Gamerch
パワプロアプリ攻略Wiki

【パワプロアプリ】ニューヨークだよ!ヒキョリさん攻略まとめ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー44233
最終更新者: ユーザー44233

パワプロアプリの新イベント「ニューヨークだよ!ヒキョリさん」の攻略をまとめて掲載。ボーナス付選手の育成デッキや、おすすめ特殊能力。前回開催時との変更点についてもまとめているのでぜひご覧ください。

ヒキョリさん攻略情報まとめ

ヒキョリさんイベント周回する?また周回の目的は?

回答受付期間: 2019年6月24日 ~ 2019年6月28日

  • 報酬目当てで周回予定
    46
  • 適当に周回
    43
  • ランキング上位を目指して周回予定
    19
  • 周回イベは周回しない!
    5

ヒキョリさんのイベント概要まとめ

イベント開催期間

準備期間、及び開催期間は以下の通りとなりましたので、日程を間違えないように注意しましょう。

準備期間
6月24日(月)14:00~6月26日(水)13:59
開催期間
6月26日(水)14:00~7月1日(月)22:59
集計期間
7月1日(月)23:00~7月2日(火)13:59
結果発表期間
7月2日(火)14:00~7月8日(月)8:59

3つのリーグに分かれてランキングを競う

ニューヨークだよ!ヒキョリさん

ニューヨークだよ!ヒキョリさんではニューヨークを舞台に「初級リーグ/中級リーグ/上級リーグ」の3つのリーグに分かれてランキングを競います。

リーグによって「対戦投手/投球コース/投球カーソル表示」が異なるので、自分の実力に合ったリーグを選びましょう。


今回のイベントの目的は「打球の飛距離」に応じて移動して、8.26kmを完走することにあります。またイベントでは「最小球数記録」を「デイリーランキング」で競い合います。他のプレイヤーよりも少ない球数で8.26kmを完走して、ランキング上位を目指しましょう!

デイリーランキングで他のプレイヤーと「最少球数記録」を競おう!

ニューヨークだよ!ヒキョリさん

日程開催期間
1日目6月26日(水)14:00~
6月27日(木)23:59
2日目6月28日(金)0:00~
6月28日(金)23:59
3日目6月29日(土)0:00~
6月29日(土)23:59
4日目6月30日(日)0:00~
6月30日(日)23:59
5日目7月1日(月)0:00~
7月1日(月)23:59

デイリーランキングで最少球数記録を競います。他のプレイヤーよりも少ない球数で8.26㎞を完走して、ランキング上位を目指しましょう。

デイリーランキングは上記日程ごとに分けて行われます。毎日参加して報酬をゲットしましょう。

操作キャラは1人のみ!

ニューヨークだよ!ヒキョリさん

自分の育成選手の中から「操作する選手」を1名選び、試合を行っていきます。

イベントを開始すると操作する選手は変更することができません。

変更可能な場合は、以下の通りとなっております。


  • 8.26㎞(キロメートル)を完走
  • スタート地点からやりなおす

打球を飛ばして移動しよう!

ニューヨークだよ!ヒキョリさん

10球連続でボールを打ち、「打球の飛距離」と同じ距離を移動します。

試合中にゴールに到達した時点で、試合は終了となります。打球の飛距離はフェアゾーンに飛んだ打球が地面に落下したときの飛距離です。


ファウルになった打球や空振りをした場合、打球の飛距離は0mとなります。

黄色のボールは移動距離が2倍に!

ニューヨークだよ!ヒキョリさん

毎試合、10球目に黄色のボールが投球されます。

黄色のボールは通常球より飛距離が2倍となるので、球数をしっかりと把握して、フェアゾーンに飛ばせるように備えておきましょう。

「ヤーベン/エミリ」との競争に勝利でアイテムをゲットしよう!

