【ゆめくろ】最強マイスターランキング
🔶------- ゆめくろ攻略Wikiおすすめ記事 -------🔶
🔶 イベント『虹色のウェディングロード』の攻略
🔶 ガチャ『虹色のウェディングロード』前半の解説
🔶 ガチャ『虹色のウェディングロード』後半の解説
🔶 マイスター別プレゼント好物一覧
🔶 マイスター所持率チェッカー
夢職人と忘れじの黒い妖精(ゆめくろ)の最強マイスターランキングを掲載しています。各マイスターの性能を評価してランク分けをしていますので、攻略の参考にご活用ください。
目次 (最強マイスターランキング)
最新マイスターの評価
キャラ | キャラ名 / タイプ / 評価・解説 |
---|---|
![]() | ラグーン(虹色のウェディングロード) 中衛 物理 支援 |
暫定評価:S | |
・物理キャラを底上げできるサポーター ・アタッカー以外の通常攻撃も強化 ・素早さアップで先に行動できる | |
リンク(虹色のウェディングロード) 前衛 魔法 妨害 | |
暫定評価:S | |
・魔法アタッカーを底上げできるサポーター ・相手全員の魔法ガードをダウン ・命中をダウンさせ被ダメージを減らせる |
最強ランキング早見表
SSランクマイスターの評価
キャラ | キャラ名 / タイプ / 評価・解説 |
---|---|
サイラス(夢のはじまり) 前衛 物理 守護 | |
・自分に標的+HP中回復で単体性能が高い ・自身への物理&魔法ガードで被ダメージ減 ・覚醒後は物理or魔法のバリア展開も可能 | |
アデル(夢のはじまり) 後衛 魔法 回復 | |
・すべてのスキルで範囲回復を持っている ・回復性能が非常に高く安定感がある ・太陽覚醒での異常状態回復が非常に強力 | |
カミュ(夢のはじまり) 中衛 物理 攻撃 | |
・先頭の敵に対して集中攻撃 ・自身で物理攻撃バフを持っている ・月覚醒の"ブラックジャックモード"が強力 | |
ダステ(夢のはじまり) 中衛 物理 妨害 | |
・物理ダメージ+妨害のスキルを持つ ・物理ガードダウンで与えるダメージが増加 ・やけど状態付与で継続的にダメージ | |
エスト(夢のはじまり) 前衛 魔法 攻撃 | |
・2番目の敵に対して集中攻撃 ・麻痺付与を持っており行動不能にできる ・太陽覚醒の大範囲攻撃+麻痺付与が強力 | |
シオン(Welcomeトイ・マーケット) 後衛 魔法 攻撃 | |
・範囲攻撃が主体の魔法アタッカー ・自身で魔法ガードダウンを持ち与ダメ増加 ・太陽覚醒スキルでの気絶付与も強力 | |
エミリオ(感謝のリボンに愛を束ねて) 前衛 物理 攻撃 | |
・すべてのスキルで物理アタックができる ・相手の物理ガードダウンで与ダメージ増加 ・太陽覚醒で中範囲攻撃+麻痺付与 | |
クロウ(ダテンクエスト) 中衛 物理 攻撃 | |
・やけどや混乱付与もできる物理アタッカー ・自身でアタックとクリティカルを強化 ・月覚醒の回数攻撃が便利で強力 |
Sランクマイスターの評価
キャラ | キャラ名 / タイプ / 評価・解説 |
---|---|
トワ(夢のはじまり) 中衛 魔法 支援 | |
・SPの大回復でスキルを素早く回せる ・SP上昇アップでもスキルの回転率アップ ・必殺スキルで呼び出せるオートマタが強力 | |
御影(夢のはじまり) 前衛 物理 攻撃 | |
・先頭の敵に対して集中攻撃 ・毒や吹っ飛ばしなどの妨害効果も持つ ・月覚醒の"分身発生"で攻撃性能アップ | |
ギー(Welcomeトイ・マーケット) 後衛 魔法 攻撃 | |
・自身で魔法アタックをアップできる ・太陽覚醒で敵単体に特化しボス相手に強力 ・月覚醒で敵複数体に特化し雑魚処理が強力 | |
レン(夢のはじまり) 後衛 魔法 攻撃 | |
・範囲攻撃が強力な魔法アタッカー ・自身で魔法攻撃を強化して威力の底上げができる ・両覚醒とも必殺スキルが優秀 | |
ユミル(絶対服従×王様遊戯) 前衛 物理 攻撃 | |
・単体に特化した物理アタッカー ・自身の物理アタックとクリティカルをアップできる ・月覚醒でさらに物理クリティカルを大アップ | |
エルマ(夢のはじまり) 中衛 物理 攻撃 | |
