【剣が刻】メインストーリー第二部情報
剣が刻のメインストーリー(物語)第二部の攻略情報です。推奨レベルや推奨キャラ、解放の目安など是非攻略の参考にしてください。
目次 (物語メイン二部の攻略情報)
メインストーリー第二部を進めるには
居室の「出陣」から世界地図画面を表示した後、左上の「第二部 輪廻の舞」のアイコンを選択すると、メインストーリー第二部をプレイできます。
本編第二部をプレイするには、メインストーリー第一部を全てクリアしている必要があります。
メインストーリーの進め方はこちら
ステージの推奨武者
各ステージには推奨武者が設定されています。スムーズにステージをクリアして★を獲得するためにも、なるべく推奨タイプの通りに編成するようにしましょう。
| 物理 単体攻撃型 | 物理 範囲攻撃型 | 法術 単体攻撃型 | 法術 範囲攻撃型 | 
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
武者のタイプの解説はこちら
適者選択
「適者選択」では7つの地形があり、各地形ごとに適正があります。適した武者には特攻効果が付与され戦闘力がアップします。
適正は武器種と種族が設定されており、両方の条件を満たす武者は特攻効果が2倍となります。

地形ごとの適正一覧
各地形と、対応する適正の武器種・種族を一覧で紹介します。
| 地形 | 適正武器種 | 適正種族 | 
|---|---|---|
|  洞窟 | 短刀 | 鬼族/マレビト | 
|  河川 | 遠距離/符宝 | 妖族 | 
|  町村 | 太刀/長柄 | 人族 | 
|  廃墟 | 太刀/法器 | 鬼族 | 
|  山林 | 短刀 | 妖族 | 
|  草原 | 長柄/遠距離 | 人族 | 
|  常夜 | 法器/符宝 | マレビト | 
適正武者の一覧はこちら
メインストーリー第2部の攻略情報一覧
第一章「幽々たる帰路」
| ステージ | 推奨 Lv | 推奨 武者 | 地形 | 
|---|---|---|---|
| 1 消えた力 | 60 |  |  | 
| 2 帰る時 上 | 60 |  |  | 
| 3 帰る時 下 | 60 |  |  | 
| 4 別れの前夜 | 60 |  |  | 
| 5 月下の祈り | 60 |  |  | 
| 6 最後の旅 上 | 60 |  |  | 
| 7 最後の旅 下 | 60 |  |  | 
| 8 自慢気に話さない 上 | 60 |  |  | 
| 9 自慢気に話さない 中 | 60 |  |  | 
| 10 自慢気に話さない 下 | 60 |  |  | 
| 11 マレビトと遭遇 上 | 60 |  |  | 
| 12 マレビトと遭遇 下 | 60 |  |  | 
| 13 神の実 | 60 |  |  | 
| 14 間違いの甘さ | 60 |  |  | 
| 15 関ヶ原地震 | 60 |  |  | 
| 16 神降ろしの力の再現 | 60 |  |  | 
第二章「暗雲低迷」
| ステージ | 推奨 Lv | 推奨 武者 | 地形 | 
|---|---|---|---|
| 1 神秘の姿 | 61 |  |  | 
| 2 沈黙の少年 | 61 |  |  | 
| 3 時貞を探し 上 | 61 |  |  | 
| 4 時貞を探し 中 | 61 |  |  | 
| 5 時貞を探し 下 | 61 |  |  | 
| 6 謎の追求者 | 61 |  |  | 
| 7 突撃検査 | 61 |  |  | 
| 8 民間の商会 | 61 |  |  | 
| 9 狗牙丸の危機 上 | 61 |  |  | 
| 10 狗牙丸の危機 下 | 61 |  |  | 
| 11 送還の真相 上 | 61 |  |  | 
| 12 送還の真相 下 | 61 |  |  | 
| 13 時貞を見つけ 上 | 61 |  |  | 
| 14 時貞を見つけ 下 | 61 |  |  | 
第三章「破邪顕正」
| ステージ | 推奨 Lv | 推奨 武者 | 地形 | 
|---|---|---|---|
| 1 訊問 | 61 |  |  | 
| 2 会長を再訪問 上 | 61 |  |  | 
| 3 会長を再訪問 中 | 61 |  |  | 
| 4 会長を再訪問 下 | 61 |  |  | 
| 5 商人からの情報 | 61 |  |  | 
| 6 一つの推測 | 61 |  |  | 
| 7 緊急事態 | 61 |  |  | 
| 8 牢屋での負託 | 61 |  |  | 
| 9 脱獄計画の阻止 上 | 61 |  |  | 
| 10 脱獄計画の阻止 下 | 61 |  |  | 
