【東方ロストワード】純狐の性能と評価【東ロワ】
東方ロストワードに登場する純狐(じゅんこ)の情報を掲載しています。どんなスキルを持ちスペカを所持しているのかを掲載しているので、編成時の参考にしてください。

目次 (純狐)
| その他純狐のキャラ情報 | ||
|---|---|---|
![]() 名もなき宇宙恐怖 | ![]() 命に名前をつけるなら | ![]() マターナルバレットを貴方に |
純狐の詳細情報
三行で分かる純狐
- 「弱点、耐性が無い」特徴を持った最初のキャラ
- 火属性、水属性が混ざるCRIアタッカー
- 全体的に癖が強い
基本ステータス
| ガチャ種類 | フェス限⇒恒常 | ||
|---|---|---|---|
| 式 | 破壊 | ||
| 最大体力 | 4,900 | 最大速力 | 720 |
| 最大陽攻 | 1,620 | 最大陽防 | 980 |
| 最大陰攻 | 1,620 | 最大陰防 | 980 |
気質
| 気質 | 無雲 | ||
|---|---|---|---|
| 所持属性 | 無属性 | ||
| 弱点 | 無し | 耐性 | 無し |
能力
| 能力 | 純化する程度の能力 | ||
|---|---|---|---|
| 不利属性に与えるダメージを25%アップ ブースト使用時、自身のCRI命中を1段階アップ(1T) | |||
スキル内容
| スキル1 | 幻の黒髪 |
|---|---|
| 自身のCRI攻撃/CRI命中を3段階アップ(2T) 自身の陽防を2段階ダウン(2T) CT4 | |
| スキル2 | 九尾狐のトーテム |
| 自身の速力/陰防を2段階アップ(3T) CT4 | |
| スキル3 | 純化 |
| 自身の陰攻を2段階アップ(3T) 自身にチャージを付与 CT5 | |
特性内容
| 特性1 | 還元 |
|---|---|
| 攻撃された時、陰性の受けるダメージを100%ダウン【発生率25%】 | |
| 特性2 | 真空崩壊 |
| ターン開始時、自身の霊力を0.50上昇【発生率35%】 | |
| 特性3 | 狂気ブースター |
| 攻撃された後、自身の陰攻を1段階アップ(3T)【発生率60%】 | |
連携
| パワー連携 |
|---|
| 後衛になる時、交代相手の霊力を上昇 前衛になる時、前衛全体の霊力を上昇 |
ショット性能
| 拡散ショット | 羅睺 |
|---|---|
| 拡散ショット詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃】水属性必中肉弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】水属性自身CRI攻撃上昇弾/月関係者&異変解決者&妖精特攻弾/水属性爆破弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 龍頭弾 ×10 | 水属性/陽気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% 必中弾 威力:2.74 | 0 |
| 大龍頭弾 ×2 | 水属性/陽気/単体 肉弾 命中率75% CRI率5% C攻上昇弾:30%2T 威力:4.11 | 1 |
| 悪惑星 ×2 | 無属性/陰気/単体 肉弾 命中率70% CRI率10% 月縁者&異変解決者&妖精&蛙特攻 威力:4.21 | 2 |
| 巨龍頭弾 ×2 | 水属性/陽気/単体 肉弾 命中率70% CRI率10% 爆破弾 威力:4.21 | |
| 邪惑星 ×2 | 無属性/陽気/単体 肉弾 命中率65% CRI率25% 威力:3.99 | |
| 凶惑星 ×2 | 無属性/陰気/単体 肉弾 命中率65% CRI率25% 威力:3.99 | 3 |
霊力ボーナス
| 〜1.00 | 〜2.00 | 〜3.00 | 〜4.00 | 〜5.00 |
| 105 | 110 | 115 | 120 | 124 |
| 集中ショット | 計都 |
|---|---|
| 集中ショット詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃】斬裂肉弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】火属性対象CRI防御低下弾/精密弾/火属性弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 龍尾弾 ×4 | 無属性/陽気/全体 斬撃弾 命中率75% CRI率5% 斬裂弾:20% 威力:7.62 | 0 |
