【パワプロアプリ】基礎能力と特殊能力の査定値一覧
パワプロアプリで高ランクの選手作成をする上で重要な、基礎能力と特殊能力の査定値を掲載しています。野手と投手で分けて掲載しているので、サクセスで査定値の高い選手を作成する時やチームランクを上げる時の参考にご活用ください。

査定表の見方
- 必要経験点…筋力+敏捷(変化)+技術+精神の合計値
※コツ0から取得する場合の必要経験点を記載しています
※投手の場合、敏捷は変化球となります。
- 査定…チームランクの増減値
- 査定効率…単独査定値÷必要経験点
※1経験点あたりどれくらい査定値が伸びるかという計算
※単独査定の高い特殊能力は赤で表示してあります。
経験点の振り分け例
投手で経験点が100余っている場合
「スタミナ」に振るよりも「バント封じ」を取得した方が効率が良い。
(スタミナ64→69の査定効率が0.36、バント封じの査定効率が0.92)
野手で経験点が100余っている場合
「代打〇」または「ヘッドスライディング」または「体当たり」に振るよりも「ミート」を上げた方が良い。
(記述の青特の査定効率が0.22、ミート60→62の査定効率が0.25)
投手の査定一覧
投手特殊能力の簡易査定はこちら※上記リンクから各項目へとジャンプします。
真・超特殊能力(虹特)査定値
| 虹特 | 下位能力 | 査定 |
|---|---|---|
| 真・怪童 | 怪童 | 218.4 |
| 真・金縛り | 金縛り | 151.2 |
| 真・精密機械 | 精密機械 | 151.2 |
| 真・鉄仮面 | 鉄仮面 | 151.2 |
| 真・鉄腕 | 鉄腕 | 151.2 |
| 真・変幻自在 | 変幻自在 | 151.2 |
| 真・怪物球威 | 怪物球威 | 151.2 |
| 真・強心臓 | 強心臓 | 151.2 |
| 虹特 | 下位能力 | 査定 |
|---|---|---|
| 真・勝負師 | 勝負師 | 176.4 |
| 真・安打製造機 | 安打製造機 | 176.4 |
| 真・広角砲 | 広角砲 | 176.4 |
| 真・左キラー | 左キラー | 176.4 |
| 真・ローリング打法 | ローリング打法 | 176.4 |
| 真・電光石火 | 電光石火 | 156.8 |
| 真・ストライク送球 | ストライク送球 | 156.8 |
| 真・球界の頭脳 | 球界の頭脳 | 156.8 |
| 真・アーチスト | アーチスト | 156.8 |
特殊能力(金特)査定値
| 特殊能力 | 単独査定 | 経験点 | 査定効率 |
|---|---|---|---|
| 至高のリリーバー | 120 | 350 | 0.3 |
| ブリッツ | 126 | 318 | 0.4 |
| 不屈の魂 | 216 | 146 | 1.48 |
| 強心臓 | 216 | 244 | 0.89 |
| 左キラー | 216 | 243 | 0.89 |
| 怪童 | 108 | 404 | 0.27 |
| 走者釘付 | 180 | 122 | 1.48 |
| 驚異の切れ味 | 216 | 134 | 1.62 |
| 変幻自在 | 144 | 130 | 1.11 |
| 鉄仮面 | 180 | 129 | 1.4 |
| 闘魂 | 216 | 218 | 1 |
| 精密機械 | 144 | 87 | 1.66 |
| 怪物球威 | 144 | 86 | 1.68 |
| 超尻上がり | 216 | 130 | 1.67 |
| ド根性 | 180 | 131 | 1.38 |
| ディレイドアーム | 180 | 174 | 1.04 |
| ドクターK | 180 | 174 | 1.04 |
| ハイスピンジャイロ | 216 | 131 | 1.65 |
| 本塁打厳禁 | 144 | 130 | 1.11 |
| 勝利の星 | 180 | 132 | 1.37 |
| 勇猛果敢 | 144 | 131 | 1.1 |
| クロスキャノン | 144 | 131 | 1.1 |
| 復活 | 288 | 349 | 0.83 |
| 内無双 | 144 | 87 | 1.66 |
| 鉄腕 | 144 | 70 | 2.06 |
| ミスターゼロ | 216 | 262 | 0.83 |
| マインドブレイカー | 288 | 174 | 1.66 |
