DP稼ぎ・隠し巡回ガイド-常設ダンジョン
DP稼ぎ・隠し巡回ガイド | ||
---|---|---|
常設ダンジョン | 資料ダンジョン | 破片・その他ダンジョン |
目次
- ダンジョン別攻略(常設ダンジョン)
- 冒険者の森
- DP
- シークレットガンボル:メイジ
- 英雄の村
- DP
- シークレットガンボル:ゾロ
- 忘却の聖壇
- DP
- シークレットガンボル:レイダー
- 国境周辺
- DP
- シークレットガンボル:暗黒竜
- コロシアム
- DP
- シークレットガンボル:スパルタ
- 囁きの森
- DP
- シークレットガンボル:ヒマワリ
- 聖者の塔
- DP
- シークレットガンボル:王子
- 砂漠のオアシス
- DP
- シークレットガンボル:ランプ
- 鉄血の要塞
- DP
- シークレットガンボル:リッチキング
- ドラキュラ城
- DP
- シークレットガンボル:ヘルシング
- 地獄の辺境
- DP
- シークレットガンボル:サタンの子
- 混沌の深淵
- DP
- シークレットガンボル:サイクロプス
ダンジョン別攻略(常設ダンジョン)
冒険者の森
DP
- 焼いた肉/クモの串焼き/トカゲの串焼きを入手(各5回)
敵に松明か強化したハンタートラップでトドメを刺すと入手できる。
松明は火力が低すぎる、トラップは攻撃範囲が限られているため、狙わないと地味に埋まりづらい。
松明はツリーハウスに渡せるアイテムだが、渡さない選択肢も大事。単純に10回使うクエストもある。
ただし、このゲーム共通の仕様として、敵のドロップはその敵がいたマスに置かれることになり、他のマスに置かれることはない(ドロップアイテムが直接バッグに入ったり、倒すと多数のアイテムをドロップしたり、といった例外もあるが)。
そのため、元々カギや宝箱を持っている敵の場合、カギ・宝箱の方が優先されてアイテムがドロップしない。
ドロップを狙う時はカギ持ち、宝箱持ちは避けるのが鉄則。・・・カギに関しては誰が持っているか分からないことの方が多いが。
- ソーサラーのマントを入手(1回) / 青精霊の薬を使用(1回)
いずれも祈祷師の亡骸からの入手だが、1周につきどちらか片方しか入手できない。
運次第にも関わらず、シークレットガンボルの入手にも関わる。
ただし青精霊の薬の方は、冒険系称号の大盗賊効果や、ボスからの盗みレア枠でも一応入手できる。1回でいいのでわざわざそういった手段をとることもないとは思うが。
- ウサギの懐中時計を使用(3回)
特別難しいクエストではないが、効果が強すぎるので、エリクサー症候群からの抱え落ちに要注意。
ボスが強すぎて詰まったと感じたら惜しみなく使おう。
- ツリーハウスに異なるアイテムを渡す(8種)
ツリーハウスには一見「松明」「蜂の巣」「腐った野生の実」「折れた矢」しか渡せないように見えるが、それ以外にもいくつか渡せるアイテムが存在する。
詳細は冒険者の森のページや、ダンジョンのガンボル専用要素一覧のページを参照。
せっかくなので、冒険系称号の猟師ルートを色々試してみよう。
- ツリーハウスのアイテムLv20
最初からいきなり埋めるのは難しいクエスト。
デフォルトのアイテム四種でも一応達成可能だが、20個集めるのは中々大変。
しかし冒険系称号の猟師ルートの矢は20個渡せるものがない。
アヴァロン要塞のメカニック、海賊の港シークレットのクラーケン、異族の商人イベントのガマ、傭兵キャンプ入手の黒騎士、傭兵キャンプのショップでダイヤ*75を消費することで加入する傭兵・・・
彼らのうちの誰かを入手してから埋めに来るといいだろう。
- ツリーハウスの最大攻撃力80
こちらは冒険系称号の精霊使いか伝説ハンターで入手できる矢で達成可能。
ただし7回の強化が必要であり、アビリティの強化が進んでいないゲーム最序盤からそれだけの探索ポイントを確保できるかというのは微妙。
こちらもアイテムLv20と一緒に埋めると楽。ただし傭兵のペルシア火薬はLv20でも77ダメージであり、絶妙に足りない。
シークレットガンボル:メイジ
- 祈祷師の亡骸からソーサラーのマントを入手(青精霊の薬とランダム。外れたら諦めるしかない)
- 51階層以降でメイジの小屋を発見する
- ソーサラーのマントを装備した状態で話しかけ、金貨を300K(30万)払う
(2回目以降、破片を貰う時には200K)
マントを取り、深く潜って30万払うだけ。青精霊の薬が出たらその回は達成不可なので諦め。
30万金貨は序盤だと重いが、序盤ではかなり有能なガンボルなので準備ができたら取りに行こう。
ただし運が悪いと全くメイジの小屋が出てくれない。深層まで進むのはかなり大変なので、あんまり出てこないようなら諦めも肝心。
メイジの性能は、序盤で採用しやすい魔法系ガンボル。
ゲーム中盤以降は一切合切出番が無くなるが、それなりに長い間活躍してくれるだろう。
アビリティで盲目のターン数を伸ばせるのは、深層の対雑魚相手に結構便利だったりもする。
英雄の村
DP
コンプリートまで特に難易度の高いものはないが、「知らないと一生達成不可」が多い。
- ◯◯を使用
忍びの巻物、古い銅鏡、オルゴール、十字架と色々ある。
抱え落ちすると勿体ないので、しっかり使おう。
- ゾロのマスクレベルMAX / ベルセルクをキャンプから出す(50回)
悪党のテントに突入せず放置すると、5ターン毎に敵が出てくる。
ベルセルクをキャンプから出す、はこれが条件。
また、ゾロのマスクを効率よくレベル上げするためにもこの悪党のテント放置は重要。
シークレットガンボルにも関わってくるため、しっかり敵を出して狩っていこう。
- 奇怪な床を掘る(10回)
見た目がギミックっぽくないのでスルーしてしまいかねないが、軍用スコップを入手していると市松模様の床を掘ることができる。
