質問板 コメント一覧 (16ページ目)
-
-
-
774@Gamerch
14010年まえ ID:p0utew79本来こういうコメントは普通の掲示板にでも投下するべきものですが
基礎スペック
ダメージ10 秒間5発、 装弾50、リロード1秒
未強化なら 10秒で弾切れする。
1秒当たり10x5=50ダメージ
10秒間攻撃したら50ダメージx10=500ダメージ
-
-
-
-
774@Gamerch
13910年まえ ID:p0utew79ベーススキル:クリティカル上昇 を取っていないなら、クリティカルをつける意味はほとんどなかったりします。
クリティカル25を持っていても発生時のダメージは+200%なので、発生率1%あたりダメージは2%しか上昇しないです。
ほんともったいない・・・・
-
-
-
-
774@Gamerch
13810年まえ ID:f9hdqghfなるほど。気をつけた方がいいですね。
ベーススキルのクリティカルを25にでもしない限りは武器や防具でクリティカルを
限界まであげてもあまり意味がないのでしょうか
-
-
-
-
774@Gamerch
13710年まえ ID:p0utew79せっかく手に入れた強武器を残念装備に改造してしまいましたね。
これから後に続く人たちへの注意書きとして
「なぜ、そうしたほうがいいのか」を説明されてないのに行動を起こすと後で後悔します。
最初期のころ強いといわれていたアサルトのCQCスキル習得して、
40レベルくらいまで育てた後キャラを作り直したのはいい思い出です
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
13510年まえ ID:p0utew79そのためクリティカルを付けることはあまりお勧めできるものではない。
次に貫通について基礎が1.0であるため、+10にしても上昇値は1.0である。元が低いため強化してもスズメの涙。これならいっそのこと貫通力は捨てて攻撃速度を強化し、対ボス用の兵器にするほうがいいのではないかと思います。
-
-
-
-
774@Gamerch
13410年まえ ID:p0utew79クリティカルについて
クリティカルダメージx発生率=実質上昇ダメージ
ベーススキルのクリティカルスキルを取っていない場合は、クリティカル発生時ダメージ+100%つまり、クリティカル1%あたりダメージが1%上がる。
言い方を変えるとたった1%しか上がらない。
クリティカル25を持っていないならダメージの上昇は実質クリティカル発生確率と同等になる。
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
13010年まえ ID:f9hdqghfHard Thorn Redのスロット3×10を手に入れたのですが
攻撃力とリロード速度が既に付いており、残りの1つは
攻撃速度、クリティカル、貫通力のどれにしようか迷っています。
相性的にはどれがよろしいのでしょうか?それともこの武器自体微妙でしょうか?
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
12810年まえ ID:f9hdqghf武器稼ぎについてですが
lv30になる前辺りでhi roller つけて稼ぐやり方と
どんどんレベルを上げていいものを出しやすくするやり方では
どちらが効率がいいんでしょうか
-
-
-
-
kenleeTW
12710年まえ ID:llnbz9x6問題があったのを知っていて、FastReloadはGloves&RaceModdedに影響して、Masteries&Adrenalineは独立し効果で、だからAssaultが0reload timeを実現するしかないことができます
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
12510年まえ ID:p0utew79これまでの回答にあるヘヴィー、アサルト、そして今回のメディックのスキル振りについてですが
どれも「方向性が決まらない時の一例」です。目指すものの違いでスキルは大きく変わります。
「この方が柔軟に対応できる」「自分はロマンを求める」
そういう時は自分の思うように振ってください。
結局のところゲームなので、「楽しむことができる」が一番かと思います
-
-
-
-
774@Gamerch
12410年まえ ID:p0utew79そのうちメディックのスキル振りについて質問があるかもしれないので先に投下しておきます。
「Biocleanse Bomb」25
「Zombie Antidote」25
「Medkit」10 「Fast Reload」10 「Fast Movement」10
残り20を「Medkit」「Fast Reload」「Fast Movement」に好みで振り分ける。
-
-
-
-
774@Gamerch
12310年まえ ID:p0utew79ベーススキルはこの中から選ぶと外れない。
「Fast Reload」
「Fast Movement」
「Toughness」
「Body Armour Expert」