ニューヨークだよ!ヒキョリさん

イベント中、「ヤーベン/エミリ」との競争が発生することがあります。「10球で進んだ距離が大きいほうが勝利」です。勝利すると報酬として「アイテム」を獲得することができます。

前回開催時(ハワイ)との変更点

前回開催された「ハワイだよ!ヒキョリさん」とのイベントの変更点をまとめています。前回のヒキョリさんとのイベント内容を確認したい場合は以下のリンクを参考にしてみてください。


ハワイだよ!ヒキョリさんのイベント攻略情報

完走距離が8.26kmに減少

前回のイベント時と違い完走距離が「42.195km」から「8.26km」の大幅に減少しています。


完走距離が短くなった事で周回の時間が短くなる可能性が高そうです。

デイリーでのランキングに変更

今回のヒキョリさんイベントでは何日間かの累計での周回イベントとは異なりデイリーでのランキングを競う事になります。普段のイベントよりもランキングの上位を狙いやすい可能性も高いので自分の周回出来る日はイベントの報酬を狙って周回をしましょう。

ニューヨークだよ!ヒキョリさんの攻略

マイルマンの球を打つコツ

マイルマンの球を打つ場合は上級だと投球後すぐに見えたカーソルに合わせなくてはいけないので少し振り遅れがちになります。


なので少し振り遅れてもいい様に引っ張り型の特効キャラを作るよりも広角型の特効選手を作った方が安定して飛距離を稼ぎやすいです。

上級が厳しい場合は中級or初級にする

上級の球を打つのが難しい場合は無理をせず中級か初級にリーグを変更して挑戦するようにしましょう。

操作時の注意点

「ニューヨークだよ!ヒキョリさん」では、操作する選手を1名選んでイベント(試合)を進めていきますが、その際にいくつか注意点があります。


  • 操作する選手は調子が「ふつう」で試合を行う。
  • 「強振」がデフォルトで、ミートへの変更不可。

黄色のボールは打ち逃さないように

ニューヨークだよ!ヒキョリさん

毎試合、10球目の投球だけ黄色のボールが投球されます。

黄色のボールはなんと通常の球より飛距離が2倍となるので、この黄色の球を打てるか打てないかで後々の飛距離に大きく影響していきます。

球数をしっかりと把握して、フェアゾーンに落とせるように心がけましょう。

ボーナス付選手を育成して飛距離を稼ごう

ニューヨークだよ!ヒキョリさん

ボーナスキャラで育成した選手はボーナス付選手となり、ボーナス付選手を操作する選手として選択して試合すると、ボーナス効果により試合を有利に進めることができます。

ボーナスキャラ一覧
照守亜珠美
ミッキー・バーミリオン
ブロンコ=リー
東條小次郎
・【メガネ】東條小次郎
大空美代子
・【猫かぶり】大空美代子
津乃田梨亜
【袴】津乃田梨亜
鏡空也
岸田卓
往田真威人

ボーナス付選手には、もっともレアリティの高いボーナスキャラ1体のボーナス効果が付与されます。複数のボーナスキャラをイベントデッキにセットしても、効果は重複しないので注意しましょう。

レアリティアイコンボーナス効果一覧
R「操作する選手」のミート・パワーが5上がる。
PR「操作する選手」のミート・パワーが10上がる。
SR「操作する選手」のミート・パワーが15上がり、調子が好調になる。
PSR「操作する選手」のミート・パワーが20上がり、調子が絶好調になる。

※「選手能力」を上昇させる効果は最大100まで上げることができます。例外として上限解放した育成選手の場合、101以上まで上昇します。

イベント効果アップ特殊能力一覧

イベントでは以下の特殊能力・超特殊能力のみが効果を発揮します。


ヒキョリさんで効果を発揮する特殊能力一覧
特殊能力超特殊能力真超特殊能力
パワーヒッターアーチスト真・アーチスト
広角打法広角砲
プルヒッター伝説の
引っ張り屋
打球ノビ○
打球ノビ◎
ローリング打法
ハイボール
ヒッター
高球必打
ローボール
ヒッター
低球必打
インコース○内角必打
アウトコース○外角必打

同時取得できない特殊能力
広角打法とプルヒッター
ハイボールヒッターとローボールヒッター
インコース○とアウトコース○

イベントにあたっておすすめの特殊能力

イベントにおいて効果を発揮する特殊能力ですが、全てを取得するのは難しいかもしれません。その中で特におすすめする能力を抜粋しましたので、イベント専用キャラを育成する際の参考にしてみてください。


おすすめの特殊能力一覧
特殊能力超特殊能力真超特殊能力
パワーヒッターアーチスト真・アーチスト
打球ノビ○
打球ノビ◎
ローリング打法

アーチストは強振時、弾道・パワーが上昇するので、今回の強振がデフォルトのイベントにはピッタリ。

ローリング打法はインパクト時にバットを回転させて飛距離を伸ばすことができるので、飛距離を稼ぐのに有効。

真・超特殊能力は取得が特殊であり、大量の経験点を消費するので余裕があれば取得をしておきましょう。

その他の能力に関しては自分が打ちやすい位置に合わせてアウトコースかインコース、高めか低めかなどを選択して取得するといいでしょう。


特効選手作成のおすすめデッキ編成

イベント「ニューヨークだよ!ヒキョリさん」では試合を有利に進めるためにボーナス付選手を育成することが重要となってきます。試合での選手の調子も「ふつう」になってしまうので、如何に能力を底上げできるかがポイントとなるでしょう。

