【東方ロストワード】爾子田里乃の性能と評価【東ロワ】
東方ロストワードに登場する爾子田里乃(にしださとの)の情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

目次 (爾子田里乃)
爾子田里乃の詳細情報
三行で分かる爾子田里乃
- 陰攻、CRI命中サポートを行えるキャラ
- 火属性を主体とした攻撃も魅力
- 結界追加や霊力サポートも出来るのが便利
基本ステータス
| ガチャ種類 | 恒常 | ||
|---|---|---|---|
| 式 | 支援 | ||
| 最大体力 | 4,200 | 最大速力 | 810 |
| 最大陽攻 | 1,150 | 最大陽防 | 1,010 |
| 最大陰攻 | 1,450 | 最大陰防 | 1,190 |
気質
| 気質 | ラニーニャ | ||
|---|---|---|---|
| 所持属性 | 火属性、星属性 | ||
| 弱点 | 水属性 日属性 | 耐性 | 木属性 月属性 |
能力
| 能力 | 後ろで踊る事で精神力を引き出す程度の能力 | ||
|---|---|---|---|
| ブースト使用時、味方全体の回避を1段階アップ(1T) グレイズ使用時、味方全体のCRI命中を1段階アップ(1T) | |||
スキル内容
| スキル1 | 三番叟の呪歌 |
|---|---|
| 味方全体の陰防を3段階アップ(3T) 味方全体の回避を2段階アップ(3T) CT5 | |
| スキル2 | 鈴之舞 |
| 自身の霊力を1.00上昇 味方全体のCRI命中を3段階アップ(2T) CT6 | |
| スキル3 | 精神神楽 |
| 味方全体の陰攻を3段階アップ(3T) 自身の陽防を2段階アップ(3T) CT5 | |
特性内容
| 特性1 | 秘神の権能 |
|---|---|
| 攻撃された時、神様から受けるダメージを25%ダウン【発生率100%】 | |
| 特性2 | メンタルケア |
| ターン開始時、自身の体力を15%回復(3T)【発生率50%】 | |
| 特性3 | 精神補強 |
| 攻撃された後、自身の陰防を1段階アップ(3T)【発生率50%】 | |
連携
| ガード連携 |
|---|
| 後衛になる時、交代相手の陽防、陰防、CRI防御、CRI回避をアップ(3T) 前衛になる時、交代相手の陽防、陰防、CRI防御、CRI回避のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T) |
ショット性能
| 拡散ショット | 妹香 |
|---|---|
| 拡散ショット詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃】硬質御札弾 【弾幕構成】陰気寄り 【ブースト追加】火属性硬質鬼&天狗&河童特攻レーザー弾/火属性妖怪特攻レーザー弾/硬質レーザー弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 茗荷の香り (みょうがのかおり) ×8 | 無属性/陰気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:20% 威力:2.57 | 0 |
| 辛い香り ×2 | 火属性/陰気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:30% 鬼&河童&天狗特攻 威力:2.74 | 1 |
| 新鮮な香り ×2 | 無属性/陰気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 威力:2.51 | |
| とても辛い香り ×1 | 火属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 妖怪特攻 威力:4.57 | 2 |
| 刺激的な香り ×1 | 無属性/陽気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 威力:4.11 | |
| 物忘れの香り ×1 | 無属性/陰気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:40% 威力:3.66 | 3 |
霊力ボーナス
| 〜1.00 | 〜2.00 | 〜3.00 | 〜4.00 | 〜5.00 |
| 104 | 108 | 112 | 117 | 121 |
| 集中ショット | 徐波 |
|---|---|
| 集中ショット詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃】火属性必中鬼&天狗&河童特攻御札弾 【弾幕構成】陰気寄り 【ブースト追加】星属性硬質鬼&天狗&河童特攻弾/通常弾/妖怪特攻弾/火属性弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 一時の徐波睡眠 ×4 | 火属性/陰気/単体 御札弾 命中率75% CRI率5% 必中弾 鬼&河童&天狗特攻 威力:10.00 | 0 |
| 深い徐波睡眠 ×2 | 星属性/陰気/単体 御札弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:30% 鬼&河童&天狗特攻 威力:6.86 | 1 |
| ノンレム睡眠 ×2 | 無属性/陽気/単体 通常弾 命中率75% CRI率5% 威力:7.43 | 2 |
