Gamerch
崩壊スターレイル攻略Wiki

【崩壊スターレイル】サンデー(ボス戦)の攻略|ディエス・ドミニ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:蟹井

アイキャッチ画像

サンデー(ディエス・ドミニ)の攻略

サンデーの特徴
弱点撃破で全体バリア
 敵の攻撃が苛烈なため積極的に撃破を狙おう
靭性が3ゲージある
 靭性削り性能の高いキャラで挑みたい
雑魚は無視していい
 雑魚に与えるダメージは本体に入るため全体攻撃が強力
第3段階で全属性が弱点になる
 炎雷虚数以外でも一応戦える
第3段階開始時から7ターン後に強力なチャージ攻撃
 味方が行動するたびに即行動するため猶予は短い
 弱点撃破で行動を遅延しよう

弱点撃破で全体バリアを得よう

サンデー戦のバトルシーン

サンデーのゲージを1本削ると、味方全体にバリアが付与されます。

敵はバリアが前提の火力になっているので、積極的にサンデーの靭性削りを狙いましょう。

ゲージが3本あるボス

他の敵とは違ってサンデーは靭性ゲージが3本存在します。

3本全て削らなければ弱点撃破状態にはならないため、チャージ攻撃を中断させたい時などには注意しましょう。

チャージ攻撃の対処法(2段階目)

サンデー戦のバトルシーン

2段階目までのチャージ攻撃は、取り巻きを弱点撃破することで火力を大幅に下げることができます。

本体の弱点撃破はタイミングが合わないと狙えないため、取り巻きから優先して弱点撃破しましょう。

3段階目はチャージ攻撃前の靭性削りが重要

サンデー戦のバトルシーン

サンデーは、3段階目開始時から7ターン後に強力なチャージ攻撃を放ちます。味方が動く度にサンデーが行動するので猶予はかなり短めです。

ゲージを削る度にバリアを張れるのは変わらないため、チャージ攻撃までに可能な限り靭性を削りましょう。

ボス単体になるため、バウンド攻撃が特に有効です。

攻略おすすめキャラ

靭性削り性能が高いキャラがおすすめ

靭性ゲージ削りが重要なボスなので、靭性削り性能に優れたキャラがとにかくおすすめです。

調和主人公がいれば火力のあるアタッカーは必要ないため、難易度の低いボスと言えます。

ストーリー攻略編成例

配布されたキャラがボスとの相性がよく、初心者でも組みやすいパーティで倒すことができます。

レイシオ以外のデバフが燃焼しかないため本領を発揮しづらいですが、それでもボスを倒すには十分です。

その他のおすすめキャラ

弱点
アタッカー
景元カフカ黄泉
非弱点
アタッカー
ヘルタアルジェンティ雪衣
サポートアスターギャラガー

サンデーの弱点とスキル

サンデー

弱点と耐性

ボス弱点耐性
「ハルモニア聖歌隊」
ディエス・ドミニ
炎虚数雷行動制限抵抗
「哲学の胎児」
サンデー
全属性行動制限抵抗

スキル

第1段階

ヴォルテッジャンド行動可能なすべての「往日の夢のこだま」が指定した味方単体に虚数属性ダメージを与える。行動可能な「往日の夢のこだま」がない場合は発動に失敗する。スキルを発動した後、「往日の夢のこだま」の靭性が回復する。
グラツィオーソ指定した味方単体に少量の虚数属性ダメージを与える。
マエストーソ味方全体に虚数属性ダメージを与える。
ヴァネジアンド高確率で指定した味方単体を「異夢」状態にする。
アッチェレランドチャージ状態に入り、次のターンで「ヴォルテッジャンド」を発動する。
コメ・ウン・ソーニョ「『ハルモニア聖歌隊』ディエス·ドミニ」が「往日の夢のこだま」を4体召喚する。「往日の夢のこだま」が受けるすべてのダメージは「『ハルモニア聖歌隊』ディエス·ドミニ」が代わりに受ける。自身と「往日の夢のこだま」が弱点撃破される時の行動順がさらに遅延する。さらに自身の靭性が1層撃破されるごとに、味方に「光の中を歩んで」を付与する。

第2段階

テンペストーソ味方全体に虚数属性ダメージを与え、さらに行動可能なすべての「往日の夢のこだま」が味方全体に虚数属性ダメージを与える。スキルを発動した後、「往日の夢のこだま」の靭性が回復する。
グラツィオーソ指定した味方単体に少量の虚数属性ダメージを与える。
マエストーソ味方全体に虚数属性ダメージを与える。
ヴァネジアンド高確率で指定した味方単体を「異夢」状態にする。
アッチェレランドチャージ状態に入り、次のターンで「ヴォルテッジャンド」を発動する。
アラルガンド「汝、光の中にあらん」状態に入り、バリアを獲得する。与ダメージがアップし、被ダメージがダウン、さらに靭性はダメージを受けなくなる。
コメ・ウン・ソーニョ「『ハルモニア聖歌隊』ディエス·ドミニ」が「往日の夢のこだま」を4体召喚する。「往日の夢のこだま」が受けるすべてのダメージは「『ハルモニア聖歌隊』ディエス·ドミニ」が代わりに受ける。自身と「往日の夢のこだま」が弱点撃破される時の行動順がさらに遅延する。さらに自身の靭性が1層撃破されるごとに、味方に「光の中を歩んで」を付与する。

第3段階

初めに行為ありき味方全体に大量の虚数属性ダメージを与える。このダメージはターゲットの防御力を無視する。
初めに言葉ありきチャージ状態に入り、7ターン後に「初めに行為ありき」を発動する。
創造の業「『哲学の胎児』サンデー」はすべでの属性の弱点を持つ。「『哲学の胎児』サンデー」は「初めに力ありき」状態の時、味方が行動するたびに即座に行動し、味方の付与する行動遅延効果を抵抗でき、自身が弱点撃破される時の行動順がさらに遅延する。さらに自身の靭性が1層撃破されるごとに、味方に「光の中を歩んで」を付与する。

崩壊スターレイルのおすすめ記事


▷崩壊スターレイル攻略Wikiトップへ

コメント (サンデー(ボス戦)の攻略)
  • 総コメント数0
新着スレッド(崩壊スターレイル攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 崩壊:スターレイル
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/04/22
    • Android
    • リリース日:2023/04/06
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 HoYoverse銀河冒険戦略型RPG、全プラットフォームで1億ダウンロード突破!

「崩壊:スターレイル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