冒険ダンジョン村
目次 (冒険ダンジョン村)
- 概要
- 交換の店
- 限定ギフト
- 難易度
- 難易度による違い
- 攻略ポイント
- 始めにやる事など
- 冒険コイン集め
- 周回用攻略情報
- ダンジョンの特徴
- 健康冒険村
- 広場
- 宿屋
- 墓地
- 装備屋
- 武器屋
- 防具屋
- 装飾屋
- 道具屋
- 剣道道場
- 占い屋
- 魔法研究所
- 鐘(時計)
- 酒場
- ガンボル
- 転職
- 戦闘系職業(男性職)
- 魔法系職業(男性職)
- 補助系職業(女性職)
- 隠し職業(カイロクン)
- ダンジョン
- 暗い洞窟(推奨Lv:1~5)
- 怪奇の森(推奨Lv:5~10)
- 沼地(推奨Lv:10~15)
- 神秘の石像(推奨Lv:15~20)ノーマル~
- お化け屋敷(推奨Lv:20~25)ノーマル~
- 邪悪火山(推奨Lv:25~30)ハード~
- 龍穴(BOSS)
- その他特記事項
- カイロ招待状
- 壊れた石槌
- マップ上の岩山
- スレイヤー
- 小ネタ
概要
期間限定イベント
初回:2017年11月13日21:00~18日21:00まで開催
復刻:2025年07月03日08:00~17日01:00まで開催
大陸南部の冒険村、付近のモンスターたちによる被害が多発している。
冒険パーティを集めて、モンスターを倒し村を守ろう!
初回開催時はカイロクン、ソフ子姫ガンボルを仲間にすることができたイベント
交換の店
名称 | カイロコイン | 説明 |
---|---|---|
宅玩コスチューム (カイロクン衣装) | 1000 | 1回のみ |
古代の儀式のお供え物*1 | 1800 | 1回のみ |
チンパンG | 200 | 1回のみ ☆3サイボーグ |
森野クマックス | 200 | 1回のみ ☆3サイボーグ |
黄金の壺 | 80 | 10回まで |
ガンボルの壺 | 8 | 30回まで |
カイロスター | 24 | 上限なし ☆3魔石 |
古代遺跡の破片*1500 | 5 | 上限なし |
エデン加速器(60m)*1 | 80 | 20回まで |
カイロコイン*900 | ダイヤ*50 | 1ダイヤあたり18個 |
カイロコイン*165 | ダイヤ*10 | 1ダイヤあたり16.5個 |
カイロコイン*15 | ダイヤ*1 | 1ダイヤあたり15個 |
カイロスター、ガンボルの壺以外を全て入手するに必要なカイロコインは4500
※掃討回数リセットのための逆砂時計の価値は考慮しないものとする
ダイヤ*5で活力9回復=掃討3回。掃討1回当たりのカイロコインの入手量の期待値は、5回毎の+15個も考慮すると50.5個。
即ち、ダイヤ*5=カイロコイン*151.5となる。
このため、逆砂時計が十分量あるならば、交換の店でダイヤとカイロコインを交換するのは効率が悪い。そのダイヤを使って掃討すべき。
一方、それ以外はかなりお得なレートで交換できるため、可能な限り交換しておきたい。
なお、手動周回の方がダイヤ効率は良い。
限定ギフト
以下の課金セットを各1回ずつ購入できる
金額 | 内容 |
---|---|
1500円 | ドラゴン師コスチューム(ソフ子姫の衣装) ダイヤ*150 金貨*2M 黄金の壺*6 ネルソンの宝物*1 *1 時間容器*1 *2 |
500円 | カイロアドベンチャーアバター ダイヤ*45 金貨*500K 奇妙な火*3 エデン加速器(60m)*8 古代遺跡の破片*75K |
難易度
モード | 階層 | 消費スタミナ | カイロコイン |
---|---|---|---|
特記事項 | |||
イージー | 1F | 1 | 10~20 |
ノーマル | 1F | 2 | 30~40(+5) |
ハード | 1F | 3 | 50~60(+5) |
盗賊の掃討 | - | 3 | 45~50 5回毎に+15 |
ハードモードクリアで開放 |
※掃討の回数は、盗賊ガンボルとスパイガンボルのアビリティによって増える
()はカイロクンに転職してクリアした場合(2回目以降、初回はダイヤ)
難易度による違い
- ダンジョン
ノーマル:神秘の石造、お化け屋敷が追加
ハード:邪悪火山が追加 - 隠し要素
カイロの招待状:ノーマル
壊れた石鎚:ノーマル
壊せる岩:ハード - ボスの強さ
攻略ポイント
始めにやる事など
丸腰の状態でダンジョンに向かうと、全滅します。
健康冒険村に行き、ダンジョンに向かう前に装備を整えておこう。
中央の鐘を鳴らすと1コイン入ります。
なおフィールドで一時休息が可能です。
冒険コイン集め
アクセサリー屋Lv5で出現する「ゴールドメダル」を5人全員に装備させると効果が重複してモンスター一体につき50。×5で250コイン入手できるようになる。
1ステージで最大10体(宿屋MAX)出現で2500+α稼げます。
イベントLvで敵ドロップコイン増加と宝箱コイン増加も合わせて、1ステージ9000弱稼げる。
周回用攻略情報
前提条件:建設とイベントは全Max、買い物は全員分
- 街で女冒険者を解雇、男冒険者*4を雇用、魔法勲章Lv2を購入
- 暗い洞窟→怪奇の森の二連戦、魔法使いに転職
- 沼地で戦闘、魔法勲章Lv3とLv4、魔導の杖を購入、元素使いに転職
- 神秘の石像で戦闘、大魔導士に転職
- お化け屋敷で戦闘、大魔導師のローブを購入、宿泊
カイロ招待状や壊れた鎚が欲しいなら幸運のペンダントも購入 - Lv25以上になるまでお化け屋敷で戦闘→宿泊を繰り返す
- 魔法勲章Lv5を購入、悪魔導士に転職、BOSS戦
カイロ招待状や壊れた鎚狙いなら出てくるまでお化け屋敷・火山で戦闘
ダンジョンの特徴
通常のダンジョンとは全く異なる仕様のダンジョン。
リーダーによる差は一切ない。称号の習得もできず、ガンボルの固有能力も発揮されない。
全体マップに村やダンジョンがあり、それぞれの中に入って攻略していくRPG的要素の強いダンジョン(天空クエストの竜の伝説に近い)。
- イージー
- ノーマル
- ハード
健康冒険村
冒険の拠点となる村。
