Gamerch
原神攻略Wikiまとめ|げんしん

【原神】鹿野院平蔵の評価とおすすめ聖遺物・パーティ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Rainy.h

原神の鹿野院平蔵の聖遺物や武器(ビルド)、パーティ編成や育成素材などまとめています。声優や誕生日など鹿野院平蔵に関する情報を確認する際にぜひご覧ください。

鹿野院平蔵の評価

元素レア度武器種
風元素
風元素
星星星星星法器
役割評価
サブアタッカー
メインアタッカー
Bランク

鹿野院平蔵のおすすめ装備

元素スキルでダメージを出すサブアタッカー

拡散反応を起こした際にスタックされる「変格」効果を活かして元素スキルでダメージを出すアタッカーとなっています。

元素熟知のサポートも可能

元素スキル命中時に味方全体の元素熟知を上げることもできます。

通常攻撃が格闘の珍しいキャラクター

法器キャラクターですが通常攻撃のモーションが格闘攻撃なため、珍しいキャラクターとなっています。

鹿野院平蔵のおすすめ聖遺物

聖遺物おすすめ度 / 解説
翠緑の影
翠緑の影
×4
【おすすめ度】★★★★★
・アタッカーとサポーターを兼ねる際の聖遺物
・拡散反応時に相手にデバフ
・基本はこの聖遺物がおすすめ
翠緑の影
翠緑の影
×2
剣闘士のフィナーレ
剣闘士のフィナーレ
×2
【おすすめ度】★★★・・
・アタッカー特化の聖遺物
・2セット効果で元素スキルをバフ




時計


HP
(固定)
攻撃
(固定)
熟知熟知熟知
会心率
サブステータスのおすすめ(優先度)
(高) 会心ダメージ、会心率
(中) 元素チャージ効率、攻撃力%

翠緑の影が一番おすすめ

平蔵が拡散反応を起こした際に拡散元の元素耐性を下げられる翠緑の影が一番おすすめの聖遺物となっています。

鹿野院平蔵のおすすめ武器

武器おすすめ度 / 解説
四風原典
四風原典
【おすすめ度】★★★★★
Lv90ステータス:会心率33.1%
・会心率と元素ダメージを上げられる法器
・移動速度アップも風共鳴と相性が良い
・恒常武器のため持っていたらおすすめ
流浪楽章
流浪楽章
【おすすめ度】★★★★・
Lv90ステータス:会心ダメージ55.1%
・ランダムだが強力なバフを貰える法器
・会心ダメージも上げられる
・凸が進むとさらに強力
匣中日月
匣中日月
【おすすめ度】★★★★・
Lv90ステータス:会心率27.6%
・重撃以外の火力を上げられる法器
・紀行武器のため手に入れやすい
・会心率も上げられる
武器おすすめ度 / 解説
神楽の真意
神楽の真意
【おすすめ度】★★★・・
Lv90ステータス:会心ダメージ66.2%
・会心ダメージと元素ダメージを上げられる法器
・武器効果最大は発動できない
・限定武器のため入手しづらい
天空の巻
天空の巻
【おすすめ度】★★・・・
Lv90ステータス:攻撃力33.1%
・攻撃力と元素ダメージを上げられる法器
・武器効果はあまり強くない
祭礼の断片
祭礼の断片
【おすすめ度】★★・・・
Lv90ステータス:元素熟知221
・元素チャージ効率を上げられる法器
・味方の元素チャージ効率をサポートできる

四風原典がおすすめ

会心率と元素ダメージを上げられる四風原典がおすすめの武器となっています。また、風共鳴が発動している場合だと移動速度アップの効果も相性が良いです。

鹿野院平蔵のおすすめパーティ編成

鹿野院平蔵の編成
平蔵キャリーパーティ

キャラ名下の数字は推奨凸数となっています。

平蔵キャリーパーティ

メイン火力火力サポサブ火力耐久サポ
鹿野院平蔵
鹿野院平蔵
ファルザン
ファルザン

行秋
行秋

ベネット
ベネット

編成の解説
・平蔵をメイン火力として使用するビルド
・ファルザンは完凸必須
・行秋も中断耐性のために欲しい

平蔵キャリーパーティの代用キャラ

キャラ解説
フリーナフリーナ
・元素スキルによるダメージが強力
・元素爆発時のバフも強力
モナモナ
・元素爆発時の強力なデバフ
・元素スキルのデコイによる耐久サポートも可能
キャラ解説
夜蘭夜蘭
・元素爆発での水追撃が可能
・中断耐性が欲しい
キャラ解説
鍾離鍾離
・シールドによる中断耐性と元素耐性ダウンが強力

