【ファイナルギア】重要依頼ケゲアの攻略情報まとめ
ファイナルギア(重装戦姫)の重要依頼ケゲア地区の攻略情報まとめです。おすすめのキャラや編成など攻略のポイントや報酬を紹介しています。重要依頼ケゲアを攻略する際に参考にしてください。
目次 (重要依頼ケゲア)
重要依頼ケゲアとは
重要依頼(大型委託)ケゲアとはプレイヤーレベルLv60以上、かつ重要依頼ネブラの「エイダ号出撃!」クリアで解放される高難易度のウィークリークエストコンテンツです。
重要依頼内のクエストは1つずつクリアするごとに解放されていきます。翌月曜になるとまた1つ目のクエストからのスタートとなります。
重要依頼では攻略することで「試練コイン・II号」を獲得できます。試練コイン・II号は重要依頼交換所で専用機改造素材を始めとする様々なアイテムと交換することができます。
重要依頼には通常モードとチャレンジモードがあり、チャレンジモードでは各プレイヤーと撃破タイムランキングで競います。ランキング上位のプレイヤーには称号などがプレゼントされます。
重要依頼では挑戦成功するごとに報酬が豪華になっていきます。
挑戦回数 | ボーナス |
---|---|
2回成功 | コインの獲得量が10%上昇 |
4回成功 | コインの獲得量が20%上昇 |
6回成功 | コインの獲得量が30%上昇 |
8回成功 | 専用機改造素材の獲得量が25%上昇 |
10回成功 | 専用機改造素材の獲得量が50%上昇 |
試練の鍵とは
重要依頼のクエストは特別なアイテム「試練の鍵」を消費してチャレンジします。試練の鍵は配布のほか、ショップで購入することも可能です。
重要依頼ケゲアの攻略情報
重要依頼ネブラの「エイダ号出撃!」を攻略することで重要依頼ケゲアが公開されます。
死の回廊
推奨戦力 | 300000 |
---|---|
特殊ルール | 特に無し |
ミッション | 戦闘に勝利する 大破機体なし 90秒以内に勝利する |
攻略のポイント
重要依頼ケゲアで最も簡単なクエストです。戦力が足りていない場合は火力で押し切る前にアタッカーがやられてしまうため、ヒーラーや挑発タンクを編成することをおすすめします。
ウェーブ構成で雑魚敵が多く登場するクエストなのでスキル効率が良い範囲攻撃や全体攻撃ができるキャラを推奨します。
攻略おすすめキャラ・編成例
待ち伏せ攻撃
推奨戦力 | 400000 |
---|---|
特殊ルール | 特に無し |
ミッション | 戦闘に勝利する 最低2名の戦姫を最後まで残る? 大破機体なし |
※2番目のミッションは修正が入ると思われます
攻略のポイント
このクエストでは素早く敵を除去していかないと次々に湧き出し手遅れになります。戦力は40万を推奨します(アタッカーはそれぞれ10万以上推奨)。タイシアなど火力が高いキャラで素早く電球型の敵を倒すようにしましょう。電球型が増えすぎると取り返しがつかなくなります。
広範囲スキルのキャラは一掃ができておすすめです。敵が広がってしまう場合は挑発ができるタンクも編成すると良いでしょう。
攻略おすすめキャラ・編成例
領主の誉れ
推奨戦力 | 120000 |
---|---|
特殊ルール | 1体のみ |
ミッション | 戦闘に勝利する 大破機体なし 残り耐久が50%以上 |
攻略のポイント
このクエストでは1体しかバトルに出すことができません。より育成された単体火力の高いアタッカーの選出をおすすめします。
エスメラルダはジャンプ攻撃と自身の回復を繰り返します。回復には上限回数があるようなので持久戦になります。シュミリでも突破可能のようです。
攻略おすすめキャラ・編成例
編成例 | |||
---|---|---|---|
タイシア |
リレー作戦
推奨戦力 | 800000 |
---|---|
特殊ルール | 4体4チーム編成 |
ミッション | 戦闘に勝利する 10分以内にクリア 240秒以内に勝利する |
攻略のポイント
4つのチーム編成を行いチームが負けた場合にリレー式にバトルします。敵の構成は「待ち伏せ攻撃」とほぼ変わりません。電球タイプが出たら優先的に倒しましょう。
攻略おすすめキャラ・編成例
狂気対決
推奨戦力 | 900000 |
---|---|
特殊ルール | 4チーム編成 |
ミッション | 戦闘に勝利する 10分以内にクリア 240秒以内に勝利する |
攻略のポイント
エスメラルダとマイク隊長のボスとのリレーバトルです。マイク隊長を優先的に攻撃しましょう。ソルヴェイグがいるとエスメラルダの攻撃でノックバックしにくくなるので編成しましょう。
