【東方ロストワード】湿気の森の人形師(紅魔郷アリス)の性能と評価【東ロワ】
東方ロストワードに登場する【湿気の森の人形師】アリス・マーガトロイドの情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

目次 (湿気の森の人形師)
【湿気の森の人形師】アリス・マーガトロイドの詳細情報
三行で分かる【湿気の森の人形師】アリス・マーガトロイド
- 単体燃焼ブレイクに長ける妨害式
- 陽防デバフを行いつつ自身の霊力、結界を補充できる
- 帯電を自身に付与して防御バフも付与可能
基本ステータス
| ガチャ種類 | フェス限 | ||
|---|---|---|---|
| 式 | 妨害 | ||
| 最大体力 | 5,000 | 最大速力 | 1,150 |
| 最大陽攻 | 1,800 | 最大陽防 | 1,150 |
| 最大陰攻 | 1,000 | 最大陰防 | 800 |
気質
| 気質 | 霰 | ||
|---|---|---|---|
| 所持属性 | その他 | ||
| 弱点 | 星属性 | 耐性 | 月属性 |
能力
| 能力 | 主に魔法を扱う程度の能力 | ||
|---|---|---|---|
| 有利属性から受けるダメージを25%ダウン 不利属性に与えるダメージを25%アップ 結界異常「燃焼」にかからずに体力を5%回復 結界異常「帯電」の結界1枚あたり陽防、陰防、CRI防御、CRI回避が1段階アップ | |||
スキル内容
| スキル1 | 新ボディ(錬成中) |
|---|---|
| 味方全体の陽防を3段階アップ(3T) 自身の命中を3段階アップ(3T) CT:5 | |
| スキル2 | 魔界の灯火 |
| 相手全体の陽防を2段階ダウン(3T) 相手全体のCRI回避を3段階ダウン(3T) 相手全体に結界異常「燃焼」を2枚付与(3T) CT:5 | |
| スキル3 | 実力解放(一部) |
| 自身の霊力を1.50上昇 自身の結界を2枚増加 自信にファストを付与 CT:5 | |
※スキルレベル10の効果です
特性内容
| 特性1 | 西洋妖怪 |
|---|---|
| 攻撃された時、紅魔館に住む者から受けるダメージを40%ダウン【発生率100%】 | |
| 特性2 | トラップワイヤー |
| Wave開始時、相手単体の陽防を1段階ダウン(3T)【発生率70%】 | |
| 特性3 | 虹色の魔法壁 |
| ターン開始時、自身の結界を1枚増加【発生率50%】 | |
連携
| ガード連携 |
|---|
| 後衛になる時、交代相手の陽防、陰防、CRI防御、CRI回避をアップ(3T) 前衛になる時、交代相手の陽防、陰防、CRI防御、CRI回避のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T) |
ショット性能
| 拡散ショット | [紅]上海人形 |
|---|---|
| 拡散ショット詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃】火属性必中妖怪&紅魔館特攻弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】水属性焼夷各種特攻弾/木属性CRI防御低下弾/金属性硬質妖怪&紅魔館特攻弾/土属性焼夷各種特攻弾/日属性CRI防御低下弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 火の魔導書の上海人形 ×12 | 火属性/陽気/単体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 必中弾 妖怪&紅魔館特攻 威力:2.57 | 0 |
| 水の魔導書の上海人形 ×2 | 水属性/陽気/単体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 相手単体に燃焼を付与(3T,75%) 吸血鬼&アンデッド&悪魔&魔法使い&メイド特攻 威力:4.11 | 1 |
| 木の魔導書の上海人形 ×2 | 木属性/陽気/単体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 相手単体のCRI防御を1段階下げる(3T,75%) 威力:3.77 | |
| 金の魔導書の上海人形 ×1 | 金属性/陽気/単体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 20%硬質弾 妖怪&紅魔館特攻 威力:6.86 | 2 |
