Gamerch
東方ロストワード攻略wiki

【東方ロストワード】矢田寺成美の性能と評価【東ロワ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:やきとりんぐ!

東方ロストワードに登場する矢田寺成美の情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

矢田寺成美の詳細情報

三行で分かる矢田寺成美

  • 硬質バフ、クリティカルでダメージを狙う破壊式
  • CRI攻撃バフに長けるので特攻多めの攻撃が出来る味方に噛み合う
  • 土属性のみのラスワも所持

矢田寺成美の評価はコチラ

基本ステータス

ガチャ種類恒常
破壊
最大体力5,775最大速力825
最大陽攻1,625最大陽防815
最大陰攻1,295最大陰防735

気質

気質深雪
所持属性土属性、日属性
弱点木属性
月属性
耐性火属性
星属性

能力

能力魔法を使う程度の能力(生命操作)
不利属性から受けるダメージを20%ダウン
ブースト使用時、味方全体のCRI攻撃を1段階アップ(1T)

スキル内容

スキル1援護ゴーレム
味方全体のCRI攻撃を3段階アップ(1T)
自身にチャージを付与
CT:5
スキル2防衛ゴーレム
自身のCRI命中を2段階アップ(3T)
味方全体の陽防を2段階アップ(3T)
CT:5
スキル3補給ゴーレム
自身の霊力を1.20上昇
自身の陽攻を3段階アップ
CT:5

特性内容

特性1衆生救済の願い
攻撃された時、妖精から受けるダメージを25%ダウン【発生率100%】
特性2魔法地蔵
ターン開始時、自身の霊力を0.40上昇【発生率40%】
特性3生命操作
ターン開始時、自身の体力を25%回復【発生率50%】

連携

アタック連携
後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ(3T)
前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T)

ショット性能

拡散ショット神鬼助持
拡散ショット詳細
全体攻撃
【攻撃】自身命中上昇硬質妖精&霊魂特攻弾
【弾幕構成】陽気寄り
【ブースト追加】CRI攻撃上昇弾/木属性硬質弾/妖精&霊魂特攻弾/土属性弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
神霊の助力
×10
無属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率75%
CRI率5%
命中上昇:40%3T
硬質弾:20%
妖精&霊魂特攻

威力:1.83
0
鬼霊の助力
×2
無属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率10%
C攻上昇:80%2T
威力:2.81
1
大神霊の助力
×2
木属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率10%
硬質弾:30%
威力:5.61
2
大鬼霊の助力
×2
無属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率10%
妖精&霊魂特攻
威力:5.61
超神霊の助力
×2
無属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率10%
妖精&霊魂特攻
威力:5.61
超鬼霊の助力
×2
土属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率65%
CRI率30%
威力:5.11
3
集中ショット天龍護念
集中ショット詳細
全体攻撃
【攻撃】土属性必中対象CRI防御低下弾
【弾幕構成】陽気寄り
【ブースト追加】CRI攻撃上昇妖精&人間特攻弾/木属性硬質弾/妖精&人間特攻弾/衝撃弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
龍王の加護
×8
土属性/陽気/全体
エネルギー弾
命中率75%
CRI率5%
必中
C防低下:40%2T

威力:2.86
0
天神の加護
×1
無属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率10%
C攻上昇:80%2T
妖怪&人間特攻

威力:9.35
1
大龍王の加護
×1
木属性/陽気/単体
エネルギー弾
命中率70%
CRI率10%
硬質弾:20%
威力:10.91
2
大天神の加護
×1
無属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率65%
CRI率30%
妖怪&人間特攻
威力:11.36
3
超龍王の加護
×1
無属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率65%
CRI率30%
妖怪&人間特攻
威力:12.78
超天神の加護
×1
無属性/陰気/全体
エネルギー弾
命中率65%
CRI率30%
衝撃:25%1T
威力:14.20

