【ザレイズ】ゼファーのカスタム衣装や魔鏡の詳細情報【テイルズオブザレイズ】

プロフィール
異世界リアフィースにはびこる驚異、“災厄の種”を浄化するために旅をする、天界より使わされた“御使い”。女神の力を得る為にカナとの旅路を共にする中で、悲しみの因果が、彼を過酷な運命へと追い落とす。
想いが心を砕き続ける中、宙へと伸ばした手が掴むものは何か。
| 名前 | ゼファー | ||
|---|---|---|---|
| CV | (なかむら ゆういち) 中村 悠一 | 年齢 | 20歳(人間の年齢にすると) |
| 身長 | 180cm | 体重 | ?kg |
| 登場作品 | テイルズオブリンク | 防御タイプ | バランス |
| 加入場所 | イベント『Journey of link-今日も記念日!-』 記念日3「みんなの願い事」 | ||
キャラ性能
術技セット例
☆5 クラッシュブレイド
☆4 ガンストラトス、シェイクスラスター
☆5 いずれかの鏡装 or ☆4 クロスウィンド
術と拳で戦う魔法拳士。
裏鏡装の溜め秘技は貫通する衝撃波を撃ってから敵をすり抜ける技。ヒット数が多いので鋼体破壊兼始動用としても優秀。
連携技の地上版は一度後退してからストレートをたたき込む技。敵の重さにも影響されにくく、ガンストラトスと交互に撃つ事で強敵相手へのコンボも安定するようになった。
空中版は斜め下に向かって風の球を飛ばす技に変化。敵と距離を取るためその後の技連携は難しいが、そのまま術へと繋げる事も出来る。
第一鏡装はそれなりの拘束力を持ち、術技強化も鋼体4枚破壊などバランスの良い内容となっている。ただし、空中で動作が終わる上に敵が重いと後半の攻撃が当たらずに反撃を受けるリスクもあるため、撃っても良い相手かは都度判断しよう。秘技時にも同様。
空中発動可能な技は多いが、大きく上昇する技やその後の連携に苦労する技が多く空中コンボは不向き。
鏡装や通常攻撃の隙を消せるのは大きいので、効率よくダメージを稼ぐならばクラッシュブレイドかシェイクスラスターは入れておきたい。
通常攻撃の3段目にも飛び上がり効果があり、空中発動技であれば滞空中にキャンセルを行える。ただし地上に降りてからでも基本的には連携は繋がるため、拘束時間を長くしたい場合など地上に降りてから技を繋げた方が良いことも。
術は鏡装に2種、☆4以下に2種。
裏鏡装がない場合は術寄りの構成にし、術攻アップ用にシャドウエッジをセット・詠唱短縮用にモーションの短いバーストブローを入れるのも手。
鏡装の術2種は変化前・秘技共に目立った特徴はないので、術秘技として入れるのが吉。
弱点を気にしないなら優先度はバーストリミッツ鏡装>第二鏡装の順。
☆4のクロスウィンドは元の詠唱も短く拘束力もあるため、近接技の始動にも繋げやすい優秀な術。装備の関係上術攻はあまり伸びないが、これを連射しているだけでもそれなりに強力。各術鏡装は秘技化前の性能で見ればクロスウィンドの方が強力なので、場合によっては鏡装より優先的に入れても良い。
加入情報・その他
イベント参戦キャラであり、本人の参戦イベントも復刻済み。
イベントの形式は特殊で、2019年より毎年3月に新規イベントとして登場はするものの復刻機能には入っていない。
鏡映片はP・カノンノ、カナ参戦イベントを復刻する事で2まで入手できる。
2023年3月時点で、常設で回せるガシャは存在しない。
作戦・スキル
| 作戦 | 内容 | ステータス補正 |
|---|---|---|
| 最前線で戦え | 敵と距離を取らず、積極的に攻撃します。 | 物攻+10% |
| 敵の数を減らせ | 弱い敵を優先して攻撃し敵の数を減らします。 | 物攻+10% |
| 敵を迎撃せよ | 敵と離れていれば攻撃術を重視し、近くにいれば特技使用。 | 物攻+5%、術攻+5% |
| 敵と距離を取れ | 敵と間合いを取りつつ攻撃、HPが70%以下で攻撃頻度減少。 | 物防+10% |
| 潜在スキル | 効果(Lv1) | |
| 剛健 | 物理ダメージオートガード率+10% | |
| オーダースキル | 効果 | |
| 闘志 | 討伐依頼での基礎討伐数を+2する | |
| 大胆不敵 | 収集依頼でマテリアルを集めやすくなる | |
魔鏡
専用魔鏡の一覧です。
| 画像 | 魔鏡名 | 魔鏡技 | 属性 | 種類 | MG | 最大威力 | 魔鏡技詳細 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リアフィースの石詠み | トライ・ヴァイオレント | 風 | 報酬 | 100 | 910 | 蹴りと拳の流れるような3連撃で敵を地面に叩きつける魔鏡技 | |
