失われた再臨
目次 (失われた再臨)
概要
期間限定イベント
2025年5月1日~15日01:00まで開催
直近まで開催されていた侵略の喪失と同じく、Lost Castleとのコラボイベント(コラボガンボルは財寶ハンター)。
侵略の喪失はこれまでも何度か開催されてきたが、今年はそちらにも新要素があったうえに、新規のダンジョンイベントがこうして用意されている。
更に、このタイミングで長らく8種類しかなかった特殊神器に9種類目の挑戦者の大剣までが実装されている。
交換分だけではLv3までしか強化できないが、旅の商人にも並ぶようになっている。
ちなみにそちらは1ダイヤで破片1個。イベント内で交換した方が安いので、なるべく交換しておきたい。
交換の店
一通り交換するのに必要な魂晶簇の数は23850個
名称 | 魂晶簇 | 説明 |
---|---|---|
失われた2出発者のアバター | 800 | 1回のみ |
財寶ハンターの破片*10 | 300 | 6回まで 300*6=1800個必要 |
魂の宝箱 | 2500 | カナス秘宝 財寶ハンター+霊魂師 |
挑戦者の大剣の破片*5 | 250 | 30回まで 250*30=7500個必要 |
黄金の選択ポット*1 | 3000 | 1回のみ |
黄金の壺*1 | 250 | 10回まで 250*10=2500個必要 |
ガンボルの壺*1 | 25 | 30回まで 25*30=750個必要 |
エデン加速器(60m)*1 | 250 | 20回まで 250*20=5000個必要 |
金貨*10K | 50 | 回数制限なし |
謎の像*1 | 20 | 回数制限なし |
魂晶簇*3000 | ダイヤ*50 | |
魂晶簇*550 | ダイヤ*10 | |
魂晶簇*50 | ダイヤ*1 |
※掃討回数リセットのための逆砂時計の価値は考慮しないものとする
ダイヤ*5で活力9回復=掃討3回。掃討1回当たりの魂晶簇の入手量の期待値は、5回毎の+50個も考慮すると152.5個。
即ち、ダイヤ*5=魂晶簇*457.5となる。
このため、逆砂時計が十分量あるならば、交換の店でダイヤと魂晶簇を交換するのは効率が悪い。そのダイヤを使って掃討すべき。
一方、それ以外はかなりお得なレートで交換できるため、可能な限り交換しておきたい。
なお、周回で集める場合、ボス戦で入手できる魂晶簇の数は難易度によって変動しない。
「トレジャーハンターライセンスの霊魂結晶をLv最大にするまでの効率」「全ての鬼魂を最終階層で魂晶簇に変えた時の数」まで考えると一概には言えない面もあるとはいえ、イージーが最高効率になると考えていいだろう。
限定ギフト
以下の課金セットを1回だけ購入できる
マップの隠しアイテム
特殊な隠しアイテムが配置されることがある
調べると少しレア度高めの物資を入手(1日2回まで)
難易度
モード | 階層 | 消費活力 | 魂晶簇 |
---|---|---|---|
イージー | 5F | 1 | 約125個+α |
ノーマル | 10F | 2 | 約125個+α |
ハード | 15F | 3 | 約125個+α |
盗賊の掃討 | - | 3 | 135~150個 5回毎に+50 |
ハードモードクリアで開放 |
※掃討の回数は、盗賊ガンボルとスパイガンボルのアビリティによって増える
また、各モードの初回クリアで、ダイヤ*1ずつ貰える
攻略
財寶ハンターのみの出撃となる特殊ダンジョン。未所持だと無料で貰えるらしい?