・単体に特化した物理アタッカー ・自身の物理アタックをアップできる ・月覚醒では素早さもアップできる | |
サール(夢のはじまり) 後衛 物理 攻撃 | |
・妨害もできるアタッカー ・2つのスキルで気絶を付与できる ・月覚醒は数少ない3番目の敵へ攻撃する必殺スキル | |
ルージュ(感謝のリボンに愛を束ねて) 後衛 魔法 回復 | |
・通常と必殺の2つで全体回復スキルを持つ ・敵の命中率ダウンで被ダメージを減らせる ・月覚醒は敵の回避ダウンで命中率アップ | |
リュコス(夢のはじまり) 前衛 物理 攻撃 | |
・範囲攻撃を多く持ち複数の敵に攻撃可能 ・複数の敵が出現するステージで活躍 ・太陽覚醒で攻撃範囲がさらに広くなる | |
エミリオ(夢の始まり) 前衛 物理 攻撃 | |
・先頭の敵に対する物理攻撃スキル2つ持ち ・麻痺状態で敵の行動を阻害 ・物理アタックダウン付与で妨害役も | |
旭(夢のはじまり) 前衛 物理 守護 | |
・自分に標的+HP中回復で単体性能が高い ・確定回避によって回避タンクとして活躍 ・覚醒は確定回避の月覚醒がおすすめ | |
ケント(夢のはじまり) 前衛 魔法 守護 | |
・自分に標的+HP中回復で単体性能が高い ・確定回避によって回避タンクとして活躍 ・覚醒は確定回避の月覚醒がおすすめ | |
クーヘン(夢のはじまり) 後衛 魔法 回復 | |
・味方全員を回復できるスキルを持っている ・範囲内の魔法アタックアップも持つ ・最大限に活かすには魔法タイプを多く編成 | |
シラヌイ(夢のはじまり) 中衛 物理 支援 | |
・味方の物理&魔法ガードをアップできる ・覚醒で物理or魔法に特化したサポート ・攻守ともにサポートでき安定感を高める | |
キニス(ダテンクエスト) 中衛 魔法 妨害 | |
・相手に暗闇を付与して被ダメ減 ・相手の物理ガードダウンで与ダメージアップ ・太陽覚醒では相手のSPを減少できる |
最強ランキングの解説
基本的に好きなキャラを使用して問題ない
最強ランキングでは性能を評価してマイスターをランク分けしていますが、基本的には好きなキャラ(推しキャラ)を使用して問題ありません。
イベントなど高難易度をクリアできない場合にランク分けや各マイスターの評価をお役立てください。
必殺スキルは覚醒後で評価
必殺スキルは覚醒を行い、性能が変化した後のスキル効果で評価しています。
また、太陽覚醒と月覚醒で差がある場合はより強力な性能をしているスキルで評価しています。
最強ランキングの評価基準
1 | 様々なステージで活躍できるのかを評価 |
---|---|
ストーリー攻略やハンティング、イベント等でどれだけ活躍できるのかを評価しています。 | |
2 | 単体での性能の高さを評価 |
単体で完結しているのか、単体でどれだけ力を発揮できるのかを評価しています。 | |
3 | 編成することでの安定感を評価 |
編成することでパーティの安定感がどれだけ変わるのかを評価しています。 |
最新イベント&ガチャ情報
✦ ガチャ・イベント解説記事 ✦ | ||
---|---|---|
『虹色のウェディングロード』 後半ガチャ解説記事 | ラグーン | エンプ |
『虹色のウェディングロード』 前半ガチャ解説記事 | リンク | ジェニーオ |
『虹色のウェディングロード』 イベント攻略 | アデル | ジン |
ゆめくろ攻略Wikiのおすすめ記事
マイスターの一覧
ゆめくろ攻略Wikiトップページはこちら
コメント (最強マイスターランキング)
- 総コメント数47
- 最終投稿日時 2022/06/10 17:24
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
462022/06/05 18:25 ID:hjuhmdu2アイコンをクリックでで各ページに飛べるととてもありがたいです
-
-
-
-
ななしの投稿者
452022/05/28 06:38 ID:seafkreeベリハ大物だけで言うと夢クロウ(太陽)が一番強いかと
大範囲で2体しか当たらない所を手前を2発で倒しつつ3発目が後方3体に当たり、元々のダメージが高いので前列を倒した後でも当たる数は減りますが十分なダメージが出ます。
