質問 掲示板 コメント一覧 (61ページ目)
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75894年まえ ID:lbkdsdrpランダムマルチでそれを押したなら、先程戦ったメンバーと一緒に戦う事ができるやつです(フレマチなら一緒に行った人、もしくは共に戦ったCOM)
ランダムマルチでの連戦は他の人も同じルームを選択しないともう一度行けないので、殆ど使えた事がないですね自分は
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75884年まえ ID:s48mb87kデータ覗けるわけではないから100%ありえないと断言はできないけどわざわざそんな設定する必要もないでしょうしただの気のせいだと思いますよ
元々精霊装イベの交易品はドロップのムラが非常に強いのでマニュアルのときに運が良いだけかと
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75864年まえ ID:jgnfunl4イベント等の交換用アイテムのドロップ数ってオート戦闘とマニュアル戦闘で違いってありますか?体感的にオート戦闘にするとドロップ数露骨に少なかったりするのですが気のせいでしょうか
(今回の箱ガチャ用のアイテムがEX交易品集めでオート戦闘だと15~30、マニュアルだと50~105あたりなことが多いです)
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75834年まえ ID:mt3c6irc次のマルチって5/7~9になると思いますが、その時点ではアビスイベント開催中のはずですね。
別の季節もの縛りで開催されそうなネタも特に無いので、アビス組マルチ濃厚かなと。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75824年まえ ID:b468umsl無理のない範囲で、レア度3のキャラを増やすことをオススメします。
レア度3で開放される霊装魔鏡技は何かと攻略に便利なので、開放させておいて損はありません。
レア度4も便利ですが、今頑張って開放しなくても良いかなと思います。定期的に開催される回数限定の欠片集めクエや総力戦の欠片交換などで時間かければ後から開放も十分可能です。
少なくとも目当てのキャラを投げ捨てる程ではないかと思います。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75804年まえ ID:pcoo71o6初心者で今回が初の精霊装イベなのですが、精霊装の重要度についてお聞きしたいです。
ミラだけはレア度3にすることができたのですが、ジュードとレイアをレア度3にするかミラのレア度を4にするかで迷っています。
スタミナが少なく、周回要求数も多いため上げきる自信がありません。
また、リグレット目当てで復帰したため、できれば石を割りたくないです。
それとも、目当てのキャラを投げ捨ててでも全キャラのレア度を4まで上げるべきでしょうか?
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75794年まえ ID:bpgpm4x3マルチについて、
戦闘が終了すると[ 同じルーム][別のルーム]が選択できますが、同じルームとは今戦ったユーザーと同じルームという意味ですか?それとも、自分のキャラ2体を今戦ったままにして別のメンバーと組める、という意味でしょうか?
何度押してみても「メンバーを探しています」のまま動かず、戻るボタンもない為その都度再起動する羽目に…
私のゲーム環境が悪いのでしょうか?
マルチに慣れておらず今更な質問ですみません。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75774年まえ ID:adg2tsln運営サイドでアクシデントがない限り30日開催とみて良いでしょう
ガチャは今までのパターンからアリエッタ・リグレット・ティア・アニスの4人
ティアとアニスは多分オーバレイのほかにも通常や季節(決戦が含まれるからはちょっと分かりません)があると思います
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75764年まえ ID:heyk6u3m初心者です アリエッタイベント30日に来るんですかね? オーバレイと同時に来るんですかね?
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75744年まえ ID:sk6b60km完全に読解できてない感ありますが…
出来ますよ。
現状「40%詠唱カット、術攻3%、術防3%」
スキル付与「40%詠唱カット、術攻3%、60%詠唱カット(術防に上書き)」
という形になります。
ちなみに、ランダムスキルでもっと良いのが出て上書きした場合、60%詠唱カットは引き継げます。(他二つは強制で上書きされます)
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75734年まえ ID:jgnfunl4覚醒スキルについて質問です。
現在リタの覚醒スキルに初回詠唱軽減40%オフ、術攻3%、術防3%がついています。交換用のアイテムが5000たまったので初回詠唱60%オフと交換しようと思うのですが
例えばリタに交換したスキルを付与するとして術防3%にだけ上書きをして初回詠唱軽減40%オフ、初回詠唱軽減60%オフ、術攻3%オフという形にできますか?伝わりにくい文章ですみません…
交換したいのですが全部上書きされてしまうのか心配で聞いてみました。よろしくお願いします。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75724年まえ ID:i1m5w9oh回答ありがとうございます!