| 先手必奪 | 144 | 85 | 1.7 |
| 意気揚々 | 216 | 131 | 1.65 |
| 必殺火消し人 | 144 | 87 | 1.66 |
| 形勢逆転 | 216 | 174 | 1.25 |
| ジャストフィット | 216 | 130 | 1.67 |
| 暴れ球 | 180 | 130 | 1.39 |
| 金縛り | 144 | 174 | 0.83 |
| みなぎる活力 | 216 | 262 | 0.83 |
| 速球プライド | 144 | 131 | 1.1 |
| 変化球プライド | 144 | 131 | 1.1 |
| 完全燃焼 | 180 | 131 | 1.38 |
| 原点投球 | 144 | 87 | 1.66 |
| 二刀流 | 216 | 175 | 1.24 |
| 完全制圧 | 216 | 262 | 0.83 |
| ギアチェンジ | 288 | 351 | 0.83 |
| エースの風格 | 288 | 350 | 0.83 |
| アームブレイカー | 288 | 351 | 0.83 |
特殊能力(青特)査定値
| 特殊能力 | 単独査定 | 経験点 | 査定効率 |
|---|---|---|---|
| 金剛 | 72 | - | 0.280 |
| 打たれ強さ○ | 72 | 90 | 0.8 |
| 打たれ強さ◎ | 0 | 120 | 0 |
| 対ピンチ○ | 72 | 150 | 0.48 |
| 対ピンチ◎ | 0 | 200 | 0 |
| 対左打者○ | 72 | 150 | 0.48 |
| 対左打者◎ | 0 | 200 | 0 |
| ノビ○ | 72 | 249 | 0.29 |
| ノビ◎ | 108 | 332 | 0.33 |
| クイック○ | 36 | 75 | 0.48 |
| クイック◎ | 0 | 100 | 0 |
| キレ○ | 72 | 189 | 0.39 |
| 打球反応○ | 36 | 63 | 0.58 |
| 牽制○ | 36 | 63 | 0.58 |
| 緩急○ | 72 | 188 | 0.39 |
| ポーカーフェイス | 0 | 62 | 0 |
| 闘志 | 72 | 188 | 0.39 |
| 低め○ | 72 | 126 | 0.58 |
| 重い球 | 72 | 125 | 0.58 |
| 尻上がり | 72 | 188 | 0.39 |
| 根性○ | 36 | 188 | 0.2 |
| リリース○ | 36 | 62 | 0.59 |
| 球持ち○ | 108 | 251 | 0.44 |
| 奪三振 | 108 | 251 | 0.44 |
| ジャイロボール | 72 | 188 | 0.39 |
| 逃げ球 | 72 | 188 | 0.39 |
| 勝ち運 | 36 | 64 | 0.57 |
| 対強打者○ | 72 | 188 | 0.39 |
| クロスファイヤー | 72 | 188 | 0.39 |
| 要所○ | 72 | 189 | 0.39 |
| 緊急登板○ | 72 | 125 | 0.58 |
| 球速安定 | 72 | 125 | 0.58 |
| 安全圏◯ | 72 | 125 | 0.58 |
| バント封じ | 78 | 62 | 1.26 |
| 内角○ | 72 | 126 | 0.58 |
| 威圧感 | 0 | 0 | - |
| 先制ストライク | 72 | 124 | 0.59 |
| 手応え | 72 | 188 | 0.39 |
| 火消し | 72 | 125 | 0.58 |
| 順応 | 72 | 188 | 0.39 |
| 荒れ球 | 36 | 188 | 0.2 |
| 縛り | 72 | 250 | 0.29 |
| 速球対抗心 | 72 | 188 | 0.39 |
| 変化球対抗心 | 72 | 188 | 0.39 |
| 全開 | 36 | 188 | 0.2 |
| アウトロー球威〇 | 72 | 125 | 0.58 |
| 投打躍動 | 108 | 250 | 0.44 |
| 制圧 | 72 | 125 | 0.58 |
特殊能力(緑特)査定値
投手が取得できる野手青特能
投手は、野手の青特能力を取得する事ができます。
