【パワプロアプリ】リセマラ当たりランキング!復帰&初心者おすすめ
【注目】最新ガチャ&イベキャラ情報!
【サクセス】強化しらす高校の攻略情報まとめ!
パワプロリセマラ当たりランキングです。復帰勢や初心者の方におすすめの当たりキャラやリセマラを始めるタイミングなども解説しています。2022年パワプロアプリのリセマラをする時に参考にしてください。
目次 (リセマラ当たりランキング)
ランキング関連情報 | ||
---|---|---|
![]() リセマラのやり方についてはこちら | ||
![]() 野手ランキング | ![]() 投手ランキング | ![]() 彼女ランキング |
新キャラの評価とランキング
キャラ名 | リセマラ評価 |
---|---|
[カ]赤原勘八 | 【リセマラ評価:★★★☆☆】 |
・強化支良州向きのテーブル ・ミート上限+6(覚醒)とパワー上限+2 ・金特は2種取りが可能 | |
真開伊瑠花 | 【リセマラ評価:★★☆☆☆】 |
・強化支良州向きのテーブル ・走力上限+2と捕球上限+2 ・金特は2種取りが可能 |
リセマラランキング早見表
常設キャラの当たりランキング
SSランク(リセマラ即終了!|現環境で活躍)
キャラ名 | 前◀ ▶後 | 得意練習 | 上限アップ |
---|---|---|---|
猿川捻二 | 前◀ | 守備 | コントロール+4 |
・桃鉄固有キャラ ・コントロール上限UP+4 ・虹特下位金特+金特を両取り可能 ・強心臓を習得できる | |||
ラミィ | 前◀ | なし | ミート+4 コントロール+4 |
・デート自動進行形彼女キャラ ・ミート&コントロールの基礎上限4持ち ・みなぎる活力&祝福の金特持ち ・エジプト高校で必須の彼女キャラ | |||
ヌウビス | 前◀ | 肩力 | 走力+2 肩力+2 |
・高校金特の左キラー持ち ・走力(2)&肩力(2)の基礎上限アップ持ち ・金特で怪童を習得できる | |||
シュバリエ | 前◀ | 筋力 球速 | 守備力+2 |
・討総学園固有キャラ ・捕手育成時に活躍 ・筋力ボナが高い ・得意練習率アップが優秀 ・コツレベルボーナス持ち | |||
茂古葉萌子 | 前◀ | 打撃 守備 | 肩力+2 走力+2 |
・野手の基礎上限アップ2種持ち ・金特の2種取りが可能 ・タッグの発生率が高い | |||
盛本雄飛 | 前◀ | 変化球 | なし |
・怪童&鉄仮面の両取りが可能 ・常設キャラなので上限解放しやすい ・初期評価が高くタッグを起こしやすい | |||
犬山堅太郎 | ▶後 | スタミナ | スタミナ+2 |
・桃鉄固有キャラ ・得意練習スタミナ ・スタミナ上限UP+2 ・虹特下位金特+金特を両取り可能 | |||
雉田直実 | ▶後 | なし(彼女) | パワー+4 球速+1 |
・桃鉄固有キャラ ・球速上限UP ・金特2種取得可能 ・自動デート彼女 | |||
忠主七緒 | ▶後 | なし | 肩力+2 スタミナ+2 |
・討総学園高校での適正が高い ・ラブパ継続率が討総学園と相性が良い ・投手と野手の両方で活躍する ・デートで確実に体力回復が出来る | |||
ゼンザイ | ▶後 | コントロール 走塁 | なし |
・金特2種狙いor虹特+金特狙いが可能 ・走力のコツを確定で入手できる ・戦国高校サクセスに必須級の適性を持つ | |||
白瀬芙喜子 | ▶後 | スタミナ 変化球 | なし |
・金特を2種類入手する事が出来る ・虹特を編成によって使い分けられる ・イベントで体力回復が多い ・変化+精神ボーナスを所持 |
Sランク(大当たり|汎用性の高いキャラ)
