Gamerch
レーシングマスター(レーマス)攻略Wiki

【イベント攻略】遠征リレー

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 16F
最終更新者: 16F

イベント「遠征リレー」で、もっと遠くまで旅をしたい方向けのガイドです。

イベントの特徴

開催期間2025/03/15~04/10
目玉報酬ホンダ CIVIC TYPE R ’19
必要車種数少ない★★★★☆多い
車種強化度不要★★★★☆重要
所要時間短い★★★★☆長い
ドラテク不要★★★★☆必要
知識・戦略不要★★★☆☆必要

イベント概要

ローグライク系PVEモード。限られた燃料(=制限時間)でできるだけ遠くまで走ろう。

といっても、それほど運要素が強いわけでもなく、マシン所持率・強化度・車を選ばないドラテクが万遍なく揃っていれば安定して楽しめる。

パズル要素が強く、システムはかなり複雑だが、理解せず適当にプレイしていてもそんなに苦戦することはない……ような気がする。

マシンクラスは日替わりなのだが、何故か更新時間がAM6:00と変な設定になっている。


本題に入る前に「取り返しのつかない事項」

同時に開始された「遠征チャレンジ」が曲者。遠征リレーと全く関係ないお題に、「車両性能スコアをアップさせる」というものがあるが、パーツもECUもない状態ではクリア不可能となる。それこそ理論値でいうと全車最大強化済みの廃課金勢は完全にクリア不可となる*1

さらに厄介なのが、この課題が21日と27日?に段階的に解禁されていくこと。解禁されていない分のカウントは回らないため、少なくとも最終課題解禁までは50PT上げる手段をキープしておきたい。

そんな状態のプレイヤーが150ダイヤ×最大3回をケチるならの話だが…


最重要:「出発準備」の揃え方

Lv3以降を難なくクリアするには、「出発準備」で初期持ち込みバフを強化することが重要。特に「ステージ・チャプタークリア時に燃料回復」は、回復対象をある程度制御できる貴重な回復手段であるため、未取得だと難易度が爆上げされる。

強化ノードの解禁には2つの条件がある。

  • 前提となる「ミッション」をクリアする
  • クリアする度に入手できるEXPを払って解禁する

注意点としては。これらは両方とも手前から順番に埋める必要がある。解禁はともかく、ミッションも手前のノードが未クリアだと奥側のノードはカウントが進まない。

基本的には遠征リレーを繰り返せば埋まる条件だが、所々で「ランクレースを◯回完走」という条件があり、コレに気づかず遠征ばかりしているとスタックする。

EXP稼ぎはLv2が簡単。Lv3以降はEXP倍率も上がるが、コース数が大幅に増加するため、速い車一本では走りきれなくなり時間効率が落ちる。

小技①:道中のレース課題について

分岐の先にレース課題がある場合は必ずコースをチェックしましょう。

明らかにコースの長さ・走りやすさにばらつきがあるので、ハズレコースの場合は回避して次に懸けるのが吉。アイスブレイク1周とかマジでただの走り損

また、目の前の分岐にレースがなくても、その先で「分岐なし直行のレース」と「分岐で選べるレース」があるなら後者に進むと吉。


↑こういう分岐なら、下の方が安全ということ。

小技②:バトンタッチについて

マシンごとの燃料が切れると、車種が切り替わります。この時の挙動はアインクラッドチャレンジのリレーレースと同じで、以下の仕様があります。マシン入れ替えを使って、賢く走りましょう。

  • マシン位置は置き直しになる。
    ⇒ コーナー入口で特攻しても問題なし
  • 速度は50km/hからスタート
    ⇒ 高速セクションでのリレーは大損
  • 3秒強のローリングスタートの間は燃料を消費しない
    ⇒ 低速セクションならリレーで得することも

より真剣に無限モードを攻略する人向けのバフ講座

道中の「予想外の出会い」マスでは、2つの選択肢からバフを選択することができる。

  • 燃料を入れてください:
    マシンの燃料、またはマップのマスに影響するバフを引ける。
    イベント前のテキストを読むと出現する種類を絞り込める。
  • 車両性能を上げてください
    マシンの走行性能に影響するバフを引ける。
    こちらは(恐らく)種類・レベルとも完全にランダム。

「車両性能」は基本的にプラスにしかならないが、その効果は微々たるもので、1レース3秒も縮まない。一方の「燃料」は強烈で、モノによっては100秒分以上の燃料を確保できるが、デメリット効果付き…というよりマイナスが勝るようなハズレすら存在する。

「燃料」で貰える候補を見て、リスクが高いなら「車両性能」に回す、というのが良いだろう。

「燃料を入れてください」のバフ効果一覧(調査中)