その中でもより査定効率の良い野手青特能力を記載しています。
投手基礎能力一覧
※上記リンクから各項目へとジャンプします。
球速
※基準値は130Km
| 球速 | 必要 経験点 | 単独 査定 | 累計 査定 | 査定 効率 |
|---|---|---|---|---|
| 130 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 140 | 465 | 108 | 108 | 0.23 |
| 145 | 784 | 108 | 216 | 0.34 |
| 147 | 945 | 108 | 324 | 0.67 |
| 150 | 1222 | 108 | 432 | 0.38 |
| 152 | 1431 | 108 | 540 | 0.51 |
| 155 | 1781 | 108 | 648 | 0.30 |
| 158 | 2174 | 144 | 792 | 0.36 |
| 160 | 2460 | 108 | 900 | 0.37 |
| 165 | 3259 | 180 | 1080 | 0.22 |
| 168 | 3796 | 180 | 1260 | 0.34 |
| 171 | 編集中 | 編集中 | 編集中 | 編集中 |
※2019/9/9のアップデートにより165キロ以上の球速での査定が改善され、査定が大幅に上昇しました。今後の投手育成の際は球速を意識してもいいかもしれません。
コントロール
| コントロール | 必要 経験点 | 単独 査定 | 累計 査定 | 査定 効率 |
|---|---|---|---|---|
| 40 | 0 | 0 | - | 0 |
| 40→41 | 25 | 36 | 36 | 1.44 |
| 41→47 | 150 | 36 | 72 | 0.24 |
| 47→50 | 75 | 36 | 108 | 0.48 |
| 50→56 | 162 | 36 | 144 | 0.22 |
| 56→62 | 168 | 36 | 180 | 0.21 |
| 62→68 | 180 | 36 | 216 | 0.2 |
| 68→70 | 60 | 72 | 288 | 1.2 |
| 70→74 | 136 | 36 | 324 | 0.26 |
| 74→77 | 102 | 36 | 360 | 0.35 |
| 77→80 | 102 | 36 | 396 | 0.35 |
| 80→86 | 228 | 36 | 432 | 0.16 |
| 86→89 | 114 | 36 | 468 | 0.32 |
| 89→95 | 248 | 36 | 504 | 0.15 |
| 95→98 | 126 | 36 | 540 | 0.29 |
| 98→101 | 210 | 432 | 972 | 2.05 |
コントロールはB70が効率的です。
先発SS以上を作成する場合はB(70)かS1(101)を目標にしましょう。
ちなみに・・・
コントロールS1の査定は、通常の金特の2~3個分に該当します。
スタミナ
| スタミナ | 必要 経験点 | 単独 査定 | 累計 査定 | 査定 効率 |
|---|---|---|---|---|
| 40 | 0 | 0 | 0 | - |
| 40→44 | 68 | 36 | 36 | 0.53 |
| 44→49 | 85 | 36 | 72 | 0.42 |
| 49→54 | 93 | 36 | 108 | 0.39 |
| 54→64 | 194 | 36 | 144 | 0.19 |
| 64→69 | 100 | 36 | 180 | 0.36 |
| 69→79 | 218 | 36 | 216 | 0.17 |
| 79→84 | 118 | 36 | 252 | 0.3 |
| 84→89 | 120 | 36 | 288 | 0.3 |
| 89→99 | 258 | 36 | 324 | 0.14 |
スタミナは、基本的にE49かD54で良いです。
ただしスタジアムでの完投を目指す場合はC69まで上げても良いでしょう。
投手打撃基礎能力
※基準値は弾道2
| 弾道 | 必要経験点 | 単独査定 | 査定効率 |
|---|---|---|---|
| 1 | -30 | -17 | 0.57 |
| 2 | 0 | 0 | 0 |