広場
各施設とイベントのレベルアップを行える。
レベルは次以降の探索時にも引き継がれる。
広場自体のレベルは他の建物全てのレベルキャップとなっており(そのため最初からLv2)、他の建物を全てレベルアップすることで上げられる。
つまり一つの建物に特化してレベルを上げることはできず、満遍なく上げていくことになる(イベントの方には制限はない)。
また、広場のレベルに応じて冒険開始時の初期冒険コイン数が増える。
Lv | コイン数 |
---|---|
2 | 100 |
3 | 300 |
4 | 600 |
5 | 1000 |
- 施設
施設 | 必要コイン | |||
---|---|---|---|---|
Lv1→2 | Lv2→3 | Lv3→4 | Lv4→5 | |
広場 | - | 100 | 200 | 500 |
宿屋 | 80 | 150 | 500 | 1000 |
墓地 | 30 | 60 | 150 | 300 |
武器屋 | 60 | 120 | 300 | 600 |
防具屋 | ||||
装飾屋 | ||||
道具屋 | ||||
剣術道場 | 50 | 100 | 200 | 500 |
魔法研究所 | ||||
占い屋 |
- イベント
永続のパッシブ効果を得られる
名称 | 効果 |
---|---|
必要コイン | |
一緒に訓練 | 冒険者の攻撃力+1/3/6/10/15/20/30/40/50/60 |
100/250/500/800/1500/ 2500/3500/5000/7500/10000 | |
魔法講座 | 冒険者の魔力+1/3/6/10/15/20/30/40/50/60 |
100/250/500/800/1500/ 2500/3500/5000/7500/10000 | |
ケーキ大会 | 冒険者のHP+5/15/30/50/75/100/125/150/175/200 |
100/250/500/800/1500/ 2500/3500/5000/7500/10000 | |
花火大会 | 冒険者のMP+5/10/15/20/25/30/35/40/45/50 |
100/250/500/800/1500/ 2500/3500/5000/7500/10000 | |
流れ星観察会 | モンスター撃破時の入手冒険コイン数 +25/50/80/120/180/240/300/360/420/500% |
150/300/600/1000/1500/ 2000/3000/4500/6000/8000 | |
戦闘の勉強会 | モンスター撃破時の入手EXP +25/50/80/120/180/240/300/360/420/500% |
150/300/600/1000/1500/ 2000/3000/4500/6000/8000 | |
スイカ割り大会 | 宝箱からの入手冒険コイン数 +25/50/80/120/180/240/300/360/420/500% |
150/300/600/1000/1500/ 2000/3000/4500/6000/8000 | |
セールイベント | 店の価格-10/20/30/40/50% |
100/300/600/1200/2500 | |
博物館見学 | 鐘を叩いた時に入手できる冒険コイン数+1/2/3/4/5 |
100/300/600/1000/1500 |
宿屋
冒険コインを消費して、冒険者のHPを回復し、ダンジョンのモンスターが復活し、ゲームがセーブされる。
HPが回復しきらなかった場合でも、2連続で宿泊することはできない。
下手にレベルを上げると敵の数が増えて難易度が上がるため注意。
墓地
ここでは死んだ仲間を復活させることが出来る。
費用は職業のランクに依存する。墓地のLvは遺体の収容数に関わる。
職業ランク | 費用 |
---|---|
☆1 | 10 |
☆2 | 30 |
☆3 | 60 |
☆4 | 150 |
☆5 | 300 |
施設Lv | 遺体収容数 |
---|---|
1 | 6 |
2 | 7 |
3 | 8 |
4 | 9 |
5 | 10 |
装備屋
装備は武器・服・兜&盾・装飾品の4枠。
分解すると冒険コインを入手できる(詳細は割愛)
武器屋
施設Lv | 画像 | 名称 | 値段 |
---|---|---|---|
効果 | |||
1 | ![]() | 短剣 | 10 |
攻撃力+2 | |||
![]() | 木の杖 | 10 | |
魔力+2 | |||
![]() | 鉄の剣 | 50 | |
攻撃力+5 通常攻撃時、10%の確率でダメージ+30% | |||
![]() | 鉄の斧 | 50 | |
攻撃力+5 通常攻撃時、10%の確率で重傷効果を与える(2ターン) ・重傷状態: 毎ターンダメージを受ける 被ダメージ+15% | |||
2 | ![]() | ホワイトランス | 150 |
攻撃力+8 通常攻撃時、20%の確率でダメージ+30% | |||
![]() | 傭兵の斧 | 160 | |
攻撃力+8 通常攻撃時、10%の確率で重傷効果を与える(2ターン) ・重傷状態: 毎ターンダメージを受ける 被ダメージ+20% | |||
![]() | オークの杖 | 180 | |
魔力+8、MP+5 | |||
3 | ![]() | 閃光剣 | 500 |
攻撃力+12 通常攻撃時、30%の確率でダメージ+30% | |||
![]() | アカツキの杖 | 600 | |
魔力+12、MP+10 回復系魔法効果+15% | |||
![]() | 噴火の杖 | 600 | |
魔力+15 火属性魔法効果+15% | |||
4 | ![]() | 轟雷槍 | 1500 |
攻撃力+24 通常攻撃時、40%の確率でダメージ+30% 通常攻撃時、10%の確率で電撃を発動 | |||
![]() | グレートアックス | 1600 | |
攻撃+27 通常攻撃時、10%の確率で重傷効果を与える(2ターン) ・重傷状態: 毎ターンダメージを受ける 被ダメージ+25% | |||