| 11 考えに考えた決定 | 61 |  |  | 
| 12 変な浪人 | 61 |  |  | 
| 13 騒ぎの真相 | 61 |  |  | 
| 14 時貞の帰来 | 61 |  |  | 
| 15 巡見使の正体 | 61 |  |  | 
| 16 明かされた真実 | 61 |  |  | 
第四章「平地風波」
消費おにぎり:10
| ステージ | 推奨 Lv | 推奨 武者 | 地形 | 
|---|---|---|---|
| 1 嫌な予感 | 61 |  |  | 
| 2 時貞の説明 | 61 |  |  | 
| 3 ひと時の休息 | 61 |  |  | 
| 4 疑雲再起 | 61 |  |  | 
| 5 真実を調べる | 61 |  |  | 
| 6 謎の男 上 | 61 |  |  | 
| 7 謎の男 下 | 61 |  |  | 
| 8 恐怖の思い出 | 61 |  |  | 
| 9 景真の目的 上 | 61 |  |  | 
| 10 景真の目的 下 | 61 |  |  | 
| 11 故人を偲ぶ | 61 |  |  | 
| 12 露呈 | 61 |  |  | 
| 13 心配する教師 | 61 |  |  | 
| 14 陰の男 | 61 |  |  | 
第五章「四面楚歌」
消費おにぎり:10
| ステージ | 推奨 Lv | 推奨 武者 | 地形 | 
|---|---|---|---|
| 1 暫しの安定 上 | 61 |  |  | 
| 2 暫しの安定 下 | 61 |  |  | 
| 3 紀伊での戦 上 | 61 |  |  | 
| 4 紀伊での戦 下 | 61 |  |  | 
| 5 天逆鉾再現 上 | 61 |  |  | 
| 6 天逆鉾再現 下 | 61 |  |  | 
| 7 再び手に入れた力 上 | 61 |  |  | 
| 8 再び手に入れた力 上 | 61 |  |  | 
| 9 戦場へ赴く | 61 |  |  | 
| 10 蘇った者たち | 61 |  |  | 
| 11 神降ろしの光 上 | 61 |  |  | 
| 12 神降ろしの光 下 | 61 |  |  | 
| 13 危機一髪 上 | 61 |  |  | 
| 14 危機一髪 下 | 61 |  |  | 
第六章「灯台下暗し」
消費おにぎり:10
| ステージ | 推奨 Lv | 推奨 武者 | 地形 | 
|---|---|---|---|
| 1 嵐の前 | 61 |  |  | 
| 2 新たな手がかり | 61 |  |  | 
| 3 変なマレビト 上 | 61 |  |  | 
| 4 変なマレビト 下 | 61 |  |  | 
| 5 まれびとの形跡 | 61 |  |  | 
| 6 追跡と再会 | 61 |  |  | 
| 7 反魂呪の行方 上 | 61 |  |  | 
| 8 反魂呪の行方 下 | 61 |  |  | 
| 9 備前での遭遇 | 61 |  |  | 
| 10 瑜伽山の戦い 上 | 61 |  |  | 
| 11 瑜伽山の戦い 下 | 61 |  |  | 
| 12 初対面 | 61 |  |  | 
| 13 反魂呪の回収 | 61 |  |  | 
| 14 奇襲 上 | 61 |  |  | 
| 15 奇襲 下 | 61 |  |  | 
| 16 表裏 | 61 |  |  | 
| 17 灯台下暗し | 61 |  |  | 
第七章「顛沛流離」
消費おにぎり:10
| ステージ | 推奨 Lv | 推奨 武者 | 地形 | 
|---|---|---|---|
| 1 魔王再臨 | 61 |  |  | 
| 2 天海の到来 上 | 61 |  |  | 
| 3 天海の到来 下 | 61 |  |  | 
| 4 緊急事態 | 61 |  |  | 
| 5 五衰の新部下 上 | 61 |  |  | 
| 6 五衰の新部下 下 | 61 |  |  | 
| 7 激論 | 61 |  |  | 
| 8 新たな持ち主 | 61 |  |  | 
| 9 信長の計画 | 61 |  |  | 
| 10 マレビトの乱 | 61 |  |  | 
| 11 夜語り | 61 |  |  | 
| 12 すれ違い | 61 |  |  | 
| 13 間一髪 | 61 |  |  | 
| 14 時機を待つ | 61 |  |  | 
| 15 九死一生 | 61 |  |  | 
| 16 誤解 | 61 |  |  | 
| 17 水面下 | 61 |  |  | 
第八章「禍福倚伏」
消費おにぎり:10
| ステージ | 推奨 Lv | 推奨 武者 | 地形 | 