| 3 | 90 | 17 | 0.19 |
※基準値はミート40
| ミート | 必要経験点 | 単独査定 | 査定効率 |
|---|---|---|---|
| 40→10 | -75 | ||
| 40→20 | -250 | -67 | 0.27 |
| 40→30 | -160 | -34 | 0.21 |
| 40 | 0 | 0 | 0 |
投手の打撃は、弾道を1から2に上げると効率が良いです。ミートは40以上上げる必要がありません。
変化球1球種
※球種はスライダー、カーブ、フォーク、パーム、シンカー、Hシンカー、サークルチェンジ、シュート、Hシュート
| 変化量 | 査定 | 変化量 | 査定 |
|---|---|---|---|
| 0→1 | 72 | 0→1 | 72 |
| 0→2 | 144 | 1→2 | 72 |
| 0→3 | 180 | 2→3 | 36 |
| 0→4 | 396 | 3→4 | 216 |
| 0→5 | 468 | 4→5 | 72 |
| 0→6 | 576 | 5→6 | 108 |
| 0→7 | 648 | 6→7 | 72 |
スライダー、パームは必要経験点が少ないので査定を上げる際に役立ちます。
第二ストレートは必要経験点が少なく、また対CPU戦で役立つ超スローボールがおすすめです。
▼第二ストレートの査定値
| 球種名 | 査定 |
|---|---|
| ツーシーム | 72 |
| ムービングファースト | 108 |
| 超スローボール | 72 |
イベキャラ固有のオリジナル変化球、オリジナルストレートにも査定値が存在します。
変化球2球種
※スライダー+フォークで値を出しています
| 変化量 | 第二ストレートなし | +超スローボール |
|---|---|---|
| 4+4 | 900 | 936 |
| 5+4 | 972 | 1224 |
| 5+5 | 1260 | 1404 |
| 6+4 | 1260 | 1440 |
| 6+5 | 1440 | 1620 |
| 7+4 | 1476 | 1620 |
| 6+6 | 1656 | 1836 |
| 7+5 | 1656 | 1836 |
| 7+6 | 1872 | 1944 |
| 7+7 | 1980 | 2016 |
6+6または7+5に第二ストレートを組み合わせると査定効率が良いです。
査定値を考えると7+6、7+7まで上げても良いでしょう。
変化球3球種
※スライダー+フォーク+カーブで値を出しています
| 変化量 | 第二ストレートなし | +超スローボール |
|---|---|---|
| 4+3+3 | 1188 | 1332 |
| 4+4+3 | 1368 | 1512 |
| 4+4+4 | 1584 | 1692 |
| 5+4+3 | 1584 | 1692 |
| 6+4+2 | 1612 | 1764 |
| 7+4+1 | 1620 | 1828 |
| 5+4+4 | 1764 | 1828 |
| 6+6+1 | 1836 | 1908 |
| 7+6+1 | 1944 | 2016 |
| 5+5+5 | 1944 | 1980 |
| 7+7+1 | 2016 | 2124 |
| 7+7+2 | 2124 | 2160 |
3球種取得する場合は均等に振り分けるよりも7+4+1、もしくは6+42と振り分ける方が査定効率が良いです。
野手の査定一覧
野手特殊能力の簡易査定はこちら※上記リンクから各項目へとジャンプします。
真・超特殊能力(虹特)査定値
超特殊能力(金特)査定値
| 特殊能力 | 単独査定 | 経験点 | 査定効率 |
|---|---|---|---|
| ストレートキラー | 126 | 273 | 0.46 |
| 心眼 | 98 | 350 | 0.28 |
| ホームランボール | 126 | 279 | 0.7 |
| 勝負師 | 28 | 244 | 0.12 |
| 左キラー | 28 | 244 | 0.12 |
| 電光石火 | 56 | 322 | 0.18 |
| 高速ベースラン | 70 | 244 | 0.29 |
| ストライク送球 | 70 | 234 | 0.3 |
| 鉄人 | 28 | 244 | 0.12 |
| 球界の頭脳 | 126 | 302 | 0.42 |