![]() | 魔導の杖 | 1800 | |
魔力+25、MP+15 全ての魔法効果+20% | |||
5 | ![]() | 聖なる杖 | 3600 |
魔力+36、MP+20 全ての魔法効果+25% | |||
![]() | 聖なる槍 | 3000 | |
攻撃力+32 通常攻撃時、50%の確率でダメージ+30% 通常攻撃時、10%の確率で2回連続攻撃を行う | |||
![]() | 聖なる剣 | 3200 | |
攻撃力+36 通常攻撃時、20%の確率でダメージ+50% 通常攻撃時、10%の確率で2体の敵を攻撃する | |||
![]() | 魔王の斧 | 3500 | |
攻撃+40 敵の物理耐性を20%無視する 通常攻撃時、10%の確率で重傷効果を与える(2ターン) ・重傷状態: 毎ターンダメージを受ける 被ダメージ+30% |
防具屋
タブで服と兜&盾を切り替えられる。
- 服
施設Lv | 画像 | 名称 | 値段 |
---|---|---|---|
効果 | |||
1 | ![]() | 旅人の服 | 10 |
HP+10 | |||
![]() | 作業服 | 50 | |
HP+20、MP+5 | |||
![]() | 青銅の鎧 | 50 | |
HP+20 被ダメージ-3% | |||
2 | ![]() | 稽古着 | 150 |
攻撃力+3、HP+30、回避+8% | |||
![]() | 騎士の鎧 | 120 | |
HP+50 被ダメージ-6% | |||
![]() | ローブ | 150 | |
魔力+3、HP+10、MP+10 攻撃系魔法効果+5% | |||
3 | ![]() | 僧侶のローブ | 500 |
HP+40、MP+15 回復系魔法効果+10% | |||
![]() | 白銀の鎧 | 400 | |
HP+60 被ダメージ-9% | |||
![]() | 魔術師のローブ | 500 | |
魔力+5、HPとMP+15 攻撃系魔法効果+10% | |||
4 | ![]() | 神官のローブ | 1500 |
HP+60、MP+20 回復系魔法効果+15% | |||
![]() | 武闘着 | 1600 | |
攻撃力+8、HP+60、回避+15% | |||
![]() | 魔道士のローブ | 1500 | |
魔力+8、HPとMP+20 攻撃系魔法効果+15% | |||
![]() | 黄金の鎧 | 1200 | |
HP+100 被ダメージ-12% | |||
5 | ![]() | 教皇のローブ | 3000 |
HP+80、MP+25 回復系魔法効果+20% | |||
![]() | 勇者の鎧 | 3500 | |
攻撃力+12、HP+100 被ダメージ-10% 受けるデバフのターン数-50% | |||
![]() | 聖なる鎧 | 2700 | |
HP+120 被ダメージ-15% 毎ターンHP回復+5 | |||
![]() | 大魔導師のローブ | 3000 | |
魔力+12、HP+25、MP+25 攻撃系魔法効果+20% 毎ターンMP回復+1 |
- 兜&盾
防御力上昇は敵の攻撃力を減らす。複数人装備しているとその分減る。
施設Lv | 画像 | 名称 | 値段 |
---|---|---|---|
効果 | |||
1 | ![]() | 冒険者の帽子 | 30 |
HP+10 | |||
2 | ![]() | 騎士の盾 | 120 |
HP+10 被ダメージ-3% | |||
![]() | 騎士の兜 | 100 | |
HP+20 | |||
3 | ![]() | 白銀の盾 | 400 |
HP+20 被ダメージ-6% 反射ダメージ+10% | |||
![]() | 白銀の兜 | 300 | |
攻撃力+3、HP+30 | |||
![]() | ラッキーサークレット | 300 | |
魔力+3、MP+10 | |||
4 | ![]() | 黄金の盾 | 1200 |
HP+30 被ダメージ-8% 反射ダメージ+10% | |||
![]() | 悪魔の眼 | 1000 | |
HP+50、MP+15 | |||
![]() | 黄金の冠 | 1000 | |
攻撃力+5、HP+50、防御力+1 | |||
5 | ![]() | 神官の帽子 | 2000 |
魔力+8、MP+20 回復系魔法効果+10% | |||
![]() | 邪悪な冠 | 2000 | |
魔力+8、MP+20 攻撃系魔法効果+20% MP消費-10% | |||
![]() | 勇者の冠 | 2000 | |
攻撃力+8、HP+80、防御力+2 敵の回避を30%無視する | |||
![]() | 勇者の盾 | 2400 | |
HP+60 被ダメージ-10% 反射ダメージ+15% |
装飾屋
施設Lv | 画像 | 名称 | 値段 |
---|---|---|---|
効果 | |||
1 | ![]() | 普通のペンダント | 30 |
HP+5、MP+5 | |||
2 | ![]() | 騎士のベルト | 100 |
HP+20 | |||
![]() | 火のペンダント | 120 | |
魔力+1 火属性魔法効果+5% | |||
3 | ![]() | 雫のペンダント | 400 |
魔力+3、MP+5 回復系魔法効果+5% | |||
![]() | 白銀のベルト | 300 | |
HP+40 | |||
![]() | レッドグローブ | 500 | |
攻撃力+3 攻撃時、10%の確率で吸収効果 | |||
4 | ![]() | ハートペンダント | 1200 |
HP+10、MP+10 HP回復時、回復量+30 | |||
![]() | 黄金のベルト | 1000 | |
HP+60 | |||
![]() | 幸運のペンダント | 1200 | |
アイテムドロップ確率+20% | |||