鹿野院平蔵の育成素材

レベル上限突破素材

Lv80突破までに必要な素材
ボス素材・符文の歯車×46
・自由のターコイズ・砕屑×1
・自由のターコイズ・欠片×9
・自由のターコイズ・塊×9
・自由のターコイズ×6
特産品・オニカブトムシ×168
その他・モラ×420,000
・宝探しの鴉マーク×18
・シルバーの鴉マーク×30
・ゴールドの鴉マーク×36
突破必要な素材
20→40・モラ×20,000
・自由のターコイズ・砕屑×1
・オニカブトムシ×3
・宝探しの鴉マーク×3
40→50・モラ×40,000
・自由のターコイズ・欠片×3
・符文の歯車×2
・オニカブトムシ×10
・宝探しの鴉マーク×15
50→60・モラ×60,000
・自由のターコイズ・欠片×6
・符文の歯車×4
・オニカブトムシ×20
・シルバーの鴉マーク×12
60→70・モラ×80,000
・自由のターコイズ・塊×3
・符文の歯車×8
・オニカブトムシ×30
・シルバーの鴉マーク×18
70→80・モラ×100,000
・自由のターコイズ・塊×6
・符文の歯車×12
・オニカブトムシ×45
・ゴールドの鴉マーク×12
80→90・モラ×120,000
・自由のターコイズ×6
・符文の歯車×20
・オニカブトムシ×60
・ゴールドの鴉マーク×24

天賦強化素材

最大強化までに必要な素材
天賦本・「浮世」の教え×3
・「浮世」の導き×21
・「浮世」の哲学×38
週ボス素材・万劫の真意×6
その他・知恵の冠×1
・宝探しの鴉マーク×6
・シルバーの鴉マーク×22
・ゴールドの鴉マーク×31
突破必要な素材
Lv2・モラ×12,500
・「浮世」の教え×3
・宝探しの鴉マーク×6
Lv3・モラ×17,500
・「浮世」の導き×2
・シルバーの鴉マーク×3
Lv4・モラ×25,000
・「浮世」の導き×4
・シルバーの鴉マーク×4
Lv5・モラ×30,000
・「浮世」の導き×6
・シルバーの鴉マーク×6
Lv6・モラ×37,500
・「浮世」の導き×9
・シルバーの鴉マーク×9
Lv7・モラ×120,000
・「浮世」の哲学×4
・ゴールドの鴉マーク×4
・万劫の真意×1
Lv8・モラ×260,000
・「浮世」の哲学×6
・ゴールドの鴉マーク×6
・万劫の真意×1
Lv9・モラ×450,000
・「浮世」の哲学×12
・ゴールドの鴉マーク×9
・万劫の真意×2
Lv10・モラ×700,000
・「浮世」の哲学×16
・ゴールドの鴉マーク×12
・万劫の真意×2
・知恵の冠×1

鹿野院平蔵のおすすめ凸|命の星座

1凸【おすすめ度】★★★・・
通称少年事件簿
鹿野院平蔵が登場してから5秒間、通常攻撃の攻撃速度+15%、また戮心拳の「変格」効果を1層獲得する。この効果は10秒毎に1回のみ発動可能。
2凸【おすすめ度】★★・・・
真相究明捜査集
廻風蹴で生成した捕縛の風穴による引き寄せ効果が強化され、継続時間が延長され1秒になる。
3凸【おすすめ度】★★★★・・
暗号隠語難問集
戮心拳のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
4凸【おすすめ度】★★★・・
荒唐無稽百物語
一回の廻風蹴で発生した「廻風真眼」が初めて爆発する時、鹿野院平蔵自身の元素エネルギーを9回復する。その後、爆発するたびに追加で元素エネルギーを1.5回復する。
この方法により一回の廻風蹴で回復できる元素エネルギーは、最大13.5まで。
5凸【おすすめ度】★★★・・
屏禁密室大図鑑
廻風蹴のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
6凸【おすすめ度】★★★★★
奇想天外捕物帳
戮心拳を発動する時、戮心拳の会心率が「変格」の層数ごとに4%アップする。「正論」効果が付与されている場合、戮心拳の会心ダメージは32%アップする。

鹿野院平蔵の天賦優先度と詳細

1.元素スキル
元素スキルが一番ダメージが出るため優先で上げよう
2.通常攻撃
次に通常攻撃を上げよう
3.元素爆発
元素爆発は最後でよい

【通常攻撃・不動流格闘術】
<通常攻撃>強風が宿る強力な技で敵と格闘する。最大5段の連続攻撃を行い、風元素ダメージを与える。

<重撃>一定のスタミナを消費して砂撒脚を繰り出し、敵に風元素ダメージを与える。

<落下攻撃>空中から強風の力を凝集しながら落下し、地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に風元素範囲ダメージを与える。

天賦レベルLv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11
1段目37.5%40.3%43.1%46.8%49.7%52.5%56.2%60%63.7%67.5%71.2%
2段目36.9%39.6%42.4%46.1%48.8%51.6%55.3%59%62.7%66.3%70%
3段目51.1%54.9%58.7%63.8%67.7%71.5%76.6%81.7%86.8%91.9%97%
4段目14.8%+16.3%+19.2%15.9%+17.5%+20.7%17%+18.7%+22.1%18.5%+20.3%+24%19.6%+21.6%+25.5%20.7%+22.8%+26.9%22.8%+24.4%+28.8%23.7%+26%+30.8%25.1%+27.6%+32.7%26.6%+29.3%+34.6%28.1%+30.9%+36.5%
5段目61.5%66.1%70.7%76.8%81.4%86%92.2%98.3%104.5%110.6%116.8%
重撃ダメージ73%78.5%84%91.3%96.7%102.2%109.5%116.8%124.1%131.4%138.7%
低空/高空
落下ダメージ
114%/142%123%/153%132%/165%145%/182%155%/193%165%/206%180%/224%194%/243%209%/261%225%/281%240%/300%