キャラ名 | 前◀ ▶後 | 得意練習 | 上限アップ |
---|---|---|---|
佐渡摩智 | 前◀ | 走塁 コントロール | 走力+2 |
・討総学園固有キャラ ・走力上限アップ持ち ・野手&投手の両方で育成できる ・やる気効果アップ持ち | |||
東優 | 前◀ | メンタル 筋力 | 走力+2 肩力+2 |
・試合経験点ボーナスが優秀 ・読心術を確定入手できる ・練習性能が高い ・メンタルタッグの体力回復が優秀 ・基礎上限アップ2種持ち | |||
羽吹一歩 | 前◀ | なし | ミート+2 捕球+2 |
・野手の基礎上限アップ2種持ち ・アスレテース高校最適正キャラ ・練習後のイベントが優秀 ・牛若丸を取得できる | |||
塚見巴 | 前◀ | コントロール 打撃 | 肩力+2 守備力+2 |
・得意練習率アップ持ち ・精神ボーナス8持ち ・所持コツが優秀 ・投手&野手で使える二刀流キャラ | |||
宮田良哉 | ▶後 | 打撃 守備 | 捕球+2 |
・捕球上限アップを所持している ・金特の2種取りが可能 ・選球眼のコツを取得できる ・討総学園固有キャラ | |||
建石十斗 | ▶後 | 打撃 | ミート+2 守備力+2 |
・左キラーが虹特になる ・ミート(2)&守備力(2)の基礎上限アップ持ち ・習得する金特がどれも優秀 | |||
日向らら | ▶後 | メンタル | 捕球+2 |
・ユニークボーナスが強力 ・捕球上限(2)アップ持ち ・カリスマとつるべ打ちの2種取りが可能 ・メンタルキャラ |
Aランク(当たり|代用キャラ)
キャラ名 | 前◀ ▶後 | 得意練習 | 上限アップ |
---|---|---|---|
千代姫 | 前◀ | メンタル | 捕球+2 |
・捕球上限アップ持ち ・金特の2種取りが優秀 ・所持コツが優秀 ・練習性能が高い | |||
沖野海里 | 前◀ | メンタル 筋力 | 肩力+2 |
・肩力上限アップを所有している ・アスレテース高校で適正アリ | |||
闇野栄剛 | 前◀ | 変化球 | なし |
・習得できる金特が優秀 ・敏捷Ptを稼ぎやすい ・得意練習率が高い | |||
霧崎礼里 | 前◀ | 走塁 打撃 | 捕球+2 |
・捕球上限アップを所持 ・金特が優秀 ・所持コツが優秀 | |||
ジャベリン五十嵐 | 前◀ | 走塁 打撃 | 走力+2 |
・走力上限アップ持ち ・メインの得意練習が走塁 ・打撃固めの編成でも使用できる | |||
オオワダ・ガクト | 前◀ | メンタル 肩力 | ミート+2 |
・ミート上限アップを所持 ・虹特対象の金特を2つ獲得 ・所持コツが優秀 ・練習性能の組み合わせが優秀 | |||
塚見リフター | ▶後 | 筋力 肩力 | 肩力+2 |
・肩力上限アップ持ち ・虹特のコツを習得できる ・金特の3種取りの可能性が高い ・タッグ発生率が優秀 | |||
コリス | ▶後 | 肩力 | なし |
・虹特可能な金特を取得できる ・練習性能が高い ・コツイベが優秀 | |||
館橋水奈都 | ▶後 | 走塁 | 走力+2 |
・走力上限アップ持ち ・練習性能が高い ・いいヤツのコツを取得できる | |||
戸内聖華 | ▶後 | なし | なし |
・金特の2種取りが可能 ・アスレテース適正キャラ ・体力回復イベが優秀 ・アベレージヒッターのコツを取得できる |
常設リセマラBランク
※常設リセマラBランクについてはキャラ一覧のみ掲載しています。
限定キャラの当たりランキング
SSランク(リセマラ即終了!|現環境で活躍)
キャラ名 | 前◀ ▶後 | 得意練習 | 上限アップ |
---|---|---|---|