| 長い徐波睡眠 ×2 | 無属性/陰気/単体 御札弾 命中率75% CRI率5% 妖怪特攻 威力:8.00 | |
| 永遠のノンレム睡眠 ×2 | 火属性/陽気/単体 御札弾 命中率75% CRI率5% 威力:8.57 | 3 |
| 永遠の徐波睡眠 ×2 | 無属性/陰気/単体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 威力:9.14 |
霊力ボーナス
| 〜1.00 | 〜2.00 | 〜3.00 | 〜4.00 | 〜5.00 |
| 106 | 112 | 118 | 124 | 129 |
スペルカード性能
| スペルカード1 | 茗荷「フォゲットユアネーム」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】味方全体の霊力を0.75上昇 【攻撃】自身陰防上昇御札弾 【弾幕構成】陰気寄り 【ブースト追加】火属性硬質弾/レーザー弾/火属性各種特攻弾/星属性妖怪特攻弾/硬質レーザー弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 香る茗荷竹 ×16 | 無属性/陰気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 陰防上昇弾:50%2T 威力:3.66 | 0 |
| 香り高い茗荷竹 ×4 | 火属性/陰気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:50% 威力:4.39 | 1 |
| 香る花茗荷 ×4 | 無属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 威力:5.85 | 2 |
| とても香る茗荷竹 ×4 | 火属性/陰気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 鬼&河童&天狗特攻 威力:5.85 | |
| 非常に香る茗荷竹 ×4 | 星属性/陰気/全体 御札弾 命中率75% CRI率5% 妖怪特攻 威力:5.85 | |
| 非常に香る花茗荷 ×4 | 無属性/陰気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:60% 威力:8.78 | 3 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 106 | 113 | 119 | 125 |
| スペルカード2 | 冥加「ビハインドユー」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃前】対象のCRI回避を3段階ダウン(2T) 【攻撃】火属性各種特攻尖弾 【弾幕構成】陰気寄り 【ブースト追加】火属性自身陰防上昇弾/硬質御札弾/星属性硬質弾/妖怪特攻弾/火属性硬質御札弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 無意識の御利益弾 ×18 | 火属性/陰気/単体 尖弾 命中率75% CRI率5% 鬼&河童&天狗特攻 威力:5.49 | 0 |
| 無自覚の御利益弾 ×5 | 火属性/陰気/単体 尖弾 命中率75% CRI率5% 陰防上昇弾:70%2T 威力:5.27 | 1 |
| 冥加金符 ×4 | 無属性/陰気/単体 御札弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:20% 威力:6.03 | |
| 無作為の御利益弾 ×4 | 星属性/陰気/単体 尖弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:30% 威力:5.49 | 2 |
| 無意図の御利益弾 ×4 | 無属性/陽気/単体 尖弾 命中率75% CRI率5% 妖怪特攻 威力:4.94 | |
| 冥加永符 ×3 | 火属性/陰気/単体 御札弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:40% 威力:5.85 | 3 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 106 | 112 | 118 | 124 |
| ラストワード | 「六識保守のダイモーン」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃前】味方全体の陰防を3段階アップ(3T) 【攻撃】火属性必中硬質尖弾 【ブースト追加】星属性各種特攻弾/火属性妖怪特攻弾/星属性硬質弾/火属性硬質各種特攻弾/星属性硬質妖怪特攻弾 【攻撃後】味方全体の結界を2枚増加 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 眼識の矢 ×16 | 火属性/陰気/単体 尖弾 命中率75% CRI率5% 必中弾 硬質弾:40% 威力:12.00 | 0 |
| 耳識の矢 ×5 | 星属性/陰気/単体 尖弾 命中率75% CRI率5% 鬼&河童&天狗特攻 威力:13.17 | 1 |
| 鼻識の矢 ×6 | 火属性/陰気/単体 尖弾 命中率75% CRI率5% 妖怪特攻 威力:11.89 | 2 |
| 舌識の矢 ×6 | 星属性/陰気/単体 尖弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:50% 威力:12.80 | |
