【ザレイズ】分史ミラのカスタム衣装や魔鏡の詳細情報【テイルズオブザレイズ】 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
384年まえ ID:fgijrwlo雑魚相手に溜め秘技→ダンス→空中グレイヴはストレートに楽しい…楽しくない?
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
374年まえ ID:rmovjh2a色々試した感じ、リヒターくらいの敵なら溜め始動なら着地後アトラクトスフィア×2→ゲイルカッター→アトラクトスフィア→秘技でいけた。
連携の方を始動にしても同じルートでコンボできる。
ナーザは無理だった
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
354年まえ ID:e133mrxq少なくとも裏の当たる位置が悪かったり、ダウンが発生しないと途切れるし
ゲイルカッターとスティングハイで延々ループ出来るなら最初からカッター始動も視野に入れる
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
334年まえ ID:e133mrxqリヒター相手だとスティングハイの次が途切れちゃうんだよね
かといって裏秘技のダウンとか距離調整でスティングハイ抜くわけにもいかないし
第二でその辺解消されるのかなぁ
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
304年まえ ID:e133mrxq裏秘技の仰け反りというか自分がドンドン浮き上がってしまうのが問題か
着地からだと発生速い技ならギリギリ追撃は間に合うがコンボ途切れてしまう
ブレイズショットは全然ダメだった、空中グレイヴは発生遅いが仰け反りは長いのか安定
ただ無敵自体は着地までたっぷりあるんで雑魚相手の乱戦なら
あえて空中で追撃しないですり抜け等に繋ぐのは凄く良いと思った
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
284年まえ ID:e133mrxq裏の使用感を。溜め秘技は空中で終わる&仰け反りがそこまで長くないので
仰け反り短い敵にはグレイヴへの連携が必要
またダウンさせる&グレイヴが吹っ飛ばすのでスティングハイも必須な感じに
連携時の性能は悪い。蹴りから火炎弾に繋ぐのだが
この蹴りが発生遅い上に冗談みたいに仰け反り短くてまともに繋がらない
微妙に引き寄せるので浮く敵には安定するのとCCの割りに威力高めなのが利点か
残り1枠は鏡装がなければコンボ安定のゲイルカッターか
色々書いたけど裏秘技の見た目が火と風の複合っぽいので
4属性使ってスタイリッシュに戦ってる感出ててとても楽しい
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
275年まえ ID:o5qgm8pu多分感覚的に今回のシリーズ別クエストはナーザ級に引き上げられてると思うし塔上層も同じく、ついでに敵のサイズや重さの違いでコンボ繋ぎにくいのは空中コンボキャラの宿命(とりあえずミラは人型の敵には繋ぎにくい)。
ザレイズ環境だと空中コンボが安定してはいる敵相手なら横槍入れられずに連携稼ぎ出来て鏡装まで持って行ける、って強みを活かせる環境が少ないから使いにくく感じるんだとは思う
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
265年まえ ID:ck7g3ju5元々ナーザとかの単体ボスに対しては考えてなかったんだけど、塔を始め3周年シリーズクエストの対複数戦においてタイマン張った時にコンボを持続できないのがかなりキツイなぁ…と。グレイブ→ フェイタルもなかなか繋がらないし、敵の重さ的にフェイタルが2回も当たらないし、ほんとつらい…
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
255年まえ ID:jry4k4hvコラボ鏡装だとコラボ→スティングハイで繋がったんですが、空中コンボは厳しい様子ですね。
割ってしまえばタイマンなら拘束できてるしやはり並の実力はあると思うのですが。
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
245年まえ ID:o5qgm8pu自分もミラ操作で挑んでみたけれど相手の攻撃タイミング見てゲイルカッターの無敵時間合わせたりグレイヴ→フェイタルダンス数回(連携稼ぎ→鏡装変化、で何とか突破(秘技発動前の着地タイミングは注意)。
まぁ元々ミラは並性能キャラだから1対複数で挑む前提の敵に単騎で挑むのが間違いだとは思うけど。
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
235年まえ ID:ck7g3ju5ミラ本当に使いにくい。
鋼体割るにはグレイブだけど、仰け反り短い敵だとそこから何も繋げられない。
空中グレイブは出が遅くてガード余裕、ブレイズショットも仰け反り時間短すぎて火球出してから蹴りの間にガードされるのが本当に絶望。
3周年シリーズクエストでユリウスとヴィクトル相手にしてて本当に辛いんだけど、皆どうしてる?