石触宴舞 | 前◀ | 打撃 スタミナ | 走力+4 捕球+4 |
・走力&捕球の上限アップが4 ・金特殊能力を確定で2種取れる ・投手と野手の両方の育成で活躍する ・練習性能が高い ・テーブルが超優秀 | |||
野球マスク | 前◀ | 変化球 打撃 | ミート+2 コントロール+2 (※6) |
・ミートとコントロールの2種上限アップ持ち ・※PSR覚醒でコントロールの基礎上限が6に ・金特の2種取りが可能 ・タッグ発生率や練習性能が高い | |||
土門季音 | 前◀ | 走塁 打撃 | ミート+2 走力+2 |
・ミート&走力の基礎上限アップ持ち ・金特の2種取りが優秀 ・タッグ発生率が高い ・所持コツが優秀 | |||
【誓いの魔球】 星井スバル | 前◀ | メンタル 変化球 | コントロール+4 |
・コントロールの基礎上限アップ持ち ・オリジナル変化球を取得できる ・オリ変と金特の2種取りが可能 ・タッグ発生率が高い | |||
【キング】 阿麻央真 | 前◀ | スタミナ 変化球 | 球速+1 |
・貴重なスタミナ練習改革持ち ・急速上限アップ持ち ・オリジナル変化球を取得できる ・虹特下位コツの「鉄仮面」を取得できる ・コツイベの発生率が優秀 | |||
【ユニフォーム】 片桐恋 | 前◀ | なし | 肩力+2 捕球+2 |
・肩力&捕球2種の基礎上限アップ持ち ・野手育成時にデートなしで金特を獲得できる ・虹特下位のストライク送球を獲得 ・ラブパワーの継続率が高い | |||
【ワールドクラス】 猪狩進 | 前◀ | 守備 打撃 | 守備+2 ミート+4 (PSR覚醒) |
・捕手と野手で虹特狙いも出来る金特を獲得 ・守備力のコツを持っている ・PSR覚醒で2種上限UP持ちでさらに強化 ・タッグ発生率が高い | |||
我妻善逸 | 前◀ | 球速 走塁 | 走力+2 球速+1 |
・球速&走塁の2種練習 ・投手時にオリ変「霹靂一閃」入手可 ・新金特「至高のクローザー」習得可能 | |||
【追憶】霧崎礼里 | 前◀ | 走塁 打撃 | パワー+2 肩力+2 |
・野手基礎上限UP2種持ち ・走塁練習改革持ち ・タッグの発生率が高い ・全レアのイベント率が高い | |||
【少年】闇野栄剛 | 前◀ | 変化球 | スタミナ+4 |
・スタミナの上限アップ持ち ・マインドブレイカーを習得できる ・タッグの発生率がとても高い ・敏捷Ptを稼ぎやすい | |||
[ブラマジ] 武藤遊戯 | 前◀ | メンタル | 守備力+2 ミート+2 |
・「メンタル」単練キャラ ・「勝負師」&「心眼」を習得できる ・貴重な前イベ「メンタル」キャラ ・エジプト高校の適性キャラとして活躍 | |||
イチロー | ▶後 | 打撃&走塁 | ミート+4 走力+4 |
・得意練習打撃&走塁 ・高タッグボナ持ち ・技術&精神ボナ持ち ・ミート&走力上限UP ・金特2種入手可能 | |||
【ア】明神陽 | ▶後 | 球速&筋力 | スタミナ+6 肩力+2 |
・桃鉄の投手適正が高い ・得意練習が球速&筋力持ち ・虹特の下位コツを持っている ・真・強心臓を習得する事ができる | |||
るみな | ▶後 | 変化球 | コントロール+8 |
・単独練習キャラ ・コントロール上限アップ持ち ・精神ボーナスが高い ・技術ボーナスが高い | |||
[青眼の白龍] 海馬瀬人 | ▶後 | 肩力 | パワー+2 捕球+2 |
・金得の取得が若干重い ・パワー・捕球の上限アップ持ち ・伍歩倫人と入れ替え候補 ・「肩力」の単練キャラ | |||
佐渡至皇理 | ▶後 | 筋力 | パワー+4 守備力+4 |
