【パワプロアプリ】花丸高校の攻略とイベント一覧【パワプロ】
パワプロアプリの新シナリオ「花丸高校」の攻略情報を掲載しています。練習システムの解説や金特の獲得方法に加えて、固定イベントやランダムイベントの情報も掲載しているので、花丸高校で選手育成時にご覧ください。

目次 (花丸高校の攻略とイベント一覧)
| パワポケコラボ関連ページはこちら | |
|---|---|
![]() 花丸高校の攻略まとめ | ![]() デビューガチャは引くべき? |
![]() 野手デッキ編成 | ![]() 投手デッキ編成 |
花丸高校の基本情報

| 獲得できる 金特 | 投手 | 怪物球威,驚異の切れ味 ジャストフィット,ディレイドアーム 原点投球,勝利の星 |
|---|---|---|
| 野手 | 超ラッキーボーイ,ローリング打法 メッタ打ち,高速ベースラン 鉄人,一発逆転王 | |
| 使用不可 | なし | |
ストーリー概要
ヒーローたちの活躍のおかげで強くなった花丸高校。
しかし、ヒーローたちに野球部を占領され、一般野球部員のオレたちは普段の練習もままならない状況。
そんな時、ある博士の協力で得た謎の部品で、練習用ロボットを組み立てることに成功するのだったが...。
サクセスのバランス調整内容
3月15日からより強い選手を育成しやすいよう練習カードで得られる経験点がアップするように調整が行われました。
花丸高校の固有イベキャラ
花丸高校の金特の入手方法
| 金特 | 入手方法 |
|---|---|
| 投手金特 | |
| 怪物球威 | スリーカードかスリーセブンを4回達成 |
| 驚異の切れ味 | ストレートを4回達成 |
| ジャストフィット | フラッシュを5回達成 |
| ディレイドアーム | トリコロールを5回達成 |
| 原点投球 | プレミアムで強力なロボでの練習 |
| 勝利の星 | ヒーロー高校との練習試合に勝利 ※固有イベキャラ必須 |
| 野手金特 | |
| 超ラッキーボーイ | スリーカードかスリーセブンを4回達成 |
| ローリング打法 | ストレートを4回達成 |
| メッタ打ち | フラッシュを5回達成 |
| 高速ベースラン | トリコロールを5回達成 |
| 鉄人 | プレミアムで強力なロボでの練習 |
| 一発逆転王 | ヒーロー高校との練習試合に勝利 ※固有イベキャラ必須 |
花丸高校の立ち回り
| セクション | サクセス全体の大まかな流れ |
|---|---|
| 1 | 場と手札から作りやすい役を作る ↳ 彼女キャラがいる場合は評価上げを最優先 |
| 1~2 | 役を作りサクセス金特を複数狙う ↳ 揃えやすい役は全て揃えられると理想的 |
| 2~3 | 複数タッグとコマンドで経験点を稼ぐ ↳ カードスキルを積極的に使用してOK |
| 4 6月1週目 | ヒーロー高校との練習試合に必ず勝つ ↳ 勝てないとサクセス終了 |
| 4 7月4週目 | コマンド使用不可になるまで経験点を狙う ↳ コマンド使用不可後はデートを消化 |
| 4 8月1週目 | 甲子園に勝利する |
| セクションごとの詳細な立ち回り | ||
|---|---|---|
| 序盤 (セク1~2) | 中盤 (セク2~セク3) | 終盤 (セク4) |
序盤の立ち回り(セク1~セク2)
まずは役を作ることを優先する
サクセス序盤は後半の立ち回りをラクにするために役を作ることに専念しましょう。
ストレートやフラッシュ、トリコロールなど待ちカードが複数ある役はいつでも揃えやすいため、初期手札と場のカードによってつくる役を変えることが重要です。
| 役 | 役の作りやすさとポイント |
|---|---|
| スリーセブン スリーカード | 最も揃えにくい役 デッキ編成時に山札に多いカードを把握しておきたい。 また、5はNEXTに移動できる効果を持つため他のカードより3枚揃えやすい。 |