|---|---|---|---|
| 1 籠の中の鳥 上 | 61 |  |  | 
| 2 籠の中の鳥 中 | 61 |  |  | 
| 3 籠の中の鳥 下 | 61 |  |  | 
| 4 青ヶ島を再訪 | 61 |  |  | 
| 5 希望の果実 上 | 61 |  |  | 
| 6 希望の果実 下 | 61 |  |  | 
| 7 再会 上 | 61 |  |  | 
| 8 再会 中 | 61 |  |  | 
| 9 再会 下 | 61 |  |  | 
| 10 綯い交ぜる闇 | 61 |  |  | 
| 11 海の向こう側から来た師弟 上 | 61 |  |  | 
| 12 海の向こう側から来た師弟 下 | 61 |  |  | 
| 13 光国のお師匠 | 61 |  |  | 
| 14 重囲を突破 上 | 61 |  |  | 
| 15 重囲を突破 中 | 61 |  |  | 
| 16 重囲を突破 下 | 61 |  |  | 
第九章「岡目八目」
消費おにぎり:10
| ステージ | 推奨 Lv | 推奨 武者 | 地形 | 
|---|---|---|---|
| 1 微かな啓示 | 61 |  |  | 
| 2 息つく間もなく | 61 |  |  | 
| 3 故人との再会 | 61 |  |  | 
| 4 マナの効果 | 61 |  |  | 
| 5 五衰との再戦 上 | 61 |  |  | 
| 6 五衰との再戦 下 | 61 |  |  | 
| 7 新たな転機 | 61 |  |  | 
| 8 信長の良い知らせ | 61 |  |  | 
| 9 会うは別れの始め | 61 |  |  | 
| 10 挨拶のない別れ | 61 |  |  | 
| 11 五衰の身上 上 | 61 |  |  | 
| 12 五衰の身上 下 | 61 |  |  | 
| 13 本当の使命 上 | 61 |  |  | 
| 14 本当の使命 下 | 61 |  |  | 
| 15 のべつ幕なし | 61 |  |  | 
第十章「覆水盆に返らず」
消費おにぎり:10
| ステージ | 推奨 Lv | 推奨 武者 | 地形 | 
|---|---|---|---|
| 1 九死に一生 | 70 |  |  | 
| 2 歴々たる真相 | 70 |  |  | 
| 3 告白 | 70 |  |  | 
| 4 待ち伏せ | 70 |  |  | 
| 5 番狂わせ | 70 |  |  | 
| 6 五里霧中 | 70 |  |  | 
| 7 敵陣潜入 | 70 |  |  | 
| 8 漆黒の闇夜 | 70 |  |  | 
| 9 同士討ち | 70 |  |  | 
| 10 虎口を脱する | 70 |  |  | 
| 11 黄泉がえる者 | 70 |  |  | 
| 12 在りし日の面影 | 70 |  |  | 
| 13 将軍の誕生 | 70 |  |  | 
| 14 常夜再臨 | 70 |  |  | 
終章「幕引き」
消費おにぎり:10
| ステージ | 推奨 Lv | 推奨 武者 | 地形 | 
|---|---|---|---|
| 1 常夜の追憶 | 80 |  |  | 
| 2 合流 | 80 |  |  | 
| 3 鬼門七星陣 | 80 |  |  | 
| 4 仲間だから | 80 |  |  | 
| 5 協心戮力 | 80 |  |  | 
| 6 砕けた心 | 80 |  |  | 
| 7 刻まれた記憶 | 80 |  |  | 
| 8 虚しい告解 | 80 |  |  | 
| 9 残酷な真相 | 80 |  |  | 
| 10 一つになる心 | 80 |  |  | 
| 11 陣法、起動 | 80 |  |  | 
| 12 時の狭間 | 80 |  |  | 
| 13 輪廻転生 | 80 |  |  | 
| 14 不屈の反撃 | 80 |  |  | 
| 15 以心伝心 | 80 |  |  | 
| 16 剣が刻 | 80 |  |  | 
| 17 同じ空の下で | 80 |  |  | 
| 剣が刻攻略wikiおすすめ記事 | 
|---|
| ▶開催イベント情報 | 
| ▶最強キャラランキング | 
| ▶序盤の効率的な進め方 | 
| ▶全キャラ一覧 | 
| ▶キャラ別料理の好み一覧 | 
 
     
            

 
                 
                 
                 
                 
                 
        