【ファイナルギア】初心者任務の内容と報酬一覧【重装戦姫】
ファイナルギア(重装戦姫)の初心者任務の内容と報酬をまとめています。達成にコツのいる任務はあるのか?全部でどのくらいの報酬がもらえるのか?など、ファイナルギアを始めた方はぜひチェックしてください。

目次 (初心者任務の内容と報酬一覧)
初心者任務の内容と報酬
初心者任務は複数の段階(TASK)に分かれています。
TASK内の任務を全て達成すると次のTASKが表示されるので、クリアできるものから順に達成していきましょう。
1段階目(TASK1/ヴェロニカ)

| 任務内容 | 報酬 |
|---|---|
| メイン任務の「商人の依頼」をクリア | コイン×10000 |
| 毎日任務を3回クリア | 初級作戦理論×5 |
| エリア解放任務「KGA.A1」をクリア | 推薦状×2 |
| 4人のパイロットがLv.8に達する | 通常開発パーツ×50 |
| 任意のパーツを20個解体する | 謎の加速装置×2 |
| 任意の開発を10回行う | 不思議な加速装置×5 |
| 任意の募集を5回行う | クリスタル×100 |
| チーム1の戦力が3000に達する | コイン×15000 |
| TASK1全達成 | 推薦状×5 |
2段階目(TASK2/レベリカ)

| 任務内容 | 報酬 |
|---|---|
| 毎日任務を3回クリア | 初級作戦理論×10 |
| 任意のパーツがLv.10に達する | 推薦状×2 |
| 任意の毎日依頼を3回クリア | 通常開発パーツ×50 |
| 遠征を4回完了する | 謎の加速装置×2 |
| エリア解放任務「ART.A1」をクリア | 不思議な加速装置×5 |
| アイレタエリアの賞金任務を5回クリア | システム更新×5 |
| 個人クエスト「領主の悩み」を2回クリア | コイン×20000 |
| TASK2全達成 | 謎の加速装置×5 |
3段階目(TASK3/クリスティーナ)

CBT時点での任務内容を記載しているため、一部異なっている可能性があります。
| 任務内容 | 報酬 |
|---|---|
| 日常任務を3回クリア | 中級作戦理論×5 |
| 毎日依頼を5回クリア | 推薦状×2 |
| 進撃、防御、護送がLv.3に達する | 通常開発パーツ×50 |
| 任意パーツがLv.20に達する | 謎の加速装置×2 |
| 個人クエスト「止めないでよ」を2回クリア | 不思議な加速装置×5 |
| エリア解放任務「KGA.A3」をクリア | クリスタル×200 |
| チーム1及びチーム2の総戦力が5000に達する | コイン×25000 |
| TASK3全達成 | 不思議な加速装置×10 |
4段階目(TASK4/ヴェロニカ)

| 任務内容 | 報酬 |
|---|---|
| 任意の毎日依頼を5回クリア | 中級作戦理論×10 |
| 傭兵団Lv40に達する | 推薦状×2 |
| ベースカーのルームを全て解放する | 通常開発パーツ×50 |
| ベースカーの工場がLv.2に到達 | 謎の加速装置×2 |
| ベースカーの電力室がLv.2に到達 | 不思議な加速装置×5 |
| 任意の寮がLv.2に到達 | システム更新×10 |
| エリア解放任務「ART.A3」をクリア | コイン×30000 |
| TASK4全達成 | 指向型開発パーツ×3 |
5段階目(TASK5/レベリカ)

| 任務内容 | 報酬 |
|---|---|
| ベースカーがLv3に到達 | 中級作戦理論×10 |
| ベースカーの工場がLv3に到達 | 推薦状×2 |
| ベースカーの電力室がLv3に到達 | 通常開発パーツ×50 |
| ベースカーの科学技術研究を2回行う | 謎の加速装置×2 |
| パイロット2名の好感度がLv2に到達 | 不思議な加速装置×5 |
| チーム1&2の総戦力が7000に到達 | クリスタル容器(150) |
| 専用機ビッグボスを1セット獲得 | コイン×30000 |
| TASK5全達成 | クリスタル容器(150)×2 |
※ビッグボスはエイダの専用機です。ネブラA1「止めないで」で入手可能です
6段階目(TASK6/クリスティーナ)

| 任務内容 | 報酬 |
|---|---|
| 進撃名声がLv4に到達 | 中級作戦理論×10 |
| エリア解放任務Del.A5をクリア | 推薦状×2 |
| ベースカーのレヴェルがLv4に到達 | 通常開発パーツ×50 |
| ベースカーの任意のルームを2回レベルアップする | 謎の加速装置×2 |
| ベースカーの科学技術研究を2回行う | 不思議な加速装置x5 |
| 6名のパイロットが好感度Lv2に到達 | クリスタル容器(150) |
| 個人クエスト天才のクエストを2回クリア | コイン×30000 |
| TASK6全達成 | クリスタル容器(150)×3 |
※エリア解放任務Del.A5は、プレイヤーレベル60以降A4の任務を終わらせた後に解放されます
任務達成に関連するコンテンツの解説
毎日任務

毎日任務は出撃メニューから任務リスト→毎日と選択することで確認できるクエストで、1日3回まで挑戦できるクエストとなっています。
初心者任務の各段階で3回ずつクリアする必要があるので、最短でも段階と同じ日数が必要になります。(次の段階が表示されてからカウントされるため)
エリア解放任務

エリア解放任務はメイン任務を進めていくと出現するクエストです。
クリアすることでプレイできるエリアが増えていくので、メインを進めていけば必ずプレイすることになるクエストでもあります。
マップ上に錠のアイコンで表示されるクエストがエリア解放任務です。
遠征

遠征は「メレダ領主3-3クリア」もしくは「傭兵団Lv.15」(同時だったためどちらか片方の可能性あり)で開放されるコンテンツで、キャラを一定時間任務に出すことで経験値などが得られます。
派遣さえしてしまえばあとは時間経過するまで待つだけなので、空きがあるなら誰かを派遣しておくのがおすすめです。
賞金任務

賞金任務は特定のキャラがドロップする可能性のあるクエストです。
初心者任務では「アイレタエリア」の賞金任務をクリアしなければならないので、メインを4-1まで進める必要があります。
※1度クリアした毎日任務が賞金任務として表示されるようです
個人クエスト

個人クエストは特定のキャラに合ったパーツがドロップするLv.30以上のクエストです。
一番低い難易度の「EASY」でも推奨Lvが30なので、ある程度育成をしてから挑戦しましょう。
進撃、防御、護送

進撃、防御、護送は出撃画面の右上に表示されるステータスで、それぞれ該当する種類のクエストをクリアすることでLvが上がっていきます。
そのため、進撃のLvが足りていないなら進撃任務を選んでクリアしていけばLvを上げられます。
初心者任務とは?

初心者任務とは、名前の通りファイナルギアを始めたユーザーがゲームの内容を理解するまでのチュートリアル的な指標になるミッションです。
ガチャ(募集/開発)に使用するアイテムや各種育成アイテムなど、ゲーム序盤に役立つものが報酬となっているので、効率良く進めるためにもクリアしていきましょう。
ファイナルギア攻略wikiおすすめコンテンツ




