【剣が刻】武器一覧
剣が刻(剣刻)の武器図鑑です。武器装備の情報を一覧化しています。武器の種類や性能などを調べる時にご活用ください。

※まだ編集中箇所が多いため情報提供大募集中です(特にUR武器!)
データの見方
攻撃力は最大レベル時の能力値です。
レアリティごとのレベル上限は以下のようになっています。
| レアリティ | レベル上限 |
|---|---|
| N | - |
| R | 5 |
| SR | 10 |
| SSR | 15 |
| UR | 20 |
また、剣質スキルの詳細は注魂レベル最大時の能力値です。赤字部分は注魂レベルによって変動します。
剣質スキルの詳細はこちら武器の入手方法や強化については、こちらを参考にしてください。
鍛冶屋で武器を作成・強化する 手配書で武器や素材を集める
短刀一覧
| レア/武器名 | 攻撃力 | 剣質スキル |
|---|---|---|
【N】![]() 精錬短刀 | 33 | - |
【R】![]() 蛇革短刀 | 123 | - |
【SR】![]() 康継 | 294 | 磐石 |
| 受けるダメージが16%ダウン | ||
【SR】![]() 粟田口 | 294 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが48%アップ | ||
【SR】![]() 北谷菜切 | 294 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が120%アップ。持続時間9秒 | ||
【SR】![]() 長船 | 294 | 治癒 |
| 回復効果が30%アップ | ||
【SR】![]() 五虎退 | 294 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが48%アップ | ||
【SR】![]() 鎧通し | 294 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得 | ||
【SSR】![]() 康継・影打 | 572.5 | 磐石 |
| 受けるダメージが20.5%ダウン | ||
【SSR】![]() 景光・影打 | 572.5 | 残心 |
| 奥義使用後、奥義値が40点回復する。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が2.5%アップ | ||
【SSR】![]() 北谷菜切・影打 | 572.5 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が160%アップ。持続時間9秒 | ||
【SSR】![]() 不動行光・影打 | 572.5 | 吸血 |
| 与ダメージの20.5%分生命が回復する | ||
【SSR】![]() 五虎退・影打 | 572.5 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが64%アップ | ||
【SSR】![]() 虎徹・影打 | 572.5 | 紅蓮 |
| 周囲の敵に毎秒、最大生命値の2.3%の固定ダメージを与える | ||
【SSR】![]() 粟田口・影打 | 572.5 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが64%アップ | ||
【SSR】![]() 和泉守国貞・影打 | 572.5 | 強靭 |
| 会心ダメージ耐性が30%アップし、生命が30%以下の時に被ダメージが30%ダウン | ||
【SSR】![]() 長船・影打 | 572.5 | 治癒 |
| 回復効果が40%アップ | ||
【SSR】![]() 今剣・影打 | 572.5 | 追撃 |
| ブロック消去後に会心ダメージが100%アップする。持続時間9秒 | ||
【SSR】![]() 鎧通し・影打 | 572.5 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が2.5%アップ | ||
【SSR】![]() にっかり・影打 | 572.5 | 朝日 |
| 生命70%以上の時、敵へのダメージが64%アップ | ||
【UR】![]() 康継・真打 | 981 | 磐石 |
| 受けるダメージが23%ダウン | ||
【UR】![]() 景光・真打 | 981 | 残心 |
| 奥義使用後、奥義値が40点回復する。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 髭切・真打 | 981 | 明王 |
| バリア獲得時、敵全体にバリア容量100%の固定ダメージを与える | ||
【UR】![]() 北谷菜切・真打 | 981 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が200%アップ。持続時間9秒 | ||
【UR】![]() 不動行光・真打 | 981 | 吸血 |
| 与ダメージの25%分生命が回復する | ||
【UR】![]() 有動刀・真打 | 981 | 外法 |
| 自身の回復量が33%ダウン、隊員が回復された後、5秒間攻撃力30%アップ | ||
【UR】![]() 五虎退・真打 | 981 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 虎徹・真打 | 981 | 紅蓮 |
| 周囲の敵に毎秒、最大生命値の3%の固定ダメージを与える | ||
【UR】![]() 日向正宗・真打 | 981 | 守護 |
| 戦闘開始時、生命上限33%のバリアを獲得 | ||
【UR】![]() 粟田口・真打 | 981 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 和泉守国貞・真打 | 981 | 強靭 |
| 会心ダメージ耐性が35%アップし、生命が30%以下の時に被ダメージが35%ダウン | ||
【UR】![]() 鬼神丸・真打 | 981 | 修羅 |
| ブロック追加時に奥義値が50%ダウン、自身の与えるダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 長船・真打 | 981 | 治癒 |
| 回復効果が50%アップ | ||
【UR】![]() 今剣・真打 | 981 | 追撃 |