・得意練習単練キャラ ・アイテム追加枠を持っている ・貴重な筋力練習改革持ち ・パワーと守備力上限UP4持ち ・金特の2種取りができる | |||
闇野ルミナ | ▶後 | 変化球 球速 | コントロール+4 |
・コントロール上限アップ持ち ・得意練習が変化&球速 ・金特の2種取りが可能 ・オリジナル変化球を習得できる | |||
諏訪野君子 | ▶後 | なし | ミート+2 捕球+2 |
・デート自動進行対象キャラ ・野手基礎上限UP2種持ち ・イベントの習得コツが優秀 | |||
竈門炭治郎 | ▶後 | 打撃 球速 | ミート+2 走力+2 |
・打撃&球速の二刀流キャラ ・野手時に金特2種類獲得可能 ・ミート+走力上限アップ持ち | |||
嘴平伊之助 | ▶後 | 打撃 スタミナ | パワー+2 スタミナ+2 |
・打撃&スタミナ練習持ち ・打撃&スタミナ練習持ち ・至高の三塁手を習得可能 | |||
キリル・フォスター | ▶後 | 変化球 打撃 | パワー+4 |
・単体でパワー上限+4を持っている ・金特2種を確定で入手できる ・投手野手の両方で運用できるポテンシャル ・練習性能が高い ・コツイベの発生率が高い | |||
【ジャスミン】 美藤千尋 | ▶後 | 打撃 | 守備力+2 |
・守備力の基礎上限アップ持ち ・虹特下位コツを習得できる ・金特の2種取りが可能 ・練習性能が高い | |||
笹木咲 | ▶後 | スタミナ 変化球 | スタミナ+2 |
・スタミナ上限アップ持ち ・金特の2種取りができる ・精神Ptを稼ぎやすい ・「いいヤツ」を習得できる | |||
椎名唯華 | ▶後 | 守備 打撃 | ミート+2 守備力+2 |
・ミート&守備力の基礎上限アップ持ち ・金特の2種取りができる ・虹特下位のコツを習得できる ・タッグ発生率が高い | |||
【ワールドクラス】 友沢亮 | ▶後 | 肩力 打撃 | 走力+2 ミート+4 (PSR覚醒時) |
・走力の基礎上限アップ持ち ・PSRの覚醒でミート上限解放 ・金特の2種取りが可能 ・タッグ発生率が高い ・技術Ptを稼ぎやすい | |||
【ハートの女王】 オクタヴィア | ▶後 | スタミナ 変化球 | スタミナ+4 |
・スタミナの基礎上限アップ持ち ・金特の2種取りが可能 ・虹特の下位コツを習得できる ・練習性能が高い | |||
【ミッキーマウス】 八尺巫女子 | ▶後 | 変化球 走塁 | コントロール+2 スタミナ+2 |
・コントロール&スタミナの上限アップ持ち ・投手と野手育成両方で育成できる ・覚醒を行う事で練習性能が強化 ・投手育成で活躍する | |||
本場あんこ | ▶後 | 筋力 守備 | パワー+2 |
・貴重な敏捷練習改革持ち ・パワーの基礎上限アップ持ち ・練習性能が高い ・コツイベが高く優秀 ・様々な野手デッキ編成で採用される | |||
【袴】友沢亮 | ▶後 | 肩力 打撃 | 守備力+2 ミート+4 (PSR覚醒時のみ) |
・守備力の基礎上限アップ持ち ・PSR覚醒でミート上限アップ開放 ・練習性能が高い ・所持コツが優秀 | |||
【恋】天音姫恋 | ▶後 | 打撃 守備 | ミート+2 パワー+2 |
・ミート&パワーの基礎上限アップ持ち ・電光石火のコツを習得できる ・タッグ発生率が高い ・コツイベの発生率が高い | |||
【プライベート】 館橋水奈都 | ▶後 | 走塁 守備 | ミート+2 守備力+2 |
・貴重な選手兼彼女キャラ ・精神の練習改革持ち ・ミート&守備力の基礎上限アップ持ち ・デート消化なしで金特の2種取りが可能 |
Sランク(大当たり|汎用性の高いキャラ)
キャラ名 | 前◀ ▶後 | 得意練習 | 上限アップ |