5 | ![]() | 聖なるベルト | 2000 |
HP+80 毎ターン、50%の確率で自身のデバフを除去 | |||
![]() | ゴールドメダル | 2000 | |
HP+30、MP+10 敵を倒すと冒険コイン*50を入手 | |||
![]() | 紫晶リング | 2500 | |
魔力+8 魔法発動時、10%の確率で2倍のダメージを与える |
道具屋
施設Lv | 画像 | 名称 | 値段 |
---|---|---|---|
効果 | |||
1 | ![]() | 原産チーズ | 1000 |
冒険者のHP+5 | |||
![]() | ホカホカの肉まん | 1000 | |
冒険者のMP+1 | |||
2 | ![]() | 安物のブラジャー | 1200 |
冒険者の攻撃力+1 | |||
![]() | 蜂の巣 | 1200 | |
冒険者の魔力+1 | |||
3 | ![]() | 極上生ハム | 1800 |
冒険者のHP+10 | |||
![]() | 鮭のポタージュ | 1800 | |
冒険者のMP+2 | |||
![]() | 星のかけら | 2200 | |
冒険者の攻撃力+2 | |||
![]() | チョコレート | 2200 | |
冒険者の魔力+2 | |||
4 | ![]() | 霜降りステーキ | 2500 |
冒険者のHP+15 | |||
![]() | エビのチーズ焼き | 2500 | |
冒険者のMP+3 | |||
![]() | 光のダイヤ | 3000 | |
冒険者の攻撃力+3 | |||
![]() | 夕暮ウイスキー | 3000 | |
冒険者の魔力+3 | |||
![]() | 魔法ランプ | 2500 | |
ランダムに冒険者のステータス+3 | |||
5 | ![]() | 剣術の巻物 | 5000 |
冒険者の攻撃力+3、HP+15 | |||
![]() | 魔法の巻物 | 5000 | |
冒険者の魔力+3、MP+3 |
剣道道場
戦闘系職業への転職アイテムを購入できる
施設Lv | 画像 | 名称 | コイン |
---|---|---|---|
1 | ![]() | 戦闘勲章Lv.1 | 20 |
2 | ![]() | 戦闘勲章Lv.2 | 30 |
3 | ![]() | 戦闘勲章Lv.3 | 100 |
4 | ![]() | 戦闘勲章Lv.4 | 300 |
5 | ![]() | 戦闘勲章Lv.5 | 1000 |
占い屋
補助系職業への転職アイテムを購入できる
施設Lv | 画像 | 名称 | コイン |
---|---|---|---|
1 | ![]() | 補助勲章Lv.1 | 20 |
2 | ![]() | 補助勲章Lv.2 | 30 |
3 | ![]() | 補助勲章Lv.3 | 100 |
4 | ![]() | 補助勲章Lv.4 | 300 |
5 | ![]() | 補助勲章Lv.5 | 1000 |
魔法研究所
魔法系職業への転職アイテムを購入できる
施設Lv | 画像 | 名称 | コイン |
---|---|---|---|
1 | ![]() | 魔法勲章Lv.1 | 20 |
2 | ![]() | 魔法勲章Lv.2 | 30 |
3 | ![]() | 魔法勲章Lv.3 | 100 |
4 | ![]() | 魔法勲章Lv.4 | 300 |
5 | ![]() | 魔法勲章Lv.5 | 1000 |
鐘(時計)
鐘を鳴らすと、冒険コイン+1。イベント「博物館見学」のLvを上げると一度に貰えるコインが増える。
ただし連打してもある程度のクールタイムがあり、効率は良くない。宿屋に泊まらずにコインを完全に使い切った時の救済のようなものである。
鐘を301回鳴らすと「おまえ、引きこもりになる気か……さっさと冒険に行くぞ!」と表示されコインが入手できなくなる。
ただしフィールドへ出て「一時休息」することで再度鐘を鳴らすことが可能(実質的に無限に鳴らせる)。
また「壊れた石槌」所持時に鐘を叩き続けると、鐘が壊れ、アイテムを入手する。
詳しくは【壊れた石槌】参照
酒場
※宿屋となっているが誤訳
唯一Lvがない施設。ここでは50コインで冒険者を募集できる。
ステータスはランダムで決定。
性別は転職先に関係する。男性冒険者は戦闘系職業と魔法系職業、女性冒険者は補助系職業に転職可能。
ガンボル
ガンボルをタップすると冒険のパーティを編成出来る。
ここでガンボルのステータスを確認したり、装備の変更や転職をする事が可能。
パーティは最大5人。Lvは最大30。
転職
冒険者達は一定のLvになると転職する事が可能。
パーティ編成orダンジョンでガンボルをタップすると転職ツリーが参照できる。
転職するとHPとMPが全回復する。
転職には職業ランクに応じたLvの各職業の勲章が必要。
下から順番に上げていく必要はなく、いきなり上位Lvの勲章を使って転職も可能。
男性は戦闘系職業と魔法系職業、女性は補助系職業への転職が可能。
各系統は職業ランク☆3の職業で2通りの職業への分岐があるため、最終的には6(+1)種類の職業からPTを組むことになる。
初期ステータスと同じく、転職によるステータス上昇幅にもランダム性がある。
職業ランク | 必要Lv |
---|---|
☆1 | 5 |
☆2 | 10 |
☆3 | 15 |
☆4 | 20 |
☆5 | 25 |
戦闘系職業(男性職)
画像 | 名称 | ランク | 特性 |
---|---|---|---|
![]() | 見習い戦士 | ☆1 | 剣術の基礎: 通常攻撃時、15%の確率で 1.5倍のダメージを与える |
![]() | 戦士 | ☆2 | 剣術の基礎: 通常攻撃時、30%の確率で 1.5倍のダメージを与える |
剣士ルート:攻撃力の伸びが良い | |||
![]() | 剣士 | ☆3 | 鋭刃: 通常攻撃時、30%の確率で 2倍のダメージを与える |