| ブロック消去後に会心ダメージが122.5%アップする。持続時間9秒 | ||
【UR】![]() 九鬼正宗・真打 | 981 | 気合 |
| 奥義値上限60点アップ。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 鎧通し・真打 | 981 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() にっかり・真打 | 981 | 朝日 |
| 生命70%以上の時、敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 鷹巣宗近・真打 | 981 | 千羽 |
| 回避後、自身の攻撃力が33%アップ。持続時間6秒、最大3回まで累計可能。 |
太刀一覧
| レア/武器名 | 攻撃力 | 剣質スキル |
|---|---|---|
【N】![]() 衛府太刀 | 21 | - |
【R】![]() 鎬造り太刀 | 78 | - |
【SR】![]() へし切り | 188 | 磐石 |
| 受けるダメージが16%ダウン | ||
【SR】![]() 兵庫鎖太刀 | 188 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが48%アップ | ||
【SR】![]() 孫六兼元 | 188 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が120%アップ。持続時間9秒 | ||
【SR】![]() 備前長船兼光 | 188 | 治癒 |
| 回復効果が30%アップ | ||
【SR】![]() 鬼切丸 | 188 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが48%アップ | ||
【SR】![]() 竹光 | 188 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得 | ||
【SSR】![]() へし切り・影打 | 365 | 磐石 |
| 受けるダメージが20.5%ダウン | ||
【SSR】![]() 凍刃月讃・影打 | 365 | 残心 |
| 奥義使用後、奥義値が40点回復する。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が2.5%アップ | ||
【SSR】![]() 孫六兼元・影打 | 365 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が160%アップ。持続時間9秒 | ||
【SSR】![]() 膝丸・影打 | 365 | 吸血 |
| 与ダメージの20.5%分生命が回復する | ||
【SSR】![]() 鬼切丸・影打 | 365 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが64%アップ | ||
【SSR】![]() 伊達刀・影打 | 365 | 紅蓮 |
| 周囲の敵に毎秒、最大生命値の2.3%の固定ダメージを与える | ||
【SSR】![]() 兵庫鎖太刀・影打 | 365 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが64%アップ | ||
【SSR】![]() 無名末古刀・影打 | 365 | 強靭 |
| 会心ダメージ耐性が30%アップし、生命が30%以下の時に被ダメージが30%ダウン | ||
【SSR】![]() 備前長船兼光・影打 | 365 | 治癒 |
| 回復効果が40%アップ | ||
【SSR】![]() 宗三左文字・影打 | 365 | 追撃 |
| ブロック消去後に会心ダメージが100%アップする。持続時間9秒 | ||
【SSR】![]() 竹光・影打 | 365 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が2.5%アップ | ||
【SSR】![]() 小烏丸・影打 | 365 | 朝日 |
| 生命70%以上の時、敵へのダメージが64%アップ | ||
【UR】![]() へし切り・真打 | 627 | 磐石 |
| 受けるダメージが23%ダウン | ||
【UR】![]() 凍刃月讃・真打 | 627 | 残心 |
| 奥義使用後、奥義値が40点回復する。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 島津一文字・真打 | 627 | 明王 |
| バリア獲得時、敵全体にバリア容量100%の固定ダメージを与える | ||
【UR】![]() 孫六兼元・真打 | 627 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が200%アップ。持続時間9秒 | ||
【UR】![]() 膝丸・真打 | 627 | 吸血 |
| 与ダメージの25%分生命が回復する | ||
【UR】![]() 一期一振・真打 | 627 | 外法 |
| 自身の回復量が33%ダウン、隊員が回復された後、5秒間攻撃力30%アップ | ||
【UR】![]() 鬼切丸・真打 | 627 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 物干し竿・真打 | 627 | 紅蓮 |
| 周囲の敵に毎秒、最大生命値の3%の固定ダメージを与える | ||
【UR】![]() 大兼光・真打 | 627 | 守護 |
| 戦闘開始時、生命上限33%のバリアを獲得 | ||
【UR】![]() 兵庫鎖太刀・真打 | 627 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 無名末古刀・真打 | 627 | 強靭 |
| 会心ダメージ耐性が35%アップし、生命が30%以下の時に被ダメージが35%ダウン | ||
【UR】![]() 黒漆剣・真打 | 627 | 修羅 |
| ブロック追加時に奥義値が50%ダウン、自身の与えるダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 備前長船兼光・真打 | 627 | 治癒 |
| 回復効果が50%アップ | ||
【UR】![]() 宗三左文字・真打 | 627 | 追撃 |