- ギャンブルで勝利(3回) / ギャンブルで敗北(2回)
悪党のテント内に配置されているトランプのテーブル。
実は敵がいる状態で調べると、探索ポイントを賭けたギャンブルすることができる。
勝敗は完全にランダム。
突入系ギミック内の配置ギミックは敵を全滅させてから調べるのが常であるため、知らないと非常に気づきづらい。
シークレットガンボル:ゾロ
特別な準備無しで手に入る初めてのシークレットガンボル。
「ゾロのマスク」を最大成長させた上で、それを装備したままボスフロアにいるゾロに話しかける。
成長させ切る前にゾロが出てきてしまったら詰み。敵をテントから召喚し続けることが近道となる。
逆に、マスクを成長させ切っても肝心のゾロ自身が中々出てこず、攻略限界に到達してしまう可能性もある。
ということで、ゾロの出現が早くても遅くてもダメなので運も絡む。そういう事態に陥る確率はそう高くもないが。
ゾロの性能は、人間系の多いステージではかなり有用なアクティブスキル使い。
コロシアムの周回にも使われるガンボルなので、早めに入手しておきたい。
アビリティも序盤でメインになるオルヴェの継戦能力を地味に伸ばせるため、地味に優秀。
忘却の聖壇
一周で複数達成困難なもの・やたらと長い作業を要するものが多く、DP稼ぎには向かない。
シークレットガンボルも1/2運ゲーあり+金貨必要+ぶっちゃけ弱いので、後回しにするのが吉。
DP
- 異種族の兜/捕食者の遺伝子を入手(各1回)
冒険者の森のソーサラーのマント・青精霊の薬とほぼ同じで、1周につきどちらか片方しか入手できない。
運次第にも関わらず、シークレットガンボルの入手にも関わるのも同様。
そして捕食者の遺伝子の方は、冒険系称号の大盗賊効果でも一応入手できるというのも共通である。ボス盗みのレア枠にはなっていないが、そちらはまた別のdpクエスト関係品になっている。
- ◯◯ロードの心臓を入手(各1回)
4種類あるくせに1周あたりいずれかしか入手できない、という上記クエストを数倍面倒くさくしたクエスト。
運が悪いと最後の1種類が全然でない、ということにも普通になる。
一方で今回はこれがボス盗みのレア枠に設定されているため、盗賊や怪盗で盗むと少しは楽になる。
- 聖壇で◯◯
とにかく作業。ひたすら作業。合計で170回要求される。
特に、攻略上有利にならない食材と金貨は通常プレイではまず選ばない。日記を埋める上でも食材は8回、金貨は2回しか出ないため、残り回数しっかり入れよう。
シークレットガンボル:レイダー
- 奇怪な亡骸(プレデター)から異種族の兜を入手(ランダム、捕食者の遺伝子が出たら諦めるしかない)
- 50層以降にランダムにレイダーガンボルが出現するため、異種族の兜を装備して話し、金貨を500K(50万)払う(2回目以降、破片時は金貨不要)
大体メイジと同じで、確率1/2の異種族の兜を入手した上で、金貨が50万必要となる。
異種族の兜が手に入って金貨があるようなら突き進もう。
レイダーの性能は…ノーコメント。
そもそもダクーは序盤に強いパーティを組みづらいのだ。
アビリティ効果も弱いので、本当に優先する理由がない。
国境周辺
掃討回数を増やすため、序盤から盗賊の破片集めに周回が必要。しかしDP的には非常に面倒で、あまりプレイしたくないステージ。
ステージは亡霊系メタを貼ればかなり楽になるが、骨装備の強化にとにかく手間がかかる。高レベルでの失敗率も高く、運が悪いと全然成功しない。
トラベラーの称号を取り、フランケンの死骸からゲットできる魂を使うと、その階でだけ強化成功率が100%になる。素材を溜めて一気に強化するなど工夫しよう。
かなり面倒ではあるが、強化に失敗してもタスクキルでリセットすればなかったことにできる。(詳しく調べてはいないが)同じ階層だとリセットしても結果が変わらない可能性もあるが、4層後に再チャレンジすれば結果は変わる。
DP
とにかくスカルドラコ関連が難関。前提である3種装備Lv10は累計100Fぐらい潜る必要があるので、その時点で大地の扉必須。
- 幼竜の頭蓋骨を入手(2回)
スカルドラコが倒されると確率でドロップする。
2回要求されるが、一度幼竜の頭蓋骨を拾ってしまうと、以降その周回ではドロップしなくなる。
しかし拾いさえしなければいいので、同一のフロアで大量のスカルドラコを犠牲にすると一度に複数入手可能。ボスを利用しよう。
- スカルドラコが敵を倒す(30回)
スカルドラコ自体そこまで貧弱な召喚生物ではないが、3種装備Lv10に時間がかかりすぎると敵も強いため中々埋まりづらい。
魔法系称号の預言者を取得して大地の扉をもう一枚入手+効果増強し、弱い敵で討伐数を稼ぐと吉。
スカルハスキーにも同じクエストがあるので、その時点でまだ埋まっていないなら装備を1つ外してスカルハスキーを召喚し、ついでに一緒に埋めるといいだろう。
シークレットガンボル:暗黒竜
- ゲームを進めて鉄血の要塞をクリアする
- デスナイトリーダーで出撃する
- 亡霊の骨鎧、呪詛の骨靴、天災の骨鐘を+10まで強化する
- 強化後3種の装備を装備して骨の杖を使用すると召喚できるスカルドラコを敵に殺させ、確率で幼竜の頭蓋骨をドロップ
(召喚した後装備を外すと幼竜の頭蓋骨をドロップしないので注意) - 暗黒竜像を発見(幼竜の頭蓋骨を持っていれば階層関係なしで出現)
- 幼竜の頭蓋骨と魔界の契約を渡す
まずデスナイト先頭出撃が前提であり、その入手は5ステージ先の鉄血の要塞なので、確定で後回しになる。
そしてこのデスナイトが絶望的に弱く、入手したてだとダクー勢力の貧弱さも相まって手こずること請け合い。
同じく鉄血の要塞の隠しであるリッチキングを先に攻略し、サブに入れると割と楽になる。