![]() | 大剣士 | ☆4 | 鋭刃: 通常攻撃時、40%の確率で 2倍のダメージを与える 猛攻: 通常攻撃時、20%の確率で 流血効果を与える(2ターン) |
![]() | 剣士長 | ☆5 | 鋭刃: 通常攻撃時、50%の確率で 2倍のダメージを与える 猛攻: 通常攻撃時、30%の確率で 流血効果を与える(2ターン) 勝利の追撃: HPが低い敵を狙って攻撃する |
騎士ルート:HPの伸びが良い | |||
![]() | 騎士 | ☆3 | 不屈: 被ダメージ-15% |
![]() | 皇室騎士 | ☆4 | 不屈: 被ダメージ-20% 守護: HPが低い味方へのダメージの 60%をガードする |
![]() | 光輝騎士 | ☆5 | 不屈: 被ダメージ-25% 守護: HPが低い味方へのダメージの 90%をガードする 盾猛撃: 通常攻撃時、20%の確率で 気絶効果を与える(2ターン) |
魔法系職業(男性職)
画像 | 名称 | ランク | 特性 |
---|---|---|---|
![]() | 魔術師見習い | ☆1 | 火炎: 消費MP:20 2ターン毎に1回発動、 敵1体に魔力*180%の ダメージを与える |
![]() | 魔法使い | ☆2 | 火炎: 消費MP:30 2ターン毎に1回発動、 敵1体に魔力*215%の ダメージを与える |
元素使いルート:魔力の伸びが良い | |||
![]() | 元素使い | ☆3 | 爆裂火球: 消費MP:40 2ターン毎に1回発動、 敵1体に魔力*240%の ダメージを与える |
![]() | 大魔導士 | ☆4 | 爆裂火球: 消費MP:50 2ターン毎に1回発動、 敵1体に魔力*290%の ダメージを与える 魔力掌握: 魔法攻撃時、15%の確率で 2倍のダメージを与える |
![]() | 悪魔導士 | ☆5 | メテオ: 消費MP:60 2ターン毎に1回発動、 敵単体に魔力*66%の ダメージを5回与える*3 魔力掌握: 魔法攻撃時、25%の確率で 2倍のダメージを与える 魔法浸透: 敵の魔法耐性を30%無視する |
賢者ルート:HP・MPの伸びが良い | |||
![]() | 賢者 | ☆3 | 聖療術: 消費MP:24 味方のHPが50%以下になると 発動、その味方のHPを 魔力*150%回復する |
![]() | ビショップ | ☆4 | 聖療術: 消費MP:30 味方のHPが50%以下になると 発動、その味方のHPを 魔力*175%回復する 退散術: 味方のデバフを除去する |
![]() | 大司教 | ☆5 | 聖療術: 消費MP:36 味方のHPが50%以下になると 発動、その味方のHPを 魔力*200%回復する 退散術: 味方のデバフを除去する 復活術: 消費MP:60 味方が死んだとき、 各味方毎に一度だけ HP30%で蘇生させる |
補助系職業(女性職)
画像 | 名称 | ランク | 特性 |
---|---|---|---|
![]() | 侍女 | ☆1 | 手当: 味方のHPが30%以下になると発動 その味方にHPを毎ターン5回復する バフを与える(5ターン) |
![]() | 歌舞伎 | ☆2 | 歌姫の祝福: 消費MP:45 4ターン毎に1回発動、全ての 味方に攻撃力上昇バフを与える (2ターン) 上昇量は魔力に依存する |
女官ルート:魔力の伸びが良い | |||
![]() | 女官 | ☆3 | 皇室の祝福: 消費MP:60 5ターン毎に1回発動、全ての 味方に攻撃力上昇バフを与える (3ターン) 上昇量は魔力に依存する |
![]() | 姫 | ☆4 | 皇室の祝福: 消費MP:75 5ターン毎に1回発動、全ての 味方に攻撃力上昇バフを与える (3ターン) 上昇量は魔力に依存する (女官より効果+5%) 軽やかな歌: 消費MP:25 2ターン毎に50%の確率で発動、 全ての味方に回避上昇バフ を与える(2ターン) 上昇量は魔力に依存する |
![]() | 白皇后 | ☆5 | 皇室の祝福: 消費MP:90 5ターン毎に1回発動、全ての 味方に攻撃力上昇バフを与える (3ターン) 上昇量は魔力に依存する (姫より効果+5%) 軽やかな歌: 消費MP:30 2ターン毎に50%の確率で発動、 全ての味方に回避上昇バフ を与える(2ターン) 上昇量は魔力に依存する (姫より効果+5%) 輝煌光輪: 場にいる間、毎ターン 全ての味方のMP回復+3 |
巫女ルート:攻撃力・MPの伸びが良い | |||
![]() | 巫女 | ☆3 | 封印術: 消費MP:90 5ターン毎に1回発動、全ての 敵の砂時計を2ターン延長する |
![]() | 魂の巫女 | ☆4 | 封印術: 消費MP:90 5ターン毎に1回発動、全ての 敵の砂時計を2ターン延長する 霊魂分析: 消費MP:40 2ターン毎に50%の確率で発動、 敵3体に被ダメージ上昇デバフ を与える(2ターン) 上昇量は魔力に依存する |
![]() | 黒皇后 | ☆5 | 封印術: 消費MP:90 5ターン毎に1回発動、全ての 敵の砂時計を2ターン延長する 霊魂分析: 消費MP:60 2ターン毎に50%の確率で発動、 敵5体に被ダメージ上昇デバフ を与える(2ターン) 上昇量は魔力に依存する (魂の巫女より効果+10%) 衰弱光輪: 場にいる間、 全ての敵の攻撃力-10% |
隠し職業(カイロクン)
鐘を壊した後に入手出来る「謎の勲章」を使う事で転職可能。
転職条件は他の☆5と同じくLv25で、男女どちらでも・どのルートからでも転職できる。
ただし、既に☆5に転職しているとそこからカイロクンへの変更はできない。
画像 | 名称 | ランク | 特性 |
---|---|---|---|
![]() | カイロクン | ☆5 | ヘンシン: 通常攻撃時、20%の確率で ヘンシン効果を与える(2ターン) ・ヘンシン状態: 攻撃力とHP‐30% 特性が除去される 勝利マント: 全ステータス+10% カイロの心: BOSSを倒すと、 ダイヤ*3(初回) カイロコイン*5(2回目以降) を入手 |