| ブロック消去後に会心ダメージが122.5%アップする。持続時間9秒 | ||
【UR】![]() 芦名兼光・真打 | 627 | 気合 |
| 奥義値上限60点アップ。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 竹光・真打 | 627 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 小烏丸・真打 | 627 | 朝日 |
| 生命70%以上の時、敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 日光一文字・真打 | 627 | 千羽 |
| 回避後、自身の攻撃力が33%アップ。持続時間6秒、最大3回まで累計可能。 |
長柄一覧
| レア/武器名 | 攻撃力 | 剣質スキル |
|---|---|---|
【N】![]() 和槍 | 21 | - |
【R】![]() 菊池槍 | 78 | - |
【SR】![]() 皆朱槍 | 188 | 磐石 |
| 受けるダメージが16%ダウン | ||
【SR】![]() 白練貫日 | 188 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが48%アップ | ||
【SR】![]() 人間無骨 | 188 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が120%アップ。持続時間9秒 | ||
【SR】![]() 岩突槍 | 188 | 治癒 |
| 回復効果が30%アップ | ||
【SR】![]() 一国長吉 | 188 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが48%アップ | ||
【SR】![]() 大身槍 | 188 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得 | ||
【SSR】![]() 皆朱槍・影打 | 365 | 磐石 |
| 受けるダメージが20.5%ダウン | ||
【SSR】![]() 長船兼光一振・影打 | 365 | 残心 |
| 奥義使用後、奥義値が40点回復する。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が2.5%アップ | ||
【SSR】![]() 人間無骨・影打 | 365 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が160%アップ。持続時間9秒 | ||
【SSR】![]() 出石桙・影打 | 365 | 吸血 |
| 与ダメージの20.5%分生命が回復する | ||
【SSR】![]() 一国長吉・影打 | 365 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが64%アップ | ||
【SSR】![]() 血鑓九郎・影打 | 365 | 紅蓮 |
| 周囲の敵に毎秒、最大生命値の2.3%の固定ダメージを与える | ||
【SSR】![]() 白練貫日・影打 | 365 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが64%アップ | ||
【SSR】![]() 青龍偃月刀・影打 | 365 | 強靭 |
| 会心ダメージ耐性が30%アップし、生命が30%以下の時に被ダメージが30%ダウン | ||
【SSR】![]() 岩突槍・影打 | 365 | 治癒 |
| 回復効果が40%アップ | ||
【SSR】![]() アラハバキ・影打 | 365 | 追撃 |
| ブロック消去後に会心ダメージが100%アップする。持続時間9秒 | ||
【SSR】![]() 大身槍・影打 | 365 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が2.5%アップ | ||
【SSR】![]() 隼風・影打 | 365 | 朝日 |
| 生命70%以上の時、敵へのダメージが64%アップ | ||
【UR】![]() 皆朱槍・真打 | 627 | 磐石 |
| 受けるダメージが23%ダウン | ||
【UR】![]() 長船兼光一振・真打 | 627 | 残心 |
| 奥義使用後、奥義値が40点回復する。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 政常・真打 | 627 | 明王 |
| バリア獲得時、敵全体にバリア容量100%の固定ダメージを与える | ||
【UR】![]() 人間無骨・真打 | 627 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が200%アップ。持続時間9秒 | ||
【UR】![]() 出石桙・真打 | 627 | 吸血 |
| 与ダメージの25%分生命が回復する | ||
【UR】![]() 権藤鎮教・真打 | 627 | 外法 |
| 自身の回復量が33%ダウン、隊員が回復された後、5秒間攻撃力30%アップ | ||
【UR】![]() 一国長吉・真打 | 627 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 血鑓九郎・真打 | 627 | 紅蓮 |
| 周囲の敵に毎秒、最大生命値の3%の固定ダメージを与える | ||
【UR】![]() 勝光・真打 | 627 | 守護 |
| 戦闘開始時、生命上限33%のバリアを獲得 | ||
【UR】![]() 白練貫日・真打 | 627 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 青龍槍・真打 | 627 | 強靭 |
| 会心ダメージ耐性が35%アップし、生命が30%以下の時に被ダメージが35%ダウン | ||
【UR】![]() 瓶通・真打 | 627 | 修羅 |
| ブロック追加時に奥義値が50%ダウン、自身の与えるダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 岩突槍・真打 | 627 | 治癒 |
| 回復効果が50%アップ | ||
【UR】![]() アラハバキ・真打 | 627 | 追撃 |
| ブロック消去後に会心ダメージが122.5%アップする。持続時間9秒 | ||