しかもその上で、全ての装備を強化しきってスカルドラコを召喚、ドロップの幼竜の頭蓋骨を入手する必要がある。
全シークレットガンボルの中でも条件がトップクラスに面倒くさい。
暗黒竜の性能は、やはり使いづらい。ダクーというだけでも使う場面に乏しいのに、性能も微妙。
アビリティで最強の攻撃魔法エクスプロードを強化できるのは優秀なのだが、逆にそのせいであまり後回しにもしづらいというのは面倒くさいところかもしれない。
コロシアム
DP埋めの点から言うと、常設ステージ最難関といっても過言ではない。買い物・深層・運ゲーの三重苦に特殊プレイを少々。
いろいろな目的で周回することが多いステージなので、いずれ埋まると考えるなら気長に進めればよい。
中ボスとして出てくるガンボルたちは、冒険系称号のトラベラー(スカウトルート)で入手できる即死アイテム、異世界の灯芯を使えばなんと一撃で倒してしまうことができる。
後半のガンボルはまともに戦うとかなり手強いので、ぜひ活用しよう。
クエストとは無関係だが、闘技場の観客は、スキルや全体魔法などを使って倒すことができ、食材やガンボルの破片などを落とす。
ただし非常に硬く、デスウェイブ1発程度では死なないので、相応の手段が必要。
インセクトの虫や、ゾロのスラッシュ、ゴブリンの自爆ロボット、顕聖二郎真君のビームなどが有効。
DP
- ◯◯を使用(各15回)
薬漬けの眼、獣人の肝臓、鮮血の瓶、闇の勲章、シャーマンの耳、焼け焦げた羊皮紙の6種。
基本的に補給所で購入することになるアイテム群だが、15回*6種というかなりの回数を要求されるのが手間。
また、ステータスアップの薬漬けの眼と獣人の肝臓、最強攻撃アイテムの焼け焦げた羊皮紙はともかく、他3種は使用を忘れがちな点にも注意。
- 優者の証レベルMAX
闘技場で10回勝利が条件。つまり95Fまで潜る必要があり、シークレットガンボルの入手条件と完全に同じである。
ただし、闘技場の戦闘自体は前述の通り、即死アイテムの異世界の灯芯が効く。
亡骸が2個しかないのでトラベラー(スカウトルート)の魂を入手する効果の方はほとんど活かせないが、スパルタの兜入手前に就職できれば超絶強化できるのでお早めに。
- 闘技場で降参(3回)
闘技場に入った後、敵の右側にある白旗から脱出する。これが3回も必要なので、特殊プレイもいいところである。
シークレットガンボルとも絶対に両立しない。「できるだけ無限ダンジョン前に埋めておけ」の代表例である。
- 墓石を拾う(2回)
墓石はダンジョン中で死亡した後、他ダンジョンで死亡する前に再挑戦して同じ階層に行く必要があり、つまり連続周回がほぼ必須。
意識しないと中々埋まらない。ダンジョンの攻略に飽きたら死ぬ前に途中で抜けることも可能だが、その場合は墓石は生成されないため注意。
死ななきゃいけない、というのも地味に面倒なのである。
- 筋肉強化細胞/筋肉再生細胞/メガ爆弾/武者鎧を入手(各1回)
- ドロシーの日記/ライオンの日記/カカシの脳/ブリキの心臓を入手(各1回)
大問題児。控室で稀に現れる武闘派PT(上)・オズの魔法使いPT(下)が確率で落とすアイテム。これを2PT*4種。
とにかくこの2PTの出現率が低く、大体100F潜るとどちらかが出る、ぐらいの感覚。そこからさらに50%よりは確実に低いドロップ運を抜ける必要がある。
盗賊の初期携行アイテムや怪盗のスキルを使って盗めば狙ったものを確実に入手可能。もっとも、安定して深く潜れるルロウ編成があればだが…
シークレットガンボル:スパルタ
闘技場の戦闘に全て勝利し、最後の95Fでスパルタと戦って勝利する。
必ず95Fまで行かなければならない、というのが中々辛い点ではあるが、慣れれば30分以内に潜ることも可能。
入手さえしてしまえば定番の方法(ゾロ・スパルタ・インセクトのチーム)が使えてコロシアム周回が楽になるので、入手するまではコンティニューもあり。
なお、この95Fの闘技場にはスパルタの兜を装備した状態でないと入れない。
戦士系装備セットの自動発動魔法が使えない、誤って分解すると詰む、といった点に注意。
スパルタの性能は、オルヴェのアクティブスキル使いほぼ全員と相性が良く、単体では機能しないもののパーティを選べば非常に強力。
アビリティ効果は地味。
囁きの森
縛りプレイ系が非常に多く、DPを狙うと通常プレイを大きく阻害するので要注意。
特にヒマワリ関連が鬼門。これを埋める回は割り切ろう。
DP
- 豆の木Lv50
かなりの階層数が必要になるため、魔法系称号で預言者を取って大地の扉を2回使うと良い。
- 豆の木を回復(30回) / 豆の木を復活(5回)
通常プレイだとわざわざ行うものでもないので、意識していないと中々埋まらない。
ただ、豆の木がLv50になれば以降の種の使い道は回復しかなく、深層だと豆の木が簡単に死ぬので、深く潜るなら割と自然に埋められる。
- 太陽光を使用(30回)
シークレットガンボルの入手にも直結するクエスト。詳細は後述。
1周あたり10回しか使えないため、この縛りプレイを3回行うことになる(破片集めにはなるが)。
ちょっとした裏技として、ヒマワリのスキル効果で入手できる太陽光もカウントされるため、パーティにヒマワリを入れることで2周で達成できるし2周目は縛りプレイをしなくてもよくなる。
なお、「豆の木を植えずに40階層に到達」はこの過程で自然に埋まりやすい。
シークレットガンボル:ヒマワリ
ボスフロアにランダム出現する「ヒマワリの種」入手まで豆の木を植えずに進め、ヒマワリの種を植えた後は黒棘の種を300個渡す。
間違って豆の木を植えてしまわないように。誤タップによる事故を防ぐため、いっそ1階の豆を拾わないのも手。
ヒマワリが去ったあとなら普通の豆を植えることが出来るが、黒棘の種を大量に持っていかれているので弱すぎて戦力にならない。通常プレイとの両立はかなり困難。