称号の習得もできず、装備枠も装飾品(武器)と鎧(防具)だけという、かなりコラボ先に寄せたダンジョンとなっている。あちらをプレイしていたらより楽しめるだろう。
いつものステータス画面は開けないが、代わりに右上から見られる。
ギミック
トレジャーハンターライセンス
鬼魂を消費して永続強化を得る
次以降の探索時にも引き継がれる
名称 | 画像 | 前提能力 | 最大Lv | 必要鬼魂 |
---|---|---|---|---|
効果 | ||||
魂狩 | ― | 5 | 100/200/400/600/800 | |
鬼魂の獲得数+10/20/30/40/50% | ||||
銀の鍵 | 魂狩 | 1 | 100 | |
鍛冶屋の牢屋を開けられるようになる | ||||
強化された金床 | 銀の鍵 | 5 | 300/400/600/800/1000 | |
鍛冶屋から入手できる装備の数+1 レベルを上げるほど良い装備が出やすくなる? | ||||
金の鍵 | 魂狩 | 1 | 200 | |
薬剤師の牢屋を開けられるようになる | ||||
強化された坩堝 | 金の鍵 | 3 | 300/600/900 | |
薬剤師から入手できる薬水の数1/2/3 | ||||
鉄の鍵 | 魂狩 | 1 | 300 | |
泥棒の牢屋を開けられるようになる | ||||
熟練したスリ | 鉄の鍵 | 5 | 300/400/600/800/1000 | |
攻撃時、3/6/9/12/15%の確率でアイテムを盗む | ||||
魂の力 | 魂狩 | 5 | 200/400/600/800/1000 | |
攻撃力+3/6/9/12/15 | ||||
魂の生命 | 魂の力 | 5 | 300/500/700/900/1100 | |
HP+30/60/90/120/150 | ||||
錬金調和 | 魂の生命 | 5 | 400/600/800/1000/1200 | |
薬水のデメリット効果の発生率-20/40/60/80/100% | ||||
魂知恵 | 魂狩 | 5 | 200/400/600/800/1000 | |
魔力+3/6/9/12/15 | ||||
魂魔法 | 魂知恵 | 5 | 300/500/700/900/1100 | |
MP+30/60/90/120/150 | ||||
霊魂結晶 | 魂魔法 | 5 | 400/600/800/1000/1200 | |
精算時、魂晶簇の入手数+5/10/15/20/25% |
1F
左上からは鉄の大剣を除く☆3武器からランダムに1つ(鉄の大剣は初期装備)、右上からはランダムなランク1~2魔法の巻物*5を入手
- 黒魔術師
「挑戦する!」を選択すると、制限解除状態になる - 制限解除状態(ギミック効果):
全ての敵の攻撃力とHP+50%
鬼魂の入手数+50%
- 以下の3人は牢屋から助けると以降出現するようになる
- 鍛冶屋
ランダムな装備*2を入手
トレジャーハンターライセンスの効果で増える - 薬剤師
ランダムな薬水*2を入手
トレジャーハンターライセンスの効果で増える - 泥棒
りんご*3、鶏の腿*1、ランダムな宝石*3、探索ポイント*100を入手
宝箱
通常フロアの階層完全クリアで降ってくる*3
以下からランダムに3~6個の小道具が出現
闇の地下牢にも置いてあることがあるが、出現した小道具が見えないので長押しで対応しよう
- 探索ポイント(青/金)
- りんご*1~2
- 鶏の腿*1
- ランダムな宝石*1
- ランダムな薬水*1
- ランダムな武器*1
- ランダムな防具*1
伝説の宝箱
最終階層以外のボスフロアに置いてある
以下からランダムに3~9個の小道具が出現
闇の地下牢にも置いてあることがあるが、出現した小道具が見えないので長押しで対応しよう
- 探索ポイント(青/金)
- 鶏の腿*1~2
- チョウセンアサガオの花*1
- ランダムな宝石*1
- ランダムな薬水*1
- ランダムな武器*1
- ランダムな防具*1
闇の地下牢
突入系ギミック
出現する敵:3体の悪魔の兵士
中央のギミック:牢屋(それぞれ助ける毎に鍛冶屋→薬剤師→泥棒の順で出現)、宝箱、伝説の宝箱
- 牢屋(泥棒)
トレジャーハンターライセンスで鉄の鍵を入手することで開けられる
助けるとランダムな宝石*3を入手、以降1Fに泥棒が出現するようになる
ゴブリンの商人
探索ポイントを消費して、以下からランダムに1つ入手
購入する毎に200→300→400→500と値上げしていき、以降は500で固定。階層が変わるとリセット
- りんご*1
- 鶏の腿*1
- ランダムな宝石*1
- ランダムな武器*1
- ランダムな防具*1
眼魔
階層完全クリア後に使用可能
探索ポイントを渡す(初期100、以降+50、階層が変わるとリセット)ことで、眼がスロットとして回る
眼が揃うと何かが起こる
- 777:魂晶簇*77を入手(出撃毎1回まで、累計15回以内に確定?)
