
    • リリース日:2016年08月16日
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    カジュアル
ゲーム概要 2019年全世界で大人気!ユーザー高評判獲得! 暇つぶしにピッタリなダンジョンRPG!

「ダンジョンズ&ガンボル(G&D)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