また、ヒマワリの種は30Fで出ることもあれば100Fまで粘られる場合もあるのが地味な運要素。
ヒマワリの性能は、汎用的に使うのは難しいが深層まで潜るなら結構優秀。
アビリティ効果ではHP/MP回復瓶の回復量が増える。実感はしづらいが常に役立つ効果。
聖者の塔
お手軽に超ステータス+強力魔法を習得できるダンジョン。
攻略法さえ分かってしまえばどんな編成でも100F突破が容易に可能で、騎士団の証明書の遊民チャレンジもかなり簡単。
大盗賊ではガンボルごとに反応の違うギミックもあり、いろいろなパーティを実験として試すにはピッタリのダンジョン。
DP
DP埋めは非常に楽な部類で、特殊なプレイングを要求されるものはほとんどない。
ただしショップ関係は割と面倒。マフィアがいるなら採用したい。
- ◯◯の杖を入手
買い揃えるのが若干大変。安価な杖3種は亡骸からの入手もあるが、高価な2種を埋めるにはそれぞれ探索ポイント1200ずつ必要。
- かぼちゃの馬車を入手(2回)
シークレットガンボルの入手条件にもなっているが、こいつがかなりの曲者。
探索ポイント2000という極めて高価なアイテムのくせに、店に並ぶのが一度限りであり、買い逃すとその周では二度と出現しない。
冒険系称号の怪盗で貴族セットを入手して割引するのも手だがそれでも1640ポイント必要であり、称号を習得してからポイントを確保できるまでの間に店に並ばれるとどうしようもない。
- 結界解除せずダンジョンの30階層に到達
縛りプレイ系クエスト。魔法使用不可と攻撃力半減が交互に襲ってくるため、地力が必要。
また、聖者の呪文の取得ペースが遅くなるため、クリア後のプレイもやや進めづらくなる。
無限前の消化も可能だが、その場合でも結局聖者の呪文無しでボスに挑まないといけないのは同じである。まあ、到達した段階でクエストは埋まるので、負けても問題はないが。
シークレットガンボル:王子
- 王子の死体からガラスの靴、プリンセスの服を入手
- 魔法の店からカボチャの馬車を購入(値段が高い上に、一度しか並ばない買い逃し不可のアイテムなので要注意)
- 60~100階層のボス部屋で王子を発見
- 三つのアイテムを装備した状態で話しかけ、装備を渡して入手
安定周回しようとするとかなりの地雷クエスト。
上述のとおり、早い階でかぼちゃの馬車(2000ポイント)が出ると詰み。最悪ダイヤを払って探索ポイントに換える手もあるが…
さらに、29Fまでに確定出現のかぼちゃの馬車と異なり、セットの残りを入手する王子の亡骸は出現階層制限がない。
普通に王子ガンボルより後に出てくる場合があり、これも詰み。本気で安定させたいなら30分放置乱数リセットは覚悟すること。
王子の性能は、スキル効果もアビリティ効果も「ダイヤを払って探索ポイントに換える」ことに関するもの。
貴重なダイヤをプレイ1周のためだけに消費するというのは基本的に割に合わないため、積極的に使いたくなる要素ではない。
そのため、入手や育成は後回しでいい。
砂漠のオアシス
特殊なクエストはほとんどないが、面倒なものがいくつかある。
どうせ聖灯油願いでもらえるダイヤ狙いでいずれは10(+1)周必須となるので、ゆっくり埋めていけばよい。
シークレットガンボルであるランプはイベント等で大活躍なので優先度高め。
ただし、ランプの育成にダイヤの入手と必要な周回数が多いのにも関わらず、ここから消費活力が増える。
DP
- 願いで回復(15回)
粗悪灯油の願いで「怪我した、助けて!」を15回。
粗悪灯油の願いは「魔法のランプをアップできる?」が最優先で、ランプの強化が終わった後は高々50回復程度のために選ぶことはまずない。
余裕のある時に埋めておこう。
- ランプの巨人で敵を倒す(50回)
粗悪灯油の願いで「戦いに協力してくれる?」で召喚できる。
しかしながら攻撃力がとにかく低い。とにかく弱い。
黄金油で強化もできるが、3回しか強化できないうえにそこまでやっても別に強くない。
油ももったいないので低階層で埋めよう。
- ペルシア火薬で敵を倒す(50回)
取得数の割に回数が多く、打点も足りないため難しい。
元々反射対策が完了するまでの対サボテン用アイテムみたいなものではあるので、サボテンを見たら逃さず投げよう。
傭兵を持っているなら20個持ち込み+威力2倍で楽に埋められる。
シークレットガンボル:ランプ
- 60~100階層のボス部屋で聖灯油を入手
- 聖灯油で願いをかけて、「こっちに加入してほしい!!」を選択(2回目以降は「君の欠片が欲しい!!」)
同列に「ダイヤが欲しい」があり、これだとダイヤを5個もらえる(10回まで)。が、まずは仲間にしてクエストを埋める。
2周目以降の優先度は場合により。顕聖二郎真君を持っていてカナスを主力にする気があるなら、破片もとっとと集めよう。
ランプの性能は非常に強力。
このダンジョンでも入手できる魔法のじゅうたんをどこでも使用可能になり、探索開始直後に確実に入手できる点も相まって、通常の探索にもイベントにも非常に役に立つ。
アビリティ効果も電撃魔法の強化と汎用的なものであるため、早めに入手・育成したいガンボルの1体。
鉄血の要塞
このあたりからダンジョンの構成が複雑になってくる。きちんとルールを理解しよう。
DP
- 悪魔の標本(◯◯)を使用(各15回) / グリルスの腸結石を使用(5回)
地味に一番面倒なまであるクエスト。
店売り以外での入手手段が少ないため、売っていれば積極的に購入する必要があるが、肝臓以外は1個300ポイントと必要数の割に妙に高い。
- ◯◯信仰Lv20 / 【死の国】セットを集める
効率の良い信仰上げが必要な条件だが、「3つで1セットの装備をセットで捧げるとボーナスがかかる」ということに気づけば非常に簡単。