| ストレート | 手札によって揃えやすさが変わる役 場次第で待ちカードが1種類か2種類に変わるので、状況によって揃えやすさが変わる。 また、山札のカードによっても揃えやすさが大きく変化する。 |
| フラッシュ トリコロール | かなり揃えやすい役 難しい役には使わないなカードを集めても揃えやすい便利な役 余裕があれば他の役と一緒に揃えたい |
| ペア ハイナンバー ローナンバー | 揃えやすいが揃える必要のない役 山札の状況によって揃えやすさに若干の差はあるが、基本的にはかなり揃えやすい役 ただし、金特には関係ないためあえて揃える必要はない |
| プレミアム | 最も揃えにくいが無理に揃える必要はない役 プレミアムだけで役を作る必要があるため最も揃えにくい役 ただし、金特には関係ないため無理をして揃える必要はない |
彼女の評価上げも序盤にしておく
花丸高校サクセスは練習で役を作る必要があるため、ターンが進むほど評価上げのためだけの練習が難しくなります。
花丸高校サクセスはヒーローと一緒に練習することで彼女キャラの評価を上げることができますが、セクション1の序盤に告白圏内まで彼女キャラの評価を上げておくと、セクション2以降の立ち回りがかなりラクになります。
中盤の立ち回り(セク2~セク3)
役を揃えてサクセス金特を複数獲得する
中盤のセクション2~3は役を大量に作りサクセス金特を複数獲得することを意識しましょう。
役を揃える過程である程度経験点を稼ぐこともできるため、セクション3の序盤までには役によって獲得できるサクセス金特を全て入手できると理想的です。
何度やっても役を上手く揃えられないという方は、スリーカードなどの揃えにくい役を常にいずれかの練習でカード待ちさせておくことをおすすめします。
余裕があれば技術経験点優先で確保できる良い
花丸高校サクセスは他のサクセスに比べ技術経験点が稼ぎにくい傾向にあるため、役を作る特・役を作る途中など余裕があれば技術経験点を多くとれるように練習することをおすすめします。
ただし、無理に技術経験点を稼ぐ動きをしなくても、結果的に拡張機能”格”などで査定をカバーすることが可能です。
終盤の立ち回り(セク4)
6月1週目の練習試合は必ず勝つ!
6月1週目にあるヒーロー高校との練習試合は勝たなければサクセスが終了してしまうため注意しましょう!
引き分けでもサクセスが終了してしまうため、自分で操作することをおすすめします。
花丸高校は味方がかなり弱く試合に勝つことが難しいので、必ずサクセス金特を全て取り切り味方を少しでも強くしておきましょう。
デートはコマンド使用不可後がおすすめ
花丸高校はコマンド使用不可になると練習以外の選択肢がないため、彼女キャラを編成している場合はデートを取っておくと効率的なサクセスが可能です。
ただし、天本などデートでの体力回復を目的に彼女キャラを編成している場合は、ある程度コマンドを使用できる内にデートを消化しておきましょう。
花丸高校のシステム解説
カードの色によって獲得出来る経験点が変化
| アイコン色 | 役割 | 経験点 |
|---|---|---|
![]() 緑 | ガード | 筋力 |
![]() 青 | バウンサー | 技術 |
![]() 紫 | レンジャー | 変化球 敏捷 |
![]() 赤 | スナイパー | 精神 |
カードの色は出来役で得られる経験点の種類と関係があります。例えば緑1枚と赤2枚で練習をすると主に筋力と精神の経験点が獲得でき、精神の方が獲得出来る経験点が多くなります。
またその場所でもともと得られない経験点は出来役で得られる経験点の量も減るので注意しましょう。
キャラ別の役割一覧はこちらロボを作って練習効果を大幅アップ!

