【パワプロアプリ】天空中央高校最強選手育成論
パワプロアプリの天空中央高校で最強選手を作成する為の育成論を掲載しています。エンジェルナインの効率的な活用法も紹介します。
目次 (天空中央高校最強選手育成論)
天空高校サクセスの心得
天空高校は後半の練習で、エンジェルフラッシュ(エンジェルが4人以上いる場所で練習)を連発する為に、第1~2セクションでエンジェルを可能な限り揃える必要があります。
エンジェルとは、パワプロアプリに登場している彼女キャラ達ですが、デッキに編成しなくても発掘することは可能です。
天空高校で取得できる金特は以下になります。
投手 | 野手 | |
---|---|---|
膨張 | 超尻上がり | 切り込み隊長 |
連発 | 強心臓 | 芸術的流し打ち |
バランス | 左キラー | アーチスト |
虹谷彩里 | 鉄腕 | 高球必打 |
※彩里はデッキ編成時のみとなります。
エンジェルについて
エンジェル早見表
エンジェル毎に特徴があるので、下表にまとめました。
※放出ハートについては、最大レベルを記載しています。敏捷は投手育成の場合、変化球となります。
キャラ名 | タイプ | 放出ハート |
---|---|---|
鴨川しぐれ | 膨張 | 技術 |
比良女木美々 | 膨張 | 技術 |
賀真口摩音 | 膨張 | 敏捷、精神 |
神良美砂 | 膨張 | 敏捷、ケガ |
津乃田梨亜 | 膨張 | 筋力、精神 |
片桐恋 | 膨張 | ランダム |
魔近ルウ | 膨張 | 敏捷 |
光野聖良 | 膨張 | 体力、ケガ、評価 |
月影ひかり | 膨張 | 筋力、敏捷、技術 |
京野小筆 | 連発 | 精神 |
相良識 | 連発 | 筋力、敏捷、技術、精神 |
木場静火 | 連発 | 筋力 |
木村美香 | 連発 | 筋力、敏捷、技術、精神 |
紺野美崎 | 連発 | 筋力、敏捷、技術、精神 |
猫塚かりん | 連発 | 筋力、敏捷、技術 |
春野千優 | バランス | 体力、ケガ、敏捷 |
明星雪華 | バランス | 体力 |
氷上聡里 | バランス | 筋力、敏捷、技術、精神 |
四条澄香 | バランス | 体力、筋力、技術、精神 |
百屋縁 | バランス | 筋力、敏捷 |
エミリ | バランス | 体力、技術、精神 |
吉岡里帆 | バランス | 筋力、敏捷、技術、精神 |
大洲真実 | バランス | 筋力、敏捷、技術、精神 |
倉家凪 | バランス | 筋力、敏捷、技術、精神 |
緒川未羽 | バランス | 筋力、敏捷、技術、精神 |
ガブリエル | バランス | 筋力、敏捷、技術、精神 |
虹谷彩里 | バランス | 体力 筋力、敏捷、技術、精神 |
※青く塗られているキャラは、自分での発掘は不可。赤く塗られているキャラは始めからいます。
おすすめエンジェルナイン
※とにかく筋力不足になりがちな高校なので、木場静香は必ず発掘しましょう!
何回かサクセスをやっていると爆発力は、膨張タイプかなと思います。
膨張タイプのレベル最大のエンジェルで固めると技術過多になります。
したがって、偏りすぎないエンジェル構成が必要となります。
月影と彩里は最初からいるので、残り10枠のおすすめは
静火、美々、賀真口、澄香、聡里、百屋、小筆、恋、かりん、相良です。
ポイントを入手し辛い神良、千優、明星をいかに引かないかが鍵になってきます。
効率の良いエンジェルナインの活用法
発掘をするためには、虹谷、神成、東雲、矢部と一緒に練習をするか1ターン消費して自ら発掘しに行くという方法があります。
効率が良いのはどちらかと言いますと、圧倒的に前者です。前者は対象の4人が同じ練習に入る数だけ発掘できる最大人数が増えるので、1度に複数のエンジェルナインを発掘することができます。一方後者は主人公1人で発掘に向かうため、発掘できるエンジェルナインも1人となってしまいます。
しかし、後者の場合は好きなエンジェルナインを自分で選んで発掘することができるので、どうしても発掘したいエンジェルナインがいる場合にコマンドを選択しましょう。
また、主人公が発掘に行くと稀に&color片桐恋、魔近ルウ、エミリといった各高校に登場しないマネージャーがエンジェルナインに加わってくれることがあります。
サクセスの流れ
エンジェルについて
発掘のポイント
エンジェルは自ら発掘できますが、基本的には天空キャラと矢部くんの発掘頼りにしましょう。