【UR】![]() 八尋鉾・真打 | 627 | 気合 |
| 奥義値上限60点アップ。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 大身槍・真打 | 627 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 隼風・真打 | 627 | 朝日 |
| 生命70%以上の時、敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 月影・真打 | 627 | 千羽 |
| 回避後、自身の攻撃力が33%アップ。持続時間6秒、最大3回まで累計可能。 |
遠距離一覧
| レア/武器名 | 攻撃力 | 剣質スキル |
|---|---|---|
【N】![]() 木弓 | 36 | - |
【R】![]() 丸木弓 | 135 | - |
【SR】![]() 伏竹弓 | 324 | 磐石 |
| 受けるダメージが16%ダウン | ||
【SR】![]() 重藤弓 | 324 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが48%アップ | ||
【SR】![]() 四方竹弓 | 324 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が120%アップ。持続時間9秒 | ||
【SR】![]() 弓胎弓 | 324 | 治癒 |
| 回復効果が30%アップ | ||
【SR】![]() 角突弓 | 324 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが48%アップ | ||
【SR】![]() 三枚打弓 | 324 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得 | ||
【SSR】![]() 伏竹弓・影 | 630 | 磐石 |
| 受けるダメージが20.5%ダウン | ||
【SSR】![]() 李満弓・影 | 630 | 残心 |
| 奥義使用後、奥義値が40点回復する。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が2.5%アップ | ||
【SSR】![]() 四方竹弓・影 | 630 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が160%アップ。持続時間9秒 | ||
【SSR】![]() 生弓矢・影 | 630 | 吸血 |
| 与ダメージの20.5%分生命が回復する | ||
【SSR】![]() 角突弓・影 | 630 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが64%アップ | ||
【SSR】![]() 金の弓箭・影 | 630 | 紅蓮 |
| 周囲の敵に毎秒、最大生命値の2.3%の固定ダメージを与える | ||
【SSR】![]() 重藤弓・影 | 630 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが64%アップ | ||
【SSR】![]() 与一の弓・影 | 630 | 強靭 |
| 会心ダメージ耐性が30%アップし、生命が30%以下の時に被ダメージが30%ダウン | ||
【SSR】![]() 弓胎弓・影 | 630 | 治癒 |
| 回復効果が40%アップ | ||
【SSR】![]() 八幡神の弓・影 | 630 | 追撃 |
| ブロック消去後に会心ダメージが100%アップする。持続時間9秒 | ||
【SSR】![]() 三枚打弓・影 | 630 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が2.5%アップ | ||
【SSR】![]() 天之麻迦古弓・影 | 630 | 朝日 |
| 生命70%以上の時、敵へのダメージが64%アップ | ||
【UR】![]() 伏竹弓・真打 | 1080 | 磐石 |
| 受けるダメージが23%ダウン | ||
【UR】![]() 李満弓・真打 | 1080 | 残心 |
| 奥義使用後、奥義値が40点回復する。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 天羽の弓・真打 | 1080 | 明王 |
| バリア獲得時、敵全体にバリア容量100%の固定ダメージを与える | ||
【UR】![]() 四方竹弓・真打 | 1080 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が200%アップ。持続時間9秒 | ||
【UR】![]() 生弓矢・真打 | 1080 | 吸血 |
| 与ダメージの25%分生命が回復する | ||
【UR】![]() 長弦の和弓・真打 | 1080 | 外法 |
| 自身の回復量が33%ダウン、隊員が回復された後、5秒間攻撃力30%アップ | ||
【UR】![]() 角突弓・真打 | 1080 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 金の弓箭・真打 | 1080 | 紅蓮 |
| 周囲の敵に毎秒、最大生命値の3%の固定ダメージを与える | ||
【UR】![]() 天梔弓・真打 | 1080 | 守護 |
| 戦闘開始時、生命上限33%のバリアを獲得 | ||
【UR】![]() 重藤弓・真打 | 1080 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 与一の弓・真打 | 1080 | 強靭 |
| 会心ダメージ耐性が35%アップし、生命が30%以下の時に被ダメージが35%ダウン | ||
【UR】![]() 破魔弓・真打 | 1080 | 修羅 |
| ブロック追加時に奥義値が50%ダウン、自身の与えるダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 弓胎弓・真打 | 1080 | 治癒 |
| 回復効果が50%アップ | ||
【UR】![]() 八幡神の弓・真打 | 1080 | 追撃 |
| ブロック消去後に会心ダメージが122.5%アップする。持続時間9秒 | ||