花丸高校ではロボカードを組み合わせてロボを作ることによって練習効果を大幅に上げることができます。
練習をすることでカードを手札に加える
| 手札のカード画面 | カードの練習配置画面 |
|---|---|
![]() | ![]() |
カードは全40枚あり、カードが配置されている練習を踏むことでカードを手札に加えることができます。
ロボカードは数字によって効果が決まっているため、状況によって効果を使い分けましょう。
| 数字 | ロボカード効果 |
|---|---|
| 0 | 手札を全て捨てて5枚引く |
| 1 | 筋力経験点+100 |
| 2 | チームメイトの練習場所をシャッフル |
| 3 | 体力+50、不眠症を直す |
| 4 | 1つの練習場所に山札から1枚配置 |
| 5 | このカードとNEXTを入れ替える |
| 6 | 手札を全て同色に改造 |
| 7 | 1つの練習場所のカードを全て破壊 |
| 8 | 1つの練習場所の練習レベル1アップ |
| 9 | 今週のロボ練習効果アップ |
| プレミアム カード | 手札を全て同じカードに改造 |
役を揃えてロボを完成させる!
手札にあるカードで特定の役を揃えることでロボを完成することができます。
ロボが完成するとカードの何枚かが壊れてしまいますが、カード効果を発動する際に必要なスクラップを入手することが可能です。
| カードの役一覧 | ロボ完成時の画像 |
|---|---|
![]() | ![]() |
カードには様々な効果がある!
各カードには効果があり、カードとスクラップの両方を消費することでカードの効果を発動することができます。
プレミアムパワーが満タン時にカードを入手することで☆付きになるカードもあり、これは他のカードよりも効果が高いカードとなっています。
プレミアムパワーは練習をヒーローと一緒にすることで溜まっていきます。
| ☆付きのカード効果 | ☆付きカードで効果UP! |
|---|---|
![]() | ![]() |
イベキャラによってカードの枚数は異なる!
キャラによってロボカードは異なり、1キャラ10枚山札に含まれます。
編成画面で確認することができるため、カードが極端に偏らないよう注意しましょう。
| 編成時のカード表示画面 | |
|---|---|
花丸高校の固定イベント一覧
セクション1
| 2年 | ||
|---|---|---|
| 8月 | 1週 | 【前】 矢部の評価+5 |
| 2週 | 【前】 技術+10/やる気+ | |
| 3週 | 【前】 カードコマンドが使えるようになる スクラップ+7個 | |
| 4週 | 【後】 体力の最大値+4 ブラックの評価+5 | |
| 9月 | 1周 | 影山に会う/敏捷+10 |
| 2週 | ー | |
| 3週 | ー | |
| 4週 | ー | |
| 10月 | 1周 | ー |
| 2週 | ー | |
| 3週 | ー | |
| 4週 | ||
セクション2
| 2年 | ||
|---|---|---|
| 11月 | 1週 | |
| 2周 | ー | |
| 3週 | ー | |
| 4週 | ー | |
| 12月 | 1周 | 【前】 レッドの評価+5 変化+10 |
| 2週 | ー | |
| 3週 | 【前】 クリスマスパーティー 技術+10/精神+10 | |
| 4週 | クリスマス | |
| 1月 | 1週 | 初詣(正月) |
| 2週 | ー | |
| 3週 | ー | |
| 4週 | ||
セクション3
| 2年 | ||
|---|---|---|
| 2月 | 1周 | ー |
| 2週 | 【前】 バレンタイン | |
| 3週 | ー | |
| 4週 | ー | |
| 3年 | ||
| 3月 | 1周 | ー |
| 2週 | ー | |
| 3週 | ー | |
| 4週 | ー | |
| 4月 | 1週 | |
| 2週 | ー | |
| 3週 | ー | |
| 4週 | ||
セクション4
| 3年 | ||
|---|---|---|
| 5月 | 1周 | ー |
| 2週 | ー | |
| 3週 | ー | |
| 4週 | ヒーローがメンバーから外れる チームメイト評価+5 やる気+ | |
| 6月 | 1週 | 練習試合 VSヒーロー高校(負けるとサクセス終了) |
| 2週 | ー | |
| 3週 | ー | |
| 4週 | ||
| 7月 | 1週 | 【前】 カードコマンド使用不可になる |
| 3週 | 試合 | |
| 4週 | コマンド使用不可 | |
| 8月 | 1週 | 甲子園1回戦 チームメイトやる気+/筋力+10/技術+10 変化球+10/精神+10/やる気+ |
