【ティアキン】ガササの祠の攻略と場所【ティアーズオブザキングダム】
【ティアーズオブザキングダムの注目記事】
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン|ブレワイ2)のガササの祠(切断のタイミング)の攻略とマップでの場所をまとめています。攻略手順や宝箱も掲載しているので是非参考にしてください

目次 (ガササの祠の攻略と場所)
ガササの祠の場所と宝箱
ガササの祠のマップ・場所
| ガササの祠の場所 | クジャタ谷を降りて西に進んだ最終地点にある |
|---|
ガササの祠の宝箱・報酬
| 試練名 | 切断のタイミング |
|---|---|
| 周辺情報 | クジャタ谷西部 |
| 宝箱 | 祝福の光 小さな鍵 大きなゾナウエネルギー |
切断のタイミングの攻略手順
| 手順① | 弓で紐を切断してブロックを渡る |
|---|---|
| 手順② | 置いてあるブロックと切断したブロックを繋げる |
| 手順③ | トーレルーフで下から潜る |
| 手順④ | 板を2枚組み合わせて橋にする |
| 手順⑤ | 手順④の板にブロックを乗せて錘にして宝箱の下におき紐を切る |
| 手順⑥ | ウルトラハンドで玉を揺らす |
| 手順⑦ | 玉がこちら側に来たタイミングで弓で紐を切り玉を落とす |
手順②:ブロックを接着してトーレルーフを使う

置いてあるブロックと手順①の切断したブロックを画像のように組み合わせて階段を作りましょう。下からトーレルーフを使うことで進むことができます。
手順⑤:ブロックを重りにして板を置く

手順④で使用した板の橋にブロックを乗せることで重りとなって板が落ちなくなります。その後に紐を切って宝箱を入手しましょう。
手順⑥:ウルトラハンドで玉を揺らす

玉はウルトラハンドで揺らしてから、玉がこちら側に来たタイミングでひもを切って玉を落としましょう。
落とした玉を穴に入れることで扉が開きます。
ガササの祠の宝箱の開け方
板を宝箱の下に置く

手順④で使用した板を宝箱の下に置き宝箱についている紐を切断することで、宝箱を獲得することができます。
ティアーズオブザキングダム攻略おすすめ記事
初心者向けお役立ち記事

ゲーム序盤におすすめの情報
アイテムの集め方
攻略に役立つ情報



