Gamerch
FF16攻略Wiki【ファイナルファンタジー16】

【FF16】バハムートのおすすめアビリティと解放条件【ファイナルファンタジー16】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Exia

FF16(ファイナルファンタジー16)のバハムートのアビリティや解放タイミングを掲載しています。また、おすすめアビリティを紹介していますのでポイント振りで悩んでいる方はぜひご覧ください。

バハムートのおすすめアビリティ

目次 (バハムートのおすすめアビリティ)

バハムートのおすすめアビリティ

バハムート

解放タイミングストーリー「慟哭の空」クリア

アビリティ強化優先度
バハムートウィング★☆☆☆☆
インパルス★★★★☆
フレアブレス★★☆☆☆
サテライト★★★★☆
ギガフレア★★★☆☆

バハムートウィングはおすすめできない

基本的にフィートはマスター化しておいて損はありませんが、「バハムートウィング」はあまりおすすめできません。


理由としてはチャージを行う時間が長すぎる、チャージ中の移動速度が遅すぎるなどが挙げられます。

リキャストタイムなしで発動できるのが強みではありますが、フルでチャージするとなると結構な時間を要することになり、結果他の範囲アビリティのほうが時短できる可能性があります。


※良い運用方法などありましたら、下記のコメント欄に記入お願いします

困ったときはインパルスがおすすめ

「インパルス」は敵に追尾して周囲に滞留し攻撃を行うアビリティです。


自動でウィルゲージを削ってくれたり、継続ダメージを与える目的でも使えたりと汎用性が高いので、ポイントが余っていたら強化しておくのがおすすめです。


サテライトはクライヴで魔法連射をすると効果的です。

また、ウィル・オ・ウィクスと併用する事はできません。


上述の通り、バハムートのフィートは若干使い勝手が悪いため、マスター化して他の召喚獣にセットするという選択肢もアリだと思います。

バハムートのアビリティ一覧

フィート:バハムートウィング

フィート:バハムートウィング

攻撃力★★★★☆ウィル★★☆☆☆

効果
翼を広げてチャージを行う。
チャージ中は時間経過でメガフレアゲージが上昇し、ゲージが溜まると、上空から降り注ぐ<メガフレア>を放つ。

マスター後の特性:メガフレアゲージが増加する。

習得初期から解放
マスター化750 AP

インパルス

インパルス

攻撃力★★☆☆☆ウィル★★★☆☆

効果
敵を追従する魔法を生成して放つ。
敵をその場に足止めするように、連続して攻撃を行う。

強化後の効果:生成する魔法の数が増加
マスター後の特性:バハムート以外の召喚獣にも装備可能

習得初期から解放
強化450 AP
マスター化1000 AP

フレアブレス

フレアブレス

攻撃力★★★☆☆ウィル★★☆☆☆

効果
光のブレスを放射する。
ブレスの放射距離は長く、敵を巻き込むように攻撃する。

習得初期から解放
強化600 AP
マスター化1000 AP

サテライト

サテライト

攻撃力★☆☆☆☆ウィル★★★☆☆

効果
追従するサテライトを生成する。
クライヴが魔法を放つと、サテライトからも魔法が放たれる。

強化後の効果:サテライトが生成する数が増加する
マスター後の特性:バハムート以外の召喚獣にも装備可能

習得100 AP
強化700 AP
マスター化1000 AP

ギガフレア

ギガフレア

攻撃力★★★★★ウィル★★☆☆☆

効果
超高威力の光を直線状に発射する

強化後の効果:サテライトが生成する数が増加する
マスター後の特性:バハムート以外の召喚獣にも装備可能

習得2730 AP
強化3250 AP
マスター化6000 AP


FF16攻略Wikiのトップページへ
コメント (バハムートのおすすめアビリティ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(FF16攻略Wiki【ファイナルファンタジー16】)
注目記事
ページトップへ