- 剣マーク:ランダムな武器or防具を入手
- 雷マーク:最大HPの1/10のダメージを受ける
- さくらんぼマーク:りんご*3、チョウセンアサガオの花*1、同種のランク1~3魔法の巻物*3からランダムに入手
アイテムドロップ系ギミック
- 帝国騎士の残骸(出撃毎1回まで)
勇気の晶石イヤリングを入手
- 大恐竜の残骸(出撃毎1回まで)
大卵*1を入手
- 悪魔の兵士の残骸
鬼魂*40~60を入手
登場アイテム
武器
仕様
- 装飾品枠に装備される。外して武器を持たない状態にすることはできない。
- 各武器は、「大剣」「剣盾」「長弓」「魔杖」の4種類に分類される。
それぞれに☆3~5の武器がある。
ちなみにステータス画面の職業表示も武器種に合わせて変化している。 - 分解可能で、☆3は探索ポイント*40、☆4は探索ポイント*80、☆5は探索ポイント*200
- 武器を装備すると、「武器種スキル」「武器固有スキル」の2つのスキルを使用可能になる。
スキルにはクールタイム(CT)があり、使用後一定ターンが経過するまで再使用できない。 - 同じ武器種のスキルは、武器種スキルは当然として、武器固有スキルもCTを共有している。
また、CTは装備していないと経過しない。 - 武器種スキルは固有バフを得られる効果で共通しているが、別の武器種の武器を装備すると強制的に解除される。
大剣[大剣士]
- チャージ斬撃(武器種スキル)
消費MP:10
CT:2
チャージ斬撃状態になる(2ターン) - チャージ斬撃状態(固有バフ):
与えるダメージ-60%
ターン経過で解除された時、全ての敵に攻撃力*200%のダメージを与える
- 鉄の大剣
攻撃力+10
通常攻撃時、ダメージの50%を2マス以内の全ての敵に拡散する
【突刺し】を使用可能 - 突刺し
消費MP:10
CT:3
敵1体に攻撃力*120%のダメージを与える
- アヒルのおもちゃの大剣
攻撃力+17
通常攻撃時、ダメージの60%を2マス以内の全ての敵に拡散する
【怒った!】を使用可能 - 怒った!
消費MP:15
CT:3
怒った!状態になる(4ターン) - 怒った!状態(汎用バフ):
攻撃力+75%
- 挑戦者の大剣
攻撃力+25
通常攻撃時、ダメージの70%を2マス以内の全ての敵に拡散する
【聖光の分身】を使用可能 - 聖光の分身
消費MP:20
CT:3
聖光の領主を1体召喚する
名前 | 画像 | ステータス |
---|---|---|
特性 | ||
聖光の領主 | ![]() | フロア内有効 攻撃:ガンボルの40% HP:ガンボルの30% 攻撃間隔:2ターン |
聖光の幕: 2ターン毎に1回攻撃、対象の周囲3×3の8マス以内の 石板を開き、ダメージの50%を範囲内の全ての敵に 拡散する(亡霊系と悪魔系にはダメージ2倍) 神聖な爆発: 8ターン後に死亡し、全ての敵に2倍のダメージを与える |
剣盾[剣盾の戦士]
- 盾反(武器種スキル)
消費MP:10
CT:3
盾反状態になる(3ターン) - 盾反状態(固有バフ):
ダメージを受けた時、自身の最大HPの8%のダメージで反撃する
- ミスリルの剣と盾
攻撃力+5
受けるダメージ-12%
【シールド】を使用可能 - シールド
消費MP:10
CT:3
40のダメージ吸収シールドを得る
- キノコの剣盾
攻撃力+8
受けるダメージ-16%
【キノコのスポア】を使用可能 - キノコのスポア
消費MP:25
CT:3
ランダムな薬水の効果を得る
- ユミルの剣盾
攻撃力+12
受けるダメージ-20%
【氷の脊の武装】を使用可能 - 氷の脊の武装
消費MP:20
CT:3
氷の脊の武装状態になる(3ターン) - 氷の脊の武装状態(汎用バフ):
受けるダメージ-60%
通常攻撃時、敵1体に寒霜効果を与える(3ターン)
・寒霜状態(汎用デバフ):
攻撃力-15%
長弓[弓使い]
- 転げ回る
消費MP:10
CT:1
20%の確率で、発動ターンに受けるダメージを無効化する
強化矢状態になる(ダンジョン内有効) - 強化矢状態(固有バフ):
通常攻撃時、対象の縦列の全ての敵に攻撃力*100%のダメージを追加で与える
1回発動すると解除される
- 貪欲の長弓
攻撃力+8、回避+10%
攻撃を回避した時、敵1体に攻撃力*60%のダメージを与える
【探雲手】を使用可能 - 探雲手
消費MP:15
CT:3
敵1体からアイテムを盗む(敵1体につき1回)
20%の確率でレア枠を盗む
- 狐の瞳の長弓
攻撃力+14、回避+15%
攻撃を回避した時、敵1体に攻撃力*70%のダメージを与える
【寒霜ダーツ】を使用可能 - 寒霜ダーツ
消費MP:15
CT:3
敵1体に攻撃力*180%のダメージを与える
不敗の秀吉装束では与えるダメージが2倍になる
フィールド上の配置物を攻撃する*4と破壊してアイテムを入手可能
鶏の腿*1を入手
隠された通路が出現
特殊フロアに移動し、鬼魂*600、魂晶簇*100、金貨*20K、ダイヤ*5を入手
以降は出現しなくなる?