| 安打製造機 | 28 | 175 | 0.16 |
| アーチスト | 28 | 175 | 0.16 |
| 伝説の引っ張り屋 | 70 | 131 | 0.54 |
| 広角砲 | 28 | 261 | 0.11 |
| 内野安打王 | 70 | 89 | 0.79 |
| 芸術的流し打ち | 70 | 158 | 0.45 |
| メッタ打ち | 70 | 87 | 0.81 |
| 大番狂わせ | 70 | 87 | 0.81 |
| 一球入魂 | 70 | 187 | 0.38 |
| 代打の神様 | 70 | 43 | 1.63 |
| 切り込み隊長 | 84 | 130 | 0.65 |
| 気迫ヘッド | 70 | 43 | 1.63 |
| 重戦車 | 70 | 44 | 1.6 |
| 恐怖の満塁男 | 56 | 86 | 0.66 |
| 伝説のサヨナラ男 | 56 | 86 | 0.66 |
| 火事場の馬鹿力 | 70 | 256 | 0.27 |
| 高球必打 | 70 | 213 | 0.32 |
| 低球必打 | 70 | 87 | 0.81 |
| エースキラー | 70 | 132 | 0.54 |
| 精神的支柱 | 84 | 88 | 0.96 |
| 高速レーザー | 70 | 132 | 0.54 |
| 魔術師 | 70 | 87 | 0.81 |
| 鉄の壁 | 70 | 44 | 1.6 |
| ささやき戦術 | 84 | 302 | 0.28 |
| ハゲタカ | 70 | 87 | 0.81 |
| 超ラッキーボーイ | 70 | 130 | 0.54 |
| つるべ打ち | 84 | 131 | 0.65 |
| 逆襲 | 70 | 87 | 0.81 |
| 内角必打 | 70 | 87 | 0.81 |
| 外角必打 | 70 | 87 | 0.81 |
| 帰巣本能 | 70 | 283 | 0.54 |
| バズーカ | 84 | 264 | 0.32 |
| 司令塔 | 84 | 302 | 0.28 |
| 切磋琢磨 | 70 | 176 | 0.8 |
| ローリング打法 | 28 | 171 | 0.17 |
| アイコンタクト | 84 | 262 | 0.33 |
| 昇り龍 | 70 | 130 | 0.54 |
| ヒートアップ | 70 | 86 | 0.82 |
| 読心術 | 98 | 350 | 0.28 |
| 情熱エール | 84 | 263 | 0.32 |
| 一番槍 | 70 | 131 | 0.54 |
| 祝福 | 84 | 132 | 0.64 |
| ミラクルボイス | 70 | 131 | 0.54 |
| トリックスター | 70 | 131 | 0.54 |
| 挑発 | 84 | 261 | 0.33 |
| 一発逆転王 | 70 | 131 | 0.54 |
| スイープ | 70 | 130 | 0.54 |
| 洗礼の一撃 | 70 | 130 | 0.54 |
| 明鏡止水 | 56 | 175 | 0.32 |
| 看破 | 70 | 87 | 0.81 |
| 不動の四番 | 56 | 131 | 0.43 |
| 孤軍奮闘 | 70 | 131 | 0.54 |
| 走力バースト | 112 | 218 | 0.52 |
| 至高の一塁手 | 210 | 371 | 0.57 |
| 牛若丸 | 98 | 496 | 0.2 |
| 大打撃 | 98 | 496 | 0.2 |
| 至高の二塁手 | 210 | 372 | 0.57 |
| 至高の三塁手 | 210 | 370 | 0.57 |
| 至高の外野手 | 210 | 371 | 0.57 |
特殊能力(青特)査定値
| 特殊能力 | 単独査定 | 経験点 | 査定効率 |
|---|---|---|---|
| チャンス○ | 42 | 150 | 0.28 |
| チャンス◎ | 28 | 200 | 0.14 |
| 対左投手○ | 42 | 150 | 0.28 |
| 対左投手◎ | 28 | 200 | 0.14 |
| 盗塁○ | 28 | 198 | 0.15 |
| 盗塁◎ | 14 | 264 | 0.06 |
| 走塁○ | 14 | 150 | 0.1 |
| 走塁◎ | 0 | 200 | 0 |
