Gamerch
テイルズ オブ ザ レイズ攻略まとめWiki【TALES OF THE RAYS】

【ザレイズ】アリーシャのカスタム衣装や魔鏡の詳細情報【テイルズオブザレイズ】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数52
  • 最終投稿日時 2023年03月28日 20:37
    • 真実の強さと歩む名無
    46
    2年まえ ID:bf7w3ke7

    >>45

    のけ反り+0.4秒のお陰でコンボが本当に安定するのがいいところ。

    闇属性で他の術技との兼ね合いもよく、覚醒スキルは闇弱点複合で3つ固めてしまってもいいレベル。

    秘技で前方広範囲の巻き込みが期待できるし、なによりアリーシャ唯一の遠距離攻撃が魅力。

    第2秘技は突進が安定してなかったから秘技の安定感が出たのがいいところ。

    対して季節魔鏡はほぼ単体だけど、MG軽めで唯一の闇属性魔鏡だから選択肢には上がる。

    ・・・いい強化を貰えたと思う。

    • 真実の強さと歩む名無
    45
    2年まえ ID:aviz0ovw

    >>44

    普通に良い鏡装だと思うよ。下にも書いたけど秘技にしたら攻撃が貫通して前方中間距離に広めに攻撃が届くから全然使える技だよ。

    • 真実の強さと歩む名無
    44
    2年まえ ID:p4ti2nhp

    バーストリミッツ鏡装当たったんだけど、あんまり使ってる人いないのか…

    とりあえず秘技にすれば強いかな?

    • 真実の強さと歩む名無
    43
    2年まえ ID:aviz0ovw

    >>42

    それはある

    。今の主力装備が裏、第2鏡装、夜叉燕の3つが闇属性で、唯一第1鏡装が火属性だけどそれを変えたらオール闇属性になるからなぁ。

    笑顔のアリーシャ(ただし闇属性)

    • Good累計1,000 真実の強さと歩む名無
    42
    2年まえ ID:c8ouvnxi

    >>41

    リミッツ中に連打する以外は既存の技でコンボ組めば良いかなって感じがする

    2属性で闇+持ってない属性で来て欲しかったなぁ

    • 真実の強さと歩む名無
    41
    2年まえ ID:aviz0ovw

    新鏡装通常では鋼体割も無いからそこまで使わないだろうけど、秘技にしたら攻撃が貫通するから使い勝手は良さそう。

    • 真実の強さと歩む名無し
    40
    2年まえ ID:aigxff46

    アリーシャも前回の追加からそろそろ結構な期間が経つけど、次の鏡装はすり抜けタイプか乱戦にも強いタイプが欲しいな。

    • 真実の強さと歩む名無し
    39
    3年まえ ID:g5e7xad5

    >>37

    こういうことか

    • 真実の強さと歩む名無し
    38
    3年まえ ID:b2mp2nw0

    今更ながら裏鏡装のコンボ性能優秀なんだな

    塔のピオニーだかヴァンのどっちか忘れたけど火弱点ついて葬炎雅×2やったらガードされたけど弱点補正なしの裏鏡装×2はガードされなかった

    • 真実の強さと歩む名無し
    37
    4年まえ ID:i2d4txfm

    >>24

    ロゼも精霊衣装で通常魔鏡つかうとパンモロするよ

    • 真実の強さと歩む名無し
    36
    4年まえ ID:eq8wmcht

    クロスオーバーは思ったより広範囲に攻撃が届くのは評価が高いな・・・。

    今まではコラボ魔鏡しか広範囲魔鏡技は無かったので尚更。

    アリーシャ唯一の地属性魔鏡技だし、風との複合でもあるから弱点も突きやすい。

    相方のレイアも鋼体割りが得意なキャラで、前衛で一緒に出しやすいのも良いところ。

    魔鏡技の属性が風に偏りやすいのは難点ではあるが、そこは残りの2人でしっかりカバーしたい。

    • 真実の強さを纏う名無し
    35
    4年まえ ID:hdzyrpgv

    普通の季節魔境だと何かのガチャで混ざることが多いですがリトル・シャイン・フリンジはコラボだからもう入手手段が復刻チケからの闇鍋しか無いですよね・・・しかもGRADEショップ無しだから青天井