- 神を冒涜する儀式の長弓
攻撃力+20、回避+20%
攻撃を回避した時、敵1体に攻撃力*80%のダメージを与える
【神を冒涜する矢の雨】を使用可能 - 神を冒涜する矢の雨
消費MP:20
CT:3
最大10本の矢を撃ち、1本あたり攻撃力*25%のダメージを与える
魔杖[魔法師]
- 補給
消費MP:10
CT:10
ランダムなランク1~2魔法の巻物*1を入手
補給状態になる(8ターン) - 補給状態(固有バフ):
魔力+30%
魔法弾のCT-3
- 翠緑の魔杖
魔力+12
5ターン毎に1回魔法弾を発動、敵1体に魔力*40%のダメージを与える
【収穫】を使用可能 - 収穫
消費MP:10
CT:3
りんご*1~2が小道具としてドロップする
- 臭い魔杖
魔力+20
5ターン毎に1回魔法弾を発動、敵1体に魔力*50%のダメージを与える
【天降り臭い】を使用可能 - 天降り臭い
消費MP:15
CT:3
魔力*90%のダメージと毒効果(毎ターンHPに5%の割合ダメージ、3ターン)を与える攻撃を3回行う
- メデューサの魔杖
魔力+30
5ターン毎に1回魔法弾を発動、敵1体に魔力*60%のダメージを与える
【石化の視線】を使用可能 - 石化の視線
消費MP:20
CT:3
全ての敵を石化状態にする - 石化状態(汎用・コントロール系デバフ):
行動と反撃不能
受けるダメージ+50%
防具
- 鎧枠に装備される。一度入手すると、以降は外して防具を装備していない状態にすることはできない。
- 分解可能で、☆3は探索ポイント*40、☆4は探索ポイント*80、☆5は探索ポイント*200
- 各武器種に対応した性能の防具が用意されているが、必ずしも指定の組み合わせである必要はない。
- 軽鉄甲
攻撃力+3、HP+25 - 恐れ知らずの鎧
攻撃力+6、HP+50
大剣装備時、攻撃力+5 - 覇者の鎧
攻撃力+12、HP+75
大剣装備時、攻撃時にHPを2%回復する
- 兵士の重甲
HP+50、防御力+2、回避-30% - 聖騎士の鎧
HP+100、防御力+4、回避-30%
剣盾装備時、ダメージを受けた時にHPを5回復する - 領主の重甲
HP+150、防御力+6、回避-30%
剣盾武器種スキル【盾反】のダメージ倍率が8%から38%になる
- 遊侠の正装
回避+20%、回避上限+10% - 先駆者のセット
回避+30%、回避上限+15%
長弓装備時、回避と回避上限+10% - 聖堂の刺客の軽甲
回避+40%、回避上限+20%
長弓武器種スキル【転げ回る】のダメージ無効化確率+50%
- 魔法使いの法衣
魔力+5
3ターン毎にMPを1回復する - 怨霊の短衣
魔力+10
3ターン毎にMPを3回復する
魔杖装備時、魔力+5 - ホウッドの家伝の法衣
魔力+20
3ターン毎にMPを5回復する
魔杖装備時、魔法の巻物のランク制限を受けなくなる
一般アイテム
- トレジャーハンターライセンス(ギミック用アイテム)
トレジャーハンターライセンスを開ける
- りんご(消費アイテム)
HPを30回復する
- 鶏の腿(消費アイテム)
HPを80回復する
- チョウセンアサガオの花(消費アイテム)
HPとMPを100%回復する
- 勇気の晶石イヤリング(自動発動アイテム)
ボスへの与ダメージ+15%
(装備不可能な装備アイテム扱いであり、分解不可)
- 大卵(消費アイテム)
赤ちゃんドラゴンを1体召喚する
階層移動時にHPが全回復し、倒されていても復活する
召喚後、ドラゴンのステータス画面左下の「グルメ」をタップすることで、鶏の腿を1個消費してHPを40回復できる
更に3個消費で小恐竜、8個消費で大恐竜に進化する。大恐竜になると以降は鶏の腿でのHP回復はできない
名前 | 画像 | ステータス |
---|---|---|
特性 | ||
赤ちゃんドラゴン | ![]() | ダンジョン内有効 攻撃:15 HP:60 攻撃間隔:4ターン |