【戮心拳】
一回押し
疾風を駆使して戮心拳を前方に打ち出し、風元素ダメージを与える。

長押し
力を溜めて、より強力な一撃を繰り出す。溜めている間、戮心拳の威力をアップする「変格」効果を継続的に得る。元素スキルボタンを離した時、または力を溜め終わった時、前方に戮心拳を打ち出し、風元素ダメージを与える。

変格
次の戮心拳のダメージをアップさせる、最大4層まで。
「変格」効果を4層まで重ねると、「正論」効果が生み出され、次の戮心拳の与えるダメージがさらにアップし、影響範囲がより広くなる。

ただの力を込めた一撃にしか見えないが、犯人に罪を告白させ、悔い改めさせようという平蔵の思いが込められている。

天賦レベルLv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13
スキルダメージ227.5%244.6%261.7%284.4%301.5%318.5%341.3%364%386.8%409.5%432.3%455%483.5%
変格によるダメージアップ56.9%/層61.2%/層65.4%/層71.1%/層75.4%/層79.6%/層85.3%/層91%/層96.7%/層102.4%/層108.1%/層113.8%/層120.9%/層
正論によるダメージアップ113.8%122.3%130.8%142.2%150.7%159.3%170.6%182%193.4%204.8%216.1%227.5%241.7%
クールタイム10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒10秒

【廻風蹴】
空に跳ね上がり、不動流·真空弾を敵に蹴りつける。着弾時に爆発し、捕縛の風穴を生成する。近くの物体と敵を引き寄せ、風元素範囲ダメージを与える。
不動流・真空弾が水元素/炎元素/氷元素/雷元素付着状態の敵に命中すると、敵に「廻風真眼」効果を与える。この効果はしばらくすると爆発して消え去るが、その際敵に付着していた元素の範囲ダメージを与える。
不動流・真空弾は最大4体の敵に「廻風真眼」効果を付与できる。また、1体の敵が同時に複数の元素による「廻風真眼」効果を受けることはない。

風元素を一ヶ所に集めて蹴り出す独特な技は、犯行がバレた犯人が逃げ出しても、その背中にしっかり命中する。

天賦レベルLv1Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10Lv11Lv12Lv13
不動流・真空弾ダメージ314.7%338.3%361.9%393.4%417%440.6%472%503.5%535%566.4%597.9%629.4%668.7%
廻風真眼ダメージ21.5%23.1%24.7%26.8%28.4%30%32.2%34.3%36.5%38.6%40.8%42.9%45.6%
クールタイム12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒12秒

パッシブ

反論稽古

【反論稽古】
鹿野院平蔵がフィールド上で拡散反応を起こした時、戮心拳の「変格」効果を1層獲得する。この効果は0.1秒毎に1回のみ発動可能。

因由勘破

【因由勘破】
戮心拳が敵に命中すると、チーム全員(鹿野院平蔵自身を除く)の元素熟知+80、継続時間10秒。

罪より前に

【罪より前に】
チーム内の自身のキャラクター全員がダッシュに消費するスタミナ-20%。
同じ効果を持つ固有天賦との重ね掛け不可。

鹿野院平蔵の声優

声優「井口祐一」

井口祐一の代表作
・マウラ・アベラルド(シャドウバース)
・宇佐和成(僕らはみんな河合荘)
・湊奏多(アイ★チュウ)

鹿野院平蔵のプロフィール

鹿野院平蔵

名前鹿野院平蔵(しかのいんへいぞう)
所属天領奉行
誕生日7月24日命の星座子鹿座
実装Ver2.8称号乂安を願う者

オリジナル料理「唯一の真相」

元料理オリジナル料理
カツサンド唯一の真相

必要な素材・小麦粉×3
・獣肉×2
・キャベツ×1

キャラクター実践動画

イラスト・紹介文

鹿野院平蔵


原神攻略Wikiおすすめ記事

フォンテーヌの攻略まとめ

▼ フォンテーヌの攻略まとめ
ギミックや任務の攻略、アイテムの場所一覧などフォンテーヌに関する情報をまとめています。

最強ランキング

▼ 最強キャラランキング
各キャラのランク付けや役割別のランク、最強パーティなど記載しています

ガチャおすすめ

▼ ガチャおすすめと仕様解説
開催中ガチャのおすすめや天井・確率の解説、ガチャの履歴などガチャに関する情報盛りだくさん

原神攻略Wikiトップページ

原神攻略Wikiトップへ
コメント (鹿野院平蔵の評価とおすすめ聖遺物・パーティ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(原神攻略Wikiまとめ|げんしん)
ゲーム情報
タイトル 原神
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2020/09/26
    • Android
    • リリース日:2020/09/26
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 俗世を駆け巡る冒険の旅——HoYoverseが贈るオープンワールドRPG

「原神」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