ダンジョン
- 中央の鐘を鳴らすと戦闘開始。
戦闘は自動進行で行われる。
- 敵の数は宿屋のLvに依存する。
敵のステータスには弱中強の3通りある。
- 報酬は敵からのドロップと宝箱2つ。
宝箱からは片方は冒険コイン、もう片方はアイテムや装備が出現する。
- 各ダンジョンの出撃毎3回目以降からは、各ダンジョンのボスモンスターが出現する可能性がある。
同時に2体以上は出現せず、ステータスは固定。
- 戦闘で全滅すると、通常ダンジョンのゲームオーバー時と同じくスレイヤーガンボルが登場する。
- 読み込み
最後に「セーブ」した時点に戻る。
セーブされるのは宿屋に泊まった時と、全体マップから一時休息した時。 - 出る
通常通りダンジョンそのものから退出する。
暗い洞窟(推奨Lv:1~5)
名前 | 画像 | ステータス |
---|---|---|
特性 | ||
イノシシ | ![]() | 攻撃:4 HP:40/45/50 |
ストライク: 毎ターン1回攻撃 群生: 場にいる同じ種類の仲間の数に応じて攻撃力上昇 | ||
コウモリ | ![]() | 攻撃:4/5/6 HP:30 回避:15% |
攻撃: 毎ターン1回攻撃 回避: 高い回避を持つ | ||
大王イノシシ(ボス) | ![]() | 攻撃:8 HP:100 |
ストライク: 毎ターン1回攻撃 厚皮: 被ダメージ-20% 激怒: HPが50%以下の場合、攻撃力が2倍になる |
入手アイテム(宝箱、モンスタードロップ共通)
- ☆1装備アイテム
- 冒険コイン*30
怪奇の森(推奨Lv:5~10)
名前 | 画像 | ステータス |
---|---|---|
特性 | ||
ナッツ | ![]() | 攻撃:9/10/11 HP:160/170/180 |
プレス: 2ターン毎に1回攻撃 援護: 他の種類の仲間へのダメージをガードする | ||
シューター | ![]() | 攻撃:14/15/16 HP:85/90/95 |
射撃: 毎ターン1回攻撃 連続噴射: 攻撃時、20%の確率で2倍のダメージを与える | ||
マンイーター | ![]() | 攻撃:12/13/14 HP:100/110/120 |
呑み込む: 毎ターン1回攻撃 酸液: 攻撃時、軟弱効果を与える(1ターン) ・軟弱状態: 被ダメージ+30% | ||
森の妖精(ボス) | ![]() | 攻撃:20 HP:250 |
妖精レーザー: 2ターン毎に1回攻撃 妖精の粉末: 場にいる間、全ての味方の被ダメージ-20% 妖精の歌: 攻撃時、眠り効果を与える(3ターン) ・眠り状態: 行動不能 ダメージを受けると解除される |
入手アイテム
- ☆1~2装備
- 冒険コイン*60
沼地(推奨Lv:10~15)
名前 | 画像 | ステータス |
---|---|---|
特性 | ||
スパイダー | ![]() | 攻撃:18/20/22 HP:225/250/275 |
咬撃: 毎ターン1回攻撃 毒液: 攻撃時、毒効果を与える(3ターン) | ||
毒虫 | ![]() | 攻撃:15/16/17 HP:180/200/220 |
噛み付く: 毎ターン1回攻撃 自爆: 死亡時、敵に2倍のダメージを与える | ||
虫の卵 | ![]() | 攻撃:0 HP:100 |
孵化: 5ターン後、毒虫2体に孵化する | ||
フライビースト(ボス) | ![]() | 攻撃:30 HP:400 |
噛み付く: 2ターン毎に1回攻撃 虫の声: 攻撃時、50%の確率で味方全体の攻撃力+3 サドンデス: HPが30%以下の敵への攻撃時、即死させる |
入手アイテム
- ☆1~2装備
- ☆1~2ドーピングアイテム
- 冒険コイン*120
神秘の石像(推奨Lv:15~20)ノーマル~
名前 | 画像 | ステータス |
---|---|---|
邪悪な精霊 | ![]() | 攻撃:24/26/28 HP:300/325/350 |
霊拳: 毎ターン1回攻撃 重撃: 攻撃時、60%の確率で1.5倍のダメージを与える | ||
ミイラ | ![]() | 攻撃:22/23/24 HP:400/425/450 |
包帯撃: 毎ターン1回攻撃 吸魔: 攻撃時、敵のMPを減少させる | ||
サソリ | ![]() | 攻撃:30/32/34 HP:270/280/290 |
注射: 毎ターン1回攻撃 神経毒: 攻撃時、ゾンビ効果を与える(2ターン) ・ゾンビ状態: 命中-30% | ||
岩石の怪物(ボス) | ![]() | 攻撃:40 HP:600 |
投擲: 毎ターン1回攻撃 落石: 場にいる間、毎ターン全ての敵に 最大HPの3%の割合ダメージを与える 硬化耐性: 物理耐性+20%、魔法耐性+50% |
入手可能なアイテム
- ☆2~3装備
- ☆1~3ドーピングアイテム
- 冒険コイン*240
お化け屋敷(推奨Lv:20~25)ノーマル~
名前 | 画像 | ステータス |
---|---|---|
特性 | ||
冥府の炎 | ![]() | 攻撃:45/47/49 HP:560/600/640 |
焼却: 2ターン毎に1回攻撃 鬼火: 攻撃時、鬼火効果を与える(3ターン) ・鬼火状態: 毎ターンHPにダメージ 攻撃力-30% | ||
スペクター | ![]() | 攻撃:32/34/36 HP:500/525/550 |
呪殺: 毎ターン1回攻撃 怨毒凝視: 攻撃時、敵のバフを除去する | ||
ゴースト | ![]() | 攻撃:35/37/39 HP:430/450/470 回避:25% |
じゃれる: 毎ターン1回攻撃 回避: 高い回避を持つ 反撃: ダメージを受けた時、 30%の確率で反撃する | ||
ポルターガイスト(ボス) | ![]() | 攻撃:55 HP:900 |
魔音: 3ターン毎に1回攻撃 スカーレッド: 攻撃時、全ての敵にダメージを与え、 禁呪効果を付与する(1ターン) ・禁呪状態: 魔法とアクティブスキル使用不可 呪文結界: 物理耐性+20%、魔法耐性+50% |