名称Lv効果
燃料補充1マシン1台のタンク容量と燃料+20
2マシン1台のタンク容量と燃料+40
3マシン2台のタンク容量と燃料+30
再生可能
燃料
1マシン1台のタンク容量+30%、
燃料を現在燃料量の60%回復
2マシン1台のタンク容量+50%、
燃料を現在燃料量の100%回復
3マシン2台のタンク容量+40%、
燃料を現在燃料量の80%回復
拡張燃料
タンク
1マシン1台のタンク容量+30%、
燃料を拡張量の半分だけ回復
2マシン1台のタンク容量+50%、
燃料を拡張量の半分だけ回復
3マシン2台のタンク容量+40%、
燃料を拡張量の半分だけ回復
緊急救助1マシン1台の燃料を、容量の60%回復
(付与時、燃料0のマシンのみが対象となる)
2マシン2台の燃料を、容量の50%回復
(付与時、燃料0のマシンのみが対象となる)
3マシン3台の燃料を、容量の40%回復
(付与時、燃料0のマシンのみが対象となる)
粗悪燃料1マシン1台のタンク容量と燃料+30、
燃料消費+25%
2(情報募集中)
3(情報募集中)
低級
ガソリン
タンク
1マシン1台のタンク容量+20%、
燃料を現在燃料量の20%回復
燃料消費+15%
2マシン1台のタンク容量+30%、
燃料を現在燃料量の30%回復
燃料消費+20%
3(情報募集中)
燃料節約1マシン1台の燃料消費-20%
2マシン1台の燃料消費-30%
3(情報募集中)
超持続力1マシン1台の燃料消費-40%
(残り燃料が容量の30%以下時のみ有効)
2マシン1台の燃料消費-35%
(残り燃料が容量の50%以下時のみ有効)
クイック
スタート
1ステージ1つのスタート地点を30m前に進める
2ステージ1つのスタート地点を60m前に進める
3ステージ1つを丸ごとスキップ可能にする
ナビゲー
ション
1ステージ1つのコース難易度が易化する
2(情報募集中)
近道1ステージ1つのコース難易度が上昇するが、
ゴール時に乗っているマシンの燃料+30
2(情報募集中)
3(情報募集中)
遠回り1ステージ1つのコース難易度が易化するが、
ゴール時に乗っているマシンの燃料-30
2ステージ1つのコース難易度が易化するが、
ゴール時に乗っているマシンの燃料-50
3(情報募集中)
燃料
ステー
ション
1効果不明、バグで無効化されている?*2
2
3(情報募集中)
スポット
探索
1道中ノード1つを【予想外の出会い】に変える
2道中ノード2つを【予想外の出会い】に変える
資源輸送1道中ノード1つを【貨物補給】に変える
2これ以降に【貨物補給】で入手するマシンの、
タンク容量と燃料+20
3(情報募集中)

「燃料を入れてください」の候補早見表(情報募集中)

青文字は有用、太文字は特に期待値大。

逆に赤文字は要注意。

テキスト
(抜粋)
候補
給油ポイント燃料補充粗悪燃料
燃料ステーション燃料補充粗悪燃料
親切な人燃料補充、緊急救助
ダチョウの群れ*3燃料補充、緊急救助
見知らぬ車燃料補充、拡張燃料タンク、再生可能燃料
車にトラブル拡張燃料タンク低級ガソリンタンク
道端にある整備工場拡張燃料タンク低級ガソリンタンク
POWER SPEED再生可能燃料粗悪燃料
辺鄙な場所再生可能燃料粗悪燃料
緊急修理ポイント再生可能燃料、資源輸送
メンテナンスショップ燃料節約、超持続力
この先サービスエリア燃料ステーション
修理店のマップ燃料ステーション
運送会社燃料ステーション、ナビゲーション、
クイックスタート
資源輸送、スポット探索
自動車保険会社拡張燃料タンク、資源輸送
豪雨の天気予報近道、遠回り、ナビゲーション、
クイックスタート
舗装された道近道、遠回り、ナビゲーション、
クイックスタート
新しいルート近道、遠回り
燃料補充、拡張燃料タンク、
スポット探索、資源輸送

「車両性能を上げてください」のバフ効果一覧

要するにTAGサバイバルで入手できるものと同じ。強化段階はC/B/A/Sの4段階。

名称効果
出力
BUFF
出力+3/5/7/9%
スタート
BUFF
開幕5秒間、出力+6/9/12/15%
低速ギア
BUFF
低速ギア加速が小幅/中程度/大幅/超大幅アップ
速度
BUFF
最高速度+10/15/20/30km/h
コーナー
BUFF
操舵角速度が小幅/中程度/大幅/超大幅アップ
ドリフト
BUFF
ドリフト速度が小幅/中程度/大幅/超大幅アップ
ブレーキ
BUFF
ブレーキトルク+6/9/12/15%
グリップ
BUFF
グリップ+3/6/9/12%
ボディ
BUFF
ボディ慣性が小幅/中程度/大幅/超大幅ダウン