---|---|---|---|
[ブラマジガール] 真崎杏子 | 前◀ | コントロール 変化球 | スタミナ+2 |
・コントロール&変化球の上限UP持ち ・金得の2種取りができる ・変化球の得意練習持ち ・イベント報酬で入手可能 | |||
白霧凍子 | 前◀ | 変化球 球速 | 球速 |
・自己紹介イベで球速コツ入手 ・金特の2種取りができる ・得意練習率アップが優秀 ・投手育成で活躍 | |||
[サ]小筆 | 前◀ | 走塁 | 走力+6 |
・走力上限アップ6持ち ・金特を2種類獲得出来る ・クリスマスに特殊イベントあり ・タッグ発生の性能が高い | |||
夜見レナ | 前◀ | 肩力 走塁 | 走力+2 肩力+2 |
・走力&肩力の基礎上限アップ持ち ・金特の2種取りができる ・タッグの発生率が高い ・練習効果が高い | |||
【ダイナミック】 七井=アレフト | 前◀ | 打撃 筋力 | 肩力+2 ミート+4 (※PSR覚醒) |
・肩力&ミートの基礎上限アップ2種持ち ・タッグの発生率が高い ・練習性能が高い ・PSR覚醒でミート上限解放 ・所持コツが優秀 | |||
菊度アイラ | 前◀ | 球速 変化球 | スタミナ+2 |
・スタミナの基礎上限アップ持ち ・金特の2種取りが可能 ・得意練習の組み合わせが優秀 ・テーブル情報が優秀 ・試合経験点ボーナスが高い | |||
アーサー | 前◀ | メンタル | 守備力+2 |
・守備力上限アップ持ち ・野手育成で金特を2種獲得できる ・タッグの発生率が高い ・練習効果UPの値が高い | |||
橘英雄 | 前◀ | 筋力 打撃 | 走力+2 捕球+2 (SR覚醒+4) |
・走力&捕球2種の基礎上限アップ持ち ・SR覚醒で捕球の基礎上限が4になる ・金特の2種取りが可能 ・タッグの発生率が高い ・得意練習率アップが優秀 | |||
パーちゃん(アイドル) | 前◀ | 守備 | パワー+2 捕球+2 |
・至高の一塁手を習得できる ・基礎上限UPの二種持ち ・限定楽曲を聞くことができる ・覚醒可能キャラ ・単連キャラでエジプト適正持ち | |||
ワーちゃん(アイドル) | ▶後 | メンタル | 走力+2 守備力+2 |
・至高の二塁手を習得できる ・基礎上限UPの二種持ち ・限定楽曲を聞くことができる ・覚醒可能キャラ ・単連キャラでエジプト適正持ち | |||
ピンク | ▶後 | 打撃 走塁 | 肩力+2 捕球+2 |
・遊撃手で活躍する性能 ・基礎上限アップ持ち ・至高の遊撃手持ち | |||
大神博之 | ▶後 | 変化球 球速 | コントロール+2 |
・新金特を習得する事ができる ・コントロール上限アップ持ち ・筋力&変化ボナ持ち | |||
【無敗の魔球】 鳴海悠斗 | ▶後 | 変化球 守備 | コントロール+2 |
・コントロールの基礎上限アップ持ち ・金特の2種取りができる ・オリジナル変化球を習得できる ・タッグ発生率が非常に高い ・技術Ptを稼ぎやすい | |||
【マレフィセント】 黒聖良 | ▶後 | メンタル 守備 | 肩力+2 |
・肩力の基礎上限アップ持ち ・外野手育成で志向の金特を入手 ・練習性能が高い ・イベントの体力回復が優秀 | |||
【ドナルド】 美園千花 | ▶後 | 筋力 守備 | 捕球+2 守備力+4 (※PSR覚醒) |
・捕球&守備力の基礎上限アップ持ち ・金特の2種取りが可能 ・タッグの発生率が高い ・PSR覚醒で守備力上限解放 ・試合経験点ボーナス20%所持 | |||
【バリスタ】 柳生鞘花 | ▶後 | 打撃 球速 | 走力+2 スタミナ+2 |
