Gamerch
テイルズ オブ ザ レイズ攻略まとめWiki【TALES OF THE RAYS】

【ザレイズ】ミラのカスタム衣装や魔鏡の詳細情報【テイルズオブザレイズ】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数80
  • 最終投稿日時 5日まえ
    • 真実の強さと歩む名無
    70
    2年まえ ID:i136r9qt

    >>69

    溜めが普通の敵を中心とする範囲攻撃術なら使いやすかった、技なら溜めヒット後にCC回復が出来た

    ただ術で前方短射程で手動だと射程外でも詠唱始めたり風属性バフが短くてと問題しかないよな

    コンボも地上空中共に繋がりにくいし技のダメージも全体的に控えめだから術を盛ってサンダーブレード職人しといたほうがオート時もマルチ時でも安定して活躍してると感じる

    • Good累計3,000 真実の強さと歩む名無
    69
    2年まえ ID:jm7ll1r2

    マルチだと溜め秘技で風付与した畳返しがなかなかFG回収効率良かったけど

    ・溜め秘技の属性付与判定部分が当てにくい

    ・畳返しのリーチが短い

    ・風付与状態が微妙に短い

    と三重苦で戦いやすいとは言えない感じ

    溜め秘技の途中で敵を倒してしまうと風付与できないのももどかしい

    素直に6強化フレアボムからの複数巻き込みサンブレマシーンしてた方がFGもMGも溜めやすいかもしれない

    • 真実の強さと歩む名無
    68
    2年まえ ID:i136r9qt

    コラボ鏡装はモーション早くて秘技化ダメージも高いけど如何せん射程が短すぎる、あとのけ反り強化が一切ないから強敵相手だとコンボは無理そうと癖が強い

    • 真実の強さと歩む名無
    67
    2年まえ ID:bq1ru27c

    ラウンドエッジ、結局軽い敵飛ばし過ぎてコンボに組み込むのムズ過ぎたから

    第一、第二、裏、ディストールノヴァって無難な構成に落ち着いた

    • 真実の強さと歩む名無
    66
    2年まえ ID:bf7w3ke7

    >>65

    自分はそれで使ってますけど・・・AIに任せたり、マルチでガンガン術使っていきたい時はこっちかと。


    強敵以外なら第1、第2で近接もなんとかこなせるレベルですし。

    第1の術バリアが肝ですね。これがあるとなしでは快適さが違います。第1→術→第1→術・・・の繰り返しで術バリアは累積していくので。

    6連携以上で第1は秘技化してしまうので、術バリアを重ねるならそれより前に。術バリア破られそうなら秘技撃って迎撃という感じです。

    裏も考えたんですが・・・それをやるなら連携数の詠唱時間短縮と術バリア張れることの優位性でサンダーブレード、サイクロンで攻めるのがいいと判断して外しました。


    いずれも6強化必須です。特にサンダーブレード、サイクロンは術の発動間隔を確率で短くしてくれます。

    あるとなしでは術の手数が違ってきます。

    強化素材がないなら第1とサンダーブレードだけでもいけますので、ぜひ試してください。

    今回はマルチで使えませんがマルチでガンガン術撃つの楽しいですよ!

    • 真実の強さと歩む名無
    65
    2年まえ ID:p4ti2nhp

    ふむ…

    サンダーブレード・サイクロン・第一・第二のほぼ術型運用ってアリなんでしょうか

    • Good累計3,000 真実の強さと歩む名無
    64
    2年まえ ID:jm7ll1r2

    第2は6強化しても強敵相手に繋がらない時も多々あるのがちょい残念

    秘技も途中でガードされちゃう

    • 真実の強さと歩む名無
    63
    2年まえ ID:bf7w3ke7

    >>62

    サイクロン、サンダーブレードの術構成でも、第1は6強化必須ですね。

    マルチでは術バリア張って壁になりながらサンダーブレードやサイクロン撃つの楽しいですよ。

    対して物理型だと6強化必須の術技が多くて厳しいかも・・・。

    お手軽にいくなら第1、第2を6強化して術も物理もいける魔法剣士型がいいかも。

    • 真実の強さと歩む名無
    62
    2年まえ ID:p4ti2nhp

    真価発揮のためには6強化必須か…

    なかなかつらい

    • 真実の強さと歩む名無し
    61
    2年まえ ID:dlmocdxq

    性能表に書いてないけど、第二と裏はどちらもダウン起こしあり。ただ第二は技後距離が離れるたプリズム限定のウィンドカッター以外で繋げるのは難しい。ヒット数だけで見れば鋼体崩しは溜め秘技だが他のコメの通りクセが強いので、第二があればウィンドカッターと併用を勧めたい。