ベリハ大物は物理攻撃5人のオート(前衛のレベル低め、黒妖精SP上昇低め)だと3weva目が1:25~23ぐらいで安定します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
442022/05/26 19:30 ID:etly3so9ハンティングベリーハード (対 魔法攻撃の敵)
ちなみにアタッカーは今のところ御影(太陽)のスキルが(感覚的に)最強かなと思っています(強化されていないキャラもいますが…)
-
-
-
-
ななしの投稿者
432022/05/26 19:27 ID:etly3so9一応ハンティングで一通り検証しましたが、物理攻撃の敵には魔法攻撃の方が効き、魔法攻撃の敵には物理攻撃の方が効く模様です。(既知/間違っていたらすみません。)
画像はハンティングベリーハード(対 物理攻撃の敵)でマイスター・黒妖精の物理/魔法 アタック・クリティカルの数値が近くなるようにパーティーを組み、盾のサイラスのみスキルを発動させた際の結果です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
422022/05/20 16:23 ID:qo28828lチキチキ☆第1回月鏡分身vsブラックジャックモード対決!
ずっとモード切らさないようにやった結果を加味するとマジな話カミュと御影入れ替えた方がいいかも
-
-
-
-
ななしの投稿者
412022/05/19 22:15 ID:qo28828lコレ月覚醒バージョン↓
-
-
-
-
ななしの投稿者
402022/05/19 22:14 ID:qo28828l御影は太陽覚醒のがオススメだな、イベエミリオと攻撃2枚編成だけど先頭の敵倒したら二人の必殺技発動してボスが攻撃仕掛ける前に仕留められる。後で貼るけど月覚醒だとやっぱ長期戦になりやすいからダメージでかめ。太陽覚醒の必殺技はマジで意味分かんないくらい火力出る。エミリオ→御影の順で必殺技使ってるけどエミリオ4000御影6000くらいボスの体力削ってる。小ダメージとはwwww
スキルは一見弱く見えがちだけど実践で使うとそんなことない。ぶっちゃけ御影は物理アタッカー最強だと思ってる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
392022/05/06 02:45 ID:dkfg98wp重ねての情報や沢山のアドバイス、ありがとうございます。
想定より良い戦果を挙げている御影くんに驚いてます。本当に評価上げるべきかもしれませんね。
個人的には現状、状態異常は殆ど強くないと考えているので、その点において今イベエミリオも妨害キャラも強みを発揮出来ていない、といったところでしょうか。吹っ飛ばしの行動阻害が出来る御影の方が余程妨害な気もしますね。
確かに私も御影やストーリー後半には守護が死んでしまいがちですね。今後の対人戦を考えるとサイラスは必須になる気がします。
私はアイテムをケチっているので、大体のクエストがクリア出来る回復以外無覚醒の約Lv40までは育てているのですが、高難易度クエストや対人戦を考えると36さんの様な育て方や考え方をした方が良いかもしれませんね。
時間を費やしての検証や私の質問にも答えて下さってありがとうございます。
考察を交わしていたら私も長文になってしまいました笑 ここまで長文失礼しました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
382022/05/05 12:21 ID:prfhr556くっそ長くなりましたすみません!
結論としては、ギミックのあるステージなら場合によって使い分けると強いと思いますが、ストーリーのような単純火力ゴリ押し系のステージであれば防御と回復以外攻撃に振ると早く倒せて良き!っていう話です。特に私は防御キャラがあまり強い子いなくて大変だったので…妨害も強いです、ストーリー前半全員無覚醒ならダステさんが全wave一番だったんですけど、やはり後半になってくると他の子達も覚醒して火力で負けちゃうので…結果、敵さんを倒せず、沢山攻撃を受けてしまい旭くんたびたび戦死してました。
参考になるかわかりませんが参考までに…長々とすみません
-