脚注
  • *1 運営リレーの報酬でCIVICの3凸ができるが、コレだけでは+24と足りない。21日には新車ガチャが始まるためそこで強化できるが、調子に乗ってすぐに25-5にすると別の問題が…
  • *2 本来のテキストでは「レース中にチェックポイントが出現し、通過すると燃料+10」(Lv1)、「チェックポイントの燃料回復量+10」(Lv2)とあるのだが、効果が有効化されたと思しきステージでもチェックポイントらしきものはなく、燃料も回復しない。
  • *3 ガチョウの群れの誤植か?
コメント (遠征リレー)
  • 総コメント数15
  • 最終投稿日時 21時間まえ
    • ななしのレーサー
    15
    1カ月まえ ID:dagh1spy

    >>13

    資源輸送2が出たら残りの車余裕がでるくらいクリアできました、ありがとうございます

    未所持のレジェンド枠まで燃料多く取得できるので最強すぎますね

    • ななしのレーサー
    14
    1カ月まえ ID:grs88gyf

    輸送資源Ⅲ

    貨物補給

    ノードでは2台のマシンを選択可能

    • ななしのレーサー
    13
    1カ月まえ ID:leiyjppo

    >>12

    車の所持状態にもよりますが、最低でも真ん中の「燃料リサイクル」まで回収できていれば十分勝率はあると思います

    最初のチャプターで「資源輸送Ⅱ」を引けるまでリセマラすることは前提ですが

    • ななしのレーサー
    12
    1カ月まえ ID:brdmb57i

    難易度5って出発準備ってコンプリートしなくてもクリアできますか

    出発準備4取ったところまで進んでますが2回挑戦して失敗してるので

    チマチマポイント稼いでる状態です

    • ななしのレーサー
    11
    1カ月まえ ID:di0bprhw

    貨物に関しては持ってない車はよほど困ってない限りは取らない方が無難

    特に金車は3凸だからとつい選んでしまいがちだけど無改造のため想像以上に遅いので注意

    選ぶ場合はできるだけ手持ちを優先したい


    あと持ってるクルマのセッティングは直前までの設定が適用されてる模様(体感で同じ乗り味だったため)

    普段使ってないクルマもこのモードでは使わざるを得ないため変な設定にしてないか注意したい

    しっかり準備して臨む場合は先にセッティングを確認してから向かうといい

    • ななしのレーサー
    10
    1カ月まえ ID:leiyjppo

    「最初に持っていく車が増える」バフは実は上限台数が増えているだけで、上限台数未満でも開始できる……というのが最大の罠。

    ↓コメの通り、最序盤で資源輸送Ⅱ(Ⅲ)を引くまでリセマラするのが再安定解だが、それをするなら初期台数は少なければ少ないほうが結果的にトータルが伸びる。


    さらに、資源バフ以外のバフもできるだけ強いマシンに寄ってくれたほうがありがたいので、序盤のバフを最強のマシン1台に集中できるというメリットもある。極限の理想論をいうと、最初の新車ゲットまでに「メンテナンスショップ」を3-4回引けさえすれば……(ゲーム崩壊)

    • ななしのレーサー
    9
    1カ月まえ ID:f0u6fewa

    始めに持って行く車をレア車や非主力レジェンドで固めて、「予想外の出会い」でいかに早く新たなマシンの初期燃料が増える"資源輸送"をいかに何回も引き、その後に主力の車を揃えるかという運頼みゲー。

    経験値を貯めて開放できるバフは大して効果がなく、特に最初に持っていく車が増えたところで、最初は"資源輸送"の恩恵がなく燃料が少なすぎるので意味がない。

    難易度5からは運が良くないとほぼ失敗するので、経験値貯めることを期待するより「予想外の出会い」の引きが悪いならリセマラ推奨。

    パフォーマンスグループは、中堅に癖が強いマシンが多く、序盤が他より厳しい印象。スポーツグループは数が多いのでなんとかなる。

    • ななしのレーサー
    8
    1カ月まえ ID:leiyjppo

    CIVIC設計図を回収するまでなら2時間ぐらいで終わる。

    難易度2までバフ無しでクリア→ランクレース3勝で「絶好調Ⅰ」「七転八倒Ⅰ」を解禁可能にする。EXPがわずかに足りないので、難易度3に顔出しして非レースイベントをいくつか攻略して撤退。これで準備OK。

    後は序盤で粗悪燃料・低級拡張タンクを引いたら撤退のリセマラを繰り返せば難なくクリア可能。


    難易度4はそう簡単ではないが、そもそも報酬がショボい(ダイヤ+フレームパーツ)のでタイパが悪いと思うならスルーも普通にアリ。

    • ななしのレーサー
    7
    1カ月まえ ID:suc60pc6

    時間ばっか取られるクソイベですなぁ

    ランク上げも残ってんのによぉ

    • ななしのレーサー
    6
    1カ月まえ ID:k8b770t2

    燃料切れのマシンがステージクリアで5秒だけ復活するのウザいな

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

スカイスターしか勝たん

編集者紹介

一つのゲームを集中してプレイします。飽きるとすぐ止めます。

新着スレッド(レーシングマスター(レーマス)攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル レーシングマスター(Racing Master)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    スポーツ・レース
ゲーム概要 『レーシングマスター』×『エヴァンゲリオン』コラボ開催!

「レーシングマスター(Racing Master)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