理想は第2セクションが終わるまでに12人揃えた状態ですが、運要素が大きく難易度は高いです。
エンジェルレベルを上げる
ハート放出を増やすために、可能な限り早くエンジェルに経験点を捧げて、レベル最大にしておきましょう。
デッキに編成した彼女キャラは、経験点を捧げる毎に評価が10上がるので、優先的に上げましょう。
練習のやり方
・第1~2セクションは、天空キャラ+矢部が2人以上いる練習を優先して、エンジェルを最大人数まで集めましょう。彼女キャラの評価上げも意識して、きちんとクリスマスまでに彼女にすることも心がけましょう。
・第3~4セクションは、基本的に練習のみで、エンジェルフラッシュが発生したらガンガン攻めましょう。
・ハートポットのゲージが貯まっていくと、ウイングハートが出現しますが、これは必ず回収してください。放出したキャラのハートのタイプによってさまざまな金特が入手できます。最大で3つ出現します。
・セクション3~4のエンジェルコマンドが出ている間はハートのみで体力回復できるようにして、デートはエンジェルコマンドが使えなくなってからでも問題ありません。(勿論デート残回数によるので、二股以上の場合は注意しましょう)
投手デッキ編成
無課金6股デッキ
恋 | 彩理 | 賀真口 | 静火 | 百屋 | 凪 |
無課金6股デッキ編成のポイント
・フレンド枠でSR以上の彩理を借りることができれば、他の彼女枠は誰でも構わない
・自前でSR以上の彼女を用意する必要はない
・自前がオールNでもSランク以上の選手は簡単に作れる
・レベリングの必要はない
・持ち込みアイテムは恋愛成就のお守りがあると便利
無課金6股デッキの立ち回り解説
・序盤は天空キャラ+矢部がいる練習とSR以上の彼女キャラがいる練習を追う
・クリスマスまでに彼女にすることを心懸ける
・ひたすらエンジェルフラッシュを追う
・デートは練習が渋い時や、セクション4の7月以降に行く
球速デッキ
恋 | 彩理 | 須藤 | 守 | 虹谷 | 尾根 |
球速デッキの立ち回り解説
・発掘は虹谷を追って、消化する
・合宿までに、エンジェルを12人揃える
・須藤、あかつき守から球速コツをもらえる
・虹谷と尾根のコンボでは「わかった、任せろ」を選択で逃げ球コツを入手
・虹谷兄弟のコンボでは体力回復、尻上がり、緩急のコツの選択が可能。
・恋は彼女にせずにトゥルーエピローグで超尻上がりを取得
・不足しがちな精神は小筆をエンジェルにする事で補う
変化球デッキ
恋 | 彩理 | ルシファー | 激闘友沢 | 野球マン | 虹谷 |
変化球デッキの立ち回り解説
・発掘は虹谷を追って、消化する
・合宿までに、エンジェルを12人揃える
・友沢の技術ボーナス、ルシファーの精神ボーナスを生かし、タッグでバランスよく経験点を稼ぐ
・筋力が不足しがちなので、静火、百屋はぜひエンジェルにほしい
・彩理はデートで評価が上がらないので、評価に注意
・いつタッグが発生するかわからないので、常に体力は練習できる分保つことを心懸ける
・恋は彼女にせずにトゥルーエピローグで超尻上がりを取得
野手デッキ編成
納見軍団超コンボデッキ
彩理 | 神宮寺 | 諸井 | 神成 | 納見 | 柳生 |
納見軍団超コンボデッキの立ち回り解説
・発掘は神成を追って消化する
・合宿までに、エンジェルを12人揃える
・納見、神成の評価を早めに上げて、メンタルタッグで体力をキープ
・コンボとタッグでとにかく経験点を稼ぐ
・イベント数が多くなってしまうので、まねき猫があると安心
試合経験点デッキ
七井 | ルシファー | 彩理 | 納見 | 神成 | 振袖雅 |
試合経験点デッキの立ち回り解説
・発掘は神成を追って消化する
・合宿までにエンジェルを12人揃える
・タッグ練習をしながらエンジェルフラッシュを狙う
・試合経験点ボーナス40%でセクション4の経験店伸びしろ大
・回復イベントが豊富なので、積極的に練習しよう
王座決定戦用高経験点のコツ
2017年1月5日から始まるイベント「パワプロ王座決定戦」のサクセス部門では、天空中央高校の野手サクセスで作成した選手の総経験点がスコアに絡んでくるので、今のうちに練習しておきましょう。
王座決定戦では、デッキに制限があるようなので、判明次第攻略方法を記載していきます。
特殊能力を気にせず総経験点だけを求めるのであれば、6股でが最も効率がいいと予想しています。
注目&オススメの記事
▼注目記事▼
▼オススメ記事▼
コメント (天空中央高校最強選手育成論)
- 総コメント数0