Gamerch
テイルズ オブ ザ レイズ攻略まとめWiki【TALES OF THE RAYS】

【ザレイズ】アレンのカスタム衣装や魔鏡の詳細情報【テイルズオブザレイズ】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数57
  • 最終投稿日時 2024年03月17日 17:34
    • 真実の強さを纏う名無し
    47
    4年まえ ID:jry4k4hv

    アレンのクレセントアイスってそこまで火力高いのか?

    本人のステとか範囲の狭さもあって強いという印象が薄いんだよな。ヒット数あるから拘束力は高いし悪くないけど。

    • 真実の強さを纏う名無し
    46
    5年まえ ID:jiemgxe6

    噂のスキルクエスト挑んでみたけどきつかった

    鏡装ないから尚更

    バクステ系スキルが神だったわ

    • 真実の強さを纏う名無し
    45
    5年まえ ID:rmpjoxdz

    >>43

    ステータスが物理に寄ってしまうのが一番だと思う。溜めは使わなきゃいいだけだし

    • 真実の強さを纏う名無し
    44
    5年まえ ID:nnn7bkki

    >>43

    そういう問題ではないと思うけど、とりあえずこの日本語不自由感よ

    • 真実の強さを纏う名無し
    43
    5年まえ ID:isqhgdaz

    裏鏡装が微妙の理由は秘技のせいからじゃない? 秘技offできるなら評価も上がるじゃない?

    • 真実の強さを纏う名無し
    42
    5年まえ ID:hb3bnmbb

    >>29

    アキラメナイデ!アキラメナイデ!

    • 真実の強さを纏う名無し
    41
    5年まえ ID:ehtizozd

    通常始動だと敵に近づくから遠距離保ちたいならバクステ始動裏裏秘技も良いね

    あと通常2バクステ秘技より消費CC多くなるから注意

    • 真実の強さを纏う名無し
    40
    5年まえ ID:mh39itvp

    >>39

    オートの場合は、ハートレスサークル、ホープレイ、鏡装ふたつが良さそうですね

    • 真実の強さを纏う名無し
    39
    5年まえ ID:c3gjrnmz

    通常→裏鏡装×2→第一or第二鏡装

    で秘技を自操作で出しやすくなったのは裏鏡装の評価点だな

    反面、オートでは裏抜いて術者or回復寄りのステータスに特化した方が良さげ

    • 真実の強さを纏う名無し
    38
    5年まえ ID:o5qgm8pu

    >>24

    オートでも使ってるのを見てるけれどミリーナのより鋼体削り能力が低いからその点はやや評価低め。

    でも上手く後衛巻き込んでHP回復してくれれば強いのかなと予感はしてる(今の所成功してないけど...)

    • 真実の強さを纏う名無し
    37
    5年まえ ID:r82fmino

    >>24

    持ってないから断言できないけどミリーナ様の雪風がオートでも使いやすいからこの裏鏡装も使いやすいじゃないの? それはともかくスキルクエストではこの鏡装がいればクリアやすいの気がする

    • 真実の強さを纏う名無し
    36
    5年まえ ID:ga16lcop

    >>24

    "かなり"は言い過ぎやろ

    自操作の時は使えるかもしれんけどオートだと微妙だわ

    • 真実の強さを纏う名無し
    35
    5年まえ ID:o5qgm8pu

    >>28

    最速で鏡装変化したいなら全然それでも良いと思いますよ

    単純に敵の攻撃タイミングに合わせてずらしたい時用です

    とはいえ実戦のクエストだとこんな状況に全然ならないから出番無いなぁと

    • 真実の強さを纏う名無し
    34
    5年まえ ID:rext72cf

    >>28

    秘技まで4連携だし通常使うくらいなら詠キャンバクステ裏鏡装秘技でいいんでない?