確かに論理式で考えればそのようになっているのかもしれませんね。
様々な話が聞けまして、今後の高難度に活かせそうです。
イフリートを最初に倒すようにしたらクリアできました!
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75714年まえ ID:tuj1y4e5というか術詠唱してると狙ってきやすい敵がいるのはヘイト関係なく、
if(攻撃タイミング?)
→if(詠唱しているのがいる?)
→詠唱してる奴へターゲット
みたいな論理で優先ターゲットだと思う。
100%ターゲット移る訳じゃ無いのはじゃ無いのは途中で乱数判定入ってるから。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75704年まえ ID:tuj1y4e5末尾が狙われにくいのはバトル開始直後の初期値ってだけ。
そこから(敵が)
・攻撃当てる→当てた相手へのヘイトダウン
・攻撃受ける→当てた相手へのヘイトアップ
・攻撃したがガードされた→ヘイトややアップ
ヘイト上昇量は技毎に決められた値、ダメージ量に比例してるのが他ゲームで良く見るヘイトシステム。ザレイズでも同じかはわからないけど大体同じな気がする
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75694年まえ ID:tlbgwkiv何だったかの攻略戦で出てきた敵のバルバトスなんかは詠唱始めると同時にターゲット変えてたな
複数人が詠唱するとタゲ変えのせいかその場でジタバタしてたw
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75684年まえ ID:dthvs9cr今日からXとX2のマルチが始まりますが、次のイベのジアビスの時はマルチが来ると思いますか?
大体はマルチ開催は2週間おきですが、ジアビスイベはマルチ期間に間に合うのでしょうか?
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75674年まえ ID:i7lagy7xイフリートは体感だと詠唱しているキャラを狙いに来るイメージがあります。キュアを詠唱し始めると狙われてしまうのでは?
とにかくイフリートだけが厄介なのでとにかくさっさと始末してしまえば後の2体は秘奥義受けてもイフリートほど痛くは無いのでキュアで回復しても間に合いますよ。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75664年まえ ID:j9rkoskf高難易度に挑戦していますが、イフリートがレイアしか狙わずにキュアが回らない状況になっています。
ヘイトには末尾のキャラや剛体を割ったキャラが狙われやすくなると思っているのですが
皆さんは他にどのようなことがヘイトに関係すると考えているのでしょうか?
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75654年まえ ID:s48mb87k回答ありがとうございます!
第2が実装されたイベントのうち水着はカスタムのため、ジュディスのときは空中技初実装で全員の第2が空中技なので工数もあって目玉にできるようなタイミングだったかもしれないですね
スフィア絡みや第1優先は成る程です。たしかに始めた当初によく残り第1未所持キャラに言及されていたので公式でそこは意識してたのですね。色々納得できました。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75644年まえ ID:rgmvbd82あと最初期は鏡装が実装されなくても星4で強力なキャラ、みたいなバランス挑戦してるつもりだったのもあると思う。
ところが始祖久遠の塔のスフィア盛りで有利不利が出てユーザーアンケートで不満多く出て、その結果全キャラにとりあえず第一鏡装追加するって方針になったから、その方針になる前はゲームバランス意識で追加してたんじゃないかと(現実には全然バランスとれて無かったけどね)
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75634年まえ ID:d0ohmw6y多分鏡装狙いで課金する人もいたから、ホイホイ第2追加して稼ぎの手段?を減らしたくなかったのでは。当時は精霊装も無かったし、オバレも決戦もバンバン出すものじゃなかったので。第2は切り札的な感じでとっておきたかったのかな〜と
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75624年まえ ID:rgmvbd82まず大前提としてサービス開始時点で鏡装は無かったのと鏡装実装までに参戦してしまい、季節魔鏡までもらっているキャラが多い。
その結果だけどその後のタイミング次第では第二まで開発出来る余裕が無かった(というより新規参戦キャラと第一鏡装未実装キャラ優先開発だから、ユーリオバレのタイミングとかだと余裕が無い)。
グラスバレーのが2枚同時なのは、今では何故かカノンノイベは秋に実施するって決められてるけど多分グラスバレーイベント開催時点じゃラザリス実装予定無くて、以後季節イベント参戦タイミングがないから他カノンノ2人に差が無いように2枚同時実装、だと思ってる。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75614年まえ ID:bcd2hrj9雑談の方で検証している方がいましたよ。
その方はボーナス21で一回平均50位差が出ていたような…?