入手可能なアイテム
- ☆3~4装備
- ☆3~4ドーピングアイテム
- 壊れた石槌
- カイロの招待状
- 冒険コイン*420
邪悪火山(推奨Lv:25~30)ハード~
名前 | 画像 | ステータス |
---|---|---|
特性 | ||
マンティコア | ![]() | 攻撃:60/62/64 HP:560/580/600 |
かじる: 毎ターン1回攻撃 咆哮: ダメージを受けた時、 自身含む全ての味方の攻撃力上昇 | ||
スカルスパイク | ![]() | 攻撃:52/55/58 HP:920/950/980 |
かじる: 毎ターン1回攻撃 骨棘: 反射ダメージ+30% | ||
デビルソーサラー | ![]() | 攻撃:80/83/86 HP:720/750/780 |
マジックレーザー: 2ターン毎に1回攻撃 元素抑制: 攻撃時、元素抑制効果を与える(3ターン) ・元素抑制状態: 魔力-50% | ||
サイクロプス(ボス) | ![]() | 攻撃:75 HP:1200 |
スワイプ: 2ターン毎に1回攻撃 抗体: 物理耐性+50%、魔法耐性+30% 山崩撃: 攻撃時、全ての敵にダメージを与え、 40%の確率で気絶効果を与える(1ターン) |
入手可能なアイテム
- ☆4~5装備
- ☆4~5ドーピングアイテム
- 壊れた石槌
- カイロの招待状
- 冒険コイン*600
龍穴(BOSS)
名前 | 画像 | ステータス |
---|---|---|
特性 | ||
スモウレスラー | ![]() | イージー: 攻撃30 HP1600 ノーマル: 攻撃80 HP3600 ハード: 攻撃120 HP7200 |
噛み付く: 毎ターン1回攻撃、ランダムで3体の冒険者に ダメージを与える 撲撃: 3ターン毎に1回発動、 全ての冒険者に2倍のダメージと 重傷効果を与える(2ターン) ・重傷状態: 被ダメージ+30% 皮膚硬化: 物理耐性+30%、魔法耐性+30% |
その他特記事項
カイロ招待状
お化け屋敷 or 邪悪火山の敵からドロップする(出撃毎1回まで)
全体マップで使用することで特殊フロアに移動する
- 秘山ひしょ子
彼女に話しかけることで、ゲーム作成を行うことになる(カイロソフトの「ゲーム発展国」シリーズが元ネタ)。
選択肢を順番に選んでいき、その結果に応じて様々なアイテムを入手
結果は4×4×2で32通り。一通り選択してゲームが作られた後、再度ひしょ子に話しかけ続けると報酬を得られる。
ゲームの評価はジャンルと題材で決まり、リーダーが変わると報酬の種類が変わる。
ジャンル | RPG系 アクション系 FPS系 レース系 |
---|---|
題材 | ホラー アニマル ファンタジー ダンジョン |
リーダー | カイロクン ピーター |
評価 | 報酬 | 組み合わせ |
---|---|---|
傑作のゲーム | カイロクン:ソフ子姫の破片*6 ピーター:黄金の壺*1 | RPG系+ダンジョン アクション系+ホラー |
最高のゲーム | カイロクン:ソフ子姫の破片*3 ピーター:ダイヤ*2 | RPG系+ホラー アクション系+ファンタジー FPS系+アニマル レース系+ダンジョン |
良好 | 組み合わせにより異なる | RPG系+ファンタジー アクション系+アニマル FPS系+ホラー FPS系+ファンタジー レース系+アニマル |
普通 | 組み合わせにより異なる | RPG系+アニマル アクション系+ダンジョン FPS系+ダンジョン レース系+ホラー レース系+ファンタジー |
貴重品が貰えるものは、同じ組み合わせの各2回目以降はカイロコインに変わる。傑作のゲームはカイロコイン*3、最高のゲームはカイロコイン*1
ジャンル | 題材 | リーダー | 報酬 | 評価 | タイトル |
---|---|---|---|---|---|
RPG系 | ホラー | カイロクン | ソフ子姫破片2 | 最高のゲーム | 「ⅡB」 |
RPG系 | ホラー | ピーター | ダイヤ*2 | 最高のゲーム | 「メイジの家」 |
RPG系 | アニマル | カイロクン | 冒険コイン*1000 | 普通 | 「ラーテルと山猫」 |
RPG系 | アニマル | ピーター | 冒険コイン*1000 | 普通 | 「菌子」 |
RPG系 | ファンタジー | カイロクン | ☆5武器 | 良好 | 「メイソ」 |
RPG系 | ファンタジー | ピーター | ☆5防具 | 良好 | 「最初幻想」 |
RPG系 | ダンジョン | カイロクン | ソフ子姫破片6 | 傑作のゲーム | 「テクニカルドア」 |
RPG系 | ダンジョン | ピーター | 黄金の壺1 | 傑作のゲーム | 「ダンジョンズ&ガンボル」 |
アクション系 | ホラー | カイロクン | ソフ子姫破片6 | 傑作のゲーム | 「档呪い」 |
アクション系 | ホラー | ピーター | 黄金の壺1 | 傑作のゲーム | 「苦しみの魂」 |
アクション系 | アニマル | カイロクン | ドーピングアイテム | 良好 | 「神犬伝」 |
アクション系 | アニマル | ピーター | ☆5装飾品 | 良好 | 「乱暴ネコ」 |
アクション系 | ファンタジー | カイロクン | ソフ子姫破片2 | 最高のゲーム | 「悪魔は泣かない」 |
アクション系 | ファンタジー | ピーター | ダイヤ2 | 最高のゲーム | 「リンクの伝説」 |
アクション系 | ダンジョン | カイロクン | ☆4武器 | 普通 | 「双月物語」 |
アクション系 | ダンジョン | ピーター | ☆4防具 | 普通 | 「衰弱勇士」 |
FPS系 | ホラー | カイロクン | 冒険コイン2000 | 良好 | 「目を覚ませ、エレン!」 |
FPS系 | ホラー | ピーター | 冒険コイン2000 | 良好 | 「バイオショック」 |