・走力&スタミナの基礎上限アップ持ち ・金特の2種取りができる ・投手と野手両方の育成で活躍 ・虹特下位コツ「精密機械」を入手できる ・タッグの発生率が高い | |||
【秘めたる力】 神良美砂 | ▶後 | 打撃 肩力 | ミート+2 肩力+2 |
・「心眼」のコツを入手できる ・ミート&肩力の基礎上限アップ2種持ち ・虹特下位コツの「電光石火」のコツを取得 ・タッグ発生率が高い ・得意練習が優秀 | |||
【サンタ】 佐菜あゆみ | ▶後 | スタミナ メンタル | コントロール+2 |
・クリスマスイベで彼女確定 ・練習語イベントが優秀 ・コントロールの基礎上限アップ持ち ・練習性能が高い | |||
【不動】 沢村栄純 | ▶後 | スタミナ 変化球 | なし |
・金特の2種取りが可能 ・得意練習の組み合わせが優秀 ・タッグの性能が高い ・「いいヤツ」を取得できる | |||
【理想のマエケン】 前田健太 | ▶後 | コントロール 変化球 | コントロール+2 |
・貴重なコントロール練習改革持ちキャラ ・コントロールの基礎上限アップ持ち ・オリジナル変化球を取得できる ・「世渡り上手」を取得できる ・練習性能が高い |
Aランク(当たり|代用キャラ)
キャラ名 | 前◀ ▶後 | 得意練習 | 上限アップ |
---|---|---|---|
【十全たる】 一ノ瀬塔哉 | 前◀ | コントロール | スタミナ+2 |
・貴重なコントロール練習改革持ち ・スタミナの上限UP持ち ・タッグ性能が高い ・虹特の下位コツを獲得できる | |||
【怪物伝説】 降谷暁 | 前◀ | 球速 肩力 | なし |
・虹特の下位コツを習得できる ・基礎ボーナスが高い ・投手と野手両方の育成で活躍する ・怪童のコツを入手できる | |||
ジャギ | 前◀ | 走塁 | 走力+4 (PSR覚醒) |
・金特の2種取りが可能 ・SR覚醒で筋力ボーナス+10が付く ・PSR覚醒で走力上限+4が解放 ・コラボシナリオでの使用不可が多い | |||
ヒカル | 前◀ | 球速 肩力 | なし |
・金特の2種取りが可能 ・虹特の下位コツを習得できる ・投手と野手両方の育成で活躍する ・練習性能が高い ・技術Ptが稼ぎやすい | |||
ソニア | 前◀ | 筋力 | 守備力+2 |
・守備力基礎上限アップ持ち ・タッグ発生時に筋力Ptを稼ぎやすい ・覚醒時の練習性能が高い ・アーチストのコツを入手できる | |||
天音姫恋 | ▶後 | 打撃 走塁 | ミート+2 捕球+2 |
・ミート&捕球の基礎上限アップ持ち ・電光石火のコツを習得できる ・練習性能が高い ・コツイベント発生率が高い | |||
【好敵手】 猪狩守 | ▶後 | 球速 変化球 | 球速+1 |
・球速上限アップ持ち ・得意練習の組み合わせが優秀 ・テーブルが優秀 ・所持コツが優秀 ・調子安定のコツを入手できる | |||
冴木創 | ▶後 | メンタル 打撃 | 守備力+2 |
・守備力の基礎上限アップ持ち ・タッグ発生時の経験点を稼ぎやすい ・コツイベントが発生しやすい ・練習効果UPが優秀 | |||
【王子】 冴木創 | ▶後 | メンタル 打撃 | 捕球+2 |
・捕球の基礎上限アップ持ち ・タッグ発生率が高い ・技術と精神Ptを稼ぎやすい ・コツイベの発生率が高い | |||
アミティ | ▶後 | 打撃 | 肩力+2 |
・肩力の基礎上限アップ持ち ・虹特下位コツ「勝負師」を獲得できる ・練習性能が高い ・モテモテのコツを習得できる | |||
パンドラ | ▶後 | 変化球 肩力 | コントロール+2 捕球+2 |