攻略おすすめキャラ・編成例
漆黒の翼
推奨戦力 | 500000 |
---|---|
特殊ルール | 特に無し |
ミッション | 戦闘に勝利する 150秒以内に勝利する 最低2名の戦姫を最後まで残る? |
※3番目のミッションは修正が入ると思われます
攻略のポイント
ボスイーレヒースとのバトルです。遠方攻撃はダメージを食らいやすいので注意しましょう。ボスの攻撃を挑発できるタンクがいると気を引いているうちに一斉に攻撃ができます。
攻略おすすめキャラ・編成例
重要依頼ケゲアのおすすめ報酬例
重要依頼の交換ショップのアイテムは都度入れ替わります。以下の報酬はおすすめなのでショップに陳列したら交換を考えましょう。
アイテム | 優先度 |
---|---|
チップ図面 | 最高 |
特級昇進証 | 高 |
専用機パーツボックス | 中 |
怪雨ボックス | 中 |
専用機改造アイテム | 低 |
ファイナルギア攻略wikiおすすめコンテンツ
コメント (重要依頼ケゲア)
- 総コメント数12
- 最終投稿日時 2021/01/15 15:19
-
- 12
-
ななしの団長
-
- 11
-
ななしの団長
2020/11/23 23:52 ID:dbx3fy6x戦力30万超えたけど、待ち伏せラグすぎて未だにクリアできません。
-
- 10
-
ななしの団長
2020/11/17 10:52 ID:j5kkc5jzタイシア・エリザベス・シュミリ・ソルヴェイグの戦力27万で全ステージ、フルオート可能でした。ただ敵ヒーラーを優先しない分時間はかかりますがn秒以内に勝利の条件は達成できます。
-
- 9
-
強盗団幹部
2020/11/13 17:30 ID:f0922sa1やっと全クリアしたので攻略の所感を書きますね
狂気対決:タイシア・シュミリ・ソルヴェイグ・ナターシャ、戦力18万でクリア。タイシアでマイク隊長を殴り続けてタゲを取ることが大切ですかね。貼りついていれば高威力の榴弾があさっての方向に飛んでくのでシュミリの回復が間に合います。
漆黒の翼:広範囲のタケノコ攻撃が非常にやっかいですね。スモラやコーレリアの挑発で全体攻撃を抑制することができます。挑発で単体攻撃しかしない状態にできれば耐久力はないのでタイシアで背後から突き続ければ意外とアッサリ勝てると思います。
-
- 8
-
強盗団幹部
2020/11/05 21:02 ID:f0922sa1文字数制限になってもた(´-ω-`)続き
C.広範囲アクティブスキルを温存して一気に殲滅する。右側の投射を片付けたら、キャラ変更→すぐに左側に行って殲滅することを意識する。
こんな感じで大分安定しました。必要だった戦力は12万~15万くらいかな?立ち回りの方が大事な感じ。
-
- 7
-
強盗団幹部
2020/11/05 20:58 ID:f0922sa1やっとこさ、ケゲア2面の待ち伏せ攻撃の攻略が安定してきたので情報提供
ギミック①:敵を回復させる緑電球。記事にもある通り、数が増えると手が付けられなくなるので足の速い高火力機体をマニュアル操作して最優先で潰していく必要がある。
ギミック②(こっちのがやっかい):後半で大量に降下してくる投射型部隊。弾幕を展開されるとシュミリ・ソルヴェイクがいても一瞬で全滅する。右側→左側の順で降下してくる。
今のところ見つけた対処法は、
A.挑発キャラを採用。投射型は足が遅いので移動でモタついてる間に殲滅する。
B.行動阻害できるキャラを採用。ニアの気絶やソラルの吸い込みで足止めして殲滅する。
-
- 6
-
ななしの団長
2020/11/02 10:19 ID:lpbs15y8戦力内訳はタイシア7万,ニア4.3万,シュミリ3万,ソルヴェ2.7万くらい
たぶんタイシアの戦力はもっと低くていいから総戦力がもっと低くても突破可能だと思う
-
- 5
-
ななしの団長
2020/11/02 10:14 ID:lpbs15y8待ち伏せ攻撃は総戦力17万 タイシア(専)ニア(専)シュミリ(専)ソルヴェ(シュヴァルベレールガン)で楽勝だった
タイシアは手動操作で緑をひたすらつぶす
残りはオートにしとけばニアが貫通攻撃で全てを滅ぼしてくれる
ニアのアクティブはクソ雑魚ナメクジなんで使わなくていいです
-
- 4
-
ななしの団長
2020/11/02 10:08 ID:lpbs15y8漆黒の翼はシュミリにザべスの武器,残りに投射か狙撃武器持たせて手動操作,隊列維持で逃げ回っとけば勝てる
逃げ回るために足は軽型がいいと思う
-
- 3
-
ななしの団長
2020/10/31 13:31 ID:mdqc3eu4桁間違いあるある