【UR】![]() 天狗の妖弓・真打 | 1080 | 気合 |
| 奥義値上限60点アップ。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 三枚打弓・真打 | 1080 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 天之麻迦古弓・真打 | 1080 | 朝日 |
| 生命70%以上の時、敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 雛桜・真打 | 1080 | 千羽 |
| 回避後、自身の攻撃力が33%アップ。持続時間6秒、最大3回まで累計可能。 |
法器一覧
| レア/武器名 | 攻撃力 | 剣質スキル |
|---|---|---|
【N】![]() 水晶玉 | 40 | - |
【R】![]() 勾玉 | 148.5 | - |
【SR】![]() 神楽鈴 | 356 | 磐石 |
| 受けるダメージが16%ダウン | ||
【SR】![]() 要石 | 356 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが48%アップ | ||
【SR】![]() 白狐の面 | 356 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が120%アップ。持続時間9秒 | ||
【SR】![]() 御幣 | 356 | 治癒 |
| 回復効果が30%アップ | ||
【SR】![]() 明王鈴 | 356 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが48%アップ | ||
【SR】![]() 陰陽玉 | 356 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得 | ||
【SSR】![]() 神楽鈴・影 | 692.5 | 磐石 |
| 受けるダメージが20.5%ダウン | ||
【SSR】![]() 六壬式盤・影 | 692.5 | 残心 |
| 奥義使用後、奥義値が40点回復する。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が2.5%アップ | ||
【SSR】![]() 白狐の面・影 | 692.5 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が160%アップ。持続時間9秒 | ||
【SSR】![]() 日月乾坤圏・影 | 692.5 | 吸血 |
| 与ダメージの20.5%分生命が回復する | ||
【SSR】![]() 明王鈴・影 | 692.5 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが64%アップ | ||
【SSR】![]() 能面・影 | 692.5 | 紅蓮 |
| 周囲の敵に毎秒、最大生命値の2.3%の固定ダメージを与える | ||
【SSR】![]() 要石・影 | 692.5 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが64%アップ | ||
【SSR】![]() 天狗の団扇・影 | 692.5 | 強靭 |
| 会心ダメージ耐性が30%アップし、生命が30%以下の時に被ダメージが30%ダウン | ||
【SSR】![]() 御幣・影 | 692.5 | 治癒 |
| 回復効果が40%アップ | ||
【SSR】![]() 三鈷杵・影 | 692.5 | 追撃 |
| ブロック消去後に会心ダメージが100%アップする。持続時間9秒 | ||
【SSR】![]() 陰陽玉・影 | 692.5 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が2.5%アップ | ||
【SSR】![]() 霊水瓢箪・影 | 692.5 | 朝日 |
| 生命70%以上の時、敵へのダメージが64%アップ | ||
【UR】![]() 神楽鈴・真 | 1188 | 磐石 |
| 受けるダメージが23%ダウン | ||
【UR】![]() 六壬式盤・真 | 1188 | 残心 |
| 奥義使用後、奥義値が40点回復する。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 神馬の像・真 | 1188 | 明王 |
| バリア獲得時、敵全体にバリア容量100%の固定ダメージを与える | ||
【UR】![]() 白狐の面・真 | 1188 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が200%アップ。持続時間9秒 | ||
【UR】![]() 日月乾坤圏・真 | 1188 | 吸血 |
| 与ダメージの25%分生命が回復する | ||
【UR】![]() 潮乾珠・真 | 1188 | 外法 |
| 自身の回復量が33%ダウン、隊員が回復された後、5秒間攻撃力30%アップ | ||
【UR】![]() 明王鈴・真 | 1188 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 能面・真 | 1188 | 紅蓮 |
| 周囲の敵に毎秒、最大生命値の3%の固定ダメージを与える | ||
【UR】![]() 薬玉・真 | 1188 | 守護 |
| 戦闘開始時、生命上限33%のバリアを獲得 | ||
【UR】![]() 要石・真 | 1188 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 天狗の団扇・真 | 1188 | 強靭 |
| 会心ダメージ耐性が35%アップし、生命が30%以下の時に被ダメージが35%ダウン | ||
【UR】![]() 龍の玉・真 | 1188 | 修羅 |
| ブロック追加時に奥義値が50%ダウン、自身の与えるダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 御幣・真 | 1188 | 治癒 |
| 回復効果が50%アップ | ||
【UR】![]() 三鈷杵・真 | 1188 | 追撃 |
| ブロック消去後に会心ダメージが122.5%アップする。持続時間9秒 | ||