| 大龍尾弾 ×1 | 火属性/陰気/全体 肉弾 命中率75% CRI率5% C防低下弾:30%2T 威力:9.14 | 1 |
| 悪彗星 ×1 | 無属性/陽気/全体 肉弾 命中率70% CRI率10% 精密弾 威力:9.35 | 2 |
| 邪彗星 ×1 | 無属性/陽気/全体 肉弾 命中率70% CRI率10% 精密弾 威力:9.35 | |
| 巨龍尾弾 ×1 | 火属性/陽気/全体 肉弾 命中率65% CRI率25% 威力:8.86 | |
| 凶彗星 ×1 | 無属性/陰気/全体 肉弾 命中率65% CRI率25% 威力:8.86 | 3 |
霊力ボーナス
| 〜1.00 | 〜2.00 | 〜3.00 | 〜4.00 | 〜5.00 |
| 107 | 113 | 120 | 126 | 133 |
スペルカード性能
| スペルカード1 | 「掌の純光」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】自身の霊力を1.00上昇 【攻撃】自身CRI命中上昇レーザー弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】火属性斬裂弾/水属性各種特攻弾/精密弾/精密通常弾/通常弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 原初の光 ×21 | 無属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% C命上昇弾:30%2T 威力:2.44 | 0 |
| 原初の赤色光 ×4 | 火属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 斬裂弾:15% 威力:4.39 | 1 |
| 原初の青色光 ×3 | 水属性/陰気/全体 レーザー弾 命中率70% CRI率10% 月縁者&異変解決者&妖精&蛙特攻 威力:6.48 | 2 |
| 始原の光 ×3 | 無属性/陰気/全体 レーザー弾 命中率65% CRI率25% 精密弾 威力:6.62 | 3 |
| 原初の残光 ×3 | 無属性/陰気/全体 通常弾 命中率65% CRI率25% 精密弾 威力:7.09 | |
| 最古の光子 ×3 | 無属性/陰気/全体 通常弾 命中率65% CRI率25% 威力:11.34 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 108 | 115 | 123 | 130 |
| スペルカード2 | 「純粋なる狂気」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 全体攻撃 【攻撃前】相手全体の陰攻を2段階ダウン(2T) 【攻撃】対象陽攻低下レーザー弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】各種特攻弾/水属性爆破弾/火属性対象陽攻低下弾/爆破弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 未知の光 ×18 | 無属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 陰攻低下弾:30%2T 威力:2.84 | 0 |
| 不可視の光 ×3 | 無属性/陽気/全体 レーザー弾 命中率75% CRI率5% 月関係者&異変解決者&妖精&蛙特攻 威力:5.85 | 1 |
| 神秘の光 ×3 | 水属性/陰気/全体 レーザー弾 命中率70% CRI率10% 爆破弾 威力:6.48 | 2 |
| 狂気の光 ×3 | 火属性/陰気/全体 レーザー弾 命中率65% CRI率25% 陽攻低下弾:60%2T 威力:6.62 | 3 |
| 観測不能の光 ×2 | 無属性/陰気/全体 レーザー弾 命中率65% CRI率25% 爆破弾 威力:10.63 | |
| 不可知の光 ×2 | 無属性/陰気/全体 レーザー弾 命中率65% CRI率25% 威力:11.34 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 108 | 115 | 123 | 130 |
| ラストワード | 「始まりのロゴス」 |
|---|---|
| スペルカード詳細 | |
| 単体攻撃 【攻撃前】自身のCRI命中を2段階アップ(3T) 自身の陰攻を3段階アップ(2T) 【攻撃】星属性自身速力上昇御札弾 【弾幕構成】陽気寄り 【ブースト追加】星属性自身CRI攻撃上昇弾/火属性自身CRI攻撃上昇各種特攻弾/水属性&火属性精密爆破弾/星属性硬質各種特攻弾 | |
| ショット内訳 | |