| “おあいこ”の笑顔 | レイジングゲイル | 火 | 通常 | 100 | 1,884 | 敵を屠りし絶拳で容赦ない乱打を爆発させる魔鏡技 | |
| 双腕に宿る破邪の力 | ヴェイカント・アンシス | 風光 | クロスオーバー | 100 | 1,529 | 互いを想い合う二人が力を合わせ、その手に力を宿して敵を滅する魔鏡技 |
術技
術技が出せる武器の一覧です。
【★5鏡装】
| 画像 | 武器名 | 種類 | 術技 | 秘技 | 属性 | 消費 CC | 威力 | 秘技威力 | 最大強化詠唱時間 | 入手方法・備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 冷静になれ、相棒 ゼファー | 裏鏡装 | クラッシュブレイド | クラッシュウィングレイド | 風 | 4 | 320 | 480 | 空中発動可 | ||
| ビートリンクス ゼファー | 第2鏡装 | スプリットシェイド | スプリットダークシェイド | 闇 | 7 | 755 | 1,480 | 3.42 | ||
| シャンパンファイト ゼファー | バーストリミッツ鏡装 | トリプルイグニッション | デルタブレイズ | 火 | 6 | 874 | 1,534 | 2.40 | ||
| 紅き御使い ゼファー | 第1鏡装 | ブレイズファング | ブレイズビーストファング | 火 | 5 | 445 | 1,135 |
【術技強化一覧】
| 画像 | 術技 | 強化1 | 強化2 | 強化3 | 強化4 | 強化5 | 強化6 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クラッシュブレイド | 空中でも連携できる | 敵ののけぞり時間+0.1秒 | 溜め効果範囲10%拡大 | 敵ののけぞり時間+0.1秒 | 消費CC-1 | 鋼体破り時、のけぞり時間+2秒 | |
| スプリットシェイド | 効果範囲が10%拡大する | 敵の鋼体を追加で2発分削る | 効果範囲が10%拡大する | 詠唱速度が5%上昇 | 効果範囲が10%拡大する | 詠唱中にダメージ時、確率で即発動 | |
| トリプルイグニッション | ダメージが10%上昇 | 詠唱速度が5%上昇 | 術連携タイミングを0.2秒早める | 詠唱速度が5%上昇 | 術連携タイミングを0.2秒早める | 詠唱速度が10%上昇 | |
| ブレイズファング | 敵ののけぞり時間+0.1秒 | 敵の鋼体を2発分追加で削る | 敵ののけぞり時間+0.1秒 | 敵の鋼体を2発分追加で削る | MG増加量が10%上昇 | 消費CC-2 |
【★4武器】
【術技強化一覧】
| 画像 | 術技 | 強化1 | 強化2 | 強化3 | 強化4 | 強化5 | 強化6 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ガンストラトス | 敵ののけぞり時間+0.1秒 | 敵の鋼体を2発分追加で削る | 敵ののけぞり時間+0.1秒 | 敵の鋼体を2発分追加で削る | MG増加量が10%上昇 | 移動距離が30%上昇 | |
| クロスウィンド | ダメージが10%上昇 | 敵ののけぞり時間+0.1秒 | ダメージが10%上昇 | MG増加量が10%上昇 | ダメージが10%上昇 | 25%の確率で詠唱時間が1/4になる | |
| シェイクスラスター | 空中でも連携できる | ダメージが10%上昇 | 敵ののけぞり時間+0.1秒 | ダメージが10%上昇 | 敵ののけぞり時間+0.1秒 | MG増加量が20%上昇 |
【★3武器】
【術技強化一覧】
キャラカスタム
専用衣装の一覧です。
| 名前 | 画像 | 入手方法 | プリズム |
|---|---|---|---|
| いつでもリッピ | ![]() | プリズム交換(期間限定) | 320 |
| 衣装付きの魔鏡『“おあいこ”の笑顔』を初出時のガシャで入手 | - | ||
| BEAT LINKS | ![]() | 衣装付きの魔鏡『双腕に宿る破邪の力』をガシャで入手 | 3200 |
| ギター | ![]() | 衣装付きの魔鏡『双腕に宿る破邪の力』をガシャで入手 | 320 |
ボイス集
キャラ加入時ボイス
| 状況 | セリフ |
|---|---|
| ストーリー加入時 | さぁ、行こうぜ! |
| ガシャ加入時 | …全力を、尽くす。誓うよ。 |
戦闘ボイス
| 状況 | セリフ |
|---|---|
| クエスト出撃時 | 気をつけて行こうぜ |
| 戦闘開始 | さぁて、いくとするか |
| バーストリミッツ発動 | |
| アイテム使用 | |