スペルカード性能

スペルカード1魔符「即席菩提」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】自身の霊力を1.00上昇
【攻撃】木属性自身命中上昇硬質弾性各種特攻御札弾
【弾幕構成】陽気寄り
【ブースト追加】土属性各種特攻弾/木属性硬質弾性命中&CRI攻撃上昇弾/木属性弾性弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
森の覚者見習い札
×12
木属性/陽気/全体
御札弾
命中率75%
CRI率5%
弾性弾
硬質弾:60%
命中上昇:100%3T
妖精&霊魂&アンデッド特攻

威力:4.88
0
ゴーレムカード
×4
土属性/陰気/全体
御札弾
命中率70%
CRI率10%
妖精&霊魂&アンデッド特攻
威力:4.49
1
森の菩薩見習い札
×4
木属性/陽気/全体
御札弾
命中率70%
CRI率10%
硬質弾:70%
弾性弾
命中/C攻上昇:100%3T

威力:4.49
2
ストーンカード
×4
土属性/陰気/全体
御札弾
命中率70%
CRI率10%
妖精&霊魂&アンデッド特攻
威力:4.49
森の魔法地蔵札
×4
木属性/陽気/全体
御札弾
命中率70%
CRI率10%
弾性弾
威力:4.49
ロックカード
×4
土属性/陰気/全体
御札弾
命中率65%
CRI率30%
威力:4.09
3

覚醒補正値

★1★2★3★4★5
100108115122129
スペルカード2魔符「バレットゴーレム」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】味方全体のCRI攻撃を2段階アップ(2T)[発生率50%で追加効果+1]
自身の陽防を2段階アップ(3T)[発生率50%で追加効果+1]
【攻撃】土属性必中硬質自身命中上昇質量弾
【弾幕構成】陽気寄り
【ブースト追加】木属性各種特攻弾/土尾属性硬質精密自身命中上昇弾/木属性衝撃弾/土属性精密各種特攻弾/木属性精密各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
泥のゴーレム
×16
土属性/陽気/全体
質量弾
命中率75%
CRI率5%
必中弾
硬質弾:40%
命中上昇:100%3T

威力:3.20
0
枝のゴーレム
×4
木属性/陰気/全体
質量弾
命中率70%
CRI率10%
妖精&人間&獣&鳥&虫特攻
威力:4.49
1
石のゴーレム
×4
土属性/陽気/全体
質量弾
命中率70%
CRI率10%
精密弾
硬質弾:50%
命中上昇:100%3T

威力:4.86
2
倒木のゴーレム
×4
木属性/陰気/全体
質量弾
命中率70%
CRI率10%
衝撃:25%1T
威力:5.24
巨岩のゴーレム
×4
土属性/陽気/全体
質量弾
命中率65%
CRI率30%
精密弾
妖精&人間&獣&鳥&虫特攻

威力:5.11
3
巨木のゴーレム
×4
木属性/陰気/全体
質量弾
命中率65%
CRI率30%
精密弾
妖精&人間&獣&鳥&虫特攻

威力:5.45

覚醒補正値

★1★2★3★4★5
100108115122129
ラストワード「六仏合体クシティガルバ」
スペルカード詳細
全体攻撃
【攻撃前】自身のCRI命中を2段階アップ(2T)
相手単体の陽防を2段階ダウン(2T)
【攻撃】土属性弾性精密自身命中上昇各種特攻弾
【弾幕構成】陽気のみ
【ブースト追加】土属性弾性精密各種特攻弾/土属性硬質弾/土属性弾性精密各種特攻弾/土属性焼却各種特攻弾
ショット内訳
←タップで開閉します
弾名称弾詳細攻Lv
地獄道能化斬
×18
土属性/陽気/単体
斬撃弾
命中率75%
CRI率10%
弾性弾
精密弾
命中上昇:100%3T
妖精&霊魂&アンデッド特攻