・コントロール&捕球の基礎上限アップ持ち ・オリジナル変化球を習得できる ・投手と野手育成両方で活躍する ・タッグの発生率が高い ・タッグ性能が高い | |||
阿久津赤光 | ▶後 | 走塁 変化球 | ミート+2 走力+2 |
・ミート&走力の基礎上限アップ持ち ・金特の2種取りが可能 ・虹特下位コツ「電光石火」のコツを習得 ・投手と野手両方の育成で活躍する | |||
国見比呂 | ▶後 | 変化球 | スタミナ+4 (PSR覚醒) |
・金特の2種取りが可能 ・PSR覚醒でスタミナの基礎上限アップ解放 ・タッグの発生率が高い ・所持コツが優秀 | |||
神条紫杏 | ▶後 | なし | 走力+2 守備力+2 |
・走力&守備力の基礎上限アップ持ち ・虹特下位コツ「アーチスト」を取得できる ・体力最大値の増加ができる ・野手育成で非常に優秀な彼女キャラ | |||
ブラック | ▶後 | 走塁 守備 | ミート+2 |
・ミートの基礎上限アップ持ち ・基礎ボーナスが高い ・所持コツが優秀 ・虹特の下位コツ「電光石火」を習得できる | |||
【エプロン】 夢城優花 | ▶後 | 変化球 | コントロール+2 |
・コントロールの基礎上限アップ持ち ・練習性能が高い ・バレンタインイベントが優秀 ・技術ボーナスが優秀 | |||
明神陽 | ▶後 | 球速 筋力 | スタミナ+2 肩力+2 |
・スタミナ&肩力の基礎上限アップ持ち ・投手と野手の両方で活躍する ・所持コツが優秀 ・練習性能が高い | |||
オクタヴィア | ▶後 | スタミナ 変化球 | スタミナ+2 |
・スタミナの基礎上限アップ持ち ・コツイベントアップが高い ・得意練習が優秀 ・筋力&技術ボナが強力 |
限定リセマラBランク
※限定リセマラBランクについてはキャラ一覧のみ掲載しています。
限定リセマラBランクのキャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
【ワ】納見 | 雨宮ひかり | 照守 | 津乃田 |
エプロン伯方 | サンタ太刀川 | アレフト | 挑戦大谷 |
十二単あおい | フランケン 往田 | バス停田中山 | リン |
上杉達也 | 茂野いずみ | エプロン志藤 | おやすみ 須々木 |
奥村 | 黒聖良 | 小井川 | 寺道 |
パジャマ泡瀬 | 浅倉南 | 社長 |
リセマラで引くべきガチャ
開催中のガチャ比較とおすすめ度
ガチャ | 開催期間と特徴 |
---|---|
エジプト攻略ガチャ | 【おすすめ度】★★☆☆☆ |
【期間】1/7(金)~1/14(金) | |
【特徴】 ・エジプト高校固有イベキャラが排出 ・ラミィは自動デート彼女キャラ ・日向ららは捕球上限UP持ち | |
パーちゃん&ワーちゃん(アイドル)ガチャ | 【おすすめ度】★★★☆☆ |
【期間】1/4(火)~1/18(火) | |
【特徴】 ・パーちゃん&ワーちゃんの別Ver ・音声付きの特別キャラ ・基礎上限UP2種類持ち | |
7周年記念ガチャ | 【おすすめ度】★★★★☆ |
【期間】12/24(金)~1/18(火) | |
【特徴】 ・新キャラ「佐渡至皇理」が登場! ・厳選キャラ26体の豪華ガチャ ・エジプト高校適性キャラが多数選出 ・選択ガチャ券を入手できる |
リセマラを行うタイミング
パワプロはSR以上の提供割合が低く推奨キャラもかなり限られてくるため、リセマラをする際は強力なキャラが排出されやすい時期を狙うことをおすすめします。
大きなイベント時にリセマラ
パワプロでは大きなイベント時には高い確率で新たなガチャが追加されます。