    • 真実の強さを纏う名無し
    34
    5年まえ ID:mh39itvp

    精霊装のラスト、「成敗!」がすごく好き。

    • 真実の強さを纏う名無し
    33
    5年まえ ID:kmqhm6bk

    アリーシャ声がゲームより低くすぎる気がする…。ゲームの声の方が好きだった。

    • 真実の強さを纏う名無し
    31
    5年まえ ID:negzalvf

    >>30

    あるいは「術技の動作中鋼体を1付与する」だったら面白かったかも

    敵の単発攻撃の出掛けに合わせて発動すれば理論上は効果を発揮するはずだけど、

    まぁ、すり抜け技かバックステップ技じゃない限りは、

    そんな機会そうそうないので、有効活用は難しいですよね

    • 真実の強さを纏う名無し
    30
    5年まえ ID:gqi9j0ck

    熱震の6段階目強化で無敵を付けたが、0.25秒が想像以上に短くてほぼ無意味だった

    撃った後の硬直も大きいからのけ反り+か、スレイみたいに他武器にHP回復がほしかった

    • 真実の強さを纏う名無し
    29
    5年まえ ID:riq2icem

    >>20

    ミラ様みたいな展開も考えられるし、オーバーレイで出すなら自然な流れかもしれないね。

    アリーシャの場合は平行世界の可能性だけど。

    今回のイベでエドナの神依がおあずけだったのは、それもあってのことかも。

    • 真実の強さを纏う名無し
    28
    5年まえ ID:ombqj9ut

    第1鏡装の6段階目強化で使い勝手って変わるかな?

    • 真実の強さを纏う名無し
    24
    5年まえ ID:s9qinfz2

    アリーシャの精霊装の衣装で季節と報酬と精霊装魔鏡使うとパンチラしまくりな。

    • 真実の強さを纏う名無し
    23
    5年まえ ID:hciiqh6y

    元々拘束性能かなり良かったし、派手に突っ込める裏鏡装で更に技の枠が難しくなった。贅沢な悩みが持てるいいキャラだわ。

    • 真実の強さを纏う名無し
    22
    5年まえ ID:a6wj8l8a

    自操作の場合、裏鏡装は敵を吹っ飛ばすから、突進して追いつける第二鏡装とセットで装備した方がいいな

    • 真実の強さを纏う名無し
    21
    5年まえ ID:r4gfahh3

    >>20

    オーバーレイ魔鏡は『未来の可能性』がテーマだからね。

    アニメ版の展開を可能性として出すなら問題はあるまい。多分。

    • 真実の強さを纏う名無し
    20
    5年まえ ID:nsbxtgnu

    >>19

    闇=闇堕ち出はないとは思いますが・・・アリーシャにはまだ、オーバーレイが残っています。

    寧ろ神衣が来るとしたら、オーバーレイの方が自然な気がするのです。

    • 真実の強さを纏う名無し
    19
    5年まえ ID:k9qx13mn

    うわ黒歴史のゲーム版採用とかありえねえ

    しかも闇ってヒロイン失格の闇堕ちって意味だろーがふざけんな

    原作アニメの神威採用しろよ無能

    • 真実の強さを纏う名無し
    18
    5年まえ ID:mrxb6u71

    断鋼斬響雷の台詞

    『括目せよ。槍流秘術、断鋼斬響雷!!』

    おそらくこうではないかと思います。

    「そうりゅうひじゅつ」の辺りが曖昧で、漢字もこれでいいのか分かりませんが確認お願い致します。

    • 真実の強さを纏う名無し
    17
    5年まえ ID:jpi8m1hi

    ガシャ加入時

    • 真実の強さを追う名無し
    16
    6年まえ ID:cems1nbb

    >>10

    誤解されてるようなので補足しておくけど、夜叉燕と四十雀はもちろん強技で、あった方がうれしいのよ

    十分強いってのはそれ無しでも前衛として必要十分な能力持ってて強いって意味でね?

    裂駆槍飛燕月華は同じくらい強力で鋼体も割れる!イベ武器有りフル装備アリーシャと同じくらい強い!