威力:11.64
0
餓鬼道能化斬
×5
土属性/陽気/単体
斬撃弾
命中率70%
CRI率20%
弾性弾
精密弾
妖精&人間&獣&鳥&虫特攻

威力:12.34
1
畜生道能化斬
×5
土属性/陽気/単体
斬撃弾
命中率70%
CRI率20%
硬質弾:40%
威力:12.34
2
修羅道能化斬
×5
土属性/陽気/単体
斬撃弾
命中率70%
CRI率20%
硬質弾:50%
威力:12.34
人道能化斬
×5
土属性/陽気/単体
斬撃弾
命中率70%
CRI率20%
弾性弾
精密弾
妖精&霊魂&アンデッド&人間&獣&鳥&虫特攻

威力:12.34
天道能化斬
×5
土属性/陽気/単体
斬撃弾
命中率65%
CRI率35%
焼却弾
妖精&霊魂&アンデッド&人間&獣&鳥&虫特攻

威力:11.82
3

覚醒補正値

★1★2★3★4★5
100108116124132
特攻先の確認はこちら
←バレット簡易解説

特攻:特定の相手に確定critical

上昇:自身の該当ステータスを1段階上げる

低下:対象の該当ステータスを1段階下げる

焼却:燃焼状態の結界をブレイク

必中:命中に関わらず必中

衝撃:対象にスタンを付与

弾性:相手の攻撃力が上がっているとクリティカルが出やすい

精密:相手の速力が上がっているとクリティカルが出やすい

硬質:防御力のx%を攻撃力に上乗せ

昇格素材一覧

RANK1
RANK2
RANK3
RANK4
RANK5

矢田寺成美の評価

総評

総合周回ステージ高難易度
A-B+A-

CRI攻撃バフに長け、単体でも硬質弾を絡めたクリティカルを狙えるアタッカーです。バレット内に命中バフが多く内蔵されているため破壊式にしては命中が安定しやすいです。

土属性のみ全体ラストワードという分かりやすい強みもあるので、クリティカル支援だけでなく土属性弱点相手に編成するアタッカーとしても便利です。

役割*1

攻撃支援回復CRI陽
壁役妨害状態異常特攻陰

「六仏合体クシティガルバ」について

土属性の陽気単体ラストワード。破壊式のため確定CRITICAL可能なバレットはありますが、1つだけのためブレは普通に大きいです。地味にダメージを伸ばす要素が少ないため、良くも悪くもCRITICALに左右されがちです。

CRI攻撃バフに長ける破壊式

成美の特徴はスキル「援護ゴーレム」、能力によるブースト時効果、魔符「バレットゴーレム」の3種で付与出来るCRI攻撃バフが挙げられます。

元々特攻を多数持っていたり、弾性弾やCRI命中バフを多量に付与してクリティカルを出しやすいタイプのキャラとの相性は特に良くなっています。

仲間がクリティカルを出す手段に乏しいキャラの場合このサポートは上手く使えない可能性がありますが、成美自身特攻が豊富で、弾性弾、精密弾効果によるクリティカルサポートもあるので、最低限成美自身の強化としては活用出来ます。

硬質弾バフも活かしたい

硬質弾を多数持っており、自身に陽防バフを付与出来る点から自前でも硬質弾効果でダメージを伸ばせます。

霊力増加効果、陽攻バフ、陽防デバフも持っており自己完結性が高い性能になっているのも魅力です。

木属性、土属性を主体としたアタッカー

ショットの場合

集中ショットは1-1-3型、初段に土属性攻撃があるので、対面が土属性弱点ならこれを使えば良いでしょう。

運がよければCRI防御デバフを与えられる場合もありますが、40%と信頼できる確率では無いので結界ブレイクのついでにCRI防御デバフが出来たらラッキー程度に捉えておきましょう。