    • 真実の強さと歩む名無し
    60
    3年まえ ID:mazzh5t1

    >>59

    精霊装すら弱くてフォームチェンジのロアーがすごい強かったら冗談抜きで初のフォームチェンジより弱いキャラと呼ばれることに……と思うと怖かったな

    耐性無視の広範囲魔鏡+オバレの中範囲無属性のお陰で魔鏡は強いと思う CO魔鏡も巻き込みやすい性能はしてるし

    • 真実の強さと歩む名無し
    59
    3年まえ ID:fotueg0l

    今更だけど精霊装の範囲ほぼ全体級くらいある?

    強いね

    • 真実の強さと歩む名無し
    58
    4年まえ ID:f9yh0nmd

    個人的には溜めが術のせいでcc回復しないのが辛い

    • 真実の強さと歩む名無し
    57
    4年まえ ID:g3no7q7n

    >>55

    魅せコンとかには興味がなく、それよりは高難易度でも楽しく操作できる強さが欲しい人はいるだろうからね 自分もそっちよりの考えに近いし

    だからといってその辺りをユーザー同士でいくら争っても何をどれぐらいの強さで実装するかは完全に運営次第だから意味はない

    争うよりはアンケートとかの機会に意見送ったほうが有意義だろうし、現時点で楽しいと思えてるなら自分もそれでいいと思うよ

    • 真実の強さと歩む名無し
    56
    4年まえ ID:eazcwbtu

    裏鏡装・・・裏秘技は乱戦にはもってこいの性能で風属性付与もあるから、風弱点相手に強気で攻めれるのは良ポイント。

    連携はノヴァの6強化ありならまあまあいける。

    裏秘技を撃った後は、季節魔鏡が風、地の2属性になるのが強み。

    MG80魔鏡で火力は通常より高いため、下手に通常を撃つなら裏秘技で風付与してから使うといいかな。

    MG150で風相手にも爆発的な火力とレシオ増加が見込めるのは、隠れた強みともいえるか・・・。

    • 真実の強さと歩む名無し
    55
    4年まえ ID:fsalslk6

    >>54

    原作テイルズにも言えるけど魅せコンみたいにコンボしていて楽しいのとバトルで勝てる(大ダメージ出せるとかDPS高いとか)有利なコンボって別な事が多いから。

    そのコンボ通用する相手と戦っていて満足出来てるならそのコンボが主さんにとっての100点満点で良いんだと思う

    • 真実の強さと歩む名無し
    54
    4年まえ ID:it64tpcu

    ラウンドエッジ→ハイアーザンスカイ→ディストールノヴァのループ楽しいんじゃが

    性能的には不評なんだろうか...