【UR】![]() 銅拍子・真 | 1188 | 気合 |
| 奥義値上限60点アップ。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 陰陽玉・真 | 1188 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 霊水瓢箪・真 | 1188 | 朝日 |
| 生命70%以上の時、敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 潮盈珠・真 | 1188 | 千羽 |
| 回避後、自身の攻撃力が33%アップ。持続時間6秒、最大3回まで累計可能。 |
符宝一覧
| レア/武器名 | 攻撃力 | 剣質スキル |
|---|---|---|
【N】![]() 御札 | 30 | - |
【R】![]() 護符 | 112.5 | - |
【SR】![]() 霊前灯 | 268 | 磐石 |
| 受けるダメージが16%ダウン | ||
【SR】![]() 葬送の秘印 | 268 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが48%アップ | ||
【SR】![]() 御守 | 268 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が120%アップ。持続時間9秒 | ||
【SR】![]() 蓮華灯 | 268 | 治癒 |
| 回復効果が30%アップ | ||
【SR】![]() 封霊の護符 | 268 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが48%アップ | ||
【SR】![]() 蘇民将来 | 268 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得 | ||
【SSR】![]() 霊前灯・影 | 520 | 磐石 |
| 受けるダメージが20.5%ダウン | ||
【SSR】![]() 白壇の数珠・影 | 520 | 残心 |
| 奥義使用後、奥義値が40点回復する。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が2.5%アップ | ||
【SSR】![]() 御守・影 | 520 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が160%アップ。持続時間9秒 | ||
【SSR】![]() 陰陽霊符・影 | 520 | 吸血 |
| 与ダメージの20.5%分生命が回復する | ||
【SSR】![]() 封霊の護符・影 | 520 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが64%アップ | ||
【SSR】![]() 達磨・影 | 520 | 紅蓮 |
| 周囲の敵に毎秒、最大生命値の2.3%の固定ダメージを与える | ||
【SSR】![]() 葬送の秘印・影 | 520 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが64%アップ | ||
【SSR】![]() 瑪瑙の数珠・影 | 520 | 強靭 |
| 会心ダメージ耐性が30%アップし、生命が30%以下の時に被ダメージが30%ダウン | ||
【SSR】![]() 蓮華灯・影 | 520 | 治癒 |
| 回復効果が40%アップ | ||
【SSR】![]() 地蔵・影 | 520 | 追撃 |
| ブロック消去後に会心ダメージが100%アップする。持続時間9秒 | ||
【SSR】![]() 蘇民将来・影 | 520 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が2.5%アップ | ||
【SSR】![]() 滅魂霊符・影 | 520 | 朝日 |
| 生命70%以上の時、敵へのダメージが64%アップ | ||
【UR】![]() 霊前灯・真 | 891 | 磐石 |
| 受けるダメージが23%ダウン | ||
【UR】![]() 白壇の数珠・真 | 891 | 残心 |
| 奥義使用後、奥義値が40点回復する。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 菩提香炉・真 | 891 | 明王 |
| バリア獲得時、敵全体にバリア容量100%の固定ダメージを与える | ||
【UR】![]() 御守・真 | 891 | 疾風 |
| ブロック消去後に攻撃速度が200%アップ。持続時間9秒 | ||
【UR】![]() 陰陽霊符・真 | 891 | 吸血 |
| 与ダメージの25%分生命が回復する | ||
【UR】![]() 銅鐸・真 | 891 | 外法 |
| 自身の回復量が33%ダウン、隊員が回復された後、5秒間攻撃力30%アップ | ||
【UR】![]() 封霊の護符・真 | 891 | 残酷 |
| 生命50%以下の敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 達磨・真 | 891 | 紅蓮 |
| 周囲の敵に毎秒、最大生命値の3%の固定ダメージを与える | ||
【UR】![]() 火鼠の匂い袋・真 | 891 | 守護 |
| 戦闘開始時、生命上限33%のバリアを獲得 | ||
【UR】![]() 葬送の秘印・真 | 891 | 勇気 |
| 生命50%以上の敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 瑪瑙の数珠・真 | 891 | 強靭 |
| 会心ダメージ耐性が35%アップし、生命が30%以下の時に被ダメージが35%ダウン | ||
【UR】![]() 血赤珊瑚枝・真 | 891 | 修羅 |
| ブロック追加時に奥義値が50%ダウン、自身の与えるダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 蓮華灯・真 | 891 | 治癒 |
| 回復効果が50%アップ | ||
【UR】![]() 地蔵・真 | 891 | 追撃 |
| ブロック消去後に会心ダメージが122.5%アップする。持続時間9秒 | ||
【UR】![]() てるてる坊主・真 | 891 | 気合 |