| 身識の矢 ×7 | 火属性/陰気/単体 尖弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:50% 鬼&河童&天狗特攻 威力:11.76 | 3 |
| 意識の矢 ×7 | 星属性/陰気/単体 尖弾 命中率75% CRI率5% 硬質弾:60% 妖怪特攻 威力:12.54 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 107 | 114 | 121 | 128 |
硬質弾:自身の防御が高い程ダメージが上がる
必中弾:必ず命中する
陰防上昇弾:自身の陰防を1段階上げることがある
妖怪特攻:妖怪に確定critical
鬼&河童&天狗特攻:鬼と河童と天狗に確定critical
昇格素材一覧
| RANK1 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ×10 | ![]() ×10 | ![]() ×10 | ![]() ×20 | ![]() ×10 | ![]() ×20 |
| RANK2 | |||||
![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×10 | ![]() ×10 | ![]() ×20 | ![]() ×10 |
| RANK3 | |||||
![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 |
| RANK4 | |||||
![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×30 | ![]() ×20 |
| RANK5 | |||||
![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 |
爾子田里乃の評価
総評
| 総合 | 単騎性能 | 複霊 | 永遠戦線 |
|---|---|---|---|
| C₋ | C₋ | C₋ | C₋ |
CRI支援が命中のため特攻キャラとの相性は微妙ですがシンプルなCRIタイプのキャラとは陰陽問わず組ませられます。本人の火力は控えめなので注意です。
役割*1
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
「六識保守のダイモーン」について
火&星属性の陰気単体ラストワード。硬質弾倍率は実装時期の割に低く、火力はあまり高くないという結果に。割り切って支援に回すが吉だがラスワ前効果が陰防バフなのがなんとも言えない微妙さの理由です。
陰気アタッカーの支援役に向く性能
スキル3「精神神楽」で陰攻を、スキル2「鈴之舞」と能力のグレイズ効果でCRI命中を上げられるので、陰気系アタッカーの支援に向きます。陽防バフ、回避バフも出来ますので、味方の防御面の強化も行えます。
茗荷「フォゲットユアネーム」は使用するだけで攻撃前効果の霊力増加効果が味方全体に入ります。
CRI回避デバフも出来るのが魅力
冥加「ビハインドユー」はCRI回避デバフも入れられるので、クリティカルを入れやすく出来る性能に長けていると言えます。
CRI命中バフと併せてCRI回避デバフを入れる事でクリティカルが入りやすくなるので、絶対にダメージを出したい時は同じタイミングで使うと良いでしょう。
丁礼田舞とはある程度双方を補い合う性能
丁礼田舞はCRI攻撃、陽攻のバフを入れられるので、セットで編成するとよりクリティカルダメージが出やすくなったり、陽気陰気混じりのスペカの威力を高める事が出来ます。
必要であれば一緒に編成すると良いでしょう。
火属性攻撃が主体であるのが特徴
ショットの場合

集中ショットで必中の火属性攻撃を使えるので、基本的には集中ショットをメインに使っていくと良いでしょう。
1段ブーストすると星属性攻撃もついてきますが、星属性攻撃自体が少なめなので味方に星属性攻撃系のキャラがいない場合は使いづらいかもしれません。
拡散ショットは全体火属性攻撃が1段、2段目のブーストで使えますが、霊力に余裕が無い場合はやや使いづらいのでスペカを使い終えた後に全体火属性攻撃をしたい場合に使いましょう。
スペカの場合

茗荷「フォゲットユアネーム」は2段ブーストで火属性攻撃を2回、星属性攻撃を1回行えます。その上で霊力配布効果もあるので、ブースト無しで霊力配布目当てで使っても良いでしょう。
冥加「ビハインドユー」は3段目まで溜めると星属性1発、火属性3発になりますが、1段ブーストでも火属性2発、2段目でも火属性2と星属性1でまずまずの性能です。
攻撃後にCRI回避デバフも入るので、必要ならCRI回避デバフ目当てで使っていっても良いでしょう。
オススメ絵札

茗荷「フォゲットユアネーム」は陰気寄りで御札弾が多いので、奇妙な縁日を装備させると良いでしょう。

冥加「ビハインドユー」は尖弾がメインなので一場春夢の花舞台が便利です。
他にはブラッディ・オーダーや血の絆辺りを選ぶのも手です。
ラスワ高ダメージ絵札
| フルオート | 最大火力 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 場合によっては支援系絵札もあり | 多少火力は下がるが血の絆でも火力は出る 実践ではあまり使わない |
キャラクターマテリアル
基本情報
![]() | |
| 名前 | 爾子田里乃 |