付き: 4ターン毎に1回攻撃 | ||
小恐竜 | ![]() | ダンジョン内有効 攻撃:20 HP:80 攻撃間隔:4ターン |
付き: 4ターン毎に1回攻撃 主を守る: ガンボルへのダメージの50%をガードする 竜鱗: 被ダメージ-10% | ||
大恐竜 | ![]() | ダンジョン内有効 攻撃:25 HP:100 攻撃間隔:4ターン |
付き: 4ターン毎に1回攻撃 主を守る: ガンボルへのダメージの50%をガードする 竜鱗: 被ダメージ-30% |
- 宝石(消費アイテム)
- ルビー
HP+20 - 黄宝石
攻撃力+2 - 紫水晶
魔力+2 - サファイヤ
防御力+1
- 薬水(消費アイテム)
いずれもランダムな効果1つが発生する
メリット効果・デメリット効果が両方存在する - 赤色の薬水
- HPを20%回復する
- 持続治療状態になる(毎ターンHPを5%回復する、フロア内有効の汎用バフ)
- HPに10%のダメージを受ける
- 腐敗状態になる(毎ターンHPに4%のダメージを受ける、フロア内有効)
- 灰色の薬水
- シールド状態になる(100のダメージ吸収シールドを張る、フロア内有効の固有バフ)
- ドワーフ状態になる(回避+100%、フロア内有効の汎用バフ)
- 魂の拘束者状態になる(亡骸から魂を入手できる、ダンジョン内有効の固有バフ)
- 鈍感状態になる(回避-100%、フロア内有効)
- 落雷状態になる(毎ターン雷が降ってきて、命中したユニットに最大HPの20%の割合ダメージを与える、フロア内有効)
- 青色の薬水
- 攻撃力+3
- 魔力+3
- 防御力+1
- 衰弱状態になる(攻撃力と魔力-50%、フロア内有効)
- 脆弱状態になる(受けるダメージ+30%、フロア内有効)
- 緑色の薬水
- HP+30
- MP+20
- 探索ポイント*200を入手
- HPに50ダメージ受ける
- マナバーン状態になる(毎ターンMPに5%のダメージ、フロア内有効)
- 散財状態になる(毎ターン探索ポイント*20を失う、フロア内有効)
- 魂晶簇(報酬アイテム)
クリア時、魂晶簇*1を入手
トレジャーハンターライセンスの効果で報酬増加
魂【トラベラー(スカウトルート)】
- ハンターの残骸
- トレジャーハンターの魂
魂晶簇*3を入手
- 帝国騎士の残骸
- 帝国騎士の魂
魂晶簇*5を入手
- 大恐竜の残骸
- 大恐竜の魂
魂晶簇*4を入手
- 悪魔の兵士の残骸
- 悪魔の兵士の魂
鬼魂*30を入手
盗めるアイテム
敵 | 通常枠 | レア枠 |
---|---|---|
ゴブリンの戦士 | 探索ポイント*50 | 鶏の腿*1 |
ゴブリンの魔術師 | 呪詛の巻物*1 | 呪詛の巻物*3 |
ゴブリン弓使い | 探索ポイント*50 | りんご*2 *5 |
悪魔の兵士 | 探索ポイント*50 | ランダムな薬水*1 |
骨格竜 | 探索ポイント*50 | ランダムな宝石*1 |
魅魔 | 吸血の巻物*1 | 吸血の巻物*2 |
魂の結晶の残骸 | 探索ポイント*50 | ランダムな宝石*1 |
堕落したトレジャーハンター | 鬼魂*30 | 鬼魂*100 |
黒魔術師 | エクスプロードの巻物*1 | エクスプロードの巻物*2 |
無敵号 | 探索ポイント*50 | 探索ポイント*200 |
悪夢の守護アトラス | 探索ポイント*50 | 探索ポイント*200 |
ホウッド伯爵 | ランダムな薬水*1 |
敵情報
名前 | 画像 | ステータス |
---|---|---|
特性 | ||
1~4F | ||
ゴブリンの戦士 | 野獣系 ドロップアイテム(100%): 鬼魂*10 | |
怒髪天: HPが20%減少する毎に、攻撃力+20% | ||
ゴブリンの魔術師 | 野獣系 ドロップアイテム(100%): 鬼魂*10 | |