【死の国】セットは半神魔妖以外の4つを20Lvにする必要があるが、この仕様を知っていて悪魔カクテルを持っていけばLv上げは意外と楽なので、シークレットガンボルとの並行も普通にできる。預言者を使う必要すらない。
- 像にイケニエを捧げずに40階層に到達
縛りプレイ系クエスト。
敵の特性の対策ができないのはやや面倒だが、意外とそこまで難易度は高くない。
終わった後はそれまで溜まった装備を一気に捧げればいいので、達成後のリカバーも非常に楽。
ただしスカルスパイクの反射ダメージは要注意。
シークレットガンボル:リッチキング
- 半神魔妖像をLv15以上に上げる
※Lv10で手に入る「フリアンミルの魂箱」が必要なので、使用しないように注意! - 51F以降(102Fでの出現報告アリ)で出現する、壊れたリッチ像に「フリアンミルの魂箱」を渡す
とにかく効率の良いイケニエが全て。詳しい手順は鉄血の要塞の攻略の見出しを参照。
前述の通り意外と簡単なので、割と何とかなる。
リッチキングの性能としては、まともなダクー陣営。
このダンジョンの半神魔妖像がそのまま使えるため、極端な強さではないがバランスよく使いやすい。
また、コロシアムルートで創世の扉を狙う際には必須である。詳細はよくある質問や騎士団の証明書・攻略のページを参照。
アビリティ効果は氷の盾の強化。全ガンボルに影響があるので腐らない効果だが、氷の盾自体が魔法の中でも汎用性にやや劣る方なので少し地味。
ドラキュラ城
3周必要なアイテム入手系以外は、時間さえかければ一回の挑戦でほとんど埋められるステージ。
DP
- ◯◯-いにしえの力Lv3 / ◯◯を発動(各20回) / 魔法人形で敵を倒す(50体)
ほとんどのクエストがメインギミックである聖器関係であるため、普通に潜っていれば自然と埋まる。
淡々と潜って聖器を集め、着々と強化していく。以上。
おすすめの進め方はドラキュラ城のページ参照。
タイムスリップ以外の特殊魔法は積極的に使わないと埋まりづらいものもあるため、そこは注意しておこう。
なお、タイムスリップのための闇影石は1周につき10個しか手に入らないため、地味に2周必要だったりはする(無限前にも埋められるが)。
- バラの銃で敵を倒す(9体)
こちらも忘れずに埋めておこう。
弾数は基本3発だが、トラベラー(スカウトルート)で強化すると9発撃てるのでちょっと楽。
- 聖器を入手せずに30階層に到達
唯一並行しての攻略が難しいクエスト。
ボスの討伐は求められないので楽は楽だが、リカバーして続行するためにはブラッドロードを倒してランダムな聖器を入手していくしかないので、杯やブーツを狙って入手できないためキツイ。
また、無限前に埋めることもできなくなっている。
シークレットガンボル:ヘルシング
普通にプレイしていたら詰まるような条件ではないだろう。
唯一、強化不足には注意。特にLv10まで強化することを忘れないこと。
ヘルシングの性能としては、このダンジョンのヘルシングマントがそのまま使えるというもの。
リッチキング同様、極端に強いものではないがまあ悪くはない。悪くはないというだけで、ダクーなので結局出番はあまりない。
アビリティはゾロのダクー版。
地獄の辺境
かなり面倒でギミックも多く、何度か潜ってみないと色々理解しにくいダンジョン。
大量の探索ポイントや結晶を必要とされるクエストが多いので、あれこれ同時にDP埋めしようとせず、ひとつひとつ地道にクリアしていく事をお勧めする。
ショップ購入が多くなるので、冒険者のハープや貴族セットなどを使って探索ポイントを節約するのはもちろん、魔法陣に土の結晶を入れることでたまに出てくる「ディアブロ」から「壊滅」というアイテムを手に入れたい。
常時結晶のドロップ率が30%上がる優れもの。
また、リリース後に追加された後半のMAPということもあり、復活する天使など厄介な敵も多い。
特にリッチは出血によりかなり体力が削られるので注意。
失楽園がかなり強いので、優先して上げると楽に深層まで潜れる。
DP
各種結晶はDP達成にも影響するので計画的に使っていこう。
特に火・光・闇結晶は大量に貯めておかないと逃すイベントが多い。光・闇は増やすイベントが多いので積極的に踏みつつ、火は逆にイベント以外の需要がほとんどないため余っていても無駄遣いしないように。
- ティレル/ディアボロが復活(各3回)
どちらも一周に一回限定(二択ではないため、一周で両方出現させる事は可能)。
取り漏らすと面倒なので、復活用の結晶を確保するまでは、薄暗い魔法陣で地の結晶を使わないように。
- 末日の刃が最大Lv
火結晶を126個要求する狂気のクエスト。なおLv最大にしたあと抜く必要はない。(抜かない理由もないが…)
結晶が足りない場合は抜かずにスルーした後大地の扉などで戻っても同じ階層にいる。消費した結晶もそのまま維持されている。
- ガンボルを召喚(20回)
壊れた門を使用時、一定確率で出現。
出現確率が20%とあまり高くはないので、狙うと面倒なDP。
無限ダンジョン前から積極的に狙うといいだろう。
効率は決して良くはないが、一部壺ガンボルの破片を集める目的でも使えなくはない。
- ◯◯の拠点をクリア(各15回)
汎用クエストだが、なんと6属性×15回=90回必要な苦行。
火・水・風は通常の深層アタックでは選択しづらく、また水・光・風は敵として強い。
達成したいなら、無限前や低い階層の時から少しづつ進行させておこう。
なお、失楽園の各種効果は拠点内だと効果を発揮しない。
各種強化効果やアザゼルの彫像による天使の復活無効化なども無効化されてしまうため、深層での攻略は極めて難しい。
- 装備或いはアイテムを鍛造(5回)
一回一回が地味に面倒だが、下2つのクエストで3回は鍛造が必要。残り2回は適当に矢でも作っておこう。
