Gamerch
FF16攻略Wiki【ファイナルファンタジー16】

【FF16】最強武器(アルテマウェポン)の入手方法と性能【ファイナルファンタジー16】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:さねずみ

FF16(ファイナルファンタジー16)の最強武器(アルテマウェポン)の入手方法と性能をまとめています。アルテマウェポンの作り方が気になる方はぜひご覧ください。

アルテマウェポンの入手方法

目次 (最強武器の入手方法と性能)

アルテマウェポンの入手方法

アルテマウェポンアイコン

作成条件FFチャレンジ壮年期以降
作成に必要な素材・創世の言霊×1
・エヴァーダーク+×1
・ゴッターダメルン+×1

アルテマウェポンは2周目に作成できる武器

つよくてニューゲーム

「アルテマウェポン」は「つよくてニューゲーム」>「ファイナルファンタジーチャレンジ」で2周目に入った時に作成できる武器です。


また、アルテマウェポンの作成に必要な素材は2周目の「ファイナルファンタジーチャレンジ」で最後のオーディンを倒すところまで進めないといけないのでそこそこ時間がかかります。

創世の言霊の入手方法

入手方法FFチャレンジの少年期終了後

「創世の言霊」は「ファイナルファンタジーチャレンジ」にて回想の少年期を終了した後、アイテムを確認すると入手できています。

また、2周目以降は少年期をスキップできるのでサクサク進めたい方は活用しましょう。

エヴァーダーク+の入手方法

「エヴァーダーク」は各召喚獣を撃破した際に入手できるシャードと各召喚獣武器を素材にして作成することができます。


注意点としてアルテマウェポンに必要な素材は「エヴァーダーク+」であるため、「ファイナルファンタジーチャレンジ」でも最後のオーディンまで倒して作成する必要があります。

ゴッターダメルンの入手方法

ゴッターダメルンの画像

作成条件サイドクエスト「鍛治師と拘泥」~「鍛治師と友と」クリア
必要な素材・ラグナロク×1
・オリハルコン×3
・黒鋼×2
・原始の角笛×1

「ゴッターダメルン」はサイドクエスト「鍛治師~」を全てクリアしてラグナロクを入手&レシピを解放した後、オリハルコンなど特定のリスキーモブが入手できる素材を消費して作成することができます。

素材をドロップするリスキーモブ

素材をドロップするリスキーモブの出現場所
アトラス
ランクSレベル45
解放メインストーリー「決意を新たに」以降
出現場所皇国属領ロザリア>クレシダ廃村

マップ周辺の様子
眠れる巨人像の出現マップ眠れる巨人像がいる周辺の様子

目覚めし厄災:スヴァローグ
ランクSレベル50
解放メインストーリー「鳴動する世界」以降
出現場所ザンブレク皇国領>モルヌ・ブルーム
討伐報酬・名声×60
・ギル×30000
・オリハルコン×1
・遺跡の欠片×1
・琥珀×1
・古めかしいクリスタル×1

マップ周辺の様子
目覚めし厄災:スヴァローグの出現マップ目覚めし厄災:スヴァローグがいる周辺の様子

ゴーキマイラ
ランクSレベル45
解放サイドクエスト「鍛治師と友と」クリア後
出現場所ダルメキア共和国領>ヴェルクロイ砂漠
討伐報酬・名声×50
・ギル×20000
・オリハルコン×1

マップ周辺の様子
ゴーキマイラの出現マップゴーキマイラがいる周辺の様子

キングベヒーモス
ランクSレベル47
解放サイドクエスト「剣の決意/剣の希望」クリア
出現場所ウォールード王国領>ヴィザールグレス平原
討伐報酬・名声×55
・ギル×20000
・獣王の拘束具×1
・オリハルコン×1

マップ周辺の様子
キングベヒーモスの出現マップキングベヒーモスがいる周辺の様子

処刑人:タナトス
ランクAレベル42
解放メインストーリー「魔都への道」
出現場所ダルメキア共和国領>タイタンの通り道
討伐報酬・名声×45
・ギル×17000
・黒鋼×1

マップ周辺の様子
処刑人:タナトスの出現マップ処刑人:タナトスがいる周辺の様子

プリンスオブデス
ランクAレベル40
解放サイドクエスト「崩れゆく堅壁後篇」クリア
出現場所ザンブレク皇国領>オルシエール岬

マップ周辺の様子
プリンスオブデスの出現マッププリンスオブデスがいる周辺の様子

ゴバームーク
ランクAレベル38
解放メインストーリー「魔都への道」
出現場所ウォールード王国領>エイストラ

マップ周辺の様子
ゴバームークの出現マップゴバームークがいる周辺の様子

アルテマウェポンの性能

アルテマウェポンの性能

攻撃力700ウィル700

「アルテマウェポン」はFFシリーズにおいて最上級のボスや武器に与えられる名称で、今作のFF16でも「アルテマウェポン」が最強武器となっています。


1周目最強武器である「ゴッターダメルン」は攻撃力、ウィルが375で倍近いステータス数値となっています。



FF16攻略Wikiのトップページへ
コメント (最強武器の入手方法と性能)
  • 総コメント数0
新着スレッド(FF16攻略Wiki【ファイナルファンタジー16】)
注目記事
ページトップへ