おすすめキャラ コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
真実の強さを追う名無し
276年まえ ID:empt9jwf回復術を持っていても、前衛技を持っていても関係なく
後衛攻撃術士としてオススメをすればよいかと思います。
前衛、ヒーラーを参考にするなら
「威力、拘束力、攻撃範囲、迎撃、属性」といった項目はどうでしょう?
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
266年まえ ID:aow7xq3xヒーラーでも強力な攻撃術持ってるキャラ結構いますからねぇ。
自分は初心者向けのオススメキャラ紹介ページとして考えれば今のままでいいように思います。というかこれ以上細分化すると初心者向けではなくなってくるような気もします(笑)
最悪「表記の他にもこんなキャラもいるよ」ぐらいで触れておけばオッケーでは?
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
256年まえ ID:fapecjbw提案ですが、術に関しては同じ術ならキャラが違くても共通なので「どの術が便利か」→「その術が使えるキャラ」で掲載するのはどうでしょうか?
強化内容がキャラごとに変わってしまうのはネックですが…
-
-
-
-
続き
246年まえ ID:rv1pajs5ただ、要望に応えたい気持ちはあるので、もし「こういう形で振り分けたら良いんじゃないか」などの意見があれば、前向きに対応しようと思います。よろしくお願いします!
-
-
-
-
編集者
236年まえ ID:rv1pajs5ご意見ありがとうございます。
前衛・後衛(ヒーラー)という区分であれば「おすすめキャラ」の形で抜き出しやすいです。しかし、それ以外だと役割ごとの人数が少なくなってしまいうことや、このキャラはこの役割区分にいれていいのか、などかなり複雑になってくるためおすすめキャラを選別するのは難しくなります。
例えば攻撃術のみをもつキャラのおすすめを抜き出そうとしても、「攻撃術のみを持つキャラ」の時点でリタ、コンウェイ、アーチェしかいなくなってしまいます。
また、魔法剣士(リオン、ミラなど)の術特化の時は上の区分の選択肢にいれるのか考えなければいけません。
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
226年まえ ID:t6i3fa7v最近始めた初心者です!このページは大変参考になります
個人的にはヒーラー以外の後衛のオススメキャラを見てみたいです
リタのタイダルが強い!とはよく言われますが他のキャラはどうなのか気になります
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
216年まえ ID:k04k3jy4一応なんだけど、現状も別に「荒れて」いるわけではないと思うのね
疑問があれば質問できる場や雰囲気もそれはそれで必要だと思うし
まあ、あれです。楽しくいきましょ。ゲームのwikiだから
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
206年まえ ID:dchmlvkf自分もそれぞれの長所短所に触れているので全く文句ありません。むしろ初心者向けにこれ以上どうわかりやすくしろというのかというレベルに親切だと思う。
あとは自分で使ってみて感じたほうがいいよね・・・問題はあくまで目安として書いてるのに重箱の隅つつくように指摘する人がでてくることかな・・・
初心者向けだからざっくりわかれば充分やん。
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
196年まえ ID:pedh15dg点数は荒れる要素にはなると思うけど、どう運用したらいいかの参考にもなるから残しておいてほしいですね。
あと、初心者の人は文章でここが強いと言われてもピンと来ない人も多いと思いますので。
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
176年まえ ID:rv1pajs5すみません、補足で、点数をつけた理由なのですが、
例えばオートで強いキャラが欲しいとか、回復が優秀な後衛が欲しい、などとなった時に参考にできるようにと思ったからです。
-
-
-
-
編集者
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
156年まえ ID:fav59csr荒れるようなら点数つけるのは止めたほうがいいかもね
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
146年まえ ID:hqhkt607まず注意事項を読もう
-
-
-
-
編集者
136年まえ ID:c51vhe9n全キャラ分の評価ですが、
-前衛・後衛(ヒーラー)以外の役割区分が複雑で振り分けが難しいこと
-キャラ数が多く時間がかかること