| 奥義値上限60点アップ。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 蘇民将来・真 | 891 | 集気 |
| 戦闘開始時、奥義値を80点獲得。戦闘中、武者の攻撃力と最大生命が5%アップ | ||
【UR】![]() 滅魂霊符・真 | 891 | 朝日 |
| 生命70%以上の時、敵へのダメージが80%アップ | ||
【UR】![]() 木魚・真 | 891 | 千羽 |
| 回避後、自身の攻撃力が33%アップ。持続時間6秒、最大3回まで累計可能。 |
イベント限定武器
短刀
| レア/武器名 | 攻撃力 | 剣質スキル |
|---|---|---|
| 入手方法(イベント) | ||
【SSR】![]() 赤備え短刀 | 572.5 | 赤備えの守護 |
| 最大生命27%分のダメージを防ぐバリアを獲得。梅の札ドロップ率66.7%アップ | ||
| 入手:イベント「御前剣取り祭」 | ||
【SSR】![]() 八幡短刀 | 572.5 | 八幡の加護 |
| 生命75%以上の敵へのダメージが64%アップ。石珠のドロップ数が66.7%アップ | ||
| 入手:イベント「罪人の子守唄」 | ||
【SSR】![]() 霧切 | 527.5 | 無型 |
| ブロックを消した後9秒以内、敵の物理防御と法術防御60%を無視する。魂煙隠れ袋のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「宿場町の神隠し」 | ||
【SSR】![]() 刑部十手 | 527.5 | 狸百変の力 |
| 回復効果が15%アップ。戦闘開始時、奥義値を40点獲得。木の葉銭のドロップ率が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「寛永狸合戦」 | ||
【SSR】![]() 截流・忍鎌 | 527.5 | 乱浪 |
| 生命50%以下の敵に与えるダメージが32%アップ。受けるダメージの11%生命が回復する。草書のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「仮面の下」 | ||
【SSR】![]() 金剛厥 | 527.5 | 業火 |
| 受けるダメージが11%ダウン。毎秒、周りの敵に自身の最大生命値の1.1%の固定ダメージを与える。風車のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「常夜ノ行」 | ||
太刀
| レア/武器名 | 攻撃力 | 剣質スキル |
|---|---|---|
| 入手方法(イベント) | ||
【SSR】![]() 赤備え太刀 | 365 | 赤備えの守護 |
| 最大生命27%分のダメージを防ぐバリアを獲得。梅の札ドロップ率66.7%アップ | ||
| 入手:イベント「御前剣取り祭」 | ||
【SSR】![]() 八幡太刀 | 365 | 八幡の加護 |
| 生命75%以上の敵へのダメージが64%アップ。石珠のドロップ数が66.7%アップ | ||
| 入手:イベント「罪人の子守唄」 | ||
【SSR】![]() 陰雲長光 | 365 | 無型 |
| ブロックを消した後9秒以内、敵の物理防御と法術防御60%を無視する。魂煙隠れ袋のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「宿場町の神隠し」 | ||
【SSR】![]() 狸木刀 | 365 | 狸百変の力 |
| 回復効果が15%アップ。戦闘開始時、奥義値を40点獲得。木の葉銭のドロップ率が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「寛永狸合戦」 | ||
【SSR】![]() 截流・忍刀 | 365 | 乱浪 |
| 生命50%以下の敵に与えるダメージが32%アップ。受けるダメージの11%生命が回復する。草書のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「仮面の下」 | ||
【SSR】![]() 三鈷剣 | 365 | 業火 |
| 受けるダメージが11%ダウン。毎秒、周りの敵に自身の最大生命値の1.1%の固定ダメージを与える。風車のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「常夜ノ行」 | ||
長柄
| レア/武器名 | 攻撃力 | 剣質スキル |
|---|---|---|
| 入手方法(イベント) | ||
【SSR】![]() 赤備え長槍 | 365 | 赤備えの守護 |
| 最大生命27%分のダメージを防ぐバリアを獲得。梅の札ドロップ率66.7%アップ | ||
| 入手:イベント「御前剣取り祭」 | ||
【SSR】![]() 八幡長槍 | 365 | 八幡の加護 |
| 生命75%以上の敵へのダメージが64%アップ。石珠のドロップ数が66.7%アップ | ||
| 入手:イベント「罪人の子守唄」 | ||
【SSR】![]() 火消し纏 | 365 | 無型 |
| ブロックを消した後9秒以内、敵の物理防御と法術防御60%を無視する。魂煙隠れ袋のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「宿場町の神隠し」 | ||
【SSR】![]() 修行杖 | 365 | 狸百変の力 |
| 回復効果が15%アップ。戦闘開始時、奥義値を40点獲得。木の葉銭のドロップ率が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「寛永狸合戦」 | ||
【SSR】![]() 截流・忍傘 | 365 | 乱浪 |
| 生命50%以下の敵に与えるダメージが32%アップ。受けるダメージの11%生命が回復する。草書のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「仮面の下」 | ||
【SSR】![]() 三叉戟 | 365 | 業火 |
| 受けるダメージが11%ダウン。毎秒、周りの敵に自身の最大生命値の1.1%の固定ダメージを与える。風車のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「常夜ノ行」 | ||
遠距離
| レア/武器名 | 攻撃力 | 剣質スキル |
|---|---|---|
