【パワプロアプリ】リセマラのやり方【パワプロ】
パワプロアプリのリセマラのやり方(方法)について掲載。リセマラの流れやリセマラの終了タイミングを掲載しているのでリセマラをする際にぜひご覧ください。

目次 (パワプロアプリ リセマラのやり方)
高速リセマラのやり方
リセマラ概要
| 所要時間 | 8~10分 | 
|---|---|
| ガチャを回せる回数 | 合計:19回 ・1回:チュートリアル報酬(石5個) ・8回:CM放送記念(石40個) ・10回:パワストーン(石50個) | 
| 排出されるレア度 | R/PR/SR/PSR | 
リセマラメモ
- 所要時間は約8~10分程度です。
- アプリ容量が重く&時間短縮の為WiFi環境は必須です!
高速リセマラの手順
| リセマラの基本手順 | |
|---|---|
| 1 | パワプロアプリをダウンロードする | 
| 2 | チュートリアルをクリアする(最初のガチャはN固定) | 
| 3 | チュートリアルが終了したらスタジアムで試合をする | 
| 4 | スタジアムのチュートリアルが終了したら、プレゼントからパワーストーン5個を受け取る | 
| 5 | レアガチャを回してキャラを入手する | 
| 6 | 当たりキャラが出なかったらデータを削除、上記を繰り返す | 
1.アプリをインストールする

まずは使用しているOSに対応するストアから『実況パワプロ野球(パワプロアプリ)』をインストールしましょう。
2.チュートリアルをクリアする
チュートリアルをプレイして、パワプロアプリの基本的な操作方法と遊び方を学びましょう。
チュートリアルの所要時間は、約8~10分程度で終わらせることができるでサクサク進めていきましょう。
最初のガチャはN固定

チュートリアルの途中引けるガチャはノーマルの星井スバルが確定となっているので注意しましょう。
練習をスキップして時間短縮
リセマラをする際はサクセスチュートリアルの終盤のピッチング・バッティングの練習はスキップすると時間短縮になります。
リセマラを効率よくするために、2度目以降のサクセスチュートリアルはスキップしておきましょう。
3.スタジアムで試合をする

サクセス終了後ホームに戻ると、スタジアムのチュートリアルについて説明を受けるか聞かれます。
「説明を聞く」を選択してスタジアムの基本的な遊び方を理解しておきましょう。
リセマラ時間短縮の裏ワザ
サクセス中は画面下のスキップは「ON」にしておくと大幅に時間短縮ができるのでおすすめです。
また、スタジアムの試合もスキップすると時間短縮になるので、2回目以降のリセマラをする際に活用しましょう。
やり方
対戦相手を選ぶ
↓
スタメンの調子確定
↓
「次へ」(試合開始)
↓
アプリを終了させる
※アプリに再起動後にスタジアムに移動すると、試合に勝利したところからチュートリアルが再開します。
4.プレゼントからパワーストーンを受け取る

スタジアムのチュートリアルが終了すると、プレゼントからパワーストーンが5個(レアガチャ1回分)もらえます。
プレゼントボックスの「一括選択」を選択すると、その他キャンペーンなどの報酬をまとめて獲得することができます。
5.ガチャを回す

パワーストーンを受け取ったら、メニューの「ガチャ」を選択してガチャを回しましょう。
狙っている、キャラが出たらリセマラ終了となります。
| おすすめ記事 | |
|---|---|
|  リセマラ当たりランキング |  引くべきおすすめガチャ | 
期間限定ガチャを引く

期間限定で開催されている、無料ガチャを引くことで通常のリセマラよりも多くガチャを引くことができます。
期間限定のガチャは開催時期によって異なるため、リセマラをする際に無料ガチャが開催されている時は忘れずに引いておきましょう。
6.目当てのキャラが出なればデータを削除する
ガチャを引いて目当てのキャラが出なければデータを削除して、1から再びチュートリアルを始めましょう。
リセマラ終了のタイミング
PSRキャラを引く
リセマラ完了の目安として、PSRのキャラを引いたらリセマラ完了となります。
PSRはガチャの排出確率が、0.5%とかなり低く設定されているため根気よくガチャを引いてリセマラをしておきましょう。
SRはリセマラ対象外
PSRよりもレア度が一つ下のSRは、PSRよりも排出確率が3%と入手しやすいキャラではありますが、現在のパワプロではSRが採用されることは無いため、PSRを目指してガチャを引きましょう。
リセマラ終了後にやるべきこと
| リセマラの基本手順 | |
|---|---|
| 1 | データ連携をしてアカウントを保護する | 
| 2 | サクセスに挑戦する | 
| 3 | フレンドを増やす | 
データ連携をしてアカウントを保護する
リセマラで目当てのキャラを引いたら、データ連携をしてアカウントを保護しましょう。
データ連携は、「設定」から「引き継ぎ設定」を選択して「パワプロアカウントで登録」からデータ連携を行うことができます。
サクセスに挑戦しよう!
パワプロアプリの醍醐味でもあるサクセスに挑戦しましょう!サクセスには様々な高校のシナリオが用意されているので各高校の仕組みやイベント内容を確認してからサクセスをすると、より強い選手を作る事が出来ます。
初心者におすすめのサクセスの方法はこちらフレンドを増やそう!
パワプロのサクセスではフレンドのイベキャラを使う事で、サクセスをより効率良く進める事が出来ます。フレンドの育成されているイベキャラを使ってサクセスをしてみるのも重要です。
フレンド募集掲示板はこちら
| 「サクセス」カテゴリーの関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|  金剛連合 攻略と立ち回り | 桃鉄高校 攻略と立ち回り | エジプト高校 攻略と立ち回り | 討総学園 攻略と立ち回り | もっと見る▶ | |
 
     
            



 
            
 
                 
                 
                 
                 
                 
        