Gamerch
レーシングマスター(レーマス)攻略Wiki

メルセデス・ベンツ CLK GTR Straβenversion SuperSport ’98

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: のび太
最終更新者: 神宮雪音

復刻待ち

メルセデス・ベンツ CLK GTR Straβenversion SuperSport '98

レーシングマスター(レーマス)におけるメルセデス・ベンツ CLK GTR Straβenversion SuperSport '98の評価とスペックをまとめています。実際に利用する前に参考にしてください。

評価(Tier)

無凸Tier、完凸Tierは試用段階です。正式に決定するまでお待ち下さい。

(Tierは全て25改として決定)

Tier更新時基準
-
総合Tier
SS

無凸Tier完凸Tier
S+SS+

長所レースカーなだけあってグリップが強い
性能的にも前線で戦える
短所グリップカーなので難易度は高め
グリップが出来ないなら引かない方が吉

初心者おすすめ度★★☆☆☆

基本情報

正式車名Wiki内リンク表記
メーカー名+
レース中チップ
メルセデス・ベンツ CLK GTR Straβenversion SuperSport '98メルセデスベンツCLKGTR
レア度タイプ入手方法
レジェンドレーシング25S6前半ガチャ
駆動輪
ミッドエンジンRWDコーナリング型
分類
(サーキット向け)マシン(該当なし)
年式メーカー国籍
1998メルセデスベンツドイツ
初実装復刻ログ
25S6-

スペック詳細

項目初期値MAX値
性能評価683982
最大出力(HP)2-
重量(kg)--
トラクション係数--
0-100km/h加速時間 (S)--
100-0km/hブレーキング距離(m)--

得意なコース

バルセロナ ランブラス
ヤス・マリーナ ペルシア湾環道
東京 首都高


その他雑記

ガチャシュミレーター

メルセデスベンツCLKGTRガチャ[10連][仮天井無し]
公式から公表されている仕組みを元に制作しました。間違っている箇所が有ればご指摘下さい。

・金額はジェム換算です。
・ガチャシュミレーターの仕様上仮天井が存在しません。レジェンドマシンが来たらリセットしたり、100連目で、リセットする等工夫してご利用下さい。
・ノーマル、レアマシンは銀枠、恒常レジェンドマシンは金枠、ピックアップレジェンドマシンは虹枠で表示されます。

メルセデスベンツCLKGTRのTierは?

回答受付期間: 2025年7月4日 ~ 2025年7月18日

  • SS
    46
  • SS+
    26
  • S+
    21
  • S
    11
  • A+
    1
  • B+
    1
  • A
    0
  • B
    0
コメント (メルセデスベンツCLKGTR)
  • 総コメント数8
  • 最終投稿日時 6日まえ
    • ななしのレーサー
    8
    6日まえ ID:t3pqpuy9

    通常、グリップ走行とは言っても、ゼロカウンターで若干滑らせ気味に走らせますよ。

    • ななしのレーサー
    7
    6日まえ ID:ahfhugqs

    グリップとドリフトの境界が一番速い現実指向の車?

    • ななしのレーサー
    6
    6日まえ ID:anha16mg

    グリップさせた方がドリフトより速いって変な車よな。普通ドリフトの方がタイムは速いはずなのに。グリップさせた方がタイヤは減らないだろうけどレーマスには関係ないしな。

    • ななしのレーサー
    5
    8日まえ ID:b3qtaa0j

    やっぱりこの車はグリップがめちゃくちゃ速い。同じ改造、凸でドリフト使ってるプレイヤーに対して、グリップでコンマ5秒以上ちぎれた。相手もミスはしてなさそう。

    サーキット系のコースだとブレーキングポイントに慣れやすいからまずそこでグリップ走行を練習してから、他のコースで練習すると良い。どうしてもブレーキが間に合わない時でだけサイドで対応する。

    • ななしのレーサー
    4
    14日まえ ID:ovjeguhd

    ヴァルハラをさらに極端にしたようなグリップマシンだと思う

    きついヘアピン以外はフットブレーキでドリフトせずに曲がった方が速いかも

    あと直線がよく伸びるから無凸でも上海のストレートで300キロくらい出る

    • ななしのレーサー
    3
    15日まえ ID:b3qtaa0j

    GT1のロードカーらしくグリップ走行がめっちゃ速いけど、反面ドリフトだとちょっと遅くなるし下手しいスピンしやすい珍しいタイプの車

    緩やかなコーナー等はグリップ、減速が間に合わないようなヘアピンはドリフトと使い分けると戦いやすくそれなりの戦績は残せる。

    万人受けはしないかも

    • ななしのレーサー
    2
    15日まえ ID:ko3hg2t6

    見た目のインパクトといいイロモノ感の凄い一台。

    こう見えて一応、市販車であるから尚更である。


    浅い角度のドリフトを軸にグリップ走行が非常に安定してよく曲がる。限界付近から勝手に滑り出すこともなくダウンフォースの効いた走りを見せてくれる。

    アルプスや重慶のようなロングコーナーが主体のコースでは使い分けることによって他のクルマではグリップでクリアできない所を加速しながら抜けていくことで優位に立つことも可能。


    レガシーには流石に敵わないが、レガシーを相手しない前提なら何ら問題なく戦える。

    いきなり実戦で慣れるのは難しく、普通にドリフトすると遅い。初心者や滑らせるクルマが好きな人には向かない。

    滑らせずにコーナーをクリアするためしっかり減速すべき所を覚えよう。タイヤの違いが他のクルマ以上に顕著に出るためよく確認しながら乗りたい。


    ちなみにこれを見てあの空飛ぶベンツ(CLR)を想像する人は多いと思うが、こっちは飛ばない方のベンツ(CLK)である。何とも誤解されがちである。

    • ななしのレーサー
    1
    17日まえ ID:f0u6fewa

    コメントに困る車。調整方針を一般的な車と同じにして、ドリフトして走るトタイムは良くない。

    だが、ソフトタイヤを装備してほとんどグリップ走行にすると結構速い。上手い人の動画を観るとかなり速い。

    ほとんどフットブレーキを使って別ゲー感覚を味わいたい人はいいのかもしれないが、ドリフトとグリップを使い分けて既存車種より好タイムを狙うにはコースを熟知する必要があり難しい。

    物好きor上級者向けの車。

現在受付中のアンケート一覧
この記事を作った人
やり込み度

2024年12月にレーマスを始める
S4エキスパートLv.16
25S1エキスパートLv.17
25S2キングLv.2
25S3G1本格的に開始レジェンドLv.14
25S4G2ゼニスLv.27
25S5G3ゼニスLv.35
微課金サブ垢あり

編集者紹介

レーマス始めてしばらく経つのにPS低すぎる人

新着スレッド(レーシングマスター(レーマス)攻略Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル レーシングマスター(Racing Master)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
    スポーツ・レース
ゲーム概要 CODEMASTERS®と共同開発による本格スマホレースゲーム

「レーシングマスター(Racing Master)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