| 入手方法(イベント) | ||
【SSR】![]() 赤備え長弓 | 630 | 赤備えの守護 |
| 最大生命27%分のダメージを防ぐバリアを獲得。梅の札ドロップ率66.7%アップ | ||
| 入手:イベント「御前剣取り祭」 | ||
【SSR】![]() 八幡長弓 | 630 | 八幡の加護 |
| 生命75%以上の敵へのダメージが64%アップ。石珠のドロップ数が66.7%アップ | ||
| 入手:イベント「罪人の子守唄」 | ||
【SSR】![]() 燻煙竹弓 | 630 | 無型 |
| ブロックを消した後9秒以内、敵の物理防御と法術防御60%を無視する。魂煙隠れ袋のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「宿場町の神隠し」 | ||
【SSR】![]() 吉尾弓 | 630 | 狸百変の力 |
| 回復効果が15%アップ。戦闘開始時、奥義値を40点獲得。木の葉銭のドロップ率が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「寛永狸合戦」 | ||
【SSR】![]() 截流・忍弓 | 630 | 乱浪 |
| 生命50%以下の敵に与えるダメージが32%アップ。受けるダメージの11%生命が回復する。草書のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「仮面の下」 | ||
【SSR】![]() 花蔓弓 | 630 | 業火 |
| 受けるダメージが11%ダウン。毎秒、周りの敵に自身の最大生命値の1.1%の固定ダメージを与える。風車のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「常夜ノ行」 | ||
法器
| レア/武器名 | 攻撃力 | 剣質スキル |
|---|---|---|
| 入手方法(イベント) | ||
【SSR】![]() 赤備え瓢箪 | 692.5 | 赤備えの守護 |
| 最大生命27%分のダメージを防ぐバリアを獲得。梅の札ドロップ率66.7%アップ | ||
| 入手:イベント「御前剣取り祭」 | ||
【SSR】![]() 八幡鈴 | 692.5 | 八幡の加護 |
| 生命75%以上の敵へのダメージが64%アップ。石珠のドロップ数が66.7%アップ | ||
| 入手:イベント「罪人の子守唄」 | ||
【SSR】![]() 倒流香炉 | 692.5 | 無型 |
| ブロックを消した後9秒以内、敵の物理防御と法術防御60%を無視する。魂煙隠れ袋のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「宿場町の神隠し」 | ||
【SSR】![]() 水茶碗 | 692.5 | 狸百変の力 |
| 回復効果が15%アップ。戦闘開始時、奥義値を40点獲得。木の葉銭のドロップ率が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「寛永狸合戦」 | ||
【SSR】![]() 截流・焙烙玉 | 692.5 | 乱浪 |
| 生命50%以下の敵に与えるダメージが32%アップ。受けるダメージの11%生命が回復する。草書のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「仮面の下」 | ||
【SSR】![]() 羯磨杵 | 692.5 | 業火 |
| 受けるダメージが11%ダウン。毎秒、周りの敵に自身の最大生命値の1.1%の固定ダメージを与える。風車のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「常夜ノ行」 | ||
符宝
| レア/武器名 | 攻撃力 | 剣質スキル |
|---|---|---|
| 入手方法(イベント) | ||
【SSR】![]() 赤備え御守 | 520 | 赤備えの守護 |
| 最大生命27%分のダメージを防ぐバリアを獲得。梅の札ドロップ率66.7%アップ | ||
| 入手:イベント「御前剣取り祭」 | ||
【SSR】![]() 八幡灯 | 520 | 八幡の加護 |
| 生命75%以上の敵へのダメージが64%アップ。石珠のドロップ数が66.7%アップ | ||
| 入手:イベント「罪人の子守唄」 | ||
【SSR】![]() 渦巻香 | 520 | 無型 |
| ブロックを消した後9秒以内、敵の物理防御と法術防御60%を無視する。魂煙隠れ袋のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「宿場町の神隠し」 | ||
【SSR】![]() 狸宝の槌 | 520 | 狸百変の力 |
| 回復効果が15%アップ。戦闘開始時、奥義値を40点獲得。木の葉銭のドロップ率が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「寛永狸合戦」 | ||
【SSR】![]() 截流・水蜘蛛 | 520 | 乱浪 |
| 生命50%以下の敵に与えるダメージが32%アップ。受けるダメージの11%生命が回復する。草書のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「仮面の下」 | ||
【SSR】![]() 転経器 | 520 | 業火 |
| 受けるダメージが11%ダウン。毎秒、周りの敵に自身の最大生命値の1.1%の固定ダメージを与える。風車のドロップ数が66.7%アップ。 | ||
| 入手:イベント「常夜ノ行」 | ||
| 剣が刻攻略wikiおすすめ記事 |
|---|
| ▶開催イベント情報 |
| ▶最強キャラランキング |
| ▶序盤の効率的な進め方 |
| ▶全キャラ一覧 |
| ▶キャラ別料理の好み一覧 |








































































































































































































































