| 土の魔導書の上海人形 ×1 | 土属性/陽気/単体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 相手単体に燃焼を付与(3T,100%) 吸血鬼&アンデッド&悪魔&魔法使い&メイド特攻 威力:6.17 | |
| 七色の魔導書の上海人形 ×1 | 日属性/陰気/単体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 相手単体のCRI防御を2段階下げる(3T,100%) 威力:5.49 | 3 |
| 集中ショット | [紅]レインボーワイヤー |
|---|---|
| 集中ショット詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃】硬質弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】日属性硬質妖怪&紅魔館特攻弾/水属性陽攻回避上昇各種特攻弾/木属性硬質弾/金属性硬質妖怪&紅魔館特攻弾/火属性荷電衝撃弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 無色のワイヤー ×9 | 無属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 20%硬質弾 威力:3.81 | 0 |
| 虹色のワイヤー ×2 | 日属性/陰気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 20%硬質弾 妖怪&紅魔館特攻 威力:4.57 | 1 |
| 冬色のワイヤー ×2 | 水属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 自身の陽攻を1段階上げる(3T,100%) 自身の回避を1段階上げる(3T,100%) 吸血鬼&アンデッド&悪魔&魔法使い&メイド特攻特攻 威力:4.19 | |
| 春色のワイヤー ×1 | 木属性/陰気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 20%硬質弾 威力:7.62 | 2 |
| 秋色のワイヤー ×1 | 金属性/陰気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 20%硬質弾 妖怪&紅魔館特攻 威力:6.86 | |
| 夏色のワイヤー ×1 | 火属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 相手全体に帯電を付与(3T,100%) 相手全体にスタンを付与(1T,35%) 威力:6.10 | 3 |
スペルカード性能
| スペルカード1 | 人形「呪術人形」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃前】自身の陽攻を2段階アップ(3T) 自身に結界異常「帯電」を3枚付与(3T) 相手単体に結界異常「燃焼」を4枚付与(4T) 【攻撃】日属性妖怪&紅魔館特攻通常弾 【弾幕構成】陽気のみ 【ブースト追加】土属性CRI防御低下各種特攻弾/火属性必中各種特攻弾/水属性CRI防御低下焼却各種特攻弾/木属性弾/金属性CRI防御低下弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 七色の呪術人形 ×17 | 日属性/陽気/単体 通常弾 命中率75% CRI率5% 妖怪&紅魔館特攻 威力:5.16 | 0 |
| 土属性の呪術人形 ×4 | 土属性/陽気/単体 通常弾 命中率75% CRI率5% 相手単体のCRI防御を1段階下げる(3T,50%) 吸血鬼&アンデッド&悪魔&魔法使い&メイド特攻 威力:6.58 | 1 |
| 火属性の呪術人形 ×4 | 火属性/陽気/単体 通常弾 命中率75% CRI率5% 必中弾 妖怪&紅魔館特攻 威力:6.58 | 2 |
| 水属性の呪術人形 ×4 | 水属性/陽気/単体 通常弾 命中率75% CRI率5% 焼却弾 相手単体のCRI防御を1段階下げる(3T,50%) 吸血鬼&アンデッド&悪魔&魔法使い&メイド特攻 威力:6.58 | |
| 木属性の呪術人形 ×4 | 木属性/陽気/単体 通常弾 命中率75% CRI率5% 威力:6.58 | |
| 金属性の呪術人形 ×4 | 金属性/陽気/単体 通常弾 命中率75% CRI率5% 相手単体のCRI防御を2段階下げる(3T,100%) 威力:6.58 | 3 |