魔法弾: 3ターン毎に1回攻撃 | ||
ゴブリン弓使い | 野獣系 遠距離系 ドロップアイテム(100%): 鬼魂*10 | |
射撃: 2ターン毎に1回遠距離攻撃 | ||
6~9F | ||
悪魔の兵士 | ![]() | 悪魔系 ドロップアイテム(100%): 鬼魂*10 |
倒れた攻撃: 4ターン毎に1回攻撃、2倍のダメージと 呪い効果を与える(攻撃力-50%、3ターン) | ||
骨格竜 | ![]() | 亡霊系 回避:20% ドロップアイテム(100%): 鬼魂*10 |
骨の力: 闇属性魔法の効果を受けない 高い回避を持つ | ||
魅魔 | ![]() | 悪魔系 遠距離系 ドロップアイテム(100%): 鬼魂*10 |
魅了のオーブ: 3ターン毎に1回遠距離攻撃、 混乱効果を与える(3ターン) ・混乱状態: 攻撃時、50%の確率で自分にもダメージを 与える | ||
11~14F ※悪魔の兵士は引き続き出現 | ||
魂の結晶の残骸 | ![]() | 亡霊系 ドロップアイテム(100%): 鬼魂*10 |
魂バリア: 被ダメージ-30% | ||
堕落した トレジャーハンター | ![]() | 亡霊系 ドロップアイテム(100%): 鬼魂*10 |
倒れた攻撃: 4ターン毎に1回攻撃、2倍のダメージと 呪い効果を与える(攻撃力-50%、3ターン) 悪魔の力: 死亡時に一度だけHP50%で蘇生する | ||
黒魔術師 | ![]() | 人間系 遠距離系 ドロップアイテム(100%): 鬼魂*10 |
黒魔法弾: 2ターン毎に1回遠距離攻撃、 MPに3ダメージ与える |
BOSS攻略
5Fボス:無敵号 機械系
特性
特性名 | 効果 |
---|---|
大砲爆撃 | 3ターン毎に1回攻撃、2倍のダメージを与える |
機械装甲 | 物理耐性+20%、魔法耐性+20% |
ステータス
攻撃 | HP | |
---|---|---|
イージー | 15 | 400 |
ノーマル | 20 | 550 |
ハード | 25 | 700 |
回避10%を持つ
10Fボス:悪夢の守護アトラス 悪魔系
特性
特性名 | 効果 |
---|---|
ナイトメアレイド | 3ターン毎に1回攻撃、3倍のダメージと 重傷効果を与える(1ターン) ・重症状態: 攻撃力と魔力-30% |
悪夢の鎧 | 物理耐性+25%、魔法耐性+25% 闇属性魔法の効果を受けない |
ステータス
攻撃 | HP | |
---|---|---|
ノーマル | 27 | 500 |
ハード | 32 | 900 |
15Fボス:ホウッド伯爵 人間系
特性
特性名 | 効果 |
---|---|
黒魔法弾 | 3ターン毎に1回攻撃、3倍のダメージを与え MPに20のダメージを与える |
悪魔召喚 | 黒魔法弾発動後、悪魔の兵士を1体召喚する |
悪魔の庇護 | 物理耐性+30%、魔法耐性+30% |
ステータス
攻撃 | HP | |
---|---|---|
ハード | 40 | 1200 |
攻略方法
難易度に関わらず、5F毎にボス戦が挟まる。ハードだと3戦。
最終階層以外では鬼魂と伝説の宝箱、最終階層では魂晶簇と亡霊の王が報酬。
- 亡霊の王
余った鬼魂*100を魂晶簇*1に交換してくれる
元々コラボ元にローグライク要素が強くあるため、本ダンジョンも入手した装備やアイテム次第で攻略は変わってくる。
それゆえ、攻略方法と言えるものは特にないが、☆5防具を所持しているならそれを軸に戦うと良い。武器より防具の方が重要度は高い印象。
特に領主の重甲で剣盾のスキルを強化すると、割とぶっ壊れた性能になる。
ランク3以上の魔法を使える唯一の手段であるホウッドの家伝の法衣も、11F以降の遠距離敵からエクスプロードを盗みまくれば最高の攻撃手段となるだろう。