| 2週 | 甲子園2回戦 | |
| 3週 | 甲子園決勝戦 | |
花丸高校のランダムイベント一覧
矢部くんをアテに
| 選択肢 | 結果 |
|---|---|
| 東 | 東の評価+5 技術+10/精神+10 |
| 白瀬 | 技術+10/変化+10 |
| 雨崎 | 雨崎の評価+5 精神+20 |
| 天本 | 技術+10/精神+10 やる気- |
| レッド | レッドの評価+5 筋力+20 |
| ブラック | ブラックの評価+5 変化球+20 |
有名店
| 選択肢 | 結果 |
|---|---|
| 有名店 | 選択肢分岐 |
| 穴場の店 | 選択肢分岐 |
有名店選択時
| 選択肢 | 結果 |
|---|---|
| 並ぶ | 体力+30 東の評価+5 勝ち運のコツ |
| もうひとつの店に行く | 選択肢分岐 |
| もう一つの店に行く選択後↓ | |
| チャレンジする (成功) | 東さんの評価+5 精神+10 根性〇のコツ |
| チャレンジする (失敗) | 体力+15 精神+10 やる気- |
| チャレンジしない | 体力+15 筋力+10/精神+10 やる気+ |
穴場の店選択時
| 選択肢 | 結果 |
|---|---|
| チャレンジする (成功) | 体力+15 東の評価+5 精神+10 根性のコツ |
| チャレンジする (失敗) | 体力+15 精神+10 やる気- |
| チャレンジしない | 体力+15 筋力+10/精神+10 やる気+ |
ケンカ
| 選択肢 | 結果 |
|---|---|
| 自分でなんとかする | 白瀬の評価+5 変化+10/精神+10 |
| ヒーローを呼ぶ | ランダムで分岐 |
ヒーローを呼ぶ選択時
| ヒーロー | 結果 |
|---|---|
| イエロー登場時 | イエローの評価+5 筋力+20 |
| ブルー登場時 | ブルーの評価+5 変化+10/精神+10 |
| レッド登場時 | レッドの評価+5 技術+10/変化+10 |
| ピンク登場時 | ピンクの評価+5 技術+20 |
ゴミ捨て
| 選択肢 | 結果 |
|---|---|
| 正直に説明 | 精神+20 |
| 口から出まかせ | 筋力+20 やる気- |
ヒーローの息抜き
| 選択肢 | 結果 |
|---|---|
| カラオケ | 技術+10/変化+10/精神+10 チームメイトの評価+5 |
| カレー屋 | 体力+15/筋力+10 チームメイトの評価+5 |
| アニメショップ | 筋力+10/精神+10 チームメイトの評価+5/やる気+ |
テレビの取材
| 選択肢 | 結果 |
|---|---|
| 告発する | 筋力+10/技術+10 変化+10/精神+10 やる気+ |
| ほめたたえる | 変化+10/やる気+ |
| 適当に答える | 技術+10/精神+20 |
ドライビングテクニック
| 選択肢 | 結果 |
|---|---|
| ー | 変化球+20 インコース〇のコツ |
| 「サクセス」カテゴリーの関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 金剛連合 攻略と立ち回り | 桃鉄高校 攻略と立ち回り | エジプト高校 攻略と立ち回り | 討総学園 攻略と立ち回り | もっと見る▶ | |
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
94年まえ ID:ha86jgil虹特どうやったら取れますか。
-
-
-
-
ななしの投稿者
84年まえ ID:d7aa6crdセク3ラスト1ターンの所でイベント。
どっち選べばいいの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
64年まえ ID:o3v9kcnqデッキにブラックがいると、経験点が各20点と孤高のコツレベル1が、それ以外だと、やる気一段階ダウンとなります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
54年まえ ID:dhoucuy0初心者なんですが、ヒーロー理不尽すぎ
やめるわクソゲー
-
-
-
-
ななしの投稿者
44年まえ ID:i8fk5rfy7月1週目の前イベでコマンド使えなくなりますよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
24年まえ ID:r7sjkz0e技術ポイントが腐るほど余るんだけど、カードの色とか役の種類で経験点変わったりする?
-




















