Gamerch
FF16攻略Wiki【ファイナルファンタジー16】

【FF16】オーディンのおすすめアビリティと解放条件【ファイナルファンタジー16】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:さねずみ

FF16(ファイナルファンタジー16)のオーディンのアビリティや解放タイミングを掲載しています。またおすすめアビリティを紹介していますのでポイント振りで悩んでいる方はぜひご覧ください。

オーディンのおすすめアビリティ

目次 (オーディンのおすすめアビリティ)

オーディンのおすすめアビリティ

オーディン

解放タイミングストーリー「贄の王」クリア

アビリティ強化優先度
オーディンアーム★★★★★
グングニル★★★☆☆
天の叢雲★★★☆☆
境界転移★★★☆☆
斬鉄乱舞★★★★☆

「オーディンアーム」が最優先

オーディンは各アビリティや通常攻撃などで斬鉄剣ゲージをためて、フィート「オーディンアーム」による斬鉄剣で一気にHPを削るというのが主な運用方法となっています。


フィートのマスター化によるゲージ数が火力アップにつながるので「オーディンアーム」にポイントを振っておくようにしましょう。

斬鉄乱舞で2ゲージ稼げるので強化したい

斬鉄乱舞は大技であり、初撃が当たらないと繋がらないという使いにくさはあるものの、発動され出来れば斬鉄剣ゲージを2ゲージ弱ためてくれるのでおすすめです。


また、発動中は時間が停止し敵がテイクダウン中でもゲージは減らないので効率的にダメージ倍率を稼ぐという意味でもおすすめできます。

※斬鉄乱舞+リミットブレイク中ではリミットゲージが減っていくので注意

オーディンのアビリティ一覧

フィート:オーディンアーム

フィート:オーディンアーム

攻撃力★★★★★ウィル★☆☆☆☆

効果
武器を斬鉄剣に変化させる。
斬鉄剣による攻撃が命中すると、斬鉄剣ゲージが上昇する。ゲージが溜まると、空間を斬り裂く斬撃<斬鉄剣>を放つ。
マスター後の特性:斬鉄剣ゲージが増加する

習得初期から解放
マスター化5000 AP

グングニル

グングニル

攻撃力★☆☆☆☆ウィル★★☆☆☆

効果
槍のように長くした斬鉄剣を振り回すことで、周囲の敵を連続で斬りつける。
命中すると斬鉄剣ゲージが上昇する。

強化後の効果:ボタンを連続して押すことで攻撃動作が加速する
マスター後の特性:オーディン以外の召喚獣にも装備可能

習得初期から解放
強化625 AP
マスター化1000 AP

天の叢雲

天の叢雲

攻撃力★☆☆☆☆ウィル★★☆☆☆

効果
斬鉄剣を構えて素早く踏み込み、すれ違いざまに敵を斬りつける。
ボタンの追加入力で連続攻撃できる。
命中すると斬鉄剣ゲージが上昇する。

強化後の効果:連続攻撃数が増加する
マスター後の特性:オーディン以外の召喚獣にも装備可能

習得初期から解放
強化575 AP
マスター化1000 AP

境界転移

境界転移

攻撃力☆☆☆☆☆ウィル☆☆☆☆☆

効果
瞬時に体勢を立て直す。
クライヴを通常待機状態に戻すことで、様々な動作の隙を消すことができる。

強化後の効果:攻撃動作中に発動した際の、周囲の時の流れが遅くなる効果時間が延長され、再び使用できるまでの時間が短縮する

また、クライヴがダメージによる硬直状態中に発動した場合も、再び使用できるまでの時間が1/2に短縮される。

マスター後の特性:オーディン以外の召喚獣にも装備可能

習得100 AP
強化700 AP
マスター化1000 AP

斬鉄乱舞

斬鉄乱舞

攻撃力★☆☆☆☆ウィル★★☆☆☆

効果
2本の斬鉄剣で周囲の敵を巻き込みながら、乱舞斬りを放つ。
命中すると斬鉄剣ゲージが上昇する。

強化後の効果:攻撃回数が大幅に増加する
マスター後の特性:オーディン以外の召喚獣にも装備可能

習得1845 AP
強化2420 AP
マスター化4250 AP


FF16攻略Wikiのトップページへ
コメント (オーディンのおすすめアビリティ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(FF16攻略Wiki【ファイナルファンタジー16】)
注目記事
ページトップへ