ボーナス付キャラを入れてデッキ編成

大前提としてボーナスイベントキャラはデッキに組み込みましょう。選手調子が「ふつう」なので、最低でもレアリティはSRのボーナス付キャラを選びましょう。ただし、複数のボーナスキャラをイベントデッキに編成しても、効果は重複しないので注意。複数セットの場合は、最もレアリティの高いイベキャラが対象となります。

ミートはS以上で作成

強振がデフォルトとなっており、変更ができません。そのため確実に芯で捉えて打球を飛ばせるようにミートは確実にS以上に上げて安定させましょう。

おすすめのデッキ編成一覧

イベントの特攻キャラ育成にあたり、おすすめのデッキ編成を組んでみました。育成の際の参考にしてみてください。また、デッキに関しては随時追加、変更の予定があります。おすすめのデッキ編成などがあれば、お気軽にコメント欄にてお願いします。

世紀末高校で金特確定+真・アーチスト狙い

キャライベ
前後
おすすめ理由
挑戦者大谷
挑戦者大谷
広角砲取得
箱崎拳
箱崎拳
ローリング打法取得
あかつき猪狩進
「あ」進
内角必打取得
鏡空也
鏡空也
ボーナスキャラ
高球必打取得
照守亜珠美
照守亜珠美
ボーナスキャラ
パワー上限アップ
リン
リン
アーチスト

新イベントキャラの照守亜珠美を加えた筋力上限アップを狙い、その他金特コツで引っ張りに強化をした編成となっています。また、イベキャラのリンは世紀末北斗高校の立ち回りにおいては重要なキャラとなっており、何より今回のイベントでも取得しておきたい真・超特殊能力の真・アーチストを入手することが可能となります。

金特コツが確定なので、例え真・アーチストが取れなくても打者としては十分に強力な育成選手を作成することが可能となるのは○。


世紀末北斗高校の攻略はこちら

照守亜珠美を入れたパワー上限アップ編成

キャライベ
前後
おすすめ理由
津乃田梨亜
津乃田梨亜
ボーナスキャラ
伝説の引っ張り屋取得
あかつき猪狩進
「あ」進
内角必打取得
大空美代子
大空美代子
ボーナスキャラ
アーチスト取得

クイバタ
ローリング打法取得
鏡空也
鏡空也
ボーナスキャラ
高球必打取得
照守亜珠美
照守亜珠美
ボーナスキャラ
パワー上限アップ

新イベントキャラの照守亜珠美を加えた、パワー上限アップデッキ。また、打撃時に飛距離を伸ばせるアーチストにローリング打法の金特も備わっている。

ただ、クイーンバタフライは限定キャラのため、入手やフレマラ(フレンドマラソン)で入手するのも難しくなっています。ローリング打法のコツ自体ををくれるキャラも少ないです。

なので、クイーンバタフライ意外であれば「三本松一」、「閃道極」、「箱崎拳」を選択することになると思いますが、それでも難しい場合は「【真剣】柳生鞘花」で現在強化版サクセスを展開している支良州水産高校の船長システムを使用して取得することも可能です。

ローリング打法コツ所持キャラ
三本松一
三本松一
箱崎拳
箱崎拳
閃道極
閃道極
強化支良州で取得可能なキャラ
「真剣」柳生鞘花
【真剣】柳生

強化版支良州水産高校の攻略はこちら

注目&オススメの記事

▼注目記事▼

▼オススメ記事▼

攻略wikiトップへ戻る


パワプロ攻略Wikiトップへ戻る

注目動画
【パワプロアプリ】アンドロメダ学園デビューガチャ!130連でPSR全て確保なるのか!?
コメント (ニューヨークだよ!ヒキョリさん攻略まとめ)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(パワプロアプリ攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 実況パワフルプロ野球
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    スポーツ・レース
ゲーム概要 アニメ『葬送のフリーレン』コラボ!フリーレンなど新イベキャラが順次登場!シュタルクがもらえるキャンペーン、パワターのアウラをGETできる迷宮探索などを開催!

「実況パワフルプロ野球」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