    • 真実の強さと歩む名無し
    53
    4年まえ ID:t4scp92y

    術を裏鏡装のみにして術のみの作戦にしたら敵と距離が離れすぎてるとずっと棒立ちでなにもしてくれなくなる。。

    • 真実の強さと歩む名無し
    52
    4年まえ ID:l1dgvl8i

    溜め裏は射程有限だが12HITし詠唱が2秒と速く、強化6で更に25%で1/4

    半径3.5マスくらい、敵を中心に引き寄せる、と、ここまでなら凄く強いが最後敵に突進するのが曲者で

    空中で終わる上に重さL以上の敵にはかなり距離が開いてしまう

    逆に考えるんだ論で一度裏連携で上昇、技入力時に仰け反り延長されるので

    空撃ちで接近してからノヴァで着地すれば道場の敵にはどの重さでも繋がるが

    実戦じゃ人型には追撃困難、雑魚相手の乱戦では頼れる性能

    • 真実の強さと歩む名無し
    51
    4年まえ ID:i7lagy7x

    コラボで術鏡装くれればもうずっと風属性術師として使っていくのにな~

    ダオスのコラボ鏡装はミラにこそ欲しい武器だったのでは

    • 真実の強さと歩む名無し
    50
    4年まえ ID:a1yvmtxy

    通常×3⇨ハイアンダーザスカイ⇨空中発動ディストールノヴァ⇨フレアボムorグレイヴが無難

    裏魔鏡⇨ハイアンダーザスカイ(回数は好みで)⇨空中発動ディストールノヴァ⇨フレアボムorグレイヴ

    ディストールノヴァ強化必須な気がする

    • 真実の強さと歩む名無し
    49
    4年まえ ID:ojbxs336

    ハイアーザンスカイ、ため秘技にするとなかなか強いけど、空中発動だと微妙ですね。

    • 真実の強さと歩む名無し
    48
    4年まえ ID:c13p68cb

    風属性付与鏡装だったね

    • 真実の強さと歩む名無し
    47
    4年まえ ID:jiemgxe6

    オバレ効果のためにも溜め秘技は術でお願いしたい

    広範囲術だったら言うまでもなく強いしウッドロウやパスカみたいに詠唱短めの引き寄せ術きたらオバレ効果と相性良さそうだね

    • 真実の強さと歩む名無し
    46
    4年まえ ID:o53nncfu

    >>45

    ハイアーザンスカイだった、ごめんね

    • 真実の強さと歩む名無し
    45
    4年まえ ID:o53nncfu

    >>43

    パーティクルロンドかハイアンザースカイ、それかエレメンタルショットのどれかは欲しいね

    • 真実の強さと歩む名無し
    44
    4年まえ ID:flo7wmln

    >>38

    ナーザさんは重いからね

    軽い敵だとラウンドエッジで上に飛ばしすぎて繋がらないってことがあるのよ

    ただその場合でもラウンドエッジの後にラウンドエッジを空振りで出してディストールノヴァに繋げたり、先にディストールノヴァで着地してからグレイブ等とコンボ出来ない訳ではないね

    • 真実の強さと歩む名無し
    43
    4年まえ ID:m9g54dkr

    溜め秘技グレアケイジ、連携パーティクルロンド(上級)とか来たら面白くなるかも。

    ハイアンザースカイもカッコいいけど、スカらないか心配。

    • 真実の強さと歩む名無し
    42
    4年まえ ID:e133mrxq

    >>34

    現状重い敵はいいが軽い敵がラウンドエッジで浮きすぎて追撃が困難

    ディストールノヴァですぐ着地するだけなんで、空中技の意味薄いが

    裏でハイアーザンスカイのような空中追撃技が来て完成すると思うんだよね

    人型ボスは重いの多いし、雑魚の群れはラウンドエッジが結構範囲広いんで

    2連打でまとめて高高度に浮かせてその隙にサンブレ詠唱したり

    依然使いづらさはあるけど大分楽しくはなったかなと

    • 真実の強さと歩む名無し
    41
    4年まえ ID:g3r1pilo

    >>34

    すみません、否定の気持ちがにじみ出てしまいました…。

    個人的には第6強化に不満を感じており、すべて強化して試すことができなかったので、楽しい使い方があれば教えてほしかったという趣旨です。

    気分を害された方、申し訳ありませんでした。

    • 真実の強さと歩む名無し
    40
    4年まえ ID:ojbxs336

    >>38

    ラウンドエッジとディストールノヴァ、連携つながらないんですね。装備ボーナスコミコミのコンボだったのですね。

    • 真実の強さと歩む名無し
    39
    4年まえ ID:knryyzfo

    >>34

    言い方考えてもろて

    明らかに否定的に突っかかってきてんよ

    • 真実の強さと歩む名無し
    38
    4年まえ ID:l81q441s

    >>33

    あれ?ラウンドエッジとディストールノヴァを交互に出してナーザ相手に繋がるみたいだけど…弱点突けるからとか?

    • 真実の強さと歩む名無し
    37
    4年まえ ID:bqg3o1ma

    >>34

    強くなったって感想に対してどう強くなった聞いただけだし、ラウンドエッジとディストールノヴァの空中連携に対してつながらないって回答しただけで水を差したことになるの?

    • 真実の強さと歩む名無し
    36
    4年まえ ID:kom7bid0

    >>34

    楽しんで遊んでる人にいちいち水を差すの楽しい?

