Gamerch
FF16攻略Wiki【ファイナルファンタジー16】

【FF16】ヒヒイロカネの入手方法と使い道【ファイナルファンタジー16】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:さねずみ

FF16(ファイナルファンタジー16)のヒヒイロカネの入手方法と使い道をまとめています。ドロップするモンスターの場所や解放条件なども掲載しているので是非参考にしてください

ヒヒイロカネの入手方法と使い道

目次 (ヒヒイロカネの入手方法と使い道)

ヒヒイロカネの入手方法

FF16(ファイナルファンタジー16)のヒヒイロカネの入手方法をまとめています

リスキーモブからドロップ

ドズメアの報酬画面

ヒヒイロカネはドズメアやファスティトカロンなどのリスキーモブからドロップします。

リスキーモブはメインストーリーを進めていくことで種類が増えるので、レベルに合ったリスキーモブを倒して入手しましょう。

▼ヒヒイロカネがドロップするリスキーモブ

リスキーモブレベル/ドロップ数
ドズメア
ドズメア
Lv.26/ヒヒイロカネ×1
ファスティトカロン
ファスティトカロン
Lv.34/ヒヒイロカネ×2
テン・オブ・クラブズ
テン・オブ・クラブズ
Lv.35/ヒヒイロカネ×1
リスキーモブ一覧はこちら

ドズメアはサイドクエスト「鍛治師と拘泥」で解放

ドズメア

ドズメアはメインストーリー「鉄の国」以降に発生するサイドクエスト「鍛治師と拘泥」を受注することでモーグリの掲示板に貼られるようになります。


メインストーリーを進めるだけだと解放されません。

サイドクエスト「湯を沸かすほどの熱い奴」をクリア

湯を沸かすほどの熱い奴

メインストーリー「砂塵に問う」で発生するサイドクエスト「湯を沸かすほどの熱い奴」のクリア報酬として入手できます。


ダリミル宿場で受注できるので、ヒヒイロカネが足りない方はこちらでも入手しておきましょう。

ヒヒイロカネの使い道

ドレイクスレイヤーシリーズの作成に必要

ドレイクスレイヤーベルト

ヒヒイロカネはドレイクスレイヤーベルトやリストなどのドレイクスレイヤーシリーズ装備に必要な素材です。


両方作ろうと思うと2つ必要なので上記のサイドクエストをクリアして2つ集めておきましょう。

サイドクエスト一覧はこちら

FF16攻略Wikiのトップページへ
コメント (ヒヒイロカネの入手方法と使い道)
  • 総コメント数0
新着スレッド(FF16攻略Wiki【ファイナルファンタジー16】)
注目記事
ページトップへ