| スペルカード2 | 騎士「円形劇場夢想」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】自身に結界異常「帯電」を3枚付与(3T) 相手全体の陰防を3段階ダウン(3T) 【攻撃】日属性硬質尖弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】水属性回避上昇硬質弾/木属性硬質妖怪&紅魔館特攻弾/金属性硬質各種特攻弾/土属性硬質各種特攻弾/火属性陰防低下弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 虹色の羽の鳥人間 ×19 | 日属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 30%硬質弾 威力:3.08 | 0 |
| 冬色の羽の鳥人間 ×4 | 水属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 30%硬質弾 自身の回避を1段階上げる(3T,100%) 威力:4.39 | 1 |
| 春色の羽の鳥人間 ×4 | 木属性/陰気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 40%硬質弾 妖怪&紅魔館特攻 威力:4.39 | 2 |
| 秋色の羽の鳥人間 ×4 | 金属性/陰気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 40%硬質弾 吸血鬼&アンデッド&悪魔&魔法使い&メイド特攻 威力:4.39 | |
| 土用色の羽の鳥人間 ×3 | 土属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 40%硬質弾 吸血鬼&アンデッド&悪魔&魔法使い&メイド特攻 威力:5.85 | |
| 夏色の羽の鳥人間 ×3 | 火属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 相手全体の陰防を1段階下げる(3T,100%) 威力:5.85 | 3 |
| ラストワード | 「グランギニョル・コクリコ」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】自身のCRI攻撃を2段階アップ(2T) 相手全体の陽防を2段階ダウン(3T) 相手全体の陰防を2段階ダウン(3T) 【攻撃】火属性必中妖怪&紅魔館特攻尖弾 【弾幕構成】陽気のみ 【ブースト追加】日属性各種特攻弾/土属性CRI回避低下弾/金属性焼却放電CRI防御低下弾/木属性硬質各種特攻弾/水属性硬質各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 真紅にかすむ魔煙霧 ×21 | 火属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 必中弾 妖怪&紅魔館特攻 威力:6.10 | 0 |
| 七色にかすむ魔煙霧 ×4 | 日属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 吸血鬼&アンデッド&悪魔&魔法使い&メイド特攻 威力:10.97 | 1 |
| 黄色にかすむ魔煙霧 ×4 | 土属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 相手全体のCRI回避を1段階下げる(3T,100%) 威力:11.89 | |
| 白色にかすむ魔煙霧 ×4 | 金属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 焼却弾 放電弾 相手全体のCRI回避を1段階下げる(3T,100%) 威力:12.80 | 2 |
| 青色にかすむ魔煙霧 ×4 | 木属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 80%硬質弾 妖怪&紅魔館&吸血鬼&アンデッド&悪魔&魔法使い&メイド特攻 威力:13.71 | 3 |
| 黒色にかすむ魔煙霧 ×4 | 水属性/陽気/全体 尖弾 命中率75% CRI率5% 80%硬質弾 妖怪&紅魔館&吸血鬼&アンデッド&悪魔&魔法使い&メイド特攻 威力:14.63 |
特攻:特定の相手に確定critical
焼却:燃焼状態の結界をブレイク
放電:帯電状態の結界をブレイク