拡散ショットは1-3-1型、2段目に木属性攻撃、3段目に土属性攻撃が使えます。

ただ、あまり目ぼしい効果は無いので基本的には集中ショットとスペカをメインに使っていった方が良いでしょう。

スペカの場合

魔符「即席菩提」は攻撃前に霊力を増加出来るので、スキルも絡めて2ターン目に3段階ラスワを確定出来ます。

しかも初段で命中バフを1段階入れられるので、成美が行いづらい命中バフ面も多少改善出来ます。ブーストせず初動として使っても良いでしょう。

スペカ本体は1-3-1型で、2段階目で大きく弾が増える上に確定で自身にCRI攻撃バフ1段階、命中バフ2段階を付与出来ます。ブーストするなら2段ブーストがオススメです。


魔符「バレットゴーレム」も味方全体へのCRI攻撃バフと、硬質弾バフの足しになる陽防バフを兼ねているので中々便利な効果です。

こちらは1-2-2型、2段階目に命中バフが入るのも一緒です。ただ、こちらの方が火力が高めになる傾向があるので、ダメージを出したい時はバレットゴーレムを選ぶと良いでしょう。

オススメ絵札

奇妙な縁日

魔符「即席菩提」は御札弾メインのスペカなので、奇妙な縁日新茶入荷などの御札弾強化の絵札を選ぶのが良いでしょう。

天空の秘神

魔符「バレットゴーレム」のベストを選ぶなら天空の秘神になります。周回する余裕があるなら集めると良いでしょう。CRI攻撃バフも活かしやすいです。

なおこのスペカは土属性混じりの質量弾スペカなので、要石落としでも活躍が期待出来ます。

中有の道の縁日

より味方支援役を任せたいなら中有の道の縁日を装備させて、CRI命中バフも出来るようにしながら霊力を増やせるようにするのも一考の余地があります。

幽玄の剣聖

ラストワードは斬撃弾のみ、命中が少し低めな弾幕から幽玄の剣聖が向きます。

土属性のみ、陽気のみである点からイドラデウスも候補になります。


キャラクターマテリアル

基本情報

名前矢田寺成美
種族魔法使い(地蔵)
職業
住んでいる所
能力魔法を使う程度の能力(生命操作)
二つ名「森で垂迹した魔法地蔵」
スペカBGM走り出す地蔵
ボイス種類生命魔法の使い手程度の声
衆生救済を目指す程度の声
生けるスタチュー程度の声
自己紹介
貴方もしかして、噂の外来人? 思ったとおりだわ!私は魔法地蔵の矢田寺成美。普段は森でひっそり暮らしてるんだけど、珍しい人間がいるとなったら話は別よ。菫子から聞いたんだけど……エアコン?とかスマホ?とかいうの、貴方も持ってるかしら?……その手帳みたいなのでもいいわ。外の品に興味があるの。ねえ、見せてよ〜。いいでしょ?
気質『深雪』
矢田寺成美の気質(東方LWオリジナル)。
読み方は「しんせつ」。
「深雪」とは、深く降り積もった雪のこと。
笠地蔵のおとぎ話でも知られる、お地蔵さんである成美らしい気質であろう。
石像としての気質(土行)と、衆生救済を願う気質(日精)とを、併せ持っている。
能力『魔法を使う程度の能力(生命操作)』
魔法使いにしてお地蔵様である、矢田寺成美の能力。
本来の地蔵菩薩そのものではなく『石像としてのお地蔵様』が、魔法の森の魔力で生命を得た存在。

四季映姫・ヤマザナドゥとはある意味で逆の、目に見える『石像』としてのお地蔵さまが、成美である。
そんな彼女であっても、生命を得てからは『衆生救済』の理想を抱いており、まるで本物の地蔵菩薩かと思えるような一面を持っている。
形式の側から内容が決定される……まるで『念仏』や『お遍路』など、大衆的な仏道を体現しているかのよう。