| 送球○ | 14 | 144 | 0.1 |
| 送球◎ | 0 | 192 | 0 |
| ケガしにくさ○ | 42 | 150 | 0.28 |
| ケガしにくさ◎ | 28 | 200 | 0.14 |
| キャッチャー○ | 70 | 186 | 0.38 |
| キャッチャー◎ | 0 | 248 | 0 |
| アベレージヒッター | 70 | 251 | 0.28 |
| パワーヒッター | 70 | 251 | 0.28 |
| プルヒッター | 28 | 188 | 0.15 |
| 広角打法 | 70 | 251 | 0.28 |
| 内野安打○ | 28 | 126 | 0.23 |
| 流し打ち | 28 | 189 | 0.15 |
| 固め打ち | 14 | 125 | 0.12 |
| 粘り打ち | 14 | 125 | 0.12 |
| 悪球打ち | 14 | 50 | 0.28 |
| 意外性 | 14 | 125 | 0.12 |
| バント○ | 14 | 126 | 0.12 |
| バント職人 | 14 | 188 | 0.08 |
| 初球○ | 28 | 187 | 0.15 |
| 代打○ | 14 | 63 | 0.23 |
| チャンスメーカー | 28 | 188 | 0.15 |
| ヘッドスライディング | 28 | 63 | 0.45 |
| ホーム突入 | 14 | 63 | 0.23 |
| 満塁男 | 28 | 125 | 0.23 |
| サヨナラ男 | 28 | 125 | 0.23 |
| 逆境○ | 14 | 125 | 0.12 |
| ハイボールヒッター | 28 | 126 | 0.23 |
| ローボールヒッター | 28 | 126 | 0.23 |
| 対エース○ | 28 | 189 | 0.15 |
| ムード○ | 0 | 63 | 0 |
| 威圧感 | 70 | 0 | - |
| レーザービーム | 14 | 189 | 0.08 |
| 守備職人 | 14 | 126 | 0.12 |
| 高速チャージ | 14 | 125 | 0.12 |
| ホーム死守 | 14 | 63 | 0.23 |
| プレッシャーラン | 14 | 63 | 0.23 |
| いぶし銀 | 28 | 188 | 0.15 |
| 追い打ち | 14 | 126 | 0.12 |
| 帳尻合わせ | 14 | 125 | 0.12 |
| 気分屋 | 0 | 63 | 0 |
| ラッキーボーイ | 28 | 188 | 0.15 |
| 連打○ | 28 | 189 | 0.15 |
| リベンジ | 14 | 125 | 0.12 |
| インコース○ | 28 | 126 | 0.23 |
| アウトコース○ | 28 | 126 | 0.23 |
| ささやき破り | 42 | 250 | 0.17 |
| 本塁生還 | 42 | 188 | 0.23 |
| ラッキーセブン | 14 | 125 | 0.12 |
| 競争心 | 14 | 126 | 0.12 |
| 打球ノビ○ | 42 | 186 | 0.23 |
| 打球ノビ◎ | 28 | 248 | 0.12 |
| 盗塁アシスト | 14 | 64 | 0.22 |
| 速攻○ | 28 | 188 | 0.15 |
| 上り調子 | 28 | 188 | 0.15 |
| 窮地◯ | 14 | 125 | 0.12 |
| 打開 | 28 | 188 | 0.15 |
| 接戦○ | 14 | 125 | 0.12 |
| 鼓舞 | 14 | 188 | 0.08 |
| かく乱 | 14 | 188 | 0.08 |
| 一発逆転 | 14 | 188 | 0.08 |
| 一掃 | 28 | 188 | 0.15 |
| 初撃 | 28 | 188 | 0.15 |
| 冷静 | 42 | 250 | 0.17 |
| サイン察知 | 14 | 125 | 0.12 |
| 四番〇 | 42 | 188 | 0.23 |
| 孤高 | 14 | 188 | 0.08 |
| 走力ブースト | 14 | 188 | 0.08 |
| ファースト〇 | 14 | 188 | 0.08 |
| 守備移動〇 | 14 | 188 | 0.08 |