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
225年まえ ID:jry4k4hvあくまで個人の意見だが
新旧鏡装、☆4ゲイルカッター、☆3スティングハイ
コラボ鏡装がなければ☆4グレイヴバッシュ
空中戦したければ鏡装どっちか、フェイタルダンス、グレイヴバッシュ、☆3ブレイズショット
鋼体破壊はコラボかグレイヴバッシュなんでどっちかは入れた方がいい
地上戦前提だとコラボは出だし、グレイヴは出した後に隙があるのでそこは好み
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
215年まえ ID:bmxysxia結局、どんな装備構成がええんです?
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
205年まえ ID:jry4k4hv新鏡装はそこまで押し込まない印象だったけど、敵サイズの問題ですかね。塔登ってるときの人型とか小型レックスだと気にならなかった。
出だしの隙は通常攻撃→バックステップかゲイルカッターで距離を離せば比較的リスクを減らせる。射程があるからゲイルカッターから繋げやすいのは個人的には強みですね。
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
195年まえ ID:ojs3b1lv確かに、秘技は当たれば暫くの間敵を拘束出来るし、コンボの〆に良いかもしれません。
また、ミラの周囲に攻撃判定があるので、ミラの後方にいる敵にも攻撃出来るのも良いですよね。
ですが、個人的に射程距離が短いように感じるので(ミラを囲むように旋風が出るので)、敵と少しでも距離が空きすぎると当たりにくいのがネックのような気がします。
敵と敵の間に挟み込むようにミラを配置するとか、使うタイミングを見極めないと無駄打ちになってしまうかも。
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
185年まえ ID:s5kptqf6新鏡装、素だと出に少し隙があるし当たった敵を奥に押し出しちゃうけど
秘技化すると巻き込み性能高くて敵浮かせるから
従来の技とのくっつきはあまり良くないけど〆性能が高いといった印象
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
175年まえ ID:ojs3b1lvスティングハイ、ダウン起こしがあるのを確認しました。
コンボ途切れさせずに秘技に繋げるのにいいかもしれません。
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
165年まえ ID:ojs3b1lvまだグレイヴバッシュは5段階です。
(スティングハイも6段階まで強化していたので、素材が足りなくなってしまって…汗)
仰る通り、ゲイルは少し後退するので、ゲイル→グレイヴだと、ゲイルを出す位置によって届かなくなる時ありますよね…。
素材が手に入ったら、強化して試してみたいですね。
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
155年まえ ID:jry4k4hv言うとおりグレイヴバッシュは持ち上げ損ねるとな…切り下ろしも空中での一回転とかでモーション長いし
参考に聞きたいんですが、グレイヴバッシュは6段階目まで上げましたか?