| 弾名称 | 弾詳細 | 攻Lv |
|---|---|---|
| 命名札 ×19 | 星属性/陽気/単体 御札弾 命中率75% CRI率5% 速力上昇弾:30%3T 威力:8.66 | 0 |
| 強制命名札 ×5 | 星属性/陽気/単体 御札弾 命中率70% CRI率10% C攻上昇弾:40%2T 威力:13.46 | 1 |
| 除名札 ×5 | 火属性/陰気/単体 御札弾 命中率70% CRI率10% 月関係者&異変解決者&妖精&蛙特攻 C攻上昇弾:60%2T 威力:15.71 | 2 |
| 流名札 ×6 | 水属性/陰気/単体 御札弾 命中率65% CRI率25% 精密弾 爆破弾 威力:14.18 | 3 |
| 改名札 ×6 | 火属性/陰気/単体 御札弾 命中率65% CRI率25% 精密弾 爆破弾 威力:15.95 | |
| 強化強制命名札 ×6 | 星属性/陰気/単体 御札弾 命中率60% CRI率50% 自身の硬質弾:50% 月関係者&異変解決者&妖精&蛙特攻 威力:16.00 |
覚醒ボーナス
| ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 |
| 100 | 108 | 117 | 125 | 133 |
硬質弾:自身の防御が高い程ダメージが上がる
斬裂弾:自身の速力が高い程ダメージが上がる
必中弾:必ず命中する
爆破弾:対象の防御が上がっているとcriticalしやすい
精密弾:対象の速力が上がっているとcriticalしやすい
速力上昇弾:自身の速力を1段階上げることがある
C攻上昇弾:自身のCRI攻撃を1段階上げることがある
C命上昇弾:自身のCRI命中を1段階上げることがある
陽攻上昇弾:対象の陽攻を1段階下げることがある
陰攻低下弾:対象の陰攻を1段階下げることがある
C防低下弾:対象のCRI防御を1段階下げることがある
月縁者&異変解決者&妖精&蛙特攻:月縁者と異変解決者と妖精と蛙に確定critical
昇格素材一覧
| RANK1 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ×10 | ![]() ×10 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×10 | ![]() ×10 |
| RANK2 | |||||
![]() ×10 | ![]() ×20 | ![]() ×10 | ![]() ×10 | ![]() ×10 | ![]() ×20 |
| RANK3 | |||||
![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 |
| RANK4 | |||||
![]() ×20 | ![]() ×30 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×20 | ![]() ×30 |
| RANK5 | |||||
![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 | ![]() ×30 |
純狐の評価
総評
| 総合 | 単騎性能 | 複霊 | 永遠戦線 |
|---|---|---|---|
| D+ | D+ | D+ | D+ |
特異な性能ではありますがその特異さを活かせる場面が出てこないまま、名も無き宇宙恐怖や狂気の宇宙妖怪など弱点、耐性無しのより強いキャラが登場しています。
役割*1
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
「始まりのロゴス」について
星属性主体の陰陽混じり単体ラストワード。周回値は絶望的なものの、積んだ時の火力はそれなりで、フルセットアップまで来れば未転生フランの命中安定版になります。硬質弾は50%で実数値はバフ無しで490がMaxなのでわざわざ陰防バフをするかは微妙。
弱点も耐性も無い独自性能に注目
純狐の注目すべき点はやはり気質「無雲」でしょう。弱点が無いので、結界異常を絡めたブレイクなど特殊な手段を取られない限りは結界をブレイクされません。
その分耐性も無いので、特定の属性の相手に対してダメージを大幅に軽減する事も出来ません。防御ステータスも高い方では無いので、大ダメージを耐性でしのぐことも出来ないのは困る場面が出てくるでしょう。
結界をブレイクされづらいというメリットを生かすにせよ普通に運用するにせよ、弱点も耐性も無いという防御力を過信し過ぎない事が重要になります。
気質以外の防御面も要注意