-現状でも評価に疑問がいくつかあがっていること
-編集側も全キャラ全武器を持っているわけではなく、正確に評価できない場合があること
などから、難しいと思われます。キャラページのキャラ性能の部分はできるだけ埋めていくように努めてまいりますので、そちらの方を読んでいただければと思います。
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
126年まえ ID:ccsy5w22横からですが・・・
アスベルとルカはすり抜けではなくて、広範囲に鋼体を割れる裂空刃裂空斬が評価されてると思います。
風牙も鳳凰も強いですがこれだけで高難度の複数に対処できるかといったら結構厳しいです。
ただしスタンの鳳凰天駆は出が速くて巻き込み範囲が広いので圧倒的に乱戦適性が高く、何回潰されても一瞬でHPドレインできるのでかなり安定感があります。
クレスとユーリの場合はHPを咄嗟に回復できないのが厳しいのかと。幻狼斬は無敵つきますが若干の隙に割り込まれて大きく削られることがよくあって、守護方陣もあまり使い勝手いいとは言えませんので。
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
106年まえ ID:j9jmms9y初心者が最初に参考にする程度のデータとして
あんまり細かいこと気にしすぎないでふわっと見たらいいんじゃないですかね……
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
96年まえ ID:pedh15dg対複数はどういう基準で評価してるのでしょうか?
アリーシャとユリウスはすり抜け技がないので3と評価されてるのはわかるのですが、なぜ同じすり抜け技持ちでもスタン、アスベル、ルカは5、ユーリとクレスは4となっているのでしょうか?
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
86年まえ ID:rv1pajs5ご意見ありがとうございます。編集者です。
自分はスタンが好きでスフィア13あるくらいには強いのですが、推しだからといってひいきしないようにと気をつけすぎて裏目にでてしまったかもしれません。
迷っていた項目だったので、3に修正しておきます。
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
76年まえ ID:fe3v86l8予想ですがユリウスの鋼体割りは双陣蓮華だけでなく重裂破も含めて考えられていると思います。
私もスタンの鋼体割りは3くらいあってもおかしくないかと思いますが(笑)
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
66年まえ ID:f5d4buwp非常にわかりやすいです!ありがとうございます!
意見とかも言っていい感じでしょうか?
個人的には、スタンの鋼体割りが低すぎるかなと。
鏡装の強化には+2しか鋼体割りは付いていませんが、ヒット数が非常に多くてかなり早く割ることができます。
塔の敵なんかは鋼体10枚くらい持っていて、ユリウスの双陣蓮華だと最後まで出しても鋼体を割り切れなかったりするのですが翔凰烈火だと1発で割り切ることができます。
魔王は鋼体割りには使いません笑
4はなくても、3くらいは最低限あるかなと思います。
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
56年まえ ID:rv1pajs5ご意見ありがとうございます。
攻撃術については、術のレパートリー、威力、範囲、拘束力などを総合的に評価しています。
シェリアのフラッシュティアについてですが、ティアなどの攻撃術と比べるとやはり一段落ちるかなと考えたのと、鏡装のライトニングブラスターがオートでは少し使いにくいことを考慮し、5ではなく4にしました。
ただ、シェリアだけでなく他のキャラでも評価はめちゃくちゃ迷いながらつけてるところもあるので、あくまでも目安として見ていただけるといいかなと思います。
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
36年まえ ID:ccsy5w22ヒーラーの攻撃は単純に術の威力だけで評価してるんでしょうか?
威力高い術はその分詠唱も長くて回復術を使うのが遅れがちなので、例えばシェリアのフラッシュティアなんかは回転早く連携で短縮が続くのでもっと評価されてもいいと思います
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
26年まえ ID:pedh15dgとても分かりやすくて助かります。
もしよろしければ、出来ればこの形式で全員分のキャラ評価してほしいです。
最近実装されたキャラは掲示板等でも実装時期すぎるとあまり話題にならないので、使用感などの情報が集めづらいので。
-
-
-
-
真実の強さを追う名無し
16年まえ ID:dchmlvkfページ作成ありがとうございます
わかりやすくてありがたいです
-