自分の体感でもEXの方が出ている感じはあります。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75604年まえ ID:s48mb87k第2鏡装についての質問というか疑問なのですが
当方2周年から初めた者で、最近気になって自分が始める以前の第2鏡装の追加タイミング等を調べたのですがコラボ以外だと参戦イベントではガイウスミュゼ、グラスバレー、ジュディス参戦イベのみ、メインオバレ時にルドガー、スレイ、アスベルは追加されたのにユーリだけ追加されなかったりと非常に不定期な追加ペースでした。
自分が始めた際に開催していたダオス攻略戦から新鏡装追加が当たり前になったようなのですがそれ以前の第2鏡装の追加事情はどのようなスタンスだったのでしょうか?
公式からの明言でなく予想や考察でも構わないので当時を知る方がいたら是非お聞きしたいです
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75594年まえ ID:pbb6up3mトピ主さんではありませんが横失礼します。
一度ダウンロードした場合だと、iPhoneとiPhoneでは同期プレイが可能のようですが、iPhone→iPad又はiPad→iPhoneでの同期プレイは出来ませんよね?
何故なら①iPhoneとiPadではアプリが正確には別物だから初期化端末でも受け入れられないという…②一度消してしまうとiCloudで連携インストールが起きなくなる
何か方法や解釈違いありましたら、お教えください。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75584年まえ ID:aevycmobみなさん回答ありがとうございます。
コンボのこと考えると、繋がる順番に配置するのもアリですねー
テキトーに術技配置しちゃってるキャラも多いのでまた見直してみます^ ^v
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75574年まえ ID:o1ic4s5bかなり変わるかどうかはその時にもよるから両方10回単位で回って自分で計算するとかするしかないかと思います
最近は昔にたまにミスであった下のほうが効率いいってことはないので、40回れる人が検証のために30回ってくれるとはちょっと考えにくいです
今後の計画は言われてるように何回でいくつ増えるか見て、それを回数で割って計画しましょう
10回では微妙なので20〜30回くらいである程度読めると思います
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75564年まえ ID:bpu57ygm↗︎メイン。鋼体割or詠唱早い術。
UA参加以降はcc軽い術技
↘︎メイン以外のすり抜け、高威力秘技。裏もここ。
↙︎サブメイン。高威力術or秘技
↖︎締め技or回復or構え、空中など
ほぼ↗︎↙︎のみになってます。笑
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75554年まえ ID:tuj1y4e5レアドロップとか途中の敵がドロップしないとか差が大きいので普通のイベントより変動大きいですが5〜10回挑んだ合計で見ると大体一定値になるのでダイヤ1回割ったら交易品◯個、で予定立てると良いですよ
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75544年まえ ID:a3bcson7精霊イベ初なんですが手持ちが弱いせいかEX周回が無理です。
AP30側だとドロップ効率がかなり変わりますか?
ちなみにドロップ数が全く安定しないのは仕様でしょうか?