必中:命中率に関わらず必中
吸収:命中したら体力を回復
硬質:防御力のx%を攻撃力に上乗せする
弾性:相手の攻撃力が上がっているとクリティカルが出やすくなる
昇格素材一覧
| RANK1 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| RANK2 | |||||
| RANK3 | |||||
| RANK4 | |||||
| RANK5 | |||||
【湿気の森の人形師】アリス・マーガトロイドの評価
総評
| 総合 | 単騎性能 | 複霊 | 永遠戦線 |
|---|---|---|---|
| B+ | B+ | B+ | B+ |
焼却弾による単体6枚ブレイク、全体陰防デバフ、陽防デバフ両方を行える支援役であり、防御力も高めに仕上がっているキャラです。
額面だけ見ると色々出来るキャラではありますが、属性のバラツキや全体結界異常ブレイクはラストワードのみであったりと取り回しの悪い面が目立ちます。編成するなら焼却弾が通る相手を選んだ方が安定するでしょう。
デバフと結界異常ブレイクを両立したアタッカー
紅魔郷アリスはスキルでの陽防デバフ、そして燃焼を付与しての陰防デバフを行えるデバッファー兼アタッカーです。陰防デバフに関しても、騎士「円形劇場夢想」、「グランギニョル・コクリコ」の攻撃前効果で行えます。
燃焼を付与する要素は人形「呪術人形」での結界異常ブレイクでも使え、単体ながら6枚ブレイクまでは狙えます。
防御面もそこそこ硬め
燃焼にはかからず体力を回復出来て、自身についている帯電の数だけ防御バフが追加されます。
これだけでなくスキル「実力解放(一部)」を使用すれば自身の結界増加も行えて、「新ボディ(錬成中)」を使用すれば陽防バフも味方全体に付与出来るので、火力の高いキャラ相手には嬉しい要素だと言えます。
弱点も星属性だけなので、星属性を多用してくる相手でなければ結界もブレイクされづらいです。
属性は星属性、月属性を除いた6属性がメイン
ショットの場合

このアリスのショット全てに言える点として、属性は完全にばらけています。よって、特定の弱点相手に有利を取るような使い方は難しいです。
拡散ショットは1段階目、2段階目に燃焼付与効果があります。燃焼付与効果に関しては後述する焼却弾の効果を高められるので、単騎で多数ブレイクしたい場合は覚えておくべき要素です。
集中ショットは1段階目に確定陽攻/回避バフがついてきます。3段階目までブーストすれば帯電付与もついてきますが、そこまでブーストしてからラストワードで帯電ブレイクまで持っていくのは霊力支援が無いと難しいと思われます。
スペカの場合

人形「呪術人形」は2段階ブーストで、燃焼が通る相手単体の結界を6枚ブレイク出来ます。特に下準備なく単騎で狙える取り回しやすいブレイク要素なので、結界をブレイクしたい場合はオススメの選択肢です。
上手くいくとCRI防御デバフを4段階まで付与出来ますが、確定はしていないので結界異常ブレイクを目当てにした方が間違いないでしょう。
騎士「円形劇場夢想」は攻撃前効果で3段階の陰防デバフが行えます。陰気寄りアタッカーと組んでいる場合はこれを優先して使っても良いでしょう。3段階ブーストすると4段階デバフまで効果を伸ばせます。
それ以外には目立った効果は無いので、1-3-1型である事に着目して2段階ブーストで使うか、陰防デバフを最大化するために3段階ブーストで使うかになってきます。
オススメ絵札

人形「呪術人形」は名もなき冒険者がベストです。
妥協するなら賑やかな境内などがあります。

騎士「円形劇場夢想」は陽気寄り尖弾スペカなので理不尽なーを選ぶと良いでしょう。

ラストワードは尖弾がメインなので、可能なら斑にマーガレットを選びたいです。
恒常で選ぶならこちらも理不尽なーでOKです。
オススメシール
適性のあるシールが多め。普通の戦闘では色々出来る割に……というところも、焼き芋のおかげで火力面が改善されると出番が出来る好例かもしれません。
キャラクターマテリアル
基本情報
| 名前 | 【湿気の森の人形師】アリス・マーガトロイド |
|---|---|
| 種族 | |
| 職業 | |
| 住んでいる所 | |
| 能力 | 主に魔法を扱う程度の能力 |
| 二つ名 | |
| スペカBGM | |
| ボイス種類 | |
| 自己紹介 | |
| 気質『霰』 | |