| HP減少 | くっそぉ…! |
| 回復してもらう | ありがとよ |
| MG満タン | 覚悟しやがれ |
| 敵撃破 | 次来いよ じゃあな |
| 味方が敵撃破 | やるな! 先越されたか |
| バックステップ回避時 | 甘いぜ! |
| 特技 | くたばれぇ!ブレイズ、ビーストファング!(ブレイズビーストファング) 泣いて謝るんだな!クラッシュウィングレイド!(クラッシュウィングレイド) |
| 詠唱 | 貫いてやる!(シャドウエッジ) 切り裂いてやるぜ!(クロスウィンド) くたばってもらうぜ!(スプリットシェイド) この俺が逃がすかよ!(スプリットダークシェイド) 燃え上がれ!(トリプルイグニッション) 灰にしてやる!(デルタブレイズ) |
| 状態異常時 | てめぇっ! |
| 戦闘不能 | マジ…かよっ…! |
| 戦闘終了 | オレと出会ったのが運のつきだな 準備運動にもならねえよ ま、ざっとこんなもんだな くっそ、油断したぜ |
| 戦闘終了(特殊) | 中々やるじゃねーか こんなんじゃ準備運動にもならねぇな この調子で行こうぜ! お前なら、背中を預けてもいいかもな ヤバイと思ったら、生き残る事だけ考えろ |
魔鏡技ボイス
| 種類 | 魔鏡技 | 魔鏡技セリフ |
|---|---|---|
| 報酬 | トライ・ヴァイオレント | 食らいな! トライ・ヴァイオレント! |
| 通常 | レイジングゲイル | 屠る絶拳、爆ぜろ魔弾!永久(とわ)に眠りな!レイジングゲイル! |
| クロスオーバー | ヴェイカント・アンシス | 2人「破邪の」ゼファー「何!?」カナ「調べを…おわぁっと!?」ゼファー「あのなぁ…」2人「我が腕に宿れ!終焉の刻!ヴェイカント!アンシス!」 |
キャラクター年表
| 日付 | 事柄 |
|---|---|
| 19/03/03 | 『Journey of link-今日も記念日!-』イベントで参戦 通常魔鏡「“おあいこ”の笑顔」、鏡装「紅き御使い ゼファー」実装 |
| 19/03/22 | 作戦「敵を迎撃せよ」追加 |
| 19/05/25 | ボイスアップデートを実施(バトル中の受け答えボイスを追加) |
| 20/10/31 | 全ての武器に術技強化の6段階目を追加 |
| 21/03/03 | 『BEAT LINKS - 未来キセキ -』ガシャで クロスオーバー魔鏡「双腕に宿る破邪の力」、鏡装「ビートリンクス ゼファー」「冷静になれ、相棒 ゼファー」実装 |
| 22/03/03 | 『a Wonderful Day―繋がり続ける想い―』ガシャで 鏡装「シャンパンファイト ゼファー」実装 |
-
-
-
真実の強さと歩む名無
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無
302年まえ ID:i136r9qt前衛としても扱いたいなら技秘技の第一はあったら面白いとは思う、ただ☆4でガンストラトスやシェイクスラスターと優秀な繋ぎがあるのと裏バースト持ちならそこまで重要ではない
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無
292年まえ ID:gkldd43c裏バースト持ってるんだけど、第一第二もあったほうがいいかな
第一は裏との相性が良さそうだけど、ここの説明通り当たりにくいなら必須ではないよね
でも空中裏連携からのバースト秘技は楽しいし強いしで、悩ましいんだよなあ
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
284年まえ ID:ka23102o最近気づいたんだが、なんか空中技の縦判定がバカみたいに広いんだよ。スラストダガーとシェイクスラスターがゼファーの足元まで当たるw
上手く使えば無茶な連携もシェイクで無理矢理通せそう
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
264年まえ ID:jen7jlbx自分は裏orシェイクスラスターで良いと思ってるので鏡装3種+ガンスト。
マルチとか雑魚散らしなら第二よりクロスウィンドの方が活躍しそうだけど普段使うなら第二入れとけば良いかなと。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
244年まえ ID:l1dgvl8i↑2 は2個上へのレス、タイミング被って紛らわしい事になってたスマン
シェイクスラスターと裏で入れ替えになると思うんで
その2つを併用する事はあまりないんじゃないかな
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
-