    • 真実の強さを纏う名無し
    33
    5年まえ ID:o5qgm8pu

    >>28

    ついでに、クレス道場での理想ムーブになりますが、通常→裏鏡装で距離取り→詠唱開始→バクステ回避→詠唱継続〜ブレイズヴェガ発動、で1on1がやりやすい印象です

    • 真実の強さを纏う名無し
    32
    5年まえ ID:o5qgm8pu

    >>28

    距離取るのに下手にヘイト稼いでアレンにタゲ向くことがあるから距離取りたいならバクステの方がいい場面もある

    けれど連携中バクステ1回までの制限以上に距離取れるのは便利そう......ではありんだけれど今のところそんな場面が無いかな

    ただアレンの原作でのイメージとかって意味なら結構気に入ってる

    • 真実の強さを纏う名無し
    31
    5年まえ ID:mh39itvp

    >>28

    裏鏡装は敵と距離を離せるから便利だと思います。第二の使いどころが難しい

    • 真実の強さを纏う名無し
    30
    5年まえ ID:mtlj3o8f

    >>28

    アレンのスキルクエストでは第二と裏鏡装便利そうだけど、攻略戦の時は確かに邪魔になるな。

    ボーナス値増えるから入れるけど

    • 真実の強さを纏う名無し
    29
    5年まえ ID:o71w07tc

    裏鏡装の台詞が真矢みきでじわじわくる

    • 真実の強さを纏う名無し
    28
    5年まえ ID:o5qgm8pu

    >>27

    むしろそれが強みというか?

    味方とのコンボ重視するなら旧鏡や星4ホープレイ(塔のスフィア盛るなら旧鏡装を複数枠装備)、味方ターゲットと別の敵相手と距離取るなら第2、って感じの運用になると思う

    裏鏡装はよく分からん

    • 真実の強さを纏う名無し
    27
    5年まえ ID:mh39itvp

    第2鏡装が滅茶苦茶ふっ飛ばすので、仲間の連携中にやられるとコンボが繋がらなくなる。

    技性能がいいだけに、もったいないと思いませんか?

    • 真実の強さを纏う名無し
    26
    5年まえ ID:dbkno3c9

    >>23

    仮にも術師の術鏡装なのにこのステータスなのは、ユージーンやクンツァイトのように設定値ミスも疑われますね

    • 真実の強さを纏う名無し
    25
    5年まえ ID:ps8jo4fa

    >>24

    すみません、外れは言い過ぎました…連携から出せる技は強いと思います

    溜め術の方は自操作なら出さないようにすれば問題ないですし…オートだと溜め術を出すかもしれない事と、ステータスが物理に寄るデメリットでトントンですかね

    • 真実の強さを纏う名無し
    24
    5年まえ ID:mh39itvp

    >>23

    術師が後退しながら自身を回復って、かなり強いと思いますよ?

    • 真実の強さを纏う名無し
    23
    5年まえ ID:ps8jo4fa

    第二は前方に範囲が広くて敵をめちゃくちゃ押し出せる、強い(ただし壁際で使うとヒット数が落ちる)

    第三は連携で弾を撃ちつつ後退出来て弱くはないと思うけど、ステータスが物理に寄る上に術の方はマギルゥのカラミティフレア

    裏鏡装は外れかなぁ…

    • 真実の強さを纏う名無し
    22
    5年まえ ID:f8wkgzup

    >>18

    自分は通常攻撃2回→クレセントアイスを唱えて敵の攻撃と同時にバックステップ→ダイヤモンドプリズンに変化の繰り返しの戦法でした。

    参考になれば^_^

    • 真実の強さを纏う名無し
    21
    5年まえ ID:isqhgdaz

    >>19

    今までの術ガ充分強いから防衛技欲しい。雪風みたいに敵から逃げられるのガいい気がする

    • 真実の強さを纏う名無し
    20
    5年まえ ID:sbs0uw0h

    >>19

    ソロプレイがしたいわけじゃないからゴリゴリに強い術の方が助かる。ただ敵をランサーじゃなく術師にしてくれ…それだけで助かるんだ…

    • 真実の強さを纏う名無し
    19
    5年まえ ID:r82fmino

    >>18

    通常攻撃でヒットアンドアウェイしかない。第2鏡装は物理にして欲しいな!もちろん遠距離の物理技だけど

    • 真実の強さを纏う名無し
    18
    5年まえ ID:r09mv6uv

    アレンのスキルクエストの敵がランサーって設定ミス?

    スキルクエストの敵って前衛のキャラには近接技使う敵、後衛のキャラには術を使う敵がほとんどの場合なのに

    完全術師のアレンの敵がランサーってやりにくい

    • 真実の強さを纏う名無し
    17
    5年まえ ID:f8wkgzup

    クエスト出発時のセリフは「よし、行こう!」でした。

    追加をお願いします!