炎魔の手のために周回するつもりなら勝手に埋まる。
- 【光の聖器】/【闇の聖器】セットを全て装備
どちらも4つの内3つは店売り。一つ一つが1000ptと高いが、買い逃しても再出現はある。
残り一つは設計図から鍛造が必要だが、光闇がごっちゃになりやすいので要注意。光の聖器(聖荊棘の兜)の場合は以下。
なお、闇の聖器セットに関しては、悪魔の箱から入手できる場合もある。確率入手ではあるが、シークレットガンボルついでに埋められるかもしれない。 - 闇結晶を消費したテントなど、天使の亡骸を調べて設計図
- 光結晶を消費したテントなど悪魔の亡骸、または光結晶を消費した交易所で悪魔のトゲ
- 悪魔のトゲと光結晶を消費して火の魔法陣で鍛造
- 炎魔の手を入手
作成手順が非常に面倒。トラベラー(スカウトルート)が必須。
作る場合はかなりの探索ポイント(貴族割なしで6500pt)が必要になるので、その点を補えるガンボルを連れて行くと楽。
- 「ラグナロスの亡骸」から「溶岩の核」を10個と、トラベラーの能力で「炎魔の眼」を入手
- 店売りの「サフロンの槌の設計図」を入手
- 光のショップで「灼熱の核」を10個、闇のショップで「山脈の血」を10個入手
各素材は10個までしか店に出現しないので、絶対に買い逃がさないように! - 「サフロンの槌」の材料が揃ったら、火の魔法陣で作成(鉱石も必要なのでお忘れなく)
- 「サフロンの槌」と「炎魔の眼」を合成する
シークレットガンボル:サタンの子
- 1回死んで墓を作る
- 死んだ階まで行き、墓に闇の結晶を1つ注入すると悪魔の門に変化。封印解除するとサタンの子が召喚生物として出現。
- 失楽園の混沌晶核のレベルを上げ、悪魔の箱を入手。使用してサタンの心*3を入手
- サタンの子にサタンの心*3を捧げる
全シークレットガンボル最難関の一角。
1.の墓作りが最も重要。召喚されるサタンの生存能力はかなり低めであり、20層近辺でも余裕で削られる。
このため、2.の混沌晶核取得を先にしてから墓に到達したいが、各結晶x50を集める必要があるため、階層数がいる。
とはいえあまり深層で死ぬと墓が取りに行きにくいので、転送ゲート・大地の扉をフル活用できる深さである60層程度がオススメ。
また、墓は無視して降りた後、大地の扉などで戻っても消えてしまっているという点にも注意。
破片集めで周回する場合は、(できれば大地の扉を使って)都合の良い場所でわざと死に、また墓を建てる必要がある。
失楽園が勝手に敵を倒してしまう場合は拠点で殺してもらおう。オススメは遠距離攻撃持ちの風か光。
拠点の出現はランダムではなく階層数固定なので、調整も容易。
サタンの子の性能は微妙、というか使いづらすぎる。
アビリティ効果も誤差程度である。
混沌の深淵
「心智値によってギミックが変化する」という極めて難解なステージ。
DP埋めの観点でも値をコントロールしつつ様々なタスクをこなす必要があり、ギミック理解度が足りないとSAN値がピンチになりかねない。
その分、縛りプレイ・特殊プレイに相当するクエストは殆どないため、やりようによっては(確実に3周必要なアイテム集め以外)一周ですべて埋められる。
掃討で汎用アーティファクトが全種手に入る美味しいステージなので、無限ダンジョンは手早く終わらせてしまおう。
DP
- 光明の石で心智を回復 / 闇黒の石で心智を減らす(各20回)
心智値コントロールで勝手に埋まるといえば埋まるが、闇黒の方はやや扱いが難しいところはある。
クリア前に余った石は全て使ってしまおう。
- 藤蔓で敵を倒す(20回)
威力100の投擲アイテムはあまり高い打点ではないが、その割に要求回数が多い。
倒せる敵は積極的に倒していこう。
BOSSに対して使えばカウントが+2されつつ特殊な混沌の力も手に入るため、狙うのも手。
- 腐った肉ブロック/巨大な目玉/剥き出した牙/邪悪な果実を使う(各10回)
いずれも入手可能な心智値に条件があるもの。特に邪悪な果実は低値側のため、無限ダンジョンで安定を取るなら余り長く維持したくない。
特に腐った肉ブロックは、無限ダンジョンにおいて巨蟾に死亡藤蔓と食べる以外の用途が多い。余裕のあるうちに消費しておこう。
- 隠魔を倒す(200体)
心智値51以上では倒しづらい(デスウェイブや電撃チェーン巻き込みなどの対象に取らない攻撃手段か、見張りの守護者が必要)ため、回数が他に置いていかれやすい。
上述の果実も含め、ストーリーは低値側維持で挑むとよいか。
慣れればある程度低値を維持しながら無限ダンジョンを突き進むことも難しくはないが。
- 魔法発動時、追撃法術を3回発動
紫色(息系)の混沌の力による魔法の連鎖が3回発動(4連鎖する)、というのが達成条件。
(要検証)火球にクトゥグアなど、単一魔法の再発動ループでは3連撃(追撃2回)がリミットな模様。
火球・回復・氷柱・電撃チェーンで輪を描くようにループさせると達成できるが、やや使い勝手が悪いので無限ダンジョン前に埋めてしまうとよい。
同一チェーン上の追撃2回目以降は確率が減るので、達成できるまで数回使うことになるだろう。
また、デビル系称号で入手できる小悪魔のバフ下では達成できないバグがあるという報告がある。
バグの詳細な条件は不明だが、ランク6水魔法の精霊賛歌など、守護獣バフ全般は使わないように気をつけておいた方が無難かもしれない。
「単一のイベントに大量のタスクが絡む」課題がいくつかあるため、それらは別個に項目を建てる。
- 【魔器】セットを全て装備
心智値24以下で混沌祭壇にLv5または特殊「混沌の力」を4回投入し、出たものを一式セットで装備する。装備がクリア条件なので注意。
装備性能は心智値30以下を維持して暴走藤蔓を乱獲できれば強いが、このステージは魔導士セットも容易に作成可能なので出番はないか。