| 痛打 | 28 | 188 | 0.15 |
| セカンド〇 | 14 | 188 | 0.08 |
| サード〇 | 14 | 188 | 0.08 |
| アウトフィールダー | 14 | 188 | 0.08 |
| 対ストレート〇 | 28 | 195 | 0.14 |
| 対変化球〇 | 28 | 195 | 0.14 |
| カット打ち | 14 | 125 | 0.12 |
| ラインドライブ | 70 | 251 | 0.28 |
特殊能力(緑特)査定値
| 特殊能力 | 単独査定 | 経験点 | 査定効率 |
|---|---|---|---|
| 強振多用 | 0 | 0 | - |
| ミート多用 | 0 | 0 | - |
| 積極打法 | 0 | 0 | - |
| 慎重打法 | 0 | 0 | - |
| 積極盗塁 | 0 | 0 | - |
| 慎重盗塁 | 0 | 0 | - |
| 積極走塁 | 0 | 0 | - |
| 慎重走塁 | 0 | 0 | - |
| 積極守備 | 0 | 0 | - |
| チームプレイ× | 0 | 0 | - |
| チームプレイ〇 | 0 | 0 | - |
| 選球眼 | 14 | 0 | - |
| 人気者 | 0 | 0 | - |
| 調子安定 | 14 | 0 | - |
| 調子極端 | 0 | 0 | - |
野手の基礎能力一覧
※上記リンクから各項目へとジャンプします。
弾道
| 弾道 | 必要 経験点 | 単独 査定 | 累計 査定 | 査定 効率 |
|---|---|---|---|---|
| 2→3 | 90 | 42 | 42 | 0.47 |
| 3→4 | 150 | 14 | 56 | 0.09 |
ミート
| ミート | 単独査定値 | 累積査定値 | 査定効率 |
|---|---|---|---|
| 40→42 | 14 | 14 | 0.33 |
| 42→50 | 28 | 42 | 0.17 |
| 50→58 | 14 | 56 | 0.07 |
| 58→60 | 28 | 84 | 0.58 |
| 60→62 | 14 | 98 | 0.25 |
| 62→66 | 14 | 112 | 0.13 |
| 70→74 | 14 | 126 | 0.11 |
| 74→78 | 14 | 140 | 0.11 |
| 78→80 | 56 | 196 | 0.88 |
| 80→86 | 14 | 210 | 0.04 |
| 86→90 | 42 | 252 | 0.29 |
| 90→98 | 14 | 266 | 0.04 |
| 98→101 | 112 | 392 | 0.56 |
| 101→102 | 7 | 399 | 0.18 |
| 102→106 | 70 | 469 | 0.35 |
ミートA80かS90をおすすめします。
S1(101)の査定は高いですが、投手のコントロールS1ほどの査定はないので、無理にS1にしなくても問題ありません。
パワー
| パワー | 単独査定値 | 累積査定値 | 査定効率 |
|---|---|---|---|
| 40→41 | 14 | 14 | 0.7 |
| 41→47 | 28 | 42 | 0.23 |
| 47→53 | 14 | 56 | 0.11 |
| 53→59 | 14 | 70 | 0.1 |
| 59→60 | 42 | 112 | 1.75 |
| 60→63 | 14 | 126 | 0.17 |
| 63→68 | 14 | 126 | 0.17 |
| 68→70 | 28 | 168 | 0.56 |
| 70→74 | 14 | 182 | 0.11 |
| 74→80 | 42 | 224 | 0.22 |
| 80→83 | 14 | 238 | 0.13 |
| 83→89 | 14 | 252 | 0.06 |
| 89→90 | 42 | 294 | 1.17 |
| 90→92 | 14 | 308 | 0.18 |
| 92→95 | 14 | 322 | 0.12 |
| 95→101 | 126 | 448 | 0.39 |
走力
| 走力 | 単独査定値 | 累積査定値 | 査定効率 |
|---|---|---|---|