ゲイル→グレイヴだとグレイヴバッシュの初撃(剣突き刺しと岩槍の出始め)が届かなくて途切れたりガード入ったりすることがあるんですよね
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
145年まえ ID:ojs3b1lvすみません。先程の書き込みは、乱戦では上手くいかない場合もあったので、連投失礼致します。
上記は、乱戦以外での、攻撃の出が速い相手と戦った時のものでした。
逆に動きが遅い相手には、普通にグレイヴバッシュ初動にした方が動きやすいですね。
乱戦の時には、バッシュやスティングハイで相手の背後に回ったりと、別の動き方が必要になりそうです。
軽率な書き込み申し訳ありませんでした。
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
135年まえ ID:ojs3b1lv鋼体割りのグレイヴバッシュ初動にして攻撃しても、相手にガードされると空中に浮いている間に反撃される事が多くて悩んでいたら、ゲイルカッターの無敵を利用すると良い、と体感的ですが思いました。
ただし、前方に大気の刃を飛ばす最後の動作中に無敵時間切れてしまい反撃受けるので、6段階目まで強化必須です。6段階目強化でゲイルカッターの動作中、殆ど反撃を受ける事が無くなり、安定してグレイヴバッシュに繋げられるようになりました。
個人的には、空中戦で攻撃繋げるのが苦手なので、ゲイル→バッシュ→バッシュ→…って繋げていって、相手にガードされたらゲイルで相手の隙を伺うようにして秘技に繋いでいます。
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
125年まえ ID:jry4k4hv空中で繋げられるのがフェイタルダンスだけなのにモーション長いし、一方で地上型にしてもゲイルカッターやスティングハイは最後のモーションが余分だし…。
結局どっちの方が向いているんだろう?自分ではフェイタルダンス間違って売ってしまったし地上メインで組んだけど。
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
115年まえ ID:jry4k4hv5段階目の時点で色々試しましたが、密着すれば大型ボスはすり抜けられるようです(強化クエで確認)
安全確実なすり抜けをするなら6段階目まで強化してしまいたいですね
鏡装とグレイヴバッシュが堅実としてオートで運用するなら無敵の長いゲイルカッター、すり抜けのスティングハイを持たせれば良さそう
自操作なら連携重視でフェイタルダンスやブレイズショットがインする感じかなと
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
105年まえ ID:jry4k4hvスティングハイですが、未強化だとレイアの巻空旋ぐらいの突進距離で大型ボスはすり抜けられませんでした。最大強化時は未確認ですが、6割増で大型ボスも抜けられるなら他の突進技と同様に優先度高めかな?
まあバッシュで空中から抜けるとか出来そうですけど……。
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
95年まえ ID:anqg1h10スティングハイでするりと敵の裏とるの楽しいという理由だけでコンボにスティングハイ使ってる。
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
85年まえ ID:d83jfc1e通常×3→グレイヴ→フェイタル(×n)→ブレイズ→秘技のコンボがドラゴンパピーにつながって楽しい。空中グレイヴは発生が遅いから安定しない。
四大コンボをするなら、通常×3→ゲイル→グレイヴ→ブレイズ→秘技
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
75年まえ ID:qsvd9h13ミラさん、正史よりも色々な意味で使いやすい。
技もだけど何より作戦が優秀すぎる。
敵を浮かせるのに、分散したりピンチ者のカバーに入ったり・・・
問題は低い術防面。ガードしても他の同レベルより作戦補正あるのに削られていく。
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
65年まえ ID:bh0q4dhy冷静に考えるとフェイタルってモーション長いし強化内容もそれほどなんですよねー、楽しいけど。
スティングハイのすり抜け後の追撃が気になって抜いてたけど入れ替えてみるかな・・・・
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
35年まえ ID:bh0q4dhy確かにグレイブ→フェイタル→グレイブ→秘技で打ち上げ着地離脱の流れが出来てるから使用感はジュディスに近いかも。ただジュディスほどのリーチは無いから重い敵だとグレイブ→フェイタルが繋がらない場合もある。
ゲイルカッターはまだ最大強化出来てないけど約0.6秒無敵付くし初撃は後ろにも判定あるっぽいから囲まれた時の始動に良さげ?
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
25年まえ ID:mh39itvpジュディスよろしく、空中コンボが楽しいキャラ。コウタイ割りが少ないのが難点だけどね。
-
-
-
-
真実の強さを纏う名無し
15年まえ ID:mtlj3o8fシナリオ加入時の台詞です
オーダースキルは博識と料理上手です
-