- オフィーリアの任務をクリア
オフィーリアの亡骸から「任務書」を、巨蟾から「金鍵」を取得して揃え、「任務書」を使用すると完了。
金鍵の取得がネックで、心智値25以上で魔獣の死体から腐った肉ブロックを3つ揃えた後、心智値24以下で邪悪な古樹を「調査」する必要がある。
腐った肉ブロックが無くても入手する手段はあるが、結構強い敵との戦闘になるため、基本的には腐った肉ブロックを集めた方がいい。
なお、金鍵は90F付近でもう一度出番があるが、こちらはクエストとはなっていない。
- ダンジョン90階層に到達
クエストは90F、それも討伐不要だが、BOSSギフトが100F討伐なのでそこまでは潜りたい。
しかし道中共々やたら強いため、特に90F以降はしっかりした対策が必要。BOSSアタック前には心智値を回復しておこう。
混乱実験室で不要な星5装備を捨て、時間停止を集めるとかなり楽になる。ランク6魔法も駆使して油断なく殲滅しよう。
魔法は大量に入手できるため、潤沢なリソースを惜しみなく使えばそこまで難しくはないはずだ。
- ターン毎に魔法発動で30000ダメージを与える
難関その1。1ターンに3万ダメージを出す必要がある。
魔力200以上くらいを目安に、「時間加速→雷電→軟弱ビーム→ニジョグダ装備エクスプロード」なら他に称号等のアシストなしで達成可能。
ガイアからの祝福(後述)の最高ランク報酬の条件も30000ダメージなので、基本的にそこで達成することになるだろう。
- 任意の5種類の特殊な混沌の力が手に入る
一回の潜入で5種類集める必要がある(使用せずに揃える必要はない)。9種類存在しているが、入手が楽なものは後述。
- Lv6の◯属性魔法を習得
それぞれ異なる条件で習得可能なランク6魔法の回収が条件。
中身は簡単なものからもはや謎解きなものまで様々。後述。(「杖切れ」についてもこちら)
上から5つが恐らく楽。冒険者出撃なら巨竜の鱗で、植物系ガンボル出撃なら藤蔓の種で一枠空く。
効果は正直微妙なものが多いので、【魔器】シリーズのイケニエにしてしまうのも◯。
- 人血ロウ:トゲ洞窟の大盗賊or見張りの守護者で見つかる蝋人形から入手
猿探し・ランク6闇魔法探しのついでに入手可能。効果は微妙、というかまともな活用法が思いつかない。
- 魔獣の血:心智値24以下で魔獣の亡骸を調べる(ランダム)
これも【魔器】やLv6風魔法を生産する最中に手に入りやすい。効果は扱いづらいが、地刺に合わせるとちょっと面白い。
- 光明契約:心智値50以上で祈祷室で「光明の神」に祈る(ランダム)
杖切れの一つと条件が重なっているが、同時には取得できない。序盤のうちに回収し、エントロピー船の燃料にするとよい。
- 闇黒契約:心智値49以下で祈祷室で「闇黒の神」に祈る(ランダム)
光側と違い即死リスクがある点に注意。光明の石に余裕がないなら他を当たろう。
- 支配者の源力:BOSSを藤蔓で倒す(2回目以降は混沌の力Ⅲ入手)
ここのボスは強いのでHPを100以下に調整している余裕はあまりないが、30Fならどうとでもなるだろう。
効果は中々悪くなく、軟弱ビームにでも付けたい。
―PTによる―
- 藤蔓の種:植物系ガンボル出撃で、悪魔藤蔓(心智値50~100)に触れる
最序盤から入手可能。
効果はガンボルのスキルエネルギーの加速で悪くはないが、回数制限があることと、植物系+アクティブスキル使いということで編成が窮屈すぎるため使い勝手はあまりよくない。
なお、植物系ガンボルは全員カナスである。
―正直考えないほうがよい―
- 原子エネルギー:深淵溶鉱炉(心智値49以下)で星7装備(≒属性珠)を溶錬
属性魔法セットを揃えるのは単純に難易度が高い。
また、そもそも属性珠の星の数は対応する(破裂した元素大陸の)ガンボルの星の数に依存する。
☆7にするためにはガンボルを☆5まで育成する必要があるため、DP集めの段階で☆7装備としての入手は現実的ではない。
効果は不安定ながら強い。
- 水属性:精霊賛歌
心智値50以上で聖泉を使い、ランダム出現するウンディーネにLv3以上の混沌の力を渡す。
序盤で条件を満たしやすいので、その時に力の手持ちがないと失敗になる。無限ダンジョン前でも入手可能。
魔法自体はそこまで強くはない、というか5ターン毎に発動する魔法がランダムすぎて使いづらい。
使用する魔法の中になぜかステータスアップがあるので、一応使うだけ得ではある。
- 土属性:ガイアからの祝福
無限ダンジョンの巻物の店で売られる(1000pt)。手持ちがなければスルーしても再登場する。
これに限らず巻物依存度の高いステージであるため、店があったら必ず覗いてみよう。
使うと突然ダメージアタックが始まり、5ターン以内に3万ダメージを出せると色々もらえる。
召喚生物、時間停止などは使用不可。
- 火属性:壊滅終章
上記「【魔器】セットを全て装備」を達成すればよい。こちらは無限ダンジョン前でも達成可能。
自分のいるフロアを含めて5フロア分の敵(死亡藤蔓を含む)を全滅させ、そこにボスが含まれればHP半分のダメージを与える超絶火力呪文。
最後の深層アタックの96Fで使うと楽。
- 風属性:時間加速
心智値49以下の混乱実験室で星6装備を溶錬する。確率入手ではあるが、3個まで入手可能。
ダイヤが出るパターンもあるので、BOSSドロップ品を複数準備しておきたい。壊滅終章を習得し終わった【魔器】セットを捨ててもよい。
使うと5ターンの間「攻撃魔法が3回発動する」。クトゥグア火球なら9連弾。上述の3万ダメージアタックでも必須。
- 光属性:聖光守護
難関その2。七切れの「杖切れ」を集めて頭パーツを使用、完成する七切れの権杖を「装備」することで習得できる。
それぞれ入手自体はそこまで難しくないが、ほぼ全てに異なる心智値条件があり、コントロールが鬼門。それぞれの条件は後述。