    って言ってる訳ではないの

    鏡装葬炎雅と集気法だけじゃ集気法初撃のリーチが短くて連携安定しなくて連携パーツがほしい

    発生の遅い逆雲雀は選外、蛇垂華もイマイチ、消去法で裂駆槍と飛燕月華、八咫烏あるならそっちでってこと

    イベ武器ないとアリーシャ使えんのでしょ?外しとこ…ってなってほしくなかっただけなのよ

    • 真実の強さを追う名無し
    15
    6年まえ ID:e3w7buwv

    >>14

    四十雀は攻撃範囲が若干離れた所に出るから距離を詰める八咫烏とは相性が悪いよね

    自分は周回の時は鋼体破壊目的で四十雀を残して集気法外して

    塔の時は自己回復の為に集気法を残して四十雀外してる

    • 真実の強さを追う名無し
    14
    6年まえ ID:soiw7pvy

    >>12

    四十雀は今回のイベントで弱点属性を突けるからな・・・自分は逆雲雀を抜いた

    • 真実の強さを追う名無し
    13
    6年まえ ID:d888dzke

    >>10

    無くても良いは流石にエアプとしか言い様が無い

    出が早く使いやすい鋼体割りの夜叉燕、二つの属性で弱点つきやすくこれまた鋼体割りの四十雀

    裂駆槍、飛燕月華じゃ鋼体割れないし全然弱いよね

    今後テンプレとして使うなら新旧鏡装備、夜叉燕、四十雀or熱震集気法のレベル

    • 真実の強さを追う名無し
    12
    6年まえ ID:hb6alct5

    新鏡装入れるために何抜く?四十雀?

    • 真実の強さを追う名無し
    11
    6年まえ ID:pgy4n6rz

    >>10

    今のイベントだと四十雀で弱点つけるのはでかいよ

    夜叉燕も出が早いモーション短いで優秀なんで無課金貫くわけじゃないなら復刻させて取る価値はある

    • 真実の強さを追う名無し
    10
    6年まえ ID:cems1nbb

    >>9

    旧鏡装持ってないならイベ武器は必須。だけど

    旧鏡装持ってるならイベ武器はあるとうれしいけど無くてもいいくらいになる

    旧鏡装、熱震集気法、裂駆槍、飛燕月華(あるなら新鏡装)でも十分強いので

    今回のガシャで旧鏡装を入手出来なければ

    アリーシャ参戦イベを復興してイベ武器を入手しないと厳しい

    • 真実の強さを追う名無し
    9
    6年まえ ID:d9j26b27

    原作ゲームだとスポット参戦キャラだから性能優遇されてるんだろうね。原作ゲームのアリーシャもHPとか一番高かったし。てかアリーシャはイベ武器必須なのか…。イベ武器持ってなかったからあまり強さを感じないのか…。

    • 真実の強さを追う名無し
    8
    6年まえ ID:rb5kbwmr

    >>7

    ↑はストーリー加入時の台詞です。正しくはこちら

    • 真実の強さを追う名無し
    7
    6年まえ ID:sta7tdt6

    ガシャ加入時の台詞です

    • 真実の強さを追う名無し
    6
    6年まえ ID:pedh15dg

    >>5

    オートアリーシャは運よく逆雲雀当てたのに、もう1発逆雲雀撃って、潰されるというひどい動きするときもあるから、基本外すの安定だな。

    • 真実の強さを追う名無し
    5
    6年まえ ID:sgsbyad0

    >>1

    オートだと逆雲雀は撃ち落としてくださいと言わんばかりに隙だらけになるから

    オート任せにするなら鏡装・四十雀・夜叉燕・熱震集気法が安牌だがな

    • 真実の強さを追う名無し
    4
    6年まえ ID:sjzz1qyn

    >>1

    臭気砲わろたw

    • 真実の強さを追う名無し
    3
    6年まえ ID:cems1nbb

    >>2

    オート任せなら臭気砲抜いて逆雲雀のがいいかな

    • 真実の強さを追う名無し
    2
    6年まえ ID:iru1zmpn

    >>1

    それでごり押しするのも有りーシャ。

    • 真実の強さを追う名無し
    1
    6年まえ ID:tbx91ugt

    逆雲雀って繋ぎには使えないけど出だしにアーマーついてるのね

新着スレッド(テイルズ オブ ザ レイズ攻略まとめWiki【TALES OF THE RAYS】)
ゲーム情報
タイトル テイルズ オブ ザ レイズ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 歴代作品の追体験モード新登場!原作の記憶×IF世界の物語も!

「テイルズ オブ ザ レイズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