周回系で計画立てにくいのは珍しいなと感じまして。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75534年まえ ID:s48mb87k今回は自分は水弱点でレシオ伸ばせて回復の時間稼ぐ目的でミント選んでクリアしました
普段はミトスが多いけどX3人固定で人数が少なくイフリートが大きいから纏めても拘束しきれなさそうだったので今回は選外にしました
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75524年まえ ID:h2yz7byd↖︎空中技(第三鏡装) ↗︎自由枠(第四鏡装)
↙︎すりぬけ(第一鏡装) ↘︎術or地上で始動の技(第二鏡装
こんな感じにしてるかな
すりぬけで空中の空破爆炎弾みたいな合わさってる場合は
すりぬけということで左下とわかりやすいようにはしてる
基本的には左下基準でそこから第一→二→三→四と続くような形にすると
自分の中では覚えやすくて便利
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75514年まえ ID:rgmvbd82ボーナス低くてもいいから交易品ボーナス付き一択。
それが無理なら青アニマで強いやつ(高難易度挑戦用、季節ミントや青アニマ回復付き魔鏡なら可)。
フルオート周回してるので広範囲とかあまり興味ないしアニマ不一致は論外。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75504年まえ ID:adg2tsln今回の精霊装イベントはボーナスが高いキャラがいないので高難易度クエストの手助けにできるキャラをフレンド魔鏡に設定しようと思っています
・敵を一ヶ所に集めることができる通常ミトス(季節ダオスは持っていません)
・タイムストップミントあるいはHP回復効果のある魔鏡
・敵の弱点属性を持つ火力の高いキャラの魔鏡
この中からフレンド魔鏡を設定しようと思っていますが、皆さんなら誰の魔鏡を連れていきたいですか?
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75494年まえ ID:oryrht80長くなったので分割続き…
ぶっちゃけ最後まで走った方が得って思うようになったのは、特攻キャラ(テイルズ側)が何も引かなくても結構装備凸ってて、ボーナス高くなってからなので、始めたばかりなら無理して走る必要あんま無いかなって思います。
まぁそれでもコラボキャラの魔鏡選んで確定チケは人によって貴重なので、赤字でも走った方がいい事もありますけどね。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75484年まえ ID:oryrht80ポイント9000ってのは、高難度基準です。
例えば俺の場合だと低難度で9000、CHAOSで13000くらいだった…かな?
上の方が言ってるように、最大APなども絡むので一概にはいえませんが、AP300でMANIAクリア時9000だったらようやくトントン、って感覚ですかね。
自分の場合は10000ちょいだったので、じゃあ走ろうか、という判断。
まぁ一番確実なのはやっぱり上で言われてるように、必要経費(消費ダイヤ)と回収ダイヤ量で比較する方法ですけど。
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75474年まえ ID:p4yu3wen近接
↖︎残り用 ↗︎すり抜け、鋼体破壊
↙︎鏡装秘技 ↘︎裏鏡装、裏がない場合は鏡装秘技
術士
↖︎残り用 ↗︎近接技
↙︎裏鏡装 ↘︎鏡装秘技
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75454年まえ ID:r0v79i0b考えながら操作が出来ないので、一つコンボを作ったら
↖③ ④↗
↙② ①↘
①から数字順に発動すればコンボになるように配置してますね。
③を特殊枠として、魔法や回復、カウンターを配置することもありますが
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75444年まえ ID:tmqnyi4x基本は↖︎第一鏡装、↙︎第二鏡装、↗︎裏鏡装という感じで。
↘︎に関しては移動系が多いですね・・・すり抜け裂燕刃、後退用の雪風、押し込みアサルトブレイク
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75434年まえ ID:fsalslk6ちなみにこの基準なせいで
リオン↙︎:幻影刃(擦り抜け)、↘︎:月閃光
ジューダス↙︎:月閃光、↘︎:幻影刃(擦り抜けとして期待しないコンボ締め)
と一時期まで逆になってました笑
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75424年まえ ID:d0ohmw6y右上:メイン技 鋼体割りかすり抜け
右下:メイン技2 火力用
左下:サブ技 連携用の素早い技
左上:殆ど使わない技or術
術師は殆ど自操作しないので適当にしてます…
-
-
-
-
真実の強さと歩む名無し
75414年まえ ID:fsalslk6↗︎: 回復術、近接キャラならあまり使わない技or飛び上がり技
↖︎: メインウエポン1or飛び上がり技
↙︎: 擦り抜け技orメインウエポン2or着地技
↘︎: コンボ締め鏡装orコンボ繋ぎ技or着地技
です。↙︎擦り抜けは最初にイクスの烈燕刃セットした位置が基準。
魔法剣士系は左側に近接技↔︎右側に術、でどのキャラも大体↖︎↙︎か↙︎↘︎が安定コンボになるよう意識してます
-