ガチャではSRやPSR確定があることも珍しくなく、パワーストーンをはじめとするゲーム内で使用できるアイテムの配布が多いため、大きなイベント時はリセマラの良いタイミングと言っていいでしょう。
[大きなイベントの例]
- 8月26日のパワプロの日
- 〇周年イベント
- コラボイベント
SR確定ガチャが開催中にリセマラ
初回にSR以上確定のガチャが開催中はリセマラにおすすめです。
確実にSR以上のキャラをゲットしてからゲームをスタートできるため、リセマラのタイミングとしてはかなり良いと言っていいでしょう。
ただし、リセマラを始める前にSR以上確定ガチャからリセマラランキング上位のキャラが排出することを確認しておく必要があります。
課金するならタイミングは関係なし
パワプロをやり込むつもりで最初から課金を予定している方は、どの時期にリセマラをしてもいいでしょう。
ただし、強くなるには強力なキャラを上限解放する必要があるため、できる限り強力なキャラが排出するガチャが開催中にリセマラを行うことをおすすめします。
リセマラの終了タイミング
パワプロのリセマラタイミング(リセマラ終了ライン)を掲載しています。
理想はリセマラランクSSキャラを複数確保
リセマラの理想はリセマラランキングSSキャラを複数体確保することです。
特に限定キャラは入手できるタイミングが限られているため、常設キャラよりも優先度を高めに設定してもいいでしょう。
最悪の場合、SSランクキャラは1体でも問題ありませんが、その場合はS~Aランクキャラも3体以上は確保しておくことをおすすめします。
最初はSR/PSRにこだわらなくてもOK
リセマラ時はレア度がSR以上であれば当たりと判断していいでしょう。
理想はPSRを当てることですが、PSRは排出確率がかなり低くPSRを狙ったリセマラは現実的ではありません。
ただし、本来PSRキャラはSR以上の性能を持っているため、限定キャラのSSランキングPSRを当てた際には確保しておくことをおすすめします。
リセマラの注意点
まずは野手イベキャラがおすすめ
最初は作るべき人数の多い野手を作成した方がチームランクが上がりやすく、スタジアムに勝ちやすくなります。
上記の理由から序盤に確保するキャラは野手イベキャラがおすすめです。
また、投手イベキャラの中には野手の得意練習を持っているキャラもいるため、そういったキャラを確保しておくこともいいでしょう。
コメント (リセマラ当たりランキング)
- 総コメント数8
- 最終投稿日時 2021/02/03 04:28
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
真・鬼気支配者恋々
-
-
-
-
七草ちとせ
-
-
-
-
ななしの投稿者
52020/09/27 00:45 ID:q2b1c25l引退するんでアカウントもし要ればあげます
(早いもの順で)
KUA749F7DM4MP6L6(パワプロアカウント)
11111111(パスワード)
画像には続きがそこそこありますが総じて最近のキャラの方が強いので省きます
-
-
-
-
ななしの投稿者
42020/09/26 01:21 ID:kqo8inn9リフターと好敵手守もSSじゃないのかな?必須過ぎでしょ!ジャベリンがSSにいるなら
-
-
-
-
ななしの投稿者
32020/09/22 18:42 ID:b7rsrnau5号死
-
-
-
-
ななしの投稿者
22020/06/04 02:57 ID:amlfkmngリセマラ最高ランクにアミティいないのはエアプ過ぎませんかねぇ???
-
-
-
-
ななしの投稿者
12019/10/03 21:02 ID:g735px4y寺道は大当たり枠だろどう考えても。エアプ過ぎるぞ
-