| 紅い霧に包まれた世界のアリス・マーガトロイドの気質(東方LWオリジナル)。 読み方は「あられ」。 「霰」とは、雲から降る氷塊のうち、雹よりも小さいもののこと。 予定よりも早く目覚めた、アリスらしい気質と言えるだろう。 属性のバランスに優れていると言われる、アリスである。 吸血鬼が起こしたと言われる異変を解決する吸血鬼が起こしたと言われる異変を解決するために、有効な気質を選択して装着している。 その気質は「裏日精」である。 絶対的魅力と 慢さを持つ日精は、多様性と非協調性の星精に耐え、協調性と優柔不断さの月精に弱い。 それに対し裏日精は、協調性と優柔不断さの月精に耐え、多様性と非協調性の星精に弱い。 | |
| 能力『主に魔法を扱う程度の能力』 | |
| 紅い霧に包まれた世界のアリス・マーガトロイドの能力(東方LWオリジナル)。 基本的には、本来のアリスのものと大きく差異はない。 ーだが。 紅い霧の異変が発生している最中に、アリス・マーガトロイドが表立って活動していたという記録は、少なくとも信用に足る資料の中には存在しない。 異変が長期化したから、アリスの行動開始時期に差し掛かってしまっただけなのか。 それとも、因果の連鎖で引き起こされたレアケースなのか。 はたまた、何らかの必然性・・・・・・『運命』なのか。 現在は判然としていない。 しかし彼女の言い分を鵜呑みにするならば、彼女が目覚める前までは『魔界の外で暮らすための肉体』を錬成しつつ、休眠状態だったそうだ。 恐らくは、魔法使いになるための過程と言われる『捨虫』『捨食』に関連するか、もしくは準ずる何かである.・・・・・・と思われる。 その結果早めに起こされた彼女の肉体は、やや幼いとのことではあるが、これが意味することは一体何なのだろうか。 この世界のアリスは・・・・・・というより、このアリスが現れたという世界そのものは、写本における異本に相当するものなのかもしれない。発見されない限りは、その存在は仮定すらされていなかった。 しかし見つかったからには、その存在は半永久的に知られ続ける。 これはきっと、ほんのきっかけに過ぎない。 | |
Tips
不明
ボイス
セリフ鑑賞
| 台詞 | |
|---|---|
| 強化完了 | |
| ログイン | |
| ホーム1 | |
| ホーム2 | |
| ホーム3 | |
| 課題 | |
| 課題完了 | |
| 伝書 | |
| 帰還 | |
| おつかい完了 | |
| 反応1 | |
| 反応2 | |
| 反応3 | |
| 戦闘開始 | |
| ウェーブ進行 | |
| 勝利 | |
| 敗北 | |
| ブースト1 | |
| ブースト2 | |
| ブースト3 | |
| グレイズ1 | |
| グレイズ2 | |
| グレイズ3 | |
| スキルA | |
| スキルB | |
| コマンドA | |
| コマンドB | |
| コマンドC | |
| コマンドD | |
| チェンジ抜け | |
| チェンジ入り | |
| ショットA | |
| ショットB | |
| ダメージ | |
| 大ダメージ | |
| ガード | |
| グレイズ発動 | |
| バフ・回復 | |
| 戦闘不能 |
信頼度別台詞
※ネタバレを含みます
シーズン限定台詞
※ネタバレを含みます
その他台詞
| 台詞箇所 | 台詞 |
|---|---|
衣装
| 衣装名 | 衣装説明 | イラスト | SDキャラ |
|---|
ストーリー初出カットイン
※演出箇所についてのネタバレを含みます
メインストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|
イベントストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|
-
-
-
ななしの投稿者
15カ月まえ ID:e23t0m1t最近実装された守谷秘境ルナでなかなか使いやすくて楽しい
焼き芋後の妖怪特攻必中ショットがかなり強力で、結界増加の特性と防御アップの能力で耐久性能も高め
カラフルバレットで敵を選ばず結界を2〜3枚割ってくれる(敵の結界枚数が多くないので相対的に使いやすくなった)
もちろんデバフ性能も味方の焼き芋アタッカーと相性◎
ファスト持ちで帯電耐性もあるのが地味に嬉しい
日属性のスペカと火属性のショットとラスワで、属性アップしやすい
攻撃系アビシも防御系アビシも相性いいのが多かったので、いろいろ試しつつ飽きずに攻略できる
全体で一気に吹き飛ばすより、単体ショットや単体スペカで撃ち抜くことに長けているが、
それにより敵をあえてひとり残して削っていき、トドメを刺す前に後衛の味方と交代して結界増加スキルなどで場を整えてから次戦に備えるなど連戦ならではのメリットがあると感じた
-