「Critical Shot」
-
-
-
-
774@Gamerch
12210年まえ ID:p0utew79上を見るとわかるかもしれないが
アサルト固有のスキルで必須なものは
「Assault Team」25だけである。
「Adrenaline」は「使うのであれば」振ってみる。
「Stim Shot」は1あると便利
残りはベーススキルから選ぶことになる。
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
12010年まえ ID:p0utew79[Stim Shot]
かなり強力。持続ダメージで死ぬことがなくなる。
事故死防止のスキルと考えるのであれば、とりあえず1でも十分すぎるほど足りる。
それ以上あげてもあまり意味がなかったりする
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
11710年まえ ID:p0utew79続き
「Deadly Force」
スキルレベルMAXでダメージダメージ25%上昇・・・していない。
上がっているのは武器の「基礎攻撃力」の25%
基礎攻撃力「100」の武器だと25あがる
武器を☆10まで強化してダメージを2倍までつまり+100したとする
それでも上昇値は基礎値の25なので+25のままである。
基礎スキルのクリティカル増加25の時、ダメージ上昇率は30%を超えているのでそちらのほうが強力
「Deadly Force」はぶっちゃけゴミ
-
-
-
-
774@Gamerch
11610年まえ ID:p0utew79続き
上のスキル以外は自分の好みで上げることになる。
「Adrenaline」
使ってみるとわかるが、扱いが難しいスキルである。
攻撃速度の上昇効果は、セミオートの武器を使用しているとその恩恵を受けにくい。
リロード速度の上昇も、ベーススキルと防具による強化で十分足りる。
移動速度の増加も、驚異的に早くなりすぎて敵に突撃して死ぬ羽目になる。
それにクールタイムがやや長い。効果時間も短く安定性が欠けている。
とはいえそれなりに強力であることに変わりはない。
意外と使わなかったりするので1でも足りる。振りたいなら25までどうぞ
-
-
-
-
774@Gamerch
11510年まえ ID:p0utew79レベル2-19まで何も振らない、もし振るのであれば、「Stim Shot」に1振る。
レベル20まではソロプレイに徹する。後でHigh Rollerを毎回使うことになるから武器強化もほどほどにする。
レベル20になったらAssault Teamに全振り、その後も最優先でこれを25にする。
キャラクターレベルが26以上になったら、可能な限りミッションでHigh Rollerを使う。
Assault Team25まで上げたら次はFast Reload、Fast Movementを上げる。
優先順位はFast Reload<Fast Movement、どちらも10程度で止めておく。
-
-
-
-
774@Gamerch
11410年まえ ID:djyrab7xアサルトのステ振りを教えてください!
-
-
-
-
kenleeTW
-
-
-
-
kenleeTW
11210年まえ ID:llnbz9x6映画の前で段は私の装備、技能で、1分13秒に退場させるのを始めて、1分49秒にAdrenalineを始めて秒を見てとれるのが速く0なることができます
-
-
-
-
kenleeTW
11110年まえ ID:llnbz9x6https://www.youtube.com/watch?v=PPFBV-fhzM4
私の認知の公式と異なっていやはり(それとも)Adrenalineの増加する数値が公式を持っ(連れ)て入るのが異なりますか?すでに私のたたいた映画の中で2.7秒にStipperは例
2.7*0.5382(Adrenalinelv25)=1.45
2.7*0.4(10**TitanIDS01)=1.08
2.7*0.1(masterygloves3)=0.27
2.7*0.05(masteryshockgum)=0.14
1.45+1.08+0.27+0.14=2.94
-
-
-
-
774@Gamerch
11010年まえ ID:fugy73yjリロード時間を0秒は無理。
以下に転載禁止の本スレにあった情報を引用
78 2014/11/06(木) AWQsIZvg
Fast reload 25 → -63.96%
Nimble 10 → -25%
Masteries Gloves 3 → -10%
Race Modded 10 → -44%
基本リロード時間が10秒とし
10×(1-0.6396)=3.604
3.604×(1-0.25)=2.703
2.703×(1-0.1)=2.4327
2.4327×(1-0.44)=1.362312
1.36秒となる
実質86%減
字数制限で引用改変
-
-
-
-
774@Gamerch
10910年まえ ID:bkqm58ruiOS版のゾンビアサルトのデータを機種変更後にも引き継ぐにはどうしたらいいですか?