| 30→45 | 14 | 14 | 0.07 |
| 45→60 | 28 | 42 | 0.11 |
| 60→65 | 14 | 56 | 0.14 |
| 65→70 | 14 | 70 | 0.14 |
| 70→80 | 28 | 98 | 0.12 |
| 80→85 | 14 | 112 | 0.11 |
| 85→90 | 14 | 126 | 0.11 |
| 90→95 | 14 | 140 | 0.11 |
| 95→101 | 126 | 266 | 0.56 |
肩力
| 肩力 | 単独査定値 | 累積査定値 | 査定効率 |
|---|---|---|---|
| 30→45 | 14 | 14 | 0.07 |
| 45→60 | 28 | 42 | 0.11 |
| 60→65 | 14 | 56 | 0.13 |
| 65→70 | 14 | 70 | 0.13 |
| 70→80 | 28 | 98 | 0.12 |
| 80→85 | 14 | 112 | 0.1 |
| 85→90 | 14 | 126 | 0.1 |
| 90→94 | 14 | 140 | 0.09 |
| 95→100 | 15 | 155 | 0.05 |
| 101→104 | 29 | 184 | 0.5 |
守備力
| 守備 | 単独査定値 | 累積査定値 | 査定効率 |
|---|---|---|---|
| 30→45 | 14 | 14 | 0.07 |
| 45→60 | 28 | 42 | 0.11 |
| 60→65 | 14 | 56 | 0.13 |
| 65→70 | 14 | 70 | 0.13 |
| 70→75 | 14 | 84 | 0.12 |
| 75→80 | 28 | 112 | 0.23 |
| 80→90 | 14 | 126 | 0.05 |
| 90→95 | 14 | 140 | 0.09 |
| 95→101 | 126 | 266 | 0.53 |
| 106 | 322 | ||
| 111 | 420 | ||
| 116 | 476 |
捕球
| 補球 | 単独査定値 | 累積査定値 | 査定効率 |
|---|---|---|---|
| 25→45 | 14 | 14 | 0.07 |
| 45→65 | 28 | 42 | 0.13 |
| 65→85 | 14 | 56 | 0.04 |
| 85→101 | 154 | 210 | 0.42 |
| 101→105 | 14 | 224 | 0.17 |
| 105→106 | 28 | 252 | 0.67 |
| 「サクセス」カテゴリーの関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 金剛連合 攻略と立ち回り | 桃鉄高校 攻略と立ち回り | エジプト高校 攻略と立ち回り | 討総学園 攻略と立ち回り | もっと見る▶ | |
-
-
-
ななしの投稿者
134年まえ ID:sae8ihft査定効率順にして、切磋琢磨と内野安打王の数値見比べてみてください
-
-
-
-
ななしの投稿者
124年まえ ID:sae8ihftこのサイトかなり計算間違ってるから使うときは気をつけたほうがいいよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
115年まえ ID:l98vscr6これらの査定の数字はいわゆる表示査定ですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
95年まえ ID:aubqo4bu金特の必要経験点が全然違う
プレイしてる中で気づいたのは切磋琢磨、帰巣本能、火事場の馬鹿力、高球必打くらいだけどまだ沢山ありそう
-
-
-
-
ななしの投稿者
85年まえ ID:m28ppcp9コントロール106と球速171は?
-
-
-
-
ななしの投稿者
66年まえ ID:ho7h8cq6スタミナ101、肩力101の査定お願いします🤲
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
46年まえ ID:cv63fc0j肩力の101での値はないのですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-