この能力を用いて、ゴーレムを使役したり、生命の権化たる妖精を瞬時に無力化することもできるという。
そのような生命操作能力は、自身の存在性に根ざしているものと考えられる。
「生命とは何か?」は、人類にとっての究極命題のひとつであるが、もし「生物学的な意味でしか声明を認めない」とするのであれば、彼女のような妖怪の類は、生命に含まれないことになる。
しかし魔法や妖怪変化の世界では、科学的な定義は関係なく、むしろ忌避される。
彼女たちの世界では、むしろ「生命があるように思えるものこそが生命」なのであり、突き詰めればそれは「動くので生きている」ということに集約される。
肉体を動かす霊魂を「生魂(アニマ)」と呼び、これは「動物(アニマル)」や「動画(アニメーション)」の語源となった。

成美は、魔法の森に満ちている魔力によって、自律的に動くことができるようになったお地蔵様である。
非常に似ている別の例として、聖白蓮の持つマジックアイテム『魔人教巻』が挙げられる。
魔人教巻は聖白蓮の自作アイテムであり、魔界封印時代に魔法物質を用いて作られ、そして「自らの意思で動作し、白蓮に代わって呪文を詠唱する」というもの。
成美も魔人教巻も、どちらも魔力で生きる魔法生命体であると捉えることができるだろう。
そして魔法の観点から見るならば、ペットロボットや音声認識システムもまた、生命と呼べるものなのだろう。

Tips

Tips名説明内容
矢田寺成美魔法の森の魔力で命を得た、地蔵像の魔法使い。大人しい性格。
LostWordでの成美は?衆生救済を旨に地蔵尊が如き活動をしているが、妖精には厳しい。

ボイス

セリフ鑑賞

台詞
強化完了カがみなぎるわー!
こんなに魔力が溢れ出てくるなんて……。
ログイン
ホーム1
ホーム2
ホーム3
課題
課題完了
伝書
帰還
おつかい完了
反応1
反応2
反応3
戦闘開始
ウェーブ進行
勝利
敗北
ブースト1
ブースト2
ブースト3
グレイズ1
グレイズ2
グレイズ3
スキルA
スキルB
コマンドA
コマンドB
コマンドC
コマンドD
チェンジ抜け
チェンジ入り
ショットA
ショットB
ダメージ
大ダメージ
ガード
グレイズ発動
バフ・回復
戦闘不能

信頼度別台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
まあまあ そっかー、外の世界の記憶は無いのかあ。貴方も結構大変なのね。
しりあい ねえねえ何してるの?教えてくれてもいいでしょ?ねえねえ!
ともだち 童子が言ってたんだけど、外の世界の人間ってロボット?とかいうの使うんでしょ。なんか私の魔法に似てない?興味あるな一。
なかよし生命とは何か、って?貴方、難しいことを考えるのね。確かに私は生命を操る魔法が得意だけど……それって、ほら。私自身が「そう」だから。森の魔力が、動けなかった私を、今の私にしたのよ。
しんゆう「動くこと」「変化すること」が、生きていることの証拠なんじゃないかなー。妖怪も神様も、そこは同じね。それに火も風も水も大地でさえも、「変化」するから命がある。きっとそういうことよ!


シーズン限定台詞

※ネタバレを含みます

信頼度台詞
*2
*3
*4
*5

その他台詞

台詞箇所台詞

衣装

衣装名衣装説明イラストSDキャラ

ストーリー初出カットイン

※演出箇所についてのネタバレを含みます

メインストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所

イベントストーリー

カットインイラスト肩書き演出箇所


脚注
  • *1 成美の該当項目は攻撃,支援,高CRI率,陽気ラストワードです
  • *2 3/1〜5/31
  • *3 6/1〜8/31
  • *4 9/1〜11/30
  • *5 12/1〜2/29
コメント (矢田寺成美)
  • 総コメント数0
新着スレッド(東方ロストワード攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 東方LostWord
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/04/29
    • Android
    • リリース日:2020/04/29
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ADV(アドベンチャー)
ゲーム概要 とある東の国の山の中にあるという、結界により外の世界から隔離された幻想郷。この幻想郷で巻き起こる事件を仲間を集めて解決しよう。

「東方LostWord」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