    • アレン推しの人
    16
    5年まえ ID:f8wkgzup

    >>15

    また分かりましたので追加します。

    特殊セリフ「これからも頑張るよ。」

    • アレン推しの人
    15
    5年まえ ID:f8wkgzup

    もう一つ追加です。

    特殊セリフ「怪我はない?遠慮なく言ってね?」

    • アレン推しの人
    14
    5年まえ ID:f8wkgzup

    すいませんもう一つ追加です。

    特殊セリフで「ありがとう、助かったよ。」もお願いしますm(_ _)m

    • アレン推しの人
    13
    5年まえ ID:f8wkgzup

    特殊セリフに役に立てたかな?を追加お願いしますm(_ _)m

    • 真実の強さを纏う名無し
    12
    5年まえ ID:hnmof346

    魔鏡技カッコいいんだけど技名言った後のはああぁ散れっ!が気になる

    • 真実の強さを追う名無し
    11
    6年まえ ID:kldkv7cq

    >>10

    ペース的に1年後の3月にきっと季節イベントで魔境がくるからその時に実装されると期待してる。天使の羽展開してくれるかなーとか期待してるんだけれどソフィの光翼天翔流用でも似合ってるからいいかな?

    もしくは決戦魔鏡でガチギレモードのアレンとリリウムでもいいけど(期待の目)

    • 真実の強さを追う名無し
    10
    6年まえ ID:cems1nbb

    ガイアスヴェル持て余すからアイスダストに入れ替えるけどこれもパッとしないし

    新たな鏡装がほしい…なんかしらイベントこないものか

    • 真実の強さを追う名無し
    9
    6年まえ ID:q6izhk9e

    無いようなので一応書き込んでおきます

    報酬魔鏡のボイスは「救世の光よ、サルヴェーション・コア!」でした

    • 真実の強さを追う名無し
    8
    6年まえ ID:cems1nbb

    >>7

    グレアリングはミリーナのシェルブレイズから貫通なくなったようなので

    正直言って弱いんだよな…ほんと☆3から選ぶならアイスダストかレジストの二択

    • 真実の強さを追う名無し
    7
    6年まえ ID:r4wa6246

    鏡装、ハートレスサークル、ホープレイまでは固定にして、ガイア・スヴェルorレジストorアイスダストでいくのがいいかな。

    回復二個もいらん、術防上げてもなぁって人はアイスダスト。

    塔ならレジストは使える機会多いと思う。

    ガイアスヴェルは回復判定が一拍遅れるとか攻撃判定も狭いとか思ったより使いやすくはなかったかな…?

    自操作ならアイスダストとホープレイ回してからの秘技が楽しい。通常攻撃も遠距離で使いやすいし。

    • asuto
    6
    6年まえ ID:jvfh1oc6

    >>5

    間違ってたら申し訳ないので

    こちらも添付

    • asuto
    5
    6年まえ ID:jvfh1oc6

    アレン☆5鏡装(蒼き御使い アレン 技名:クレセントアイス)の画像投稿しておきますね

    ※投稿方法間違ってたらすみません

    • 真実の強さを追う名無し
    4
    6年まえ ID:jrfvo0dn

    アイスダストは★3だけどかなりいい気がする。 鏡装がないならホープ・レイとアイスダストを勧めます(私は鏡装を持ってませんので)。 しかしアレンのコキュートス・ロアはかっこいいな!特に最後の散れの部分が好き

    • 真実の強さを追う名無し
    3
    6年まえ ID:nchu3l4a

    アレンは中々優秀なヒーラーって感じ。

    単体、範囲回復を持っていて攻撃術も使いやすいし

    何よりも通常攻撃が遠距離かつ、作戦で前にいかないからオートを任せられるのも大きいと思う。

    • 真実の強さを追う名無し
    2
    6年まえ ID:l5nbyq1o

    優秀な回復技が2つもあってビックリ。用途が違うので、どちらか残すか、全部攻撃で固めるか。。悩みます

    • 真実の強さを追う名無し
    1
    6年まえ ID:l4y1lzgb

    ストーリー加入のスクショです

新着スレッド(テイルズ オブ ザ レイズ攻略まとめWiki【TALES OF THE RAYS】)
ゲーム情報
タイトル テイルズ オブ ザ レイズ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 歴代作品の追体験モード新登場!原作の記憶×IF世界の物語も!

「テイルズ オブ ザ レイズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