|---|---|
| 種族 | 人間(?) |
| 職業 | |
| 住んでいる所 | |
| 能力 | 後ろで踊る事で精神力を引き出す程度の能力 |
| 二つ名 | 危険すぎるバックダンサーズ |
| スペカBGM | ファンキーバックダンサーズ |
| ボイス種類 | おっとり茗荷風程度の声 |
| 精神力を引き出す程度の声 | |
| 紅色の秘神童子程度の声 | |
| 自己紹介 | |
| お師匠様が仰っていたのは貴方ね。私は爾子田里乃。お師匠・隠岐奈様の二童子のひとりよ。貴方の入出情報を丁寧に調べ上げたのは、実は私なの。とっても骨が折れる作業だったけど、『該当情報なし』って分かっただけでも、意味はあったと思ってるわ。これからは、お師匠様の代理で貴方の様子を見に来るから、よろしくお願いするねぇ。 | |
| 気質『ラニーニャ』 | |
| 爾子田里乃の気質(東方LWオリジナル)。 「ラニーニャ」とは、「太平洋上の特定海域において、海面水温が例年より低くなる現象」のこと。 隠岐奈と中心として舞と対をなす能力を発揮する、摩多羅神の童子らしい気質と言えるだろう。 ミョウガを意味する気質(火行)と、開放的な気質(星精)とを、併せ持っている。 | |
| 能力『後ろで踊る事で精神力を引き出す程度の能力』 | |
| 隠岐奈と共に摩多羅神の神格を構成する二童子がひとり、爾子田里乃の能力。 隠岐奈によって与えられた能力である。 精神力とは、文字通り精神の強度のこと。 精神とは何であるかについては諸説あるが、現代においては『精神系の織りなす身体的機能』のことであり、それを霊的な作用と解釈した古い時代の人々によって『精神』と名付けられたものと考えられる。 『精』とは純粋な自然の霊気、『神』とは理知的な高位の霊気を意味しており、『精神』とはすなわち感性や理性といった機能を指すものであると考えられる。 臓器としては、『脳』が司る領域であるともいえる。 ミョウガは辛みを持つ香草であり、精神作用があると古来から考えられてきた。 このような植物は儀式に用いられ、神秘的なものとして扱われる事が多い。 里乃と舞の踊りは、摩多羅神の性質を加味すると、『能楽』もしくはそれに近しい芸能舞踊の類であると考えられる。 時代が下れば、大衆娯楽として広く知られるものとなったが、そのルーツは『猿楽・申楽』であり、『神楽』とも無関係ではない。 踊り子の系譜は遡れば巫女に行き着き、その究極はアメノウズメであると言えるだろう。 即ち『踊る』ことは、神に刺激を与えて『権能を顕現させる』手段なのだ。 『コマンドを与える』ことで『コンピュータを動作させる』のと似ている感じがする。 | |
Tips
| Tips名 | 説明内容 |
|---|---|
| 爾子田里乃 | 隠岐奈の部下である二童子のひとり。精神力を引き出す力を持つ。 |
| LostWordでの里乃は? | 隠岐奈や舞と共に後戸の国に住み、調査や解析を手伝っている。 |
ボイス
セリフ鑑賞
| 台詞 | |
|---|---|
| 強化完了 | |
| ログイン | |
| ホーム1 | |
| ホーム2 | |
| ホーム3 | |
| 課題 | |
| 課題完了 | |
| 伝書 | |
| 帰還 | |
| おつかい完了 | |
| 反応1 | |
| 反応2 | |
| 反応3 | |
| 戦闘開始 | |
| ウェーブ進行 | |
| 勝利 | |
| 敗北 | |
| ブースト1 | |
| ブースト2 | |
| ブースト3 | |
| グレイズ1 | |
| グレイズ2 | |
| グレイズ3 | |
| スキルA | |
| スキルB | |
| コマンドA | |
| コマンドB | |
| コマンドC | |
| コマンドD | |
| チェンジ抜け | |
| チェンジ入り | |
| ショットA | |
| ショットB | |
| ダメージ | |
| 大ダメージ | |
| ガード | |
| グレイズ発動 | |
| バフ・回復 | |
| 戦闘不能 |
信頼度別台詞
※ネタバレを含みます
| 信頼度 | 台詞 |
|---|---|
| まあまあ | 舞踊の起源ねぇ。巫女さんにでも聞いてみたら? |
| しりあい | 貴方のダンス、上手くないけど何か……異様ね。奇妙な動きだわ。 |
| ともだち | なーんだ、ちゃんと普通のダンスもできるのね!貴方のこと、ちょっと心配しちゃったわ。でもあの変な舞踊は何だったのかしら? |
|なかよし|舞踊は、種類によって効能が違ってくるんだけど、私のダンスは精神力を引き出すの。お師匠様から授かった能力なのよ。踊り方は
こういうのなの。……ううん、そうじゃなくて、こう!こうっ!|
| しんゆう | ねぇねぇ、例の変なダンスを踊ってみてよ。貴方のオリジナルのアレ。……うーん、改めて見てもやっぱり変!でもどこか引っかかると言うか、何かに似てるわ。何のダンスだったかしらねぇ。 |
シーズン限定台詞
※ネタバレを含みます
その他台詞
| 台詞箇所 | 台詞 |
|---|
衣装
| 衣装名 | 衣装説明 | イラスト | SDキャラ |
|---|
ストーリー初出カットイン
※演出箇所についてのネタバレを含みます
メインストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|
イベントストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|
