効果は「1階層に限りダメージ完全無効」。壊滅終章共々深層アタック向きだが、ボスに使って油断していると心智値25以下バフ解除を食らうので注意。
- 杖切れⅠ:心智値24以下(階層突入時点での数値)で悲鳴刑具を開け、20%の確率で出てくるVincentから貰う
シークレットガンボルと重複するイベント。Vincentが出ない場合敵が出てくるので注意。
この杖切れだけ装備ではなく使用アイテム。すべての杖切れを揃えてから使うと合体する。
- 杖切れⅡ:心智値50以上でトーテムを浄化(30%)
トーテムの出現率自体そこまで高くない上に杖切れになる確率が低く、沼りやすい。
竜鱗or神諭セットと魔導士セットを揃えるまで高心智値を維持しておけばまあ出るだろう。
効果のデスウェイブ補充は結構便利なので、早めに入手できるとありがたい。
- 杖切れⅢ:トゲ洞穴の保存箱を調べる(確率)
猿や闇魔法と違い、特に見張りの守護者は不要。心智値条件もないため、他を揃えているうちに入っている。
- 杖切れⅣ:心智値24以下で魔術師の亡骸を調べる(30%)
低値側で低確率…ではあるが、こちらは亡骸の出現数がそれなりにあるので体感マシ。
- 杖切れⅥ:悪魔商人から購入(300pt)
結構な頻度で売られており、手持ちが足りなければスルーしてもOK。
- 杖切れⅦ:心智値75以上で祈祷室で光明神に祈る
最初の祈祷室で決着をつけたい。序盤で手に入れられずにズルズル心智値が下がると厳しくなる。
- 最高(75以上)
- 杖切れⅦ:心智値75以上で祈祷室で光明神に祈る
- 高(50以上)
- 杖切れⅡ:心智値50以上でトーテムを浄化(30%)
- 水属性Lv6魔法:心智値50以上で聖泉を使い、ランダム出現するウンディーネにLv3以上の混沌の力を渡す
- 光明契約:心智値50以上で祈祷室で「光明の神」に祈る(ランダム)
- 腐った肉ブロック・巨大な目玉・むき出した牙:魔獣の亡骸から入手して使用
- (深淵溶鉱炉で装備の準備をすると深階層でも有利)
- 中(25-49)
- 杖切れⅤ:心智値25~49で悪魔藤蔓を調べる(30%)
- 風属性Lv6魔法:心智値49以下の混乱実験室で星6装備を溶錬する
- 闇黒契約:心智値49以下で祈祷室で「闇黒の神」に祈る(ランダム)
- 巨竜の鱗:冒険者出撃で藤蔓(心智値25~49)から出現する村人から貰う
- 原子エネルギー:深淵溶鉱炉(心智値49以下)で星7装備(属性珠)を溶錬
- 低(24以下)
- 杖切れⅠ&Vincent:心智値24以下(フロア開始時)で悲鳴刑具を開ける(ランダム)
- 杖切れⅣ:心智値24以下で魔術師の亡骸を調べる(30%)
- 【魔器】&火属性Lv6魔法:心智値24以下で混沌祭壇にLv5または特殊「混沌の力」を4回投入
- 魔獣の血:心智値24以下で魔獣の亡骸を調べる(ランダム)
- オフィーリアの任務:心智値24以下で邪悪な古樹を「調査」し、腐った肉ブロックを3つ渡す
- 邪悪な果実:心智値24以下で邪悪な古樹から「採る」→使用
シークレットガンボル:サイクロプス
- 21F以降度々現れるPeterを一撃で仕留める
- 悪魔商人から計3000ポイント購入して更に1000ポイントでBenを買い取る
- トゲ洞穴で見張りの守護者(大盗賊と同じ効果)を使ってYorickを見つけ話す
※見つけるだけなら大盗賊でも可能だが話しかけられない - 心智値24以下で刑具を使ってVincentを見つける(確率)
- 60~100階層のボス部屋でDannyから龍玉レーダーを貰う
- 全て達成したら招待状を貰えるので使う
それぞれの詳細は以下
- Peter:20F以降ランダムで敵として出現、1ターンで倒すとフラグ成立(報酬:特殊混沌の力)
難関。HP1400以上を階層移動直後の1ターンで倒す必要がある。時間停止や即死アイテムも使用不可。
正攻法はエクスプロードにニジョグダの意志をつける。3ターン魔法封印の反動はあるが、これだけで単発3000ダメージ出せる。
他にも軟弱ビームと火球にクトゥグアの息をつけて3倍3連弾火球という技もある。使いやすく、かつドルイドのマントを引ければエクスプロードより高打点。
- Ben:悪魔商人から累計3000ポイント購入時にイベント、更に1000ポイント払って出てきたBenに話しかける(報酬:Lv4混沌の力)
購入累計が3000Pに達した瞬間にダイアログが出て、その瞬間に購入できないと、再発生のためには更に3000Pの買い物が必要である。
そろそろだなと思ったら1000Pを確保しておこう。貴族割は効きません。
- Yorick:トゲ洞穴で見張りの守護者(大盗賊は不可)(報酬:高Lv魔法数枚)
ランク6闇魔法や人血ロウと並行するイベントだが、なぜかこのイベントのみ大盗賊が不可である(存在の確認はできるが、灰色でタップしても反応しない)。
守護者の消費が追いつかない場合、エホトのゲイズを洞穴でよく使う魔法や空撃ちできる魔法に付与しておくとよい。
- Vincent:心智値24以下(階層突入時点での数値)で悲鳴刑具を開けると低確率で出てくる(報酬:杖切れⅠ)
杖切れイベントと共通。低心智値を維持しつつ、外れたら追加モンスターと戦わなければならない。
猿の中では随分と見つけやすい部類…と見せかけて、101Fまでの出現保証がないため、詰みがあり得るトンデモ猿。
- Danny:60F以降のボスフロアで討伐報酬として出現(報酬:龍玉レーダー)
シンプルに進めばよい。80F到達までクエストがあるので、ここまでは軽く到達できておきたい。
ここが最後の一匹だった場合、招待状は次フロアでないと使えない。お忘れなく。
サイクロプスの性能は…特筆するほどのものではない。
アビリティは宝物の店の出現率増加なので結構ありがたい。