    自分たちの基準を押し付けちゃいけないよ

    • 真実の強さと歩む名無し
    35
    4年まえ ID:tccovyce

    >>34

    繋がりませんね。

    ラウンドエッジの敵を浮かす系の項目、そしてノヴァの空中発動爆速降下が相容れず意味のない強化内容になっています。

    ラウンドエッジの強化をすべて切り、且つ重ための敵を相手にした際は速い連携として使えますが、だからどうしたって感じでしたね。

    • 真実の強さと歩む名無し
    34
    4年まえ ID:g3r1pilo

    >>33

    なにがどう強くなったんでしょうか…?

    具体的に示していただけるとありがたいのですが…。

    個人的にはラウンドエッジとディストールノヴァの空中連携が気になりますが、どうせコンボ繋がらないような気がしてます…。

    • 真実の強さと歩む名無し
    33
    4年まえ ID:ojbxs336

    6段強化で文字通り、雑に強くなってびっくり!!操作が快適で、ずっと触っていられる。こういうの待ってました!

    • 真実の強さを纏う名無し
    32
    5年まえ ID:lf9lt3kj

    >>31

    オートなら術ミラにするのが安全

    • 真実の強さを纏う名無し
    31
    5年まえ ID:i6ex7j0v

    気がついたら死んでいるのは自分が弱いせいだと思ってたけど、仕様だったのか

    • 真実の強さを纏う名無し
    30
    5年まえ ID:mtlj3o8f

    >>29

    鏡装が「暑い日差しの中で ミラ=マクスウェル」「精霊術マスター ミラ=マクスウェル」に変わりましたね

    • 真実の強さを纏う名無し
    29
    5年まえ ID:l3nctpnn

    ミラ(分史)が来たらこの項目名はミラ=マクスウェルに変えないといかんね

    • 真実の強さを纏う名無し
    28
    5年まえ ID:ojs3b1lv

    >>8

    ミラ好きなので、あなたの言い方に正直不快感を覚えました。他に言い方があると思います。

    …でも、確かに攻撃の出が速い相手に対する対抗策が現状無い(グレイヴは少し出が遅いからタイミング合わないと潰される、出が速いウインドカッターは鋼体割りが無い等)のが、個人的に難点だと感じていて、出の速い相手への対抗策が1つでもあれば、変わってくる部分もあると思うんです。だから、今何かそういう術技を熱望しています。

    大体弱すぎるなら、私はよくミラを高難易度クエストに連れていきますが、生存してクリアなんか出来ませんよ。

    長文、乱文失礼致しました。

    • 真実の強さを纏う名無し
    27
    5年まえ ID:l3nctpnn

    どうでもいいけどミトスと一緒のPTでMG満タンにすると「裁きの時間だ」「裁きの時間だよ(怒)」と揃って面白い

    • 真実の強さを纏う名無し
    26
    5年まえ ID:mts2fprp

    ミラ様の★4術の強化6は6連携目以降で詠唱100%カットを期待しています!

    • 真実の強さを纏う名無し
    25
    5年まえ ID:a1ehfqil

    >>22

    ウィンドカッターいいよね

    モーションも短いし好き

    • 真実の強さを纏う名無し
    24
    5年まえ ID:kuhu1m7y

    >>22

    そこでウィンドカッターですよ ディストールノヴァのように密着しないし短モーションで秘技まで爆速で繋がるからイケる

    • 真実の強さを纏う名無し
    23
    5年まえ ID:t1wnp6a0

    >>20

    ごめん記憶違いっぽい

    淡い期待を持たせてすまなかった

    確かにこのままじゃ折角グレイヴ付いたのに前衛また辛くなっちゃうな

    • 真実の強さを纏う名無し
    22
    5年まえ ID:a1ehfqil

    >>19

    オートならアサルトダンスは積まない方がいいと思う

    正直自操作でも微妙

    • 真実の強さを纏う名無し
    21
    5年まえ ID:k04k3jy4

    >>20

    それはいつのPレターだろうか?

    5月のPレターの内容が添付の画像で、最新6月では触れてないと思うのだけど。

新着スレッド(テイルズ オブ ザ レイズ攻略まとめWiki【TALES OF THE RAYS】)
ゲーム情報
タイトル テイルズ オブ ザ レイズ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 歴代作品の追体験モード新登場!原作の記憶×IF世界の物語も!

「テイルズ オブ ザ レイズ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