FPS系 | アニマル | カイロクン | ソフ子姫破片2 | 最高のゲーム | 「ジェットタコ」 |
FPS系 | アニマル | ピーター | ダイヤ2 | 最高のゲーム | 「タヌキとロボット」 |
FPS系 | ファンタジー | カイロクン | 金貨20000 | 良好 | 「213」 |
FPS系 | ファンタジー | ピーター | 金貨20000 | 良好 | 「ダーツ指令」 |
FPS系 | ダンジョン | カイロクン | 金貨10000 | 普通 | 「古城の影」 |
FPS系 | ダンジョン | ピーター | 金貨10000 | 普通 | 「高速鉄道2013」 |
レース系 | ホラー | カイロクン | 金貨10000 | 普通 | 「ラン・アウェイ」 |
レース系 | ホラー | ピーター | 金貨10000 | 普通 | 「X車漂流」 |
レース系 | アニマル | カイロクン | 冒険コイン2000 | 良好 | 「サニック」 |
レース系 | アニマル | ピーター | 冒険コイン2000 | 良好 | 「ロバ車」 |
レース系 | ファンタジー | カイロクン | ドーピングアイテム | 普通 | 「走鳥類の徒競走」 |
レース系 | ファンタジー | ピーター | ☆4装飾品 | 普通 | 「飛剣13」 |
レース系 | ダンジョン | カイロクン | ソフ子姫破片2 | 最高のゲーム | 「行け!スライム」 |
レース系 | ダンジョン | ピーター | ダイヤ2 | 最高のゲーム | 「ヘルデリバリー」 |
- 奇妙なパソコン
左下のパソコンをタップすると、ちょっとした一枚絵が見られる。
壊れた石槌
お化け屋敷 or 邪悪火山の敵からドロップする(出撃毎1回まで)
壊れた石槌入手後、村の鐘を鳴らすと「ハンマーで鐘を叩いた」と特殊なメッセージが出る
その状態で続けて鳴らすと(21回)、鐘が壊れ、「謎の勲章」を入手出来る
謎の勲章は隠し職業「カイロクン」への転職が可能になるアイテム
カイロクンがいる状態でボスを倒すと初回はダイヤ*3、2回目以降はカイロコイン*5を入手
マップ上の岩山
マップ上の岩山には稀に壊れるものがある(ハードのみ、イベント期間中1度だけ)。
壊れる岩石はタップするとグラつくのですぐ分かる。
タップし続けると壊れ「ダマスカス鉱*25」を入手できる。
スレイヤー
ガンボルが倒された時に復活させず、墓地に5体以上のガンボルがいる時に墓地を調べると「スレイヤーの破片*20」をイベント期間中1度だけ入手出来る
小ネタ
-
-
-
ななしの投稿者
6410日まえ ID:lh51u18d編集いつもありがとうございます。
周回用攻略情報4が神秘の沼になってます。
-
-
-
-
名無しのガンボル
636年まえ ID:kouun35o↓そもそも周回しなくてもサーカス団ビッグギフトの『逆砂時計』を使えば周回しなくても掃討連打でコイン貯まりました。
『逆砂時計』はダンジョンにしか使えないものと思い込んでいて気付きませんでした。
-
-
-
-
名無しのガンボル
-
-
-
-
名無しのガンボル
-
-
-
-
名無しのガンボル
-
-
-
-
名無しのガンボル
596年まえ ID:hagzxx05上の方の参考にして招待状分の12周してきました
どなたかの参考になれば
買い物は全部5個
①女冒険者解雇して冒険者×4募集、魔法勲章Lv1、Lv2、Lv3を購入
暗い洞窟で戦闘後に魔術師見習いに
怪奇の森で戦闘後に魔法使いに
沼地で戦闘後に一旦街へ
魔法勲章Lv4、魔導の杖を購入して装備&元素使いに
神秘の石像で戦闘後に大魔導士に
お化け屋敷で戦闘、街で大魔導師のローブを購入して装備、宿屋
②お化け屋敷で戦闘、街で魔法勲章Lv5、幸運のペンダントを購入して装備、宿屋
③お化け屋敷で戦闘後に悪魔導士に
邪悪火山で戦闘、宿屋
④招待状出るまで邪悪火山→お化け屋敷
⑤招待状使ってボス
-
-
-
-
名無しのガンボル
586年まえ ID:m0qmnm3k改良しました。
①女冒険者解雇,冒険者×4募集,ホワイトランスを購入して装備,暗い洞窟で戦闘,魔法勲章Lv1購入して全員魔術師見習い,怪奇の森で戦闘,魔法勲章Lv2購入して全員魔法使い,沼地で戦闘,魔法勲章Lv3購入して元素使い,神秘の石像で戦闘,魔導の杖購入して装備,魔法勲章Lv4購入して全員大魔導士,お化け屋敷で戦闘,大魔導師のローブ購入して装備
②お化け屋敷で戦闘
③お化け屋敷で戦闘,魔法勲章LV5購入して全員悪魔導士,ボスと戦闘して終了
1回目のお化け屋敷で稀に落ちますが,その場合は復活させて②をもう1回繰り返せばクリアできます。
こっちの方が宿屋が1回少ない分速かったです。
-
-
-
-
名無しのガンボル
576年まえ ID:m0qmnm3k①と②はもう少し改善の余地あるかも。
一応ボス戦以外ではだれも落ちない計算です。
実際に11回の試行で途中で誰かが落ちる(落ちそうになる)ことはありませんでした。
ボス戦は1~2人落ちることがありますが問題無く勝てます。
-
-
-
-
名無しのガンボル
566年まえ ID:m0qmnm3k周回向け 1週3分程度
建設とイベントは全Max前提,購入は常に全員分
各数字の最後で宿屋
①女冒険者解雇,冒険者×4募集,ホワイトランスと青銅の鎧を購入して装備,暗い洞窟で戦闘,魔法勲章Lv1購入して全員魔術師見習い,怪奇の森で戦闘
②沼地で戦闘,魔法勲章Lv2とLv3購入して全員魔法使い→元素使い,神秘の石像で戦闘,魔導の杖購入して装備,魔法勲章Lv4購入して全員大魔導士,お化け屋敷で戦闘,大魔導師のローブ購入して装備
③お化け屋敷で戦闘
④お化け屋敷で戦闘,魔法勲章LV5購入して全員悪魔導士,ボスと戦闘して終了
-
-
-
-
名無しのガンボル
557年まえ ID:h03p1mdl返信ありがとうございます
プレイしてるゲームは「ダンジョンズ&ガンボル(G&D)」と書いてあるので間違っていないと思います
「冒険ダンジョン村」の方も特に更新はなかったみたいなので
単にこちらの勘違いだったかもしれません。
-