純狐の防御面は気質以外にも注目すべき点があります。その一つが特性1で陰気ダメージを確率で完全カット出来る点、スキル2での陰防バフと陰気ダメージをしのげる可能性には若干長けている点です。
陰気ダメージに関しては完全シャットアウトか軽減を狙えるので無弱点である事も相まって想像以上に耐久出来る可能性があります。結界を使わずに耐久する事も対陰気キャラの際は考えても良いでしょう。
逆にスキル1「幻の黒髪」を使うと陽防デバフが2ターンもついてくるので、ここでは耐性が無い事が響きます。
紅魔塔など対面のバレット構成が分かる場面であれば、相手の攻撃も確認してから編成を考えるとより純狐を活かせる可能性が高まります。
霊力の燃費が悪い面を上手く補いたい
ショットの場合

拡散ショットはブースト無しでも水属性攻撃が行えるので、とりあえず水属性を弱点とする相手には安定して強く出られます。
集中ショットでは火属性攻撃を1段ブーストで行えるので、安定して何度も使うのは少し難しいですが火属性弱点相手も見られなくは無いでしょう。
後述するスペカが属性弾少なめ、属性がばらけていて燃費が悪い事から、フルブレイクを狙う場合はスペカ前にショットで下準備をしておくか、味方にブレイクに長けたキャラを編成するかする必要があるでしょう。
スペカの場合

スペカはどちらも全体スペカ、火属性、水属性バレットが1発ずつ、1-1-3型である事から、細かな特徴を見つつ使い分ける必要があります。
「掌の掌握」は速力バフのかかっている相手に対して、「純粋なる狂気」は防御バフのかかっている相手に対してダメージが伸びます。相手の特色に合わせて使うスペカを変えるべきですが、基本的には「純粋なる狂気」の方に霊力を割きたい場面が多いと思われます。
「掌の純光」は霊力ブーストが攻撃前に行える上に2段ブーストで火属性、水属性攻撃を行える分若干取り回しやすいので、初動で困ったら「掌の純光」を振ってみても良いでしょう。
オススメ絵札

スペカはどちらも陽気寄りレーザー弾がメインのスペカである事から、普通の魔法使いを装備しておく価値は高い方です。
CRI攻撃バフも爆破弾、精密弾効果のお陰で使いやすいのがメリットです。

結界の減りづらい気質を活かしつつ火力を伸ばしたい場合はアニバーサリー守矢神社を装備させておくのも良いでしょう。
霊力回収効率を上げつつ結界も増やしたい場合はアニバーサリー博麗神社、幸運の兎という選択肢もあります。

3段階までブーストすると命中率に不安が出てくるタイプのスペカがメインになるので、命中バフを入れられる絵札も数枚装備しておくとダメージを安定させられます。

ラストワードは奇妙な縁日が向きます。
御札弾強化と言う意味では新茶入荷なども候補になります。
キャラクターマテリアル
基本情報
![]() | |
| 名前 | 純狐 |
|---|---|
| 種族 | 神霊 |
| 住んでいる所 | 仙界 |
| 能力 | 純化する程度の能力 |
| 二つ名 | |
| スペカBGM | primary primary |
| ボイス種類 | 名を持たぬ程度の声 |
| 純粋な怨嗟程度の声 | |
| 月を襲撃する程度の声 | |
| 自己紹介 | |
| 私の名は純狐。月の民に仇なす仙霊である。お前は……小さく弱い存在に見えるが、その限りではないことが、私には分かる。叶うなら、お前の本性を純化で引き出してみたいところだが……無用に騒ぎを起こすと少々面倒なのでな。まあいいだろう。腰を据えて、お前を見守ることとするよ。慌てずとも、じきに全てが明らかになるだろうから。 | |
| 気質『無雲』 | |
| 純狐の気質(東方LWオリジナル)。 読み方は「むうん」。 「無雲」とは、雲の一切無い晴れやかな空のこと。 純狐の能力によって気質は純化されるため、相性関係は一切無い。 | |
| 能力『純化する程度の能力』 | |
| 無名の存在である純狐の能力。 謎の多い能力であるが、単純な「成分を濾過する能力」ではない。 出典不明ながら、「神を生み出す能力」と言われたことがあるらしい。 実際にこの能力が行使された例として、クラウンピースたち「地獄の妖精」のパワーアップが挙げられる。 「妖精」を「生命力の塊」といえるまでに強化(狂化?)したのは、驚くべき効能であると言えるだろう。 妖精は自然を象徴化したような存在であるが、純化によって本来の「むき出しの生命力そのもの」に限りなく近い状態へと変化し、穢れ(これも生命力そのものと考えられる)を忌避する月の民を追い詰めたというわけである。 純化とは、物事の本質、「本来の力」を引き出すものであると考えられる。 逆に、本来の荒ぶる力を押さえつけるものが「名前」であるとも考えられる(故に、純狐は無名の存在なのであろう)。 特に代表的な例は「神」であり、「神の持つ本来の力」は、神が具体的な名を付けられることで「限定的な力」へと封じられ、場合によっては「名が変えられる」ことで力も変化させられる。 「言霊」や「言葉による呪術」とも関係の深い概念であり、また「人の文化が主に言語によって紡がれていること」とも関わりがあるものと考えられる。 言語化されていない、言語化できない領域というものは、人知の世界に対して常に存在しているものであり、それは時として「神秘」と呼ばれる。 それは宇宙のような外側にのみあるものではなく、人の無意識と言った身近にも潜んでいる。 | |
Tips
ボイス
セリフ鑑賞
| 台詞 | |
|---|---|
| 強化完了 | 純化が高まった。内なる昂りも、より強くなろうぞ。 |
| ログイン | ヘカーティアも愛しているこの地を、無意味に壊させたりなどせぬよ。他の誰にも、そして私自身の力によっても……な。 |
| ホーム1 | 強い怨念を抱え続けられる理由?何も面妖なことではあるまい。苦痛は「慣れる」。それに最も長けているのは、お前たち人間だよ。 |
| ホーム2 | 私ほど、月の民の習性に通じている者もおるまいよ。何に対してどう反応するか、手に取るようだ。しかし、あの時の「賢者」は……。 |
| ホーム3 | 純化された生き物は、並の精神では耐えられまいよ。特に、大いなる退屈な時間に耐えられぬ者はな。……妖精とは奇異なるものよ。 |
| 課題 | 課題か。造作も無かろう。……手伝おうか? |
| 課題完了 | 課題を終えたか。その真面目さは賜物だよ。 |
| 伝書 | 伝書か。目を通すといい。……読んでやろうか? |
| 帰還 | 弾幕で戦う遊戯は、良いものだな。決着が付くところが特に良い。 |
| おつかい完了 | おつかいから帰った者がいるな。出迎えるとするか。 |
| 反応1 | ……ああ。少し、風景を眺めていたのだよ。 |
| 反応2 | ヘカーティアと秘密の茶屋で待ち合わせだ。 |
| 反応3 | あそこにいる兎……確か鈴仙といったか。 |
| 戦闘開始 | 無様は晒せぬ、嫦娥が見ているだろうから。 |
| ウェーブ進行 | 生死の狭間でもがき苦しむがいいよ。 |
| 勝利 | お前たちの策は失敗に終わったようね。なんとたわいの無い。 |
| 敗北 | っぐ、……退散するほかないようだ、やむおえまい |
| ブースト1 | っふふふふ。 |
| ブースト2 | っふふ、あはははは! |
| ブースト3 | っあははははははは! |
| グレイズ1 | ふっ! |
| グレイズ2 | ほっ! |
| グレイズ3 | はー! |
| スキルA | 暇を潰そうぞ。 |
| スキルB | さてどうなるか。 |
| コマンドA | ほぉ、分かった。 |
| コマンドB | そうきたか。 |
| コマンドC | 気に入ったぞ。 |
| コマンドD | 無名の虚空へ誘おうか。 |
| チェンジ抜け | 高みの見物と洒落込もう。 |
| チェンジ入り | どれ、やってやろうか? |
| ショットA | 消えろ! |
| ショットB | 逃げ場は無いぞ! |
| ダメージ | っぐぅ! |
| 大ダメージ | ああっ! |
| ガード | ふっ。 |
| グレイズ発動 | ほほう。 |
| バフ・回復 | 丁度良い。 |
| 戦闘不能 | 仕方ない、今回は引き下がるとしようか。 |
信頼度別台詞
※ネタバレを含みます
| 信頼度 | 台詞 |
|---|---|
| まあまあ | 恐れることはない。近くへ寄っても構わぬよ。 |
| しりあい | 困りごとでもあるのか?心配せんでよい。何でも話してみよ。 |
| ともだち | 純化の力を持ってすれば、本来のあるべき記憶は取り戻せる。しかしお前の場合は……お前は本当に「記憶を失った」のだろうか? |
| なかよし | 我が怨みと狂気は、私という存在の奥深くに焼き付き、今なお純化を続けている。しかしそれは私の奥で起きていること。普段は……ヘカーティアとお喋りするのが楽しかったりもするのだよ。 |
| しんゆう | 人間は、表層と深窓で大きな乖離を持つことがある。そういう意味では、私など分かりやすい部類だ。お前の奥底に眠るモノを純化させた時、何が飛び出すか……興味が無いと言えば、嘘になるよ。 |
シーズン限定台詞
※ネタバレを含みます
その他台詞
| 台詞箇所 | 台詞 |
|---|
衣装
| 衣装名 | 衣装説明 | イラスト | SDキャラ |
|---|
ストーリー初出カットイン
※演出箇所についてのネタバレを含みます
メインストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|
イベントストーリー
| カットインイラスト | 肩書き | 演出箇所 |
|---|

