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
sas4
10710年まえ ID:sjitjc2oアンドロイド版でプレイしてるがなぜかデーターバックアップができない? フェイクブック選択でエラー
-
-
-
-
kenleeTW
10610年まえ ID:llnbz9x6私の日本語がよくないをの申しわけなく思って、ソフトウェアを訳す質問するのを使って、私はreloadtimeに関して0秒実現することができるかに聞きたくて、私はLv25Adrenalineを持つ1匹の役があって、10**TitanIDS01,masterygloves3,Adrenaline効果の時すべての銃reloadtime0秒を実現することができて、skillを知っていたいです:FastReloadは同じ結果があることができてか、回答に感謝します
-
-
-
-
774@Gamerch
-
-
-
-
774@Gamerch
10410年まえ ID:p0utew79現在レベル50であるならば
Hold The Line Concussion Fast Reload Fast Movement
これらを10まであげて、様子を見るのがいいのではないかと思います
-
-
-
-
774@Gamerch
10310年まえ ID:p0utew79Tough Body:15
耐久力上昇系のスキルとしてTough Bodyを取っているが、実際はこれでなくても構わない。自分のHPや防御力、防御率とよく見て、最も上昇が期待できるものを取ればいい。
Fast Reload:15以上推奨
最終武器がShockfieldになることが予想されることから、素早いリロードが求められる。
スキルレベル毎の上昇量は、レベル毎に低下していくので、自分にとって都合のいい数値で止めて構わない。15-20がベストかと
Fast Movement:20
Hold The Lineのところでも述べた通り、移動速度は高いことが望ましい。
-
-
-
-
774@Gamerch
10210年まえ ID:p0utew79Tough Body:15 Fast Reload:15 Fast Movement:20
となっているが、実際はスキルポイント50を自分の好みで振り分けることになる。
優先順位はTough Body≦Fast Reload<Fast Movementでる。
13:17:20でも0:25:25でもいい。要は好みである。
-
-
-
-
774@Gamerch
10110年まえ ID:p0utew79Concussion
Hold The Lineで火力を上昇させている間は固定砲台となるヘヴィーにとって、ボスであろうとあらゆる敵を止めることができるこのスキルは大変重要である。
スキルレベルを上昇させることで発生確率と時間が強化されるのでスキルレベルは25を推奨する。発動は確率なので、武器はShockfieldが望ましい。
-
-
-
-
774@Gamerch
10010年まえ ID:p0utew79Hold The Line:25
全職業中、最高の火力スキル。ダメージ量ではアサルトの召喚に劣るが、pcへの負荷が少ない分こちらのほうが優秀。
貫通力も上昇するため、Shockfieldを使用することで(Concussionや移動速度の関係で最終武器はShockfield確定)驚異的な火力と殲滅力を確保できる。
25レベルでのクールタイムは約3秒であり、常時火力上昇が期待できる。
キャラクターが停止していることがスキルの発動条件であるため、素早く動き、急停止する必要がある。よって移動速度上昇期スキルはそれなりに高いことが求められる。
-
-
-
-
774@Gamerch
9910年まえ ID:p0utew79汎用性戦闘スキル特化型のヘヴィーを作るのであれば、最終的に
Hold The Line:25 Concussion:25
Tough Body:15 Fast Reload:15 Fast Movement:20
です。補足をこれ以降に述べていきます
-
-
-
-
774@Gamerch
9810年まえ ID:jk173erc今レベル45のヘベーです
Hold The Lineに25、Fast Reloadに17、Die Another Dayに1、Concussionに1、Aerial Bombardmentに1振ってます
最終的にはCritical Shotにも振って火力特化にするつもりです
参考にどうぞ
-
-
-
-
774@Gamerch
9710年まえ ID:fk5uasfc60~70以上ですか・・・まだまだ先のようなのでお金を貯めながらレベル上げに励みたいと思います。
ドロップ報告の方参考にさせていただきます。自分もそこそこのものが見つかり次第報告いたします。有り難う御座いました。
-
-
-
-
774@Gamerch
9610年まえ ID:f41otbm9今までただ漠然とプレイしていたのでどの様なキャラクターに育てていくか考えてませんでした、できれば同じlevel位の方はどの様なポイントの割り振りをしているのか参考に教えていただけませんか?
-
-
-
-
774@Gamerch
9510年まえ ID:p0utew79「どのような方向性でキャラクターを作るのか」それによってスキル構成は大きく変わります。
主様は求めている方向性がありますか?まずそれを教えてください
-
-
-
-
774@Gamerch
9410年まえ ID:f41otbm9今ベビーlevel50なんだけどスキルポイントを降り直そうと思ってるんだけどオススメの振り方教えてください。
-
-
-
-
774@Gamerch
9310年まえ ID:p0utew79上の者です。Strongboxの項目から、ベースレベルとボックスのランクごとにドロップした装備を見ることができます。
おおよそ↑の書き込みのようになっているかと思うので確認してください
-
-
-
-
774@Gamerch
9210年まえ ID:p0utew79ドロップ率が低く設定されているレア装備群は、単純にベースレベルを上昇させるだけでは入手できないと推測されております。ベースレベルに加え、ボックスのランクも必要になります。
マルチプレイにおいて、ベースレベル60-70あたりから、レア装備群REDを装備しているプレイヤーを見かけるので、最低でもレベル60以上、ボックスランクは6以上が必要になるのではないでしょうか
-
-
-
-
774@Gamerch
9110年まえ ID:mbtgcma7現在LV45です。
Sub-light COM2やHornetののRED版はLVいくつぐらいから